注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
胸のサイズの相談

結婚して初めての家族旅行

レス7 HIT数 939 あ+ あ-

新婚さん
16/12/02 19:06(更新日時)

結婚して初めて義両親と家族旅行に行きました。
誘ってきたのは義両親からで、行き先や観光場所を決めたのも義両親で一切行き場所への相談や費用についての相談はありませんでした。

後日旅費を請求されたら、かかった費用全て1円単位で折半しました。
(ガソリン代高速代駐車料金拝観料など)
お金を払うこと自体は、自分たちにかかった費用ですし当たり前だと思っています。

しかしきっちり折半するのであれば行き場所についてや、お金がかかる場所へ入館する予定があるのなら事前に相談してくれてもいいのでは?と思ってしまいます。

そして自分の親であれば、ご飯を奢ってくれたりガソリン代や高速代は負担するからホテル代だけでいいよなど多少多めに出してくれます。(計算するのが面倒というのもありますが、親としてはこういう時ぐらいしか親らしい事をしてあげられないからと、断ってもお金を受け取ってくれないのです。)

お金を出してくれること自体に愛を感じる訳ではないですが、そうやって子供の事を思ってくれる親の気持ちにいつも感謝していますし、その分親孝行しよう思っています。

なので尚更今回参加した旅行に対し、楽しかった反面少し不満に思ってしまうところもあります。

皆さんは義両親と旅行に行くときの費用や旅先の相談などどうされてますか??

きっちり1円単位で折半は普通ですか?

それぞれ家族で考え方は違うと思いますが、参考までにお話を聞かせていただけると嬉しいです。



No.2405638 16/12/02 15:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/12/02 15:23
既婚者1 ( ♀ )

うちの義母が全て支払ってくれます。 全額なのでどこでも不満はないです。

No.2 16/12/02 15:28
ベニ ( ♀ u2pMLb )

うちは、8割義父母が払ってくれます。
交通費(ガソリン代5,000円くらいかな?)とお土産や遊びに使うお金だけ自分達で出してます。

No.3 16/12/02 15:47
専業主婦3 

6割7割くらい舅達が払ってくれますが
日にちから行き場所から遊ぶ場所からほとんど決めてきます
一度は行きましたがイヤになり二度と行ってません
旅行代って馬鹿にならないから相談もせず、舅達の行きたい所だけだなんてね
それなら舅と姑二人で行けよ!って感じ
うちの舅姑は「息子と嫁が一緒にいく=仲良しというステータス」が好きなだけなので
一緒に行動してても全然楽しくありません
会話もほぼ聞かないし、自分の話のみしかしてこない
とにかく息子家族と行動を共にする=仲良くて頼りにされてる自分達、自慢出来る
そこだけなので、一緒に行動すると本当に最悪なんです

No.4 16/12/02 16:01
新婚さん0 

>> 3 その気持ちすごくよくわかります。
うちの姑、舅もすごく外面を気にするタイプです。

なにかと息子達のためにこんなことをしてあげた、旅行に連れて行ってあげたと外に言いふらす癖に費用はきっちり折半だったり、私達が負担することばかりです。

私達は貴方が自慢したいが為にお金を出してる訳じゃないんだ!と言ってやりたいです…

自分の親であれば、どこに行きたい??ときちんと話し合って大体の予定を決めていくので尚更損した気持ちになります。

興味のない寺や施設を連れまわされた挙句そこまで折半??と思ってしまいますよね(>_<)

舅は「いいプランで息子達を旅行に連れて行けて満足だ!」と思っているようですがまさに自己満足で人のことを一切考えられない人だなと感じてます。


No.5 16/12/02 16:42
通行人5 ( ♀ )

うちは反対でしたよ。
旦那は「こんな時にしか親孝行出来ないから」と7~8割はこちら持ちでした(もう義両親は亡くなりましたけど)
わたしの実家は主さん寄りの考え方です。

旦那は一人前の男として、いつまでも親に出してもらいたくないって考えでしたので
わたしは何も言いませんでした☺

考え方の違いですよね。
けど、完全に折半なら計画も一緒に立てたいですよね!

No.6 16/12/02 17:57
匿名6 

呼ばれたときもない。

No.7 16/12/02 17:59
匿名7 

同居から別居した嫁です。旅行ではありませんが、主さんのようにモヤモヤしたことを思い出したのでスレさせてもらいます。

家電の買い替えは、値段の相談なく義母が購入し、折半分を渡してました。(大まかに折半)

安い物を探して買うのではなく高い物を買うんだから、事前にいくら位とか相談してほしかったわぁー

旦那の働いた金だし、払うことに文句は言わなかったけどね。
実家の父が田舎に帰ればお金をおばあちゃんに多く渡すのを見て育ったので
親にお金だしてあげたいものだなぁと理解してます。

旅行に一緒に行きたがる義両親は厄介ですね。
主さんに幸アレ(^ ^)







投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧