注目の話題
ファミサポで預かってもらっていたのですが・・・。
食後。お茶でブクブクうがい、その後ごっくん!何が悪い
エールをください

ピアノは好きだけど習い事が苦痛らしい

レス11 HIT数 1094 あ+ あ-

匿名さん
16/10/11 23:11(更新日時)

娘は赤ちゃんの頃から音楽が好きで、最近はテレビなどで聞いて気に入った曲を、ピアノで自分で弾きたがるようになりました。
ピアノは私の母からのプレゼントです。私はピアノを習っていませんが、母は小中高と合唱部だったらしくピアノも習っていたそうです。
それで、この間驚いたのがピアノの鍵盤に音符が書いてある絵(母からのプレゼント)を見ながら、耳で覚えた曲を記録していました。
本人曰く、次は引っかからないように綺麗に弾くためたらしいです。
ピアノで音を何度も確認しながら、これじゃないあれじゃないと試行錯誤して、何度か元になった音楽も聞き直しかなり根気強く再現していました。
完成したのを聞くとメロディだけですが、かなり正確だったので、正直驚きました。
娘に音楽好き?と聞くと大好き!と返ってきて、ピアノ弾くの楽しい?と聞くと楽しい!とキラキラした目で答えるので、これはピアノを習わせようと思い6月から近くのピアノ教室に通わせることにしました。
習い事をしたらもっと上手に弾けるようになると教えたので、初めは緊張しながらも楽しみにしていた娘ですが、最近、習い事に行きたがらなくなりました。
というのも、習い事では初め、音符を書く練習をするようなのですが、それが嫌らしいです。
宿題もサボっています。
音を書くの好きだったでしょ?と今までたくさん書いてきた音の記録のことを話しても、あれとは違う。全然楽しくない。宿題のは歌じゃない。いましてる音楽のやつは楽しくない、と不貞腐れています。
本人がそんな感じなので先生も怒っていて、宿題をやらせて下さいと言われますが、娘が断固としてやりたがらないので困っています。
先週とうとう宿題のノートを押入れの奥にしまいこんで、そのまま習い事に行ってしまいました。それで先生と大ゲンカしたらしく、泣いて怒り狂いながらもう習い事はいかない!自分でピアノ弾く!と言いました。
それで今週は一応お休みを取ったんですが、果たして今ここで辞めさせてしまっていいのでしょうか。
娘はピアノと音楽自体は嫌いになっていない、むしろ今も毎日触っていますので、やっぱりちゃんと勉強させた方が将来役立つんじゃないかな、と思う一方、無理やり習わせていたら今度こそピアノ自体が嫌いになるんじゃないかな、と不安も感じます。
長くなってしまいましたが、こういうとき、みなさんなら習い事を続けさせますか?

No.2384646 16/10/04 19:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/10/04 19:35
♀ママ1 

習い事としてさせるよりも自分で自由に音楽に触れている方が娘さんには合ってるんじゃないでしょうか?
そんなに嫌がって苦痛なら習い事はやめた方がいいと思います。
独学でも勉強することは可能でしょうし、自分で行きたいと言うことがあればその時にまた考えてみてはどうでしょう。

  • << 3 私もそんな風に思いますが、ただ指の動きや両手で弾くようなテクニックなどはプロから習わないと中々難しいんじゃないかなとも思ってるんで、どうしたものかなと悩んでます。 特に手の動きは小さい頃からやっていた方がいいと聞きますし…。 回答ありがとうございます(^ ^)

No.2 16/10/04 21:08
匿名さん2 

音楽が大好きな娘さん、素敵ですね。

今無理強いしては折角の芽がつぶれてしまうと思います。娘さんのキラキラした目の輝きが1番だと思います。

うちの娘もピアノが大好きでコンクールで賞を貰ったりしましたがいつしか賞をもらう事が目的になり先生に期待され娘の気持ちを置き去りにし練習嫌いになり芽を摘んでしまったのでは?と後悔しています。

ピアニストの先生の短時間レッスンに一度行った時、先生が言ってましたが親が一生懸命になりすぎて練習を強要し芽を摘んでしまう親が多いらしいです。

植物に例えて、一生懸命伸びろ伸びろと引っ張っても伸びないよ、練習を強要するより、一緒に音楽を聴きに行ったり音楽を好きでいられる環境を作って下さい。

それで伸びるか伸びないかはその子次第、
それで練習しなかったら仕方ないじゃありませんかと。

今になって、ピアノが好きな気持ちを大事にしてあげて上手く弾けなくてもコンクールで賞なんか取れなくても、小さい時に好きなようにピアノを奏でていた娘の笑顔を大切にしてあげればよかったと思います。

  • << 5 そうですよね。 やっぱり本人が嫌がっている以上、無理強いはよくないですよね。 しばらくは娘の好きにさせて、本人が本格的に習いたいと言ったら習い事を再開させてみようかな…。 たぶんピアノを弾くというより、好きな音楽を再現するのが楽しくて、ピアノが上達するための基礎の基礎を楽しめない状況なんだと思います。 もしなんだったら、ピアノを弾ける母にも相談してみようかなとも思います。 回答ありがとうございました(^ ^)

No.3 16/10/04 21:20
匿名さん0 

>> 1 習い事としてさせるよりも自分で自由に音楽に触れている方が娘さんには合ってるんじゃないでしょうか? そんなに嫌がって苦痛なら習い事はやめた方… 私もそんな風に思いますが、ただ指の動きや両手で弾くようなテクニックなどはプロから習わないと中々難しいんじゃないかなとも思ってるんで、どうしたものかなと悩んでます。
特に手の動きは小さい頃からやっていた方がいいと聞きますし…。
回答ありがとうございます(^ ^)

No.4 16/10/04 21:22
専業主婦4 ( ♀ )

主さんの言うところの「ピアノを習っていて将来の役に立つ」って、何だろう…………。
音楽の道に進むこと前提に、王道に乗っ取って楽典の基本をみっちり……?
それ、必要かな…………。
ピアノに触れたい、ピアノを叩きたい、ピアノの音色で音楽を奏でたい…………そういう実践的なレッスンをされてくれる先生を探してみては?

  • << 6 回答ありがとうございます。 気づかずにお礼が遅くなりました。 将来役に立つ、は少し大げさだったかもしれません。 なんというか、この子が年を重ねて難しい曲が弾きたくなった時に習い事の経験が役に立つのかなと思ったんですが、でもよく考えると彼女自身がそう思った時に何か手助けできればいいのかなと思えてきました。 なるほど、そういった感じの教室もあるんですね。 探してみて、娘と相談しようと思います。 私も娘にとって音楽が楽しいものであり続けて欲しいです。

No.5 16/10/04 21:27
匿名さん 

>> 2 音楽が大好きな娘さん、素敵ですね。 今無理強いしては折角の芽がつぶれてしまうと思います。娘さんのキラキラした目の輝きが1番だと思います… そうですよね。
やっぱり本人が嫌がっている以上、無理強いはよくないですよね。
しばらくは娘の好きにさせて、本人が本格的に習いたいと言ったら習い事を再開させてみようかな…。
たぶんピアノを弾くというより、好きな音楽を再現するのが楽しくて、ピアノが上達するための基礎の基礎を楽しめない状況なんだと思います。
もしなんだったら、ピアノを弾ける母にも相談してみようかなとも思います。
回答ありがとうございました(^ ^)

No.6 16/10/04 23:10
匿名さん 

>> 4 主さんの言うところの「ピアノを習っていて将来の役に立つ」って、何だろう…………。 音楽の道に進むこと前提に、王道に乗っ取って楽典の基本をみ… 回答ありがとうございます。
気づかずにお礼が遅くなりました。
将来役に立つ、は少し大げさだったかもしれません。
なんというか、この子が年を重ねて難しい曲が弾きたくなった時に習い事の経験が役に立つのかなと思ったんですが、でもよく考えると彼女自身がそう思った時に何か手助けできればいいのかなと思えてきました。
なるほど、そういった感じの教室もあるんですね。
探してみて、娘と相談しようと思います。
私も娘にとって音楽が楽しいものであり続けて欲しいです。

No.7 16/10/05 07:35
♀ママ7 ( ♀ )

うちの子達もピアノを習ってます
うちは目的が将来趣味で弾けたらなという感じで始めました
将来音楽の道に進むとは始めっから思ってないので、ゆっくりでも楽しく進めて行く先生を選んで通わせてます
先生にもそう話してます
7年通ってますが、先生と楽しくやっていて、それなりに上達してます
子供に上手に接してくれる先生を選んだら子供もピアノに対する印象が違うかも。

No.8 16/10/05 13:53
匿名さん8 

うちにもピアノを習っている娘がいます。

うちは、練習は嫌い。
めんどくさいんだもん。です。

でも弾けるようになりたいみたいで頑張って続けています。

やはり、先生との相性が大事だと思います。

うちの娘のピアノの先生はして1週間でワーク1ページしか出しません笑

5分で終わります笑

3歳から4歳まで別の音楽教室に通っていましたが宿題は1ページ色ぬりする。でした。

今の先生も音符を書くなどのワークはかなり少ないです。

弾く、が9割です。

私からしたらそれでいいのか?って思ってしまいますが、先生の進め方なのでお任せしています。

親としたら基礎をしっかり身につけて欲しいと願いますが笑

しかし、ピアノは先が長いです!
ゆっくり身につけ、ゆくゆくは弾きたい曲を弾けるように。がいいなぁと思っています。

何軒かピアノ教室に体験に行き、先生に事情を話し、今の子供の気持ちに寄り添って貰える先生を探してはどうでしょう。

もう少し大きくなれば、音符を書く事も難なくこなしてしまう時が意外と早くくると思いますよ。

娘さんは今弾きたい。弾けるようになりたい!楽しい〜〜って気持ちが大きいんでしょね。

でも、半年後、一年後また変わっていると思いますよ笑

娘が先生を選ぶ。というのもアリだと思います。

もちろん、親の目も必要ですが笑

No.9 16/10/05 13:54
匿名さん8 

うちにもピアノを習っている娘がいます。

うちは、練習は嫌い。
めんどくさいんだもん。です。

でも弾けるようになりたいみたいで頑張って続けています。

やはり、先生との相性が大事だと思います。

うちの娘のピアノの先生は1週間でワーク1ページしか出しません笑

5分で終わります笑

3歳から4歳まで別の音楽教室に通っていましたが宿題は1ページ色ぬりする。でした。

今の先生も音符を書くなどのワークはかなり少ないです。

弾く、が9割です。

私からしたらそれでいいのか?って思ってしまいますが、先生の進め方なのでお任せしています。

親としたら基礎をしっかり身につけて欲しいと願いますが笑

しかし、ピアノは先が長いです!
ゆっくり身につけ、ゆくゆくは弾きたい曲を弾けるように。がいいなぁと思っています。

何軒かピアノ教室に体験に行き、先生に事情を話し、今の子供の気持ちに寄り添って貰える先生を探してはどうでしょう。

もう少し大きくなれば、音符を書く事も難なくこなしてしまう時が意外と早くくると思いますよ。

娘さんは今弾きたい。弾けるようになりたい!楽しい〜〜って気持ちが大きいんでしょね。

でも、半年後、一年後また変わっていると思いますよ笑

娘が先生を選ぶ。というのもアリだと思います。

もちろん、親の目も必要ですが笑

No.10 16/10/06 14:47
通行人10 

私自身も、長年ピアノを習わせてもらいました。習い事は色々と試しましたが、ピアノが一番続きました。私も練習が嫌いで、長年習っていた割には、大した腕ではありません。しかし、希望の進路・職種にピアノが必要で、私のようなレベルでも、ピアノをずっと続けていた事が役に立ちましたし、今も趣味として弾いています。そして、私の娘にも、これからピアノを習わせようと考えています。なので、主さんの「将来、子供の何か役に立つかもしれない。」「基礎はきちんと教えてもらった方が良い。」という、親としての考えもよく分かります。

ただ、プロを目指すなどでなければ、習い事は基本的に、お子さんが楽しくできなれば意味がありませんし、伸びません。私も複数のピアノの先生につかせてもらいましたが、1週間で辞めた所もあります。弾き間違えると、物差しで手を叩かれる事に納得がいかず、子供心に先生と合わないと思い、勝手に辞めました。先生との相性もありますし、先生の指導方法や方針が、お子さんと合っているかも大切です。もちろん、習い事としてのピアノは練習が欠かせません。だからこそ、お子さんが「また行きたい。」「あの先生とまたやりたい。」と思えなければ、続かないと思います。主さんのお嬢さんのように、意志がはっきりしていて、なおかつ、音楽的な能力がありそうでしたら、習い事を楽しいと感じられれば、自ずと練習もするようになると思います。そこまで、お嬢さんが拒否している先生の元にいても、せっかくの芽を摘むことになりかねません。ピアノを続けるにしても、他の先生を探された方が良いのではないでしょうか。長々と失礼致しました。

No.11 16/10/11 23:11
匿名さん 

質問者です。
回答してくださった方々、またお礼が遅くなってしまった方々、ありがとうございます。
あの後、習い事の先生にお話しして辞めることになりました。
先生も本人にやる気がなければこちらが出来ることは何もない、でもこの先ピアノを弾き続けるならちゃんと基礎ができた方がいいですけどね、と仰っていました。
今はとりあえず娘の好きにやらせ、ときどき母が教えてくれるそうですので技術はそっちで学べたらと思います。
教室も探そうとは思いますが、周囲にそもそも音楽教室が少ないのでいいところと出会うのは時間がかかりそうです(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧