注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい

親族写真を撮りたくないです

レス6 HIT数 1380 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
16/06/26 07:18(更新日時)

上手く文章になるか分かりませんが聞いて下さい

挙式を控えているのですが親族写真って必要ですか?
遠方に嫁に来たので挙式は簡単に済ませる予定です。
父親は入院しているので、こちらは母親だけの参列になるのですが、夫側は親族全員参列してくれます。
私側の参列者が少ない事から、今回の挙式の際は親族写真は夫側のみ、私側はお盆で帰省した時後撮りという形で私の家族や親戚とで撮影をしたいと思ってます。
これってどうなんでしょうか?
母親だけでも夫側の親族に混ざって撮影した方がいいですか?
両親健在なのに母親だけというのは嫌で…
非常識でしょうか?

タグ

No.2347698 16/06/25 11:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 16/06/25 21:03
新婚さん0 ( ♀ )

まとめて返信で失礼します。

事情はありません。
私側は父親が入院しているので、家族を呼ぶにしても遠方へは無理なのです。
私の心情とすれば父親が参列出来るよう、私の地元での挙式が望ましかったですが。
親族は5月に妹の式があった為、更に私の挙式へ来て欲しいとは言い難いからです。
交通費のみで済むなら構いませんが、親族側からすればそうはいきませんので…

父親はあまり長くはないと思います。
思い出となる様姉妹でバタバタと挙式を決めましたが、妹はそろそろお産です。
私の挙式頃は産まれているはずで、母親と協議の結果それぞれの親族と写真撮影はどうかという話になりました。

No.5 16/06/25 23:52
新婚さん ( ♀ )

>> 4 ありがとうございます。

夫は良いと言うんですが、義母がそうはいかなくて…
元々の話も写真だけ残すと二人で話してたんですが、義母から そんなのはダメ!やるならきちんとやって!と言われて挙式を決めました。
しかも挙式だけで満足するかと思ったら、会食もしなきゃダメとか…
衣装も妹がドレスで教会だったので、私は和装で神社と計画していたのに、ドレスも着なさいとか…
何やっても気に入らないのだろうかと気が滅入ります。

母親に再度話してみます。
やはり残さない訳にはいきませんし、説明したとしても不自然ですもんね。
少し寂しい記念写真になりますが、私側の都合を押し付けられませんね。

  • << 6 困ったお義母さんですね。 私も、結婚式の後の二次会、まあ、会食なんでしょうが、両家の親睦というよりは、自分達で飲み食いしたいからその場で決めて店を予約した、という感じでした。 何も聞いてない私は、スーツに着替えたけど髪を元に戻す時間がなく、結婚式の髪型のままお店に連れていかれ、すごくイヤでした。 私も今では義母や義姉に言いたいことははっきり言いますが、なんといっても主さんはまだ新婚なので、ご主人側に合わせたほうがいいです。 結婚式は何かと大変ですよね。 私は主人といろいろありましたが、主さんは幸せになってくださいね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧