注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

義母が苦手に

レス17 HIT数 943 あ+ あ-

匿名
16/06/09 16:59(更新日時)

結婚半年目です。

すでに義母が苦手になってきそうです。

●義理実家に行った時に大量に洗剤やタオルやらがあるからあげると言ってくれて
ちょっと遠慮気味に選んでいたのですが、その時に義母から「○○ちゃん(他嫁)は貰いますね!って遠慮せずに貰ってくれた。おかあさんはそっちの方が嬉しいのよ〜」
●他嫁は正社員、私はパートなんですが「主ちゃんパート大変でしょう?でも○○ちゃんは正社員だからもっと大変よ〜。息子のお弁当も作ってるんだって〜」

何か私比べられてる?と思う様な発言を言われた事

●結婚前から私と旦那それぞれ車を持っていて
2台もいらないから、私の車を1台手放すかどうするかとなっていて、その話を聞いた義母から「主ちゃんは自分の車は手放さそう」
●運動か何かの話をしている時には「主ちゃんは運動しないでしょう?苦手そう!」

私へのイメージなんでしょうけど、良いイメージではない?言ってくる事、全部的外れなんですが…

また、旦那が一時期痩せた時があって、朝ご飯を食べてるか?と、朝ご飯を食べてないから痩せてしまったと、遠まわしに私のせいだという様な言い方で言われた事もありました。
義母から朝ご飯は食べさせてと結婚当初から言われていましたが、旦那はギリギリまで寝る人なのでほぼ食べてませんでした。

まだ他にもありますが、つい最近の出来事を書いてみました。

私が元々神経質だったり、気にしいなのもあるので、これくらいで?と思われるかもしれませんが、会話も噛み合わないし、何だか嫌味?を言われてる様な感じに思えてきて、無神経だなぁと最近苦手意識をもつようになってきてしまいました。

周りから見たらこれくらい気にする事ではないでしょうか?

No.2340295 16/06/04 17:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/04 18:13
匿名1 

同居じゃないなら、それくらいは我慢するかな。

  • << 4 ありがとうございます。 確かに同居じゃないだけ、かなりマシですよね。

No.2 16/06/04 18:30
専業主婦2 

やたねー嫌みっぽくて
第一、嫁同士を比べんなっつの

  • << 5 ありがとうございます。 お嫁さん、私と全くタイプが違う方ですし、比べられても仕方ないんでしょうけど、凄く嫌ですね…。

No.3 16/06/04 18:35
deb*d*buob*san ( 50代 ♀ MfmsLb )

そんな事で悩んでいたらこの先真っ暗よ!
主さんに子供が出来て初めてわかる事
家族になるなら
その位でメソメソしてなさんなって思います
でも、その母親キモイと思う
でも何だかいそうなタイプ
自分も気をつけようと思います

  • << 6 ありがとうございます。 それが子供も欲しくて考えているのですが、どうせ比べられるんだろうなと思ったら、今から嫌になってきています。 義母は多分悪気はなく、そういう発言してるんでしょうけど、傷つきたくなくて、あまり関わりたくないなって思ってしまいます。

No.4 16/06/04 18:36
匿名0 

>> 1 同居じゃないなら、それくらいは我慢するかな。 ありがとうございます。

確かに同居じゃないだけ、かなりマシですよね。

No.5 16/06/04 18:39
匿名 

>> 2 やたねー嫌みっぽくて 第一、嫁同士を比べんなっつの ありがとうございます。

お嫁さん、私と全くタイプが違う方ですし、比べられても仕方ないんでしょうけど、凄く嫌ですね…。

No.6 16/06/04 18:42
匿名 

>> 3 そんな事で悩んでいたらこの先真っ暗よ! 主さんに子供が出来て初めてわかる事 家族になるなら その位でメソメソしてなさんなって思います … ありがとうございます。

それが子供も欲しくて考えているのですが、どうせ比べられるんだろうなと思ったら、今から嫌になってきています。

義母は多分悪気はなく、そういう発言してるんでしょうけど、傷つきたくなくて、あまり関わりたくないなって思ってしまいます。

No.7 16/06/04 18:42
通行人7 ( ♀ )

確かに鬱陶しい姑だわ。ささいな事でも
毎回だと嫌いになりそう。会いたくないわ!

No.8 16/06/04 18:46
匿名 

>> 7 ありがとうございます。

義母は、おとなしくて、控えめで、一見優しそうな感じなのですが(本当に悪い人ではないと思う)
普段は無口なのに、そのような発言をされると、この人本当はどういう人なんだろう、何考えてるか分からないなぁって思ってしまいます。

  • << 16 姑さん悪気はないのよね。うちの姑と同じです。 ただ言ってる事とやる事が矛盾してたり、主語がなく話すから、話が噛み合わなくて、疲れるの。 だから、電話も居留守使ったり、折り返しは旦那にしてもらう事にしてます。 まともに付き合うとこちらが疲弊しちゃうので、 ほどほどに。

No.9 16/06/04 19:00
匿名 

以前、義母と旦那と3人でご飯を食べに行った時に、義母か結構な量をたくさん食べていた事を覚えていて

私達の結婚式(家族だけ)での食事会の時に、義母が私こんなに食べれるかしら?と言ったので、私が「おかあさん、この前ご飯行った時に、たくさん食べてたからきっと食べれますよ〜!」って、ちょっと笑い話風?に言ったつもりだったのですが
義母からはキョトンとした顔で「ん?主ちゃんのお母さん?」と言われたんです…。

実は、私の母は亡くなっていますので、実母の話をしている訳ではない事くらい
会話の流れから分かるはずなのに、意味が分からなくて…。
本当に義母は分かってなかったっぽいのですが
このように会話も噛み合わない事が多いです。

No.10 16/06/04 19:31
結婚したい10 

そのお姑さんはきっと

あなたと仲良くなりたいけど

自分の表現方法がいまいち分からないのかも知れませんね。
私は姑と同居して二十年以上経ちますが
はじめの頃は主さんのように腹が立って仕方なかったですが
最近になって姑が

喋るのが苦手なんじゃないかなと

思うようになりました。

姑だって昔は私達と同様嫁として

おそらく私達よりずっと厳しい姑に遣えてきたはずです。

終戦直後の勉強したくても出来なかった厳しい時代を

生き抜いてきた先輩として考えると

尊敬すべき事も沢山有ります。

時代錯誤な事をしていると思える事も有りますが

ちょっと我慢して受け入れて見てはどうでしょう。



  • << 12 ありがとうございます。 仲良くしたいんだろうなというのは何となく分かります。 メールも凄いしてきますし…。 ただ、その距離感が近すぎるのもどうも私には合わなくて、軽くストレスになりそうです。 私達は私達で別なのを分かってほしいというか、ちょっと放置してほしいというか…。 義理実家に帰るのも三ヶ月に一度くらいがベストらしいです。 なんだか苦痛です…。 愚痴ばかりですみません。

No.11 16/06/04 19:49
新婚さん11 

ほっとけほっとけ!
ちなみにうちも色々もらって帰りますよ!だって色々持って帰ってっていうからラップやらトイレットペーパーやらw
一番は放置プレイでいいのにね

  • << 13 ありがとうございます。 色々貰えるのは有難いのですがね…。 放置プレイ希望です…。 何かちょっと子離れ出来てないみたいな感じに思えます。 義母さん趣味とかあればいいように思います、大きなお世話かもしれませんが…。

No.12 16/06/04 20:39
匿名 

>> 10 そのお姑さんはきっと あなたと仲良くなりたいけど 自分の表現方法がいまいち分からないのかも知れませんね。 私は姑と同居して二十年以上経ち… ありがとうございます。

仲良くしたいんだろうなというのは何となく分かります。
メールも凄いしてきますし…。
ただ、その距離感が近すぎるのもどうも私には合わなくて、軽くストレスになりそうです。
私達は私達で別なのを分かってほしいというか、ちょっと放置してほしいというか…。
義理実家に帰るのも三ヶ月に一度くらいがベストらしいです。
なんだか苦痛です…。

愚痴ばかりですみません。

  • << 14 頻繁なメールは鬱陶しいですよね。 それはストレスになりますよね。 確かに距離感近すぎて 疲れますね。 私も頻繁にメールされたら きっと嫌になると思います。

No.13 16/06/04 20:42
匿名 

>> 11 ほっとけほっとけ! ちなみにうちも色々もらって帰りますよ!だって色々持って帰ってっていうからラップやらトイレットペーパーやらw 一番は放… ありがとうございます。

色々貰えるのは有難いのですがね…。

放置プレイ希望です…。
何かちょっと子離れ出来てないみたいな感じに思えます。
義母さん趣味とかあればいいように思います、大きなお世話かもしれませんが…。

No.14 16/06/04 20:51
結婚したい10 

>> 12 ありがとうございます。 仲良くしたいんだろうなというのは何となく分かります。 メールも凄いしてきますし…。 ただ、その距離感が近す… 頻繁なメールは鬱陶しいですよね。

それはストレスになりますよね。
確かに距離感近すぎて

疲れますね。

私も頻繁にメールされたら

きっと嫌になると思います。



No.15 16/06/04 21:14
匿名 

>> 14 ありがとうございます。

返信しなくていいような一方的なメールばかりなので、義母も別に見てくれたらそれでいいというような感じなのかもしれませんが、結婚当初は返さなくてはと思いちゃんと返してたのが、段々苦痛になってきたので、もうこちらが返せる時に返す様にしたのですが、察してくれる事もなく…変わらずくる感じです…。
来るだけでイライラしてしまう時もあります…。

どうやら義母は旦那と私の夫婦関係が良くないからメールが減ったと思ってるみたいです。

No.16 16/06/05 00:11
通行人7 ( ♀ )

>> 8 ありがとうございます。 義母は、おとなしくて、控えめで、一見優しそうな感じなのですが(本当に悪い人ではないと思う) 普段は無口なのに… 姑さん悪気はないのよね。うちの姑と同じです。
ただ言ってる事とやる事が矛盾してたり、主語がなく話すから、話が噛み合わなくて、疲れるの。
だから、電話も居留守使ったり、折り返しは旦那にしてもらう事にしてます。
まともに付き合うとこちらが疲弊しちゃうので、
ほどほどに。

No.17 16/06/05 01:15
匿名 

>> 16 ありがとうございます。

そうなんですよね、悪気はないんですよね…。

義理実家に行っても本当に話す事がなさすぎて、何かないの?ってくらい本当に話す事がありません(笑)
食事中もテレビを見ながら無言で食べる…シーン…。って感じです。

苦痛です…。ほどほどに頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧