注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

招待したくない先輩

レス6 HIT数 1788 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/06/25 15:06(更新日時)

結婚式に職場人数が少ないので同じ部署のひとを全員よぶ予定なのですが、そのなかの一人が宗教に入っていて、職場でも勧誘し、問題になったことがあるんです。直属の先輩のため本来なら招待したいのですが、もし式で勧誘行為をされたらと不安のため招待できません。
それ以外の同じ部署の人はみなきてくれそうなんです。やはり一人だけ呼ばないのは不自然ですよね。その先輩になんと話をしたらよいでしょうか。

No.233391 08/06/23 22:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/23 22:17
プレママ1 ( 20代 ♀ )

違う先輩に相談して、勧誘しないように見張って頂いてはどうでしょう?
っていうか、呼ぶならそれしかないかも。

No.2 08/06/23 22:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そうですね。やはりその人だけ呼ばないのはまずいでしょうか?!

No.3 08/06/23 22:40
プレママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 みんな呼ぶならその人だけ呼ばないのはマズイし、社会人として仲間外れにするのは主さんの人格を疑われると思います。

No.4 08/06/23 22:45
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 そうですよね。。 事情があってこられない先輩が二人ほどいるんですが、それでもやはり宗教の先輩だけ誘わないのはまずいですよね?!重ねて質問申し訳ありません。

No.5 08/06/24 08:07
プレママ1 ( 20代 ♀ )

>> 4 来られないのと誘わないのは全然違うし、直属の先輩なら尚更呼ばないわけにはいかないと思います。
後で気まずくならないならいいですが。
結婚式は1日限りの我慢、その後の職場での付き合いの時間のほうが長いですよ。
結婚してすぐ退職するなら気まずくなっても割りきれると思うけどね。

No.6 08/06/25 15:06
ラブラブ婚約中6 

呼びたくないなら呼ばなきゃいいさ~
おいらはめんどくさ~い!!ので仕事関係は一切招待しないよん。
それくらいで評価の下がるような仕事してないし

いつも親しくして頂いてる方々に祝福して貰いたいもん!

付き合いの薄い親戚、会社の上司、親の知人、なんとか議員
みなさんお好きなようで?

ひと昔前ならともかく、これからは個人が自分の考え、スタイルを持ち、かつ実行していかないとつまらん人生になっちゃうよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧