病気の妻を置いて、旅行に行くのはありですか?

レス88 HIT数 13989 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/12/31 20:14(更新日時)

私は今、ストレスから不安神経症、パニック障害を抱えています。
発症したのは今年2月くらいです。
子供は一人います。

旦那は一年前に温泉宿を予約してました。
ですが、私のこの病気が悪化して、心療内科に行って薬も貰っていますが、今も外出もあまり出来ずな状況です。
今の私にとって、温泉旅行に一緒に行くことは非常に難しいと思います。
そこで、相談なのですが。
旦那には成人している息子がいて、その息子には妻も子供もいます。
その息子夫婦と温泉旅行に行くことになってました。
今回の旅行は、私が今こんな病気なので、お正月も特別にすごい料理を作ったり、それ以前に買いものにも行けるかわからない、自信がないのです。
だから、もう息子夫婦と旦那だけ行ってくれて構わないのですが、実家の両親が自分の妻が病気なのに、家族を置いて息子夫婦とでかけるなんて、非常識極まりないと怒り心頭です。
また、旦那はこの事を友人や親戚に話したら、バカかお前は…と言われたそうです。
自分の家族が病気なのに、自分だけ旅行するとか有り得ないと。
でも、旦那は息子夫婦と一年前からの約束を楽しみにしているので行くことにはしているようですが、やはり旦那はおかしいですか?
みなさんがうちの旦那の立場なら、旅行には行きますか?


ちなみに、私は旦那とは再婚です。
この息子夫婦は旦那には会っていますが、私は去年から一度も会っていません。


No.2287685 15/12/28 02:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/28 02:14
匿名 ( ♀ ht9Tk )

まあ 一概に旦那が間違えてるとは思わないかな

主さんは実家で過ごし 旦那さんは旅行に行かせてあげたらいいですよ
外出出来ないなら両親に来て貰うとか。
正直その病気は長い戦いになると思います
それまで家族もどこにも行かず暗く過ごすのもなんか違うと思うし

No.2 15/12/28 03:15
既婚者2 ( 30代 ♀ )

1さんに同意です!

元気なご主人を、外出出来ない主に縛り付け、主の病気が治るまで我慢させるのは可哀想です。

主はご主人がいなければ死ぬの?
一泊二泊くらい、大人しく留守番出来ないの?
自分でご飯とか食べられないの?

主の精神病がどの程度かわからないけど、こうして携帯を弄ったりは出来るんだし、今すぐ死ぬの生きるの話ではないよね?

ご主人我慢させたら、主が良くなった頃、今度はご主人が病気になって行けなくなるかも。

そう思うとご主人可哀想。

No.3 15/12/28 04:04
匿名3 ( ♀ )

私もパニック障害です

確かに温泉など苦手ですね
家にいられるなら、ゴロゴロ留守番してはダメですか?

主さんのお子さんがある程度大きいなら、旅行に同行させて上げましょう

無理すると鬱を併発するし、のんびりひとり留守番が可能ならオススメします

No.4 15/12/28 04:58
通行人4 

病気って言うから、寝たきりとか動けない重症かと思ったんですが…😒

精神疾患ですか😥

ご主人友達と遊びに行くのでは無いんですよ😉

主さんが、どんな風に言ったか分かりませんが…実家が激怒って全くもっておかしいと思いますけど😒

折角再婚されても、毎日仕事して…休日も平日も主さんの病気に付き合い篭る生活ってどぅなのかな❓

再婚して出来た子供さんが幾つか分かりませんが、篭る生活子供にも良く無いですよ😒

実家に帰るなりして…気持ち良く送り出してあげれませんか❓😉

病気だから病気だからって、確かに辛いのかも知れませんが…一緒に生活してる人もそれ以上に腫れ物に触るみたいな扱いしないといけないから辛いんですよ💨

再婚…ご主人が、前妻との間に子供居るの分かって再婚されたんでしょ❓

1年前から、楽しみに仕事頑張ってたんだと思うのね😃

我が子の成長は、嬉しいし…久しぶりに一緒に楽しみたいんじゃないですか🎵

主さんの気持ちの中で…別れた子供に対する嫉妬もある様に伺えましたが💨

主さんとの間に出来た子供も、別れた子供も、ご主人にとって我が子に変わりは無いんですよ😉

再婚って…相手の全てを理解した上での再婚なんですよ‼

嫁とは、縁が切れても…我が子とは、よっぽどで無い限り縁は切れませんよ‼

ほんの少しずつで良いので、おおらかな気持ちで…ご自分の事ばかりでは無くて、相手の事も考えましょうよ😃

明るい家庭を目指して…少しでも笑顔だよ⤴✋

  • << 8 良いことレスしているようだけど、主さんの家庭状況とちょっと違うような…。 すいません。気になったもので(^_^;) 主さんへ。 主さんは、病気で行けないのならご主人には行ってもらっても構わないと思いますよ。 病気を押して、一緒に来い‼って言われた方がよっぽど酷いと思うから。 ご両親には、上手く伝えてあげないとご主人とご両親の間にみぞが出来ちゃいますよ。 それとも、主さん方が 旅行に行くのに反対なのでしょうか?
  • << 27 なんか違うような…
  • << 30 私も4さんは違うと思う。 というか、こういう人が精神病の人をひどくさせるタイプなんじゃないかな。 主さんは旅行は良いと言っているし、旦那さんや子どもが主さんに付き合って篭った生活してるなんて書かれてないじゃん。 今回は何泊かする旅行だから、ってことでしょ。 主さんの親御さんは主さんの言い方次第だけど、あとは旦那さんが自分で周りに話したんだし。 主さんは旅行はいいと言ってるけど、あまりに周りから旦那さんが責められるから質問立てたら 再婚とは〜って語られちゃうって なんだかなぁ(´°ω°`)

No.5 15/12/28 06:25
匿名5 


何もかも病人に合わせる必要なし。

No.6 15/12/28 06:52
既婚者6 ( ♀ )

私も後妻で私だったら、

風邪やメンタル系の病気だったら私は家に残り旦那に旅行を楽しんできてほしい。

癌等の大病だったら行ってほしくない、かな。

No.7 15/12/28 07:00
専業主婦7 

前から予約していたのだし、病気と言っても命に関わるものでもないので、別にご主人と息子さん夫婦だけで行っても問題ないと思う。

妻が病気だから、ってなんでも自粛してたら何も出来ませんからね💦

主さんは別に行ってくれて構わないんですよね?周りの方々がなぜそれを非難するのか分からないなぁ

No.8 15/12/28 07:05
既婚者8 

>> 4 病気って言うから、寝たきりとか動けない重症かと思ったんですが…😒 精神疾患ですか😥 ご主人友達と遊びに行くのでは無いんですよ😉 主さん… 良いことレスしているようだけど、主さんの家庭状況とちょっと違うような…。

すいません。気になったもので(^_^;)

主さんへ。

主さんは、病気で行けないのならご主人には行ってもらっても構わないと思いますよ。

病気を押して、一緒に来い‼って言われた方がよっぽど酷いと思うから。

ご両親には、上手く伝えてあげないとご主人とご両親の間にみぞが出来ちゃいますよ。

それとも、主さん方が
旅行に行くのに反対なのでしょうか?

No.9 15/12/28 07:18
ラブラブ婚約中9 

病気って精神疾患ですか、なら気持ちよく行かせてあげて下さい。
熱があるとか、半身不随で不自由だとかならともかく精神疾患で旦那さんの行動まで制限するべきではありません。
旦那さんが可哀相です。

No.10 15/12/28 07:24
ベテラン主婦10 

わざわざ実家に言わなくていいのでは?と思いました、周りの人のせいにして本音は行かせたくないのでは?

  • << 13 10さんに同感。 主さん、 わざわざ実家のご両親に話さなくとも…? ご主人に対する配慮が足らないのでは?

No.11 15/12/28 07:40
通行人11 ( ♂ )

当の主さんがOKと思ってんだからOKなのでは?
他者の意見は他者の意見
何か問題あるの?
友人や両親の意見に感化されて腹が立ってきたの?

No.12 15/12/28 07:44
既婚者12 

別にオッケーでしょ。普段迷惑かけてるんだから、たまには 羽伸ばさせてあげたらいいよ

No.13 15/12/28 07:58
既婚者6 ( ♀ )

>> 10 わざわざ実家に言わなくていいのでは?と思いました、周りの人のせいにして本音は行かせたくないのでは? 10さんに同感。

主さん、
わざわざ実家のご両親に話さなくとも…?

ご主人に対する配慮が足らないのでは?

No.14 15/12/28 08:08
匿名14 ( ♀ )

全然ご主人が非常識とは感じませんよ。
気持ち良く見送ってあげてほしいです。

主さん夫婦が良しとしているのに、どうして周囲の人達が怒るのでしょうね?

No.15 15/12/28 09:37
匿名15 

奥さんが1人で動けないから行かないで欲しいと頼んでるならまだしも、行っておいでと言ってるんだから別に旦那は非常識でもなんでもないと思う。
家庭内で夫婦が決めたことに他人がああだこうだ言うことがおかしい。

でも主さんも旦那さんもいちいち周りに報告しすぎじゃないですか?
私なら旅行に行くと決まってるとき、親に話したり友達に話したりしないです。
予定合わせるために仕方なくなら別ですが。

No.16 15/12/28 09:49
既婚者16 

話し方次第でしょ。
病気の奥さん自体が行ってきてと言っているんだし、高熱でいつ病変するか分からないという状況でもないんだから、奥さんがゆっくり休めるよう配慮したと言えば問題無い。
ただ、正月なのに、奥さんと子供を置いていく息子さんの方は大丈夫なのかな?

No.17 15/12/28 16:45
既婚者17 ( ♀ )

主さんが一歩も歩けないような病気ならともかく、とりあえず自分のことは自分でできますよね?
例えば旦那さんに留守中の食料を買って来ておいてもらえば大丈夫とか。

病気の奥さんって言うけど、旦那さんだってそれなりに大変な思いを社会人として送っているのだから、主さんが実家や旦那さんのお友達に上手く言って、送り出してあげては?

旦那さんの背中押してあげるのは主さんしかいませんよ。

No.18 15/12/28 18:06
通行人18 

それ位いいだろ、面倒くさい主だな

No.19 15/12/28 19:00
既婚者6 ( ♀ )

アリです。

私も後妻で様々な
精神疾患がありますが、

職場では
自分の病(精神疾患)を
隠して働いております。



※【病人様】で

《大好きで大切s》な
旦那を困らせたり、

★心配させたくありませんもの。。。(*^^*)

No.20 15/12/28 20:18
通行人20 

主さんの本音はどうなの?
旦那さんは何も悪く無いですよ 

No.21 15/12/28 20:46
通行人21 

主さんは行ってくれて構わないと言ってるよね。旦那も楽しみにしてると。
でも親や親戚とか周りが許さないんでしょ、で一般的にはどうなのか聞きたいんだよね?
私は夫婦で話のついてる事なんだから、周りに合わすことないと思うよ。でも強行するなら旅行中に万が一病状が悪化した時周りに頼り辛くなるよ、そこだけ万全を整えれば問題ないと思うよ。

No.22 15/12/28 21:27
匿名22 

他人から非難されようが構わず、ご主人は温泉に行くべき。ガンとかじゃないんだから。

今にも死にそうなガンとかなら、非常識かと思いますが。

No.23 15/12/28 21:46
通行人23 

だから精神疾患って嫌われるんだよ。なんでも自分、自分、自分。自分が中心。
周りが楽しめば、自分を置いて楽しむなんてひどいやつだ
こっちの身にもなれ、無神経だ、傷つけるな

馬っ鹿じゃないのと。

こういうのがいるから精神疾患の患者ってだけで腫れ物扱いされるんだよ。

  • << 37 主さんのスレ良く読んだ? 主さんは、納得しているのに周りの人達が騒いでいるんだよ? 何を熱く語っているか解らないけど、頭ごなしに書き込まないで良く読んでからレスしなよ。 お門違いなレスは、読んでて不愉快ですよ。 主さんにも失礼です。

No.24 15/12/28 22:07
匿名24 

旦那さんは主さんの持病をご存知だったんですよね?もしかして人の気持ちも分からない人を選んでしまったのでしょう?何故?主さんも旦那さんの人間性を把握していなかった?何故主さんの人生を考えないのかしら?所詮それまでの人?これからもそんなのがあったりするんじゃない?

No.25 15/12/28 22:52
通行人25 ( ♀ )

主さんが良いと言ってるんだし問題ないと思います。
主さんの親御さんや周りにはもう黙って行かれては?精神的な病気ならいつ良くなるとも分かりませんし、常に一緒にいて常に心配してって言えるのは一緒に生活していない人達だからだと思います。

No.26 15/12/28 23:22
匿名26 

当人同士の問題 実家が心配するのは容易に予測できるしペラペラ話さず適当に誤魔化せれば良かったですね😅

No.27 15/12/28 23:44
通行人27 

>> 4 病気って言うから、寝たきりとか動けない重症かと思ったんですが…😒 精神疾患ですか😥 ご主人友達と遊びに行くのでは無いんですよ😉 主さん… なんか違うような…

No.28 15/12/29 00:17
結婚したい28 

旦那なら どうするか?

楽しみにしていた旅行だから行く。子供や嫁さんにも断るの悪いと思う。

自分が主さんの立場なら ごめんね、私の事 気にせず楽しんできてね という。

No.29 15/12/29 00:19
うぃうぃ ( ♀ pHjJLb )

私も不安神経症とパニックあるので分かりますよ。

もし、主さんが負担にならないのであれば実家に『私は不調だから仕方ないんだ』
とフォローなり説明なりしてはどうでしょうか?


精神疾患になったことがない人の批判は完全スルーしてください!
主のスレ読んで何処が自分、自分なんだかね?自分の悩みのためのスレだから当然じゃないのかな。

No.30 15/12/29 00:29
通行人25 ( ♀ )

>> 4 病気って言うから、寝たきりとか動けない重症かと思ったんですが…😒 精神疾患ですか😥 ご主人友達と遊びに行くのでは無いんですよ😉 主さん… 私も4さんは違うと思う。
というか、こういう人が精神病の人をひどくさせるタイプなんじゃないかな。

主さんは旅行は良いと言っているし、旦那さんや子どもが主さんに付き合って篭った生活してるなんて書かれてないじゃん。
今回は何泊かする旅行だから、ってことでしょ。

主さんの親御さんは主さんの言い方次第だけど、あとは旦那さんが自分で周りに話したんだし。
主さんは旅行はいいと言ってるけど、あまりに周りから旦那さんが責められるから質問立てたら

再婚とは〜って語られちゃうって
なんだかなぁ(´°ω°`)

No.31 15/12/29 00:43
通行人23 

勘違いしてたけど、怒り心頭だったのは主のご両親だったのね…
ひどいレスしてごめんなさい。
身近に自分のことばかりの自称メンヘラがいて、こちらの神経参りかけてるから、そのタイプの人かと思ってしまいました…

改めてだけど、外野のいうことは無視してご主人を気持ちよく送り出すのが一番いいと思う。
私は対人恐怖症持ちだから、家で籠っていたいし、無理に連れ出すようなご主人よりも、遊びに行ってくれるご主人のほうがありがたいしね。

しかし、ご両親はわかるけど、ご友人も主の病気をご存知なの??重病ならわかるけど、精神疾患だとあまり外部に話したりはしないよね…?

No.32 15/12/29 00:43
既婚者32 

行く。
でも、ここまで言われたら、いいよ行かないから になるかも。
そんなんで行ったって、楽しめないから。

No.33 15/12/29 01:03
既婚者33 

私が主さんの立場だったら

旦那に旅行、是非とも行かせてあげたい!!!!

沢ッッ山楽しんで来てほしい。

普段旦那に支えられ、旦那が好きならの話ね。
旦那が嫌いで何も感謝してないとしたら、そうは思えないかな。

No.34 15/12/29 01:09
匿名34 

そこまで縛るのは何故?
私は身体障害者ですがね
旦那は長距離の仕事で家には帰って来ない
同窓会とか田舎が遠方なので泊まりに成ります
息子さんとの旅行を楽しみにしていたのでしょう。
気持ちよく送り出して下さる
主さんも子供つれて実家に帰ってお孫さんの顔でも見せに行っては如何でしょうか。

No.35 15/12/29 01:14
既婚者33 

あなたの親御さんが、かなりおかしい。
あなた、何て言って親御さんに伝えた?
旦那さんの立場悪くしちゃいかんでしょ!!!

親御さんに伝えるなら
『旦那は行かないって言ってきたんだけど
、私が旅行行くように勧めた』とかね。

旦那さん、大切にね。
取り返しつかなくなるよ!!!!

No.36 15/12/29 01:37
通行人36 

なんか主が行かないで欲しがってると勘違いしてる人がチラホラ

  • << 38 タイトルで先入観持っちゃうのかもね… 「妻をおいての旅行 周りから反対されています」 で、実はって続けば誤解する人も減ったかも。

No.37 15/12/29 01:47
既婚者8 

>> 23 だから精神疾患って嫌われるんだよ。なんでも自分、自分、自分。自分が中心。 周りが楽しめば、自分を置いて楽しむなんてひどいやつだ こっ… 主さんのスレ良く読んだ?

主さんは、納得しているのに周りの人達が騒いでいるんだよ?

何を熱く語っているか解らないけど、頭ごなしに書き込まないで良く読んでからレスしなよ。

お門違いなレスは、読んでて不愉快ですよ。

主さんにも失礼です。

No.38 15/12/29 03:36
匿名26 

>> 36 なんか主が行かないで欲しがってると勘違いしてる人がチラホラ タイトルで先入観持っちゃうのかもね… 「妻をおいての旅行 周りから反対されています」 で、実はって続けば誤解する人も減ったかも。

No.39 15/12/29 05:05
通行人39 

主さんが行ってほしくないのでは?
と、聞いてる方々は
主さんの投稿を読んで、
「旦那さんおかしいですよっ」
と、言って欲しいように感じたのでは?
私もですが。

息子さん夫婦はどちらの連れ子なのでしょう?お二人の子?どちらかの子?お二人の子供であったなら、主さん自身ぜひ行ってほしい、と思うのではないでしょうか…
ご自身が辛い状況なのは解りましたが
長く付き合っていかなければならない病気です。
ご主人はその間、楽しむことは一切してはいけないのでしょうか?
まず、ご主人やお子さんの楽しいことを、その場に行くことはできないにしても、一緒に楽しみにできるようになっていけたらいいのではないかと思います。
もし主さんが本当に、ご主人に行ってほしいと思っているのなら、ご実家への報告の仕方に少しだけ間違いがあったのかもしれません。
憶測ばかりで申し訳ありませんが
こんなところで他人様に意見をもらう余地もないくらい、ご主人の楽しみを主さん自身が楽しみに思えるようになりますよう、願っています。幸せになってくださいね

No.40 15/12/29 05:51
匿名40 ( 30代 ♀ )

最後は主さんがどう思ってるか、ですよ。


周りに色々言われて寂しくなっちゃったなら、そうご主人に言えばいいしね。


No.41 15/12/29 06:21
既婚者6 ( ♀ )

「病気の妻を置いて、旅行に行くのはありすですか?」
↑↑
これが主さんの
【本音】でしょ?

本音じゃなかった
わざわざこんなスレ立てないと思うし

後妻だったら
普通に「あるある~」でしょ?


■自分の親にも
ご主人の【立場を悪くする】
ような事は言わないよね?


主さんはご主人より
■「可哀相な私を愛して」
じゃない?(^^;


■私はダメダメ奥さんだけど(*_*)

自分の親の前では

旦那の立場が
残念↓↓になるような
話は一切した事がありませんし、

主さん、
「病気の娘を置いて~(-_-)」
《親御さんを心配させる》ような
話し方をしたんじゃないの?


■主さん、
ご主人が旅行に行って
寂しいんだったら

「短期間でもあなたがいないと
不安で寂しいの。
早めに帰ってくれると嬉しいなっ(*^^*)」

【本音を可愛く】
言葉に出して伝えてみたら?

  • << 43 全く同意です

No.42 15/12/29 06:22
ラブラブ婚約中42 

主さんの文面

やっぱ旦那がおかしいですか?って‥
おかしくありませんから。

◯質問するなら『どうすれば、周りから言われなくなりますか』とか
◯『親の怒りを冷ましたい』とかさ

  • << 44 42さんにも同感です。 「やっぱ旦那がおかしいですか?」 ↑↑ これも主さんの 【本音】でしょ? ご主人、 全然《オカシクない》ですから~(^^; 主さん、 ご主人の事… ■本当に愛してるのですか?(^^;
  • << 45 横レス ごめんなさい。 そういう意味だったのですね… 確かに よく読み返すと 主さん 行ってくれて構わないって書いてますね。 それなら 親には 家に いて相手しなきゃいけないほうが辛いから 私は家でゆっくりしてたいから とか 無理に行こうよか言わず ゆっくりさせてくれて優しいよ とか 言ってみる
  • << 48 え?なんでそんなに揚げ足取り? あまりにも周りに言われるから「やっぱりおかしいのですか?」ってことでしょう? やっぱり←私もそう思うって意味に感じるかもしれないけど、それは文中で否定してあるのだから、周りの意見からって意味ですよね… 裏を考えすぎるのって怖いですよ。

No.43 15/12/29 06:23
ラブラブ婚約中42 

>> 41 「病気の妻を置いて、旅行に行くのはありすですか?」 ↑↑ これが主さんの 【本音】でしょ? 本音じゃなかった わざわざこんなス… 全く同意です

No.44 15/12/29 06:45
既婚者6 ( ♀ )

>> 42 主さんの文面 やっぱ旦那がおかしいですか?って‥ おかしくありませんから。 ◯質問するなら『どうすれば、周りから言われなくなり… 42さんにも同感です。

「やっぱ旦那がおかしいですか?」
↑↑
これも主さんの
【本音】でしょ?

ご主人、
全然《オカシクない》ですから~(^^;


主さん、
ご主人の事…

■本当に愛してるのですか?(^^;





No.45 15/12/29 10:56
結婚したい28 

>> 42 主さんの文面 やっぱ旦那がおかしいですか?って‥ おかしくありませんから。 ◯質問するなら『どうすれば、周りから言われなくなり… 横レス ごめんなさい。

そういう意味だったのですね…

確かに よく読み返すと 主さん 行ってくれて構わないって書いてますね。

それなら 親には 家に いて相手しなきゃいけないほうが辛いから 私は家でゆっくりしてたいから とか 無理に行こうよか言わず ゆっくりさせてくれて優しいよ とか 言ってみる

No.46 15/12/29 11:08
匿名15 

読解力のない人がいてびっくり。
別に主さんは行かないでほしいなんて思ってないでしょ。

No.47 15/12/29 11:43
通行人47 ( ♀ )

親は旦那さんが旅行中に
何かあったら自分たちが
面倒をみるのが嫌なのかな?

私の親なら「旅行中は孫と帰っておいで〜」って逆に旦那が旅行に行くの
賛成する
ましてや息子さんとの
旅行でしょ?
反対する理由がわからない

主さんの友達なら主さんよりの意見だから
妻を置いて行くのはおかしいになるんじゃない?

たぶん旦那さん側の友達なら年に一度の事なんだから行きなよって言われてると思うけど

主さんが行ってきなって
言ってるんだから
周りの事は気にしなくて
いいんじゃないですか?

No.48 15/12/29 12:31
通行人25 ( ♀ )

>> 42 主さんの文面 やっぱ旦那がおかしいですか?って‥ おかしくありませんから。 ◯質問するなら『どうすれば、周りから言われなくなり… え?なんでそんなに揚げ足取り?

あまりにも周りに言われるから「やっぱりおかしいのですか?」ってことでしょう?

やっぱり←私もそう思うって意味に感じるかもしれないけど、それは文中で否定してあるのだから、周りの意見からって意味ですよね…

裏を考えすぎるのって怖いですよ。

  • << 54 横レス ごめんなさい。 私は42のレスで 理解できたので 揚げ足取りとは感じませんでした。 私は勝手に 主さん自身も不満ありとスレ本文から受け取ってしまったので 42のレスを読んで 同じように 勘違いしてた人は、納得したのではないのでしょうか? 横レス 気分を害されたなら すみませんm(_ _)m

No.49 15/12/29 13:07
専業主婦49 


人の家庭の事に口出すのは
親兄弟でも どうかと思います。

No.50 15/12/29 14:56
特命 ( tq7bl )

年配の旦那で子供が小さいし
再婚なんだよね。
問題が満載していきそうだな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧