離婚するかしないか。子供の気持ち知りたい
0歳児の子どもがいますが、旦那と離婚を考えています。理由は旦那の不倫、給料低い、モラハラ気質のため一緒にいることがつらくなり、事情を知っている両親からは離婚を進められています。一緒にいると子どもにも悪影響だから離婚した方がいいという気持ちと片親になると子どもが寂しい、惨めと感じる時があるのかな…という気持ちとが混ざり合いどちらを選んだらいいのか分からなくなりました。
1人で育てられる経済力もありますし、両親や周りからのサポートはしてもらえると思います。1人で育てていくことに不安もありますがそれより子どもの気持ちとしてはどうなのかなと思い投稿しました。
離婚した両親のもとで育った方のお気持ち聞かせてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
タグ
経験が、豊富な両親が、貴女の1番、客観的に見れるし、貴女の立場とか赤ちゃんの将来を考えられると思います。
浮気は、病気です、二度としないと言いますが、またします。
両親は、それを言いたいのだと思います。
それに、何処の世界に娘の幸せと孫の幸せを1番、考えられるのは、祖父、祖母だと思います。
浮気を過ちと言うけど本気で好きならば、セックスの時でも、脳裏を過るのが、当たり前だと思います、誘惑とかに、負けるくらいならば、将来的には、絶望的だと思います。
まだ赤ちゃんならば、くだらない旦那さんならば、母子家庭で育てて新しい未来の彼を見つけた方が、良いと思います。
取り敢えず、離婚をして旦那さんの慰謝料とか養育費とか言葉よりも旦那さんの誠意を見せて貰う方が良いと思います。
これから先を考えると言葉よりも行動力だと思います、金をどれだけ払うのか、試して見たら、1年間で復縁したら、戸籍でも、バツが、つかないけどね。
猿でも反省するからね。
取り敢えず、可愛い妻子の為に、毎月、慰謝料、養育費を払うのか、確認をして様子を見て、一年後に、考えて見たら、ココは、両親の言い分を受け入れるべきだと思います。
- << 7 言葉よりも行動力という言葉、胸に刺さりました。旦那はいつも口ばっかりで自分はこれだけ思ってる!しようとしてる!アピールしてきますが行動に移してくれたことはなく…。 頭の中は不倫相手のことだらけだと思いますので反省はしないはずです。 なんならお前が悪い!と言ってくるはず… 両親が1番冷静に物事見て判断してくれていると私も思います。
娘が1歳1ヶ月の時に離婚しました。実父のことなんて、全く記憶にありませんよ。大きくなってから色々、全て、正直に話しました。
私の場合、両親は私が大きくなってからの離婚で別々でしたが、父、母、姉、姪たち(姉も離婚していて、姪2人は当時中学生)、みんなで助けてくれました。
そして私の場合は、離婚から半年後には今の夫と付き合い、その後再婚しています。
連れ子や再婚は悪く言う人も多い時代です。血の繋がりだけが全て、という考えの人も多いようです。しかし私の年代は、女が子供を連れて再婚すれば、継父がしっかりお父さんとなって、という人たちも多いです。
主さんが再婚するかはわかりませんが、何にしろ、不倫する夫となんかさっさと離婚するのがいいと思います。
「子供の気持ち知りたい」ではなく、子供が大きくなった時、育ててくれたお母さんと祖父母に感謝出来る子になれればいいんですよ。
赤ちゃんは、優しくしてくれる人のことは誰のことでも好きです。実父かそうでないかなんて、まだまだわかりませんよ。
ご両親健在のうちに協力してもらって離婚しましょう。「いつまでもあると思うな親と金」でもあります。助けてくれるのは今のうち。誰でもトシをとるのだから、親だっていつまでも何でもしてくれない、というより、そのうちだんだん出来なくなるんですから。
そもそも父親って、いれば何でもいいというものでもないのだし!
- << 9 経験者の方にお話聞けて嬉しいです。 大きくなった時に感謝できる子に… そうですよね。もちろん愛情はたっぷり与えて育てていこうと思ってます。 幸せだろうと思っていた結婚生活がこんな結果になってしまったので人を信用するのが怖く再婚はないと思います。しかし離婚して新たなスタートきって幸せになられていると聞くとなんだか希望もあるんだな!と思いますね!!
私は離婚しました。私も主と同じようにやっていけるかな、後悔するんだろうなと思ってたんですが逆です。
なんでもっと早く離婚してなかったんだろうという後悔でした。
何もしないでダラダラしてる大きい長男を育てる必要はないし、お金あるならまだマシですが給料少ないのか渡したくないだけなのかわかりませんが生活費は雀の涙ほどしか渡してくれなくて、妊娠前に貯めてた自分のお金が減る一方だったけど、別れたら母子手当でそんな悩みは消え失せました。
友達から、離婚してからイキイキしてるように見えると言われました。
離婚してない人からはつらいねと哀れみの目で見られるんですが←クズオいない方がいいに決まってるのに何も知らない人にこの発言されたら男女関係なく結構イラッとくる笑
同じシングルママからは、自由で最高でしょ!って声かけられます。実際シングルの方が楽だし離婚して良かったと思います。
子供は幼ければ父がいなくてもすぐ適応しますし母親の育て方次第かと。私の親も離婚してます。父がいなくても気にしたことないです。
今時バツイチなんてそこら辺にいるし、知り合いの三姉妹は3人結婚して2人離婚しました。
- << 10 逆に早くすれば良かったという後悔なんですね!!私の旦那もなんだかんだ言って家庭にお金入れようとしません。裕福な暮らしはさせられないかもだけど、母子手当も児童手当もありますもんね。 私は両親仲が良く過保護と思うぐらいに大切に育ててもらいました。 だからそこ自分の幼少期と重ねてしまいます。私にとっては両親いることが当たり前という環境で育っているためいないと言うことが考えられなくて。。片親での環境で育つと子どもが大人になった時、夫婦のやり取り見てないので結婚生活大丈夫かな?という心配もありました。子どもは親の背中を見て育つと言いますし。。 でも育て方ですね!離婚したから不幸せ、 両親いるから幸せってことでもないですもんね!
私は1歳の時に父とは死別。中学生で父親が居ない寂しさを感じました。思春期だったからだと思います。高校生になると特に何もなく社会へ出てから一時期上手くいかず片親で貧乏だからを理由にひがんだ時期もあります。結婚し子育てももうすぐ終わりますが父親として上手くやれたのかは今でも疑問です。主さんの場合は娘さんだし母親を見て育つからここは問題ないと思います。トータルとして父親が居ない事が普通としか感じません。両親が居る家族を経験してないないから普通としか思えないのは当然ですよね。
こんな私だから片親の人に共感を持ちよく話を聞きます。親が離婚した人で物心ついた時には居なかったという人は私と同じように普通としか感じないという人が多い。
思春期の時に離婚の場合はやはり捨てられたと心に傷を持っている人が殆ど。そんな人に比べたら父親を知らない私の方が良かったと感じます。
私がひねくれずに育ったのは周りからのサポート、おばあちゃん子だったからだと思います。
周りからのサポートと離婚する時期は重要だと思います。そして不仲の親で育った人に比べたら頑張って育ててくれた母の元で育った私の方が幸せです。
- << 12 両親いない環境で育つとそれが普通になる… そうですよね。子どもが大きくなり結婚した時には旦那さんと仲良くして欲しい、楽しい結婚生活送って欲しいと願います。 ご自身も結婚生活を送られて両親いない環境が普通だったのならば何か困った事とかありましたか?特に感じませんでしたか? 離婚する時期とサポートですね! よく考えて行動させてもらいます。
>> 2
父親がいないことに不満を漏らす時期はあると思います。
みんなパパがいるのにうちにはいないって
でも別れた訳を理解してくれます。
…
どうして?と疑問に思ったり、不満を感じたするのって成長する中で普通のことですよね。
いればいいって問題でもないですもん。
理解してくれていても子どもなりに我慢させるんだろうな…と思うと考えるだけで苦しいですが。今のところ旦那がいて子どもに与えるメリットはないです。
- << 19 嘘も方便ってあります。 仮にお金もないのに父親ずらして先々子供がすごく我慢するかもしれないって思いませんか? 親が2人いたらどっちのいうことも聞く必要があります。 父親がいたら3人分の出費 2人なら2人分の出費 普通に安上がりなので
>> 4
私は離婚しました。私も主と同じようにやっていけるかな、後悔するんだろうなと思ってたんですが逆です。
なんでもっと早く離婚してなかったんだろ…
逆に早くすれば良かったという後悔なんですね!!私の旦那もなんだかんだ言って家庭にお金入れようとしません。裕福な暮らしはさせられないかもだけど、母子手当も児童手当もありますもんね。
私は両親仲が良く過保護と思うぐらいに大切に育ててもらいました。
だからそこ自分の幼少期と重ねてしまいます。私にとっては両親いることが当たり前という環境で育っているためいないと言うことが考えられなくて。。片親での環境で育つと子どもが大人になった時、夫婦のやり取り見てないので結婚生活大丈夫かな?という心配もありました。子どもは親の背中を見て育つと言いますし。。
でも育て方ですね!離婚したから不幸せ、
両親いるから幸せってことでもないですもんね!
- << 13 仲悪くて両親険悪な方が子供に影響するかと。 父親が母親に強く当たると子供はモラハラ自己中になるみたいだし。そんな子に育ってほしくないですよね。父がいなくても母や祖父母が愛情捧げば済むんですよ。 金に汚いやつは養育費は出さないだろうけど、不倫の証拠残ってるなら慰謝料たんまり貰ってから離婚すれば良いですよ。
>> 6
私は1歳の時に父とは死別。中学生で父親が居ない寂しさを感じました。思春期だったからだと思います。高校生になると特に何もなく社会へ出てから一時…
両親いない環境で育つとそれが普通になる…
そうですよね。子どもが大きくなり結婚した時には旦那さんと仲良くして欲しい、楽しい結婚生活送って欲しいと願います。
ご自身も結婚生活を送られて両親いない環境が普通だったのならば何か困った事とかありましたか?特に感じませんでしたか?
離婚する時期とサポートですね!
よく考えて行動させてもらいます。
- << 15 私の場合は父親として子供に対しどう怒っていいのか、褒めたらいいのかが解らず困りましたが両親が居る妻が教えてくれました。 飲み屋のバツイチ女性二人とその子供さんについても知っています。女としてではなく母として生きる覚悟を持っているから子供さんもいい子に育ったと思います。 子供を育てる覚悟、子供と自分の幸せも含めて考るとなると難しく複雑な問題には見えますが問題はたった一つ。 夫婦が再構築できなければ子供にとって両親が居ても何の意味も無い。これは子供の問題ではなく主さん自身の問題。旦那さんと今後どうするのか。
>> 12
両親いない環境で育つとそれが普通になる…
そうですよね。子どもが大きくなり結婚した時には旦那さんと仲良くして欲しい、楽しい結婚生活送って欲…
私の場合は父親として子供に対しどう怒っていいのか、褒めたらいいのかが解らず困りましたが両親が居る妻が教えてくれました。
飲み屋のバツイチ女性二人とその子供さんについても知っています。女としてではなく母として生きる覚悟を持っているから子供さんもいい子に育ったと思います。
子供を育てる覚悟、子供と自分の幸せも含めて考るとなると難しく複雑な問題には見えますが問題はたった一つ。
夫婦が再構築できなければ子供にとって両親が居ても何の意味も無い。これは子供の問題ではなく主さん自身の問題。旦那さんと今後どうするのか。
子供はどんな父親でも優しい一時や過ごした時間は覚えてるもんですよ。
私も子供が0歳の頃は親の自覚がなかっですよ。
お酒やタバコ、浪費癖。
妻とも喧嘩がたえませんでしたよ。
子供は小学校低学年ですが、私が抱っこひもで抱っこしながら、保育園に通っていた事を子供は覚えいます。その頃の私は妻と喧嘩ばかりでしたし、仕事もうまくいっていなくてストレス溜まりまくりでした。
でも、子供は当事の温もりを覚えてるもんだなと。
子供にとっては、ママはママ。
パパはパパ。で、良いも悪いも互いに違う事を理解しているし、それが、自分の両親だと思っているようです。
あなたも旦那さんもお若いので、家族の過ちを許せとは良いませんが、失敗して、喧嘩したりする事もあると思います。
私は父親が浮気癖ありましたよ(笑)
母親も離婚せずに我慢してくれたと思う。子供としてはダメ父親でしたが、思春期の頃に母親、父親ともに暮らして得るものがあったと、自分が親になって理解してることもあります。
旦那さんを養護するつもりではなく、離婚なんかしない方が良いんですよ。子供の目線ではね。
- << 23 確かに両親揃ってた方が良いですね。父親は一人だけしかいませんし。 でもやむを得ない理由での離婚なら記憶がないうちの方が良いですね。 父親への愛着は父親の記憶がない時よりも父親の記憶が残ってからの方が大きくなりますから両親の離婚による傷はさらに大きくなります。 父親がいない辛さよりも毒父の元で育った方が人格形成でも精神的にも悪影響です。 私も毒父の元で育ち、それなら記憶がないうちに離婚してくれた方がマシでした。 年頃になれば父親がいない辛さが一番強くならますが、成人すぎればわかってくれるようになると思います。
- << 25 そうですよね。 本来なら離婚なんて本当はしない方がいいですよね。私も両親揃った環境で子どもの成長を見守りたいのが本音です。
モラハラ旦那って 何故か 浮気もしたりしますよね?
私は 浮気だけなら まだ 男の甲斐性だと 赦してしまう年代でもあるため 我慢しましたが
モラハラで ちゃらんぽらんなのは 赦せませんでした
主さんは 給料が安かったとしても ムダ使いせず 家計を助けてくれてるような旦那さんなら まだ
赦してるんじゃないですか?
と 私は 思ってしまいました
父親は 浮気に時間をとられて あんまり早くに家に帰って来ないなら 子供は そんなに懐いてないのでは?
ものこごろついてからでは 離れるのは 可哀想なので 旦那さん勤務中に
要るものを引っ越しトラックに乗せて 早く 実家に帰ってしまう方がオススメですよ
離婚は それから ゆっくりしてよし
取りあえず 別居して 子供を泣かせない
母子家庭なんて たくさん有りますから そこまで 気になりませんよ
それよりも モラハラから 離してあげないと ヤバいです
- << 26 給料低くても頑張って仕事をして家族のことを考えてくれる旦那なら助け合っていこう!ともちろん思います。しかし給料低いにも関わらず不倫に使うお金はないのになんだかんだ言ってそのお金を作ろうとするので…たまったもんじゃありません。 私は旦那が不倫するために支えているのではないと。。 もう無理だ。と思った瞬間が何度もあり実家に帰ろうとしたけど、行動に移せず…。 あと少しの勇気が足りませんでした。
うちは父親がひどいDV野郎だったんですが何故か母親が離婚せず。結局高1の時に両親離婚しましたが、無駄に長く暴力生活を強いられて来たので恨みがありますよ。
子供は両親揃ってることを望んでいると思ってるなら違います。害になる親なら要らないんですよ、子供だって。
暴力じゃなくても、浮気などで家庭が冷え切っていたり喧嘩やモラハラを受ける姿などを子供にさらしたりするくらいなら、そんな親はいないほうがマシなんです。
子供はそれを見るたびにどんどん傷ついていきますし、夫婦の在り方を歪んだ形で学びますから。
離婚後片親なことを気にされてますが、そんな事を気にするのなら、お父さんいなくても毎日楽しいって子供に思わせるんだ、二人で幸せになるんだ!と決意したほうがよっぽど二人のためです。
幸せになってください、そのために生まれてきたんだから。
- << 27 歪んだ形で学ぶ…という言葉にハッとしました。そんな夫婦のやり取りを見ていたら将来その姿がこの子にとっては当たり前になるんですもんね。 幸せになるために私も子どもも産まれてきたんですもんね。幸せにならなきゃですね!
おじいちゃん おばあちゃんに 可愛がって貰ったら良いですよ
男親が居なくても おじいちゃんは 男だから 手本となる 男は 毎日見れます
モラハラされてる母親を見るのは 子供には 脳障がいも 起こしうる虐待となります
後天的な発達障がいなんて 世の中には無いのですが それと似たような障がいに 悩まされる子も居ますよ
正常に育ってても 大きくなった時
子供のために 別れなかった!と
言われたら 子供は 自分を責めるようになります
主さん これの方が 辛いですよ
私は 小さい子供に お父さんと離れたら?と薦められたけど バツイチになる勇気がないし 旦那も治ると期待してたし 実家にも帰られずで 長らく 離婚出来なかった
どうせ 離婚するんなら あの時に さっさと 離婚してればよかったよ
- << 22 因みに 子供は 成人するちょっと前から 父親には会えるようにしてます 子供に それなりの父親の悪いところが ちゃんと理解出来ていて 父親に 丸め込まれない年齢になったからです でも 将来 老化しても 父親の面倒は見ないと 宣言してますし 養育費も貰った試しはなかったし…未だに DQNなので 子供に 付き合いを断られてる時もあります それから こんな トンでもない父親でも 最近の多様性!!(えすでぃーでぃーず)のせいで 共同親権になるかもしれないので そうなる前に 離婚しておくのもいいかもしれないです ほんと 多様性って 共産主義ですよね 森林破壊のソーラーパネルも 酷いしね
- << 28 もっと早く離婚すればよかった!と離婚してから思った…という言葉よく聞きます。 治るかも、反省してくれるかもと期待してしまう気持ち分かります。何かに挑戦したり新しいことに飛び込んだりする時って勇気入りますよね。 私の両親は一緒に育てるか!と孫との時間が増えることに嬉しさも感じているようです。 じぃじとばぁばのやり取りや関係性を見て、そこでも夫婦の姿は学べますもんね。
>> 20
おじいちゃん おばあちゃんに 可愛がって貰ったら良いですよ
男親が居なくても おじいちゃんは 男だから 手本となる 男は 毎日見れます…
因みに 子供は 成人するちょっと前から 父親には会えるようにしてます
子供に それなりの父親の悪いところが ちゃんと理解出来ていて
父親に 丸め込まれない年齢になったからです
でも 将来 老化しても 父親の面倒は見ないと 宣言してますし 養育費も貰った試しはなかったし…未だに DQNなので 子供に 付き合いを断られてる時もあります
それから こんな トンでもない父親でも
最近の多様性!!(えすでぃーでぃーず)のせいで 共同親権になるかもしれないので そうなる前に 離婚しておくのもいいかもしれないです
ほんと 多様性って 共産主義ですよね
森林破壊のソーラーパネルも 酷いしね
>> 16
子供はどんな父親でも優しい一時や過ごした時間は覚えてるもんですよ。
私も子供が0歳の頃は親の自覚がなかっですよ。
お酒やタバコ、…
確かに両親揃ってた方が良いですね。父親は一人だけしかいませんし。
でもやむを得ない理由での離婚なら記憶がないうちの方が良いですね。
父親への愛着は父親の記憶がない時よりも父親の記憶が残ってからの方が大きくなりますから両親の離婚による傷はさらに大きくなります。
父親がいない辛さよりも毒父の元で育った方が人格形成でも精神的にも悪影響です。
私も毒父の元で育ち、それなら記憶がないうちに離婚してくれた方がマシでした。
年頃になれば父親がいない辛さが一番強くならますが、成人すぎればわかってくれるようになると思います。
>> 17
モラハラ旦那って 何故か 浮気もしたりしますよね?
私は 浮気だけなら まだ 男の甲斐性だと 赦してしまう年代でもあるため 我慢しまし…
給料低くても頑張って仕事をして家族のことを考えてくれる旦那なら助け合っていこう!ともちろん思います。しかし給料低いにも関わらず不倫に使うお金はないのになんだかんだ言ってそのお金を作ろうとするので…たまったもんじゃありません。
私は旦那が不倫するために支えているのではないと。。
もう無理だ。と思った瞬間が何度もあり実家に帰ろうとしたけど、行動に移せず…。
あと少しの勇気が足りませんでした。
- << 30 浮気の証拠集めと 断捨離をしましょう いらないものを 捨てたり 今使ってないものを 実家に送る それでも 夫婦揃って……が 大事だと思えるのなら おうちが 綺麗になって 良かったねで済むし 兎に角 何もせずに 悶々としてたら 頭も心も🌀してしまうけど 物を動かしていたら 心の整理がつくので 今後の道筋を立てやすくなりますよ まぁ 夫婦揃って…っていうのは 息の揃った お互い思い合う 主さんの御両親のような お似合いの夫婦に 捧げる言葉だと思うけどね 今の旦那さんは 主さんのお父さんのように 奥さんを大事にしてないし 我が子の心配なんてしてないでしょ?
>> 26
給料低くても頑張って仕事をして家族のことを考えてくれる旦那なら助け合っていこう!ともちろん思います。しかし給料低いにも関わらず不倫に使うお金…
浮気の証拠集めと
断捨離をしましょう
いらないものを 捨てたり 今使ってないものを 実家に送る
それでも 夫婦揃って……が 大事だと思えるのなら
おうちが 綺麗になって 良かったねで済むし
兎に角 何もせずに 悶々としてたら 頭も心も🌀してしまうけど
物を動かしていたら 心の整理がつくので
今後の道筋を立てやすくなりますよ
まぁ 夫婦揃って…っていうのは
息の揃った お互い思い合う
主さんの御両親のような
お似合いの夫婦に
捧げる言葉だと思うけどね
今の旦那さんは
主さんのお父さんのように
奥さんを大事にしてないし
我が子の心配なんてしてないでしょ?
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
パートをズル休み4レス 127HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
元夫に再婚報告すべき?66レス 1810HIT バツイチさん (30代 ♀)
-
離婚したいがさせてくれない14レス 368HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
養育費や財産分与を決めるには家裁が必須?14レス 373HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
泊まりに来ようとする元旦那7レス 240HIT バツイチさん (30代 ♀)
-
パートをズル休み
生活費は、大丈夫ですか。 もっと気楽に、生きて見たら、友達を増やすと…(通りすがりさん4)
4レス 127HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
キレる理不尽モラハラDV 13
昨日の昼の3時頃に 政治スレを建てました よかったら 探してみて…(ペンギンさん)
227レス 11194HIT ペンギンさん (50代 ♀) -
元夫に再婚報告すべき?
いう必要はないと思います(⌒∇⌒) 彼、あなたがいない生活で滅入って…(匿名さん65)
66レス 1810HIT バツイチさん (30代 ♀) -
離婚したいがさせてくれない
児童手当のお金は 何らかの方法で 主さん名義に出来ると思いますよ 調…(匿名さん14)
14レス 368HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
養育費や財産分与を決めるには家裁が必須?
公正証書でもいいですけど必ず強制執行承諾が必要です これがないと差押…(匿名さん14)
14レス 373HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
スピード離婚はなぜ起きる?5レス 201HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
された側7レス 325HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
そろそろ限界9レス 340HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
なぜ離婚?3レス 198HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
これでよかったのか38レス 1710HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
スピード離婚はなぜ起きる?
当事者じゃないのでなんとも言えませんが… やはり生活を共にしてみ…(匿名さん2)
5レス 201HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
された側
殆どの場合は100対0でした側が悪いですね。 でも僅かにあるのが…(匿名さん)
7レス 325HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
そろそろ限界
そんなに嫌なら離婚をお考えになっては。(匿名さん9)
9レス 340HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
離婚調停について14レス 1753HIT 匿名 (♀)
-
閲覧専用
なぜ離婚?
本当に良好ならどちらもありえないと思いますけど。 私なら、離婚か良好…(匿名さん3)
3レス 198HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
マウント取る人は・・・
「やっぱ子供は3人いないとね。」 「子供いないと淋しくなるよ。」 なぜ、こういう事を言いたが…
58レス 1276HIT おしゃべり好きさん -
姉と姉の彼氏についての相談です
姉は20年交際してる彼氏がいます。 姉は両親から虐待受けてきて学校でもずっとイジメに会っていてその…
13レス 294HIT 相談したいさん -
癌手術 医師変更
母が癌の手術をすることになりました。 リンパや他臓器に転移してるかどうか、、という状態でしたので受…
25レス 424HIT 相談したいさん -
夫の月収が3万ぽっちアップ。喜ぶ?
結婚5年目で3歳の娘がいます。 先日夫が主任に昇格したとかで主任手当てとして+3万になるようでした…
11レス 263HIT 相談したいさん -
教員ってブラックじゃなかったの?
高校の頃からの友人が公立高校で教師やってる。教員はブラックだと馬鹿にしてたんだけど、聞くところによる…
7レス 175HIT ちょっと教えて!さん ( 女性 ) -
狙われてるんでしょうか?
会社の先輩の女性とサシ飲みに毎月行ってます。お互い恋人がいるし会社の先輩後輩なんですが、先輩に狙われ…
8レス 185HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る