被害妄想

レス11 HIT数 1753 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/12/11 01:53(更新日時)

被害妄想が辛いです。

説明が難しいので具体的に
今日あった事実を書くと
バイト先の女の子と話してて
その子「就職先の面接で可愛い女の子の声がしたから、その子も受からないかなって思った」
「就職先にイケメンが居ないなら可愛い子と仕事したい」
「だってブスとは仕事しなくないじゃないですか!」
と言っていて、私の事かとまず傷付きました。

次に、恋愛の話の時に
私「(その子対して)のろけとか嫌いそう」
その子「大嫌いです!友達に遊ぼうとか言われてもこいつ絶対彼氏の話するなーって。可愛い子と一緒に居たいじゃないですか!だからお前の彼氏の話なんて知らねぇよ!ってなる」と言われました。
「バイト先の人の話とかなら聞きますけど、友達とかだとうぜーなって思う」
と言われました。
その話の前にのろけとか彼氏の話はしてませんが、普通に男性関係の話をお互いにしてたので私に対して遠回しに言われたのかと思ってしまいます。

わたしの感覚はおかしいのでしょうか?
昔から被害妄想が治らなくて毎日何かに仄めかされるようで傷付きます。

No.2279643 15/12/01 10:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/01 11:00
通行人1 

うん、被害妄想。

なんでも自分を何かに絡めるからそうなる。

自分のなかでは自分が世界の全てに関わって生きてるみたいに感じるかもしれないけれど、他人にとっては主なんて自分が関わってる人の一人にしかすぎない。

いちいち主を全てになんて絡めない。

ひとつひとつの所作や行動、言動をいちいち恋愛に絡める恋愛脳とやってる事は同じだね。

  • << 3 ありがとうございます。 そうですよね、ただの自意識過剰だって思うのですが なかなか治らなくて困ってます。 通りすがりに爆笑とか、きもいよねーとか、やばっとか聞こえると 私の事を笑ってるように思ってしまったり 自分に絡めて考えるのをやめるようにします。 アドバイスありがとうございました。

No.2 15/12/01 11:07
名無し2 

被害妄想ですね。
相手はその話題について意見を言ったまでです。主については一言も発していませんよね。
サラッと聞き流すことも大切です。

  • << 4 ありがとうございます。 被害妄想ですよね。 のろけ話嫌いの時の言葉で「可愛い子と居たいじゃないですか!」が 唐突すぎて意味が分からなくて、やたら可愛い子好き発言してくるのもブスな私に対する嫌味かなって考えてしまいます。 サラッと聞き流すようにします。 アドバイスありがとうございました。

No.3 15/12/01 14:34
匿名0 ( ♀ )

>> 1 うん、被害妄想。 なんでも自分を何かに絡めるからそうなる。 自分のなかでは自分が世界の全てに関わって生きてるみたいに感じるかもし… ありがとうございます。
そうですよね、ただの自意識過剰だって思うのですが
なかなか治らなくて困ってます。

通りすがりに爆笑とか、きもいよねーとか、やばっとか聞こえると
私の事を笑ってるように思ってしまったり
自分に絡めて考えるのをやめるようにします。
アドバイスありがとうございました。

No.4 15/12/01 14:37
匿名 ( ♀ )

>> 2 被害妄想ですね。 相手はその話題について意見を言ったまでです。主については一言も発していませんよね。 サラッと聞き流すことも大切です。 ありがとうございます。
被害妄想ですよね。
のろけ話嫌いの時の言葉で「可愛い子と居たいじゃないですか!」が
唐突すぎて意味が分からなくて、やたら可愛い子好き発言してくるのもブスな私に対する嫌味かなって考えてしまいます。

サラッと聞き流すようにします。
アドバイスありがとうございました。

No.5 15/12/05 01:35
社会人5 

鬱病と統合失調症の初期に被害妄想や自意識過剰があったって友人が言ってました。

視線は気になりませんか?

  • << 7 ありがとうございます。 病的でしょうか? 確かに視線と物音に敏感で、イライラしてしまう事が多いです。

No.6 15/12/06 05:52
通行人6 

私も被害妄想激しい(かもしれない)人間です。
自意識過剰、とも言いますよね。

主さんの御言葉、とてもわかります。
私のことではないだろうとわかりながらも、頭の片隅で自分に対してかもしれないと思ってしまう。
話し終わってから言われたことが気になってしまう。
いろいろあります。

例えば、少しだけ、自信を持ってみませんか?

人というものは、あまり考えて発言をしていません。
そういうもなのです。
聞いたことは大切な話だけ残し、あとは軽く流してみましょう。
固くならずにリラックス会話をするといいかもしれません。

長文失礼致しました。

  • << 8 ありがとうございます。 まさにそうなんです。 全てが私に対する悪意に聞こえてしまいます。 特にコンプレックスに関係する話題だと更に酷くなります。 その時は、私のことじゃないかぁって思っても、帰ってきてから頭の中でグルグルしてしまい 最終的に私に言われた(確定)と思って被害妄想で人を恨んでしまったり。 そうですよね。 自信を持って、人の言葉に敏感になりすぎないようにします。

No.7 15/12/06 22:01
匿名 ( ♀ )

>> 5 鬱病と統合失調症の初期に被害妄想や自意識過剰があったって友人が言ってました。 視線は気になりませんか? ありがとうございます。
病的でしょうか?
確かに視線と物音に敏感で、イライラしてしまう事が多いです。

  • << 9 病気までいかないけれど、ストレス等、過剰な負荷がかかって人の反応に過敏な状態なのかもしれませんね。 他人に対する攻撃性が強く出ているような感じを受けました。 その場は感情をグッと抑えて、家に持ち帰り、入浴などリラックスした後、頭に昇った血が下がっていませんか?冷静になれば怒りは収まりませんか? 友人の話を聴いていた頃を思い出すと、「他人への不信感」が心の底にあると、疑心暗鬼からそうなると言っておりました。 1時間一万円で友人は短期間だけカウンセラーにお世話になって、混乱が落ち着いたそうです。 そして、心の底にある怒りの発生源を突き止めたと満足していました。

No.8 15/12/06 22:05
匿名 ( ♀ )

>> 6 私も被害妄想激しい(かもしれない)人間です。 自意識過剰、とも言いますよね。 主さんの御言葉、とてもわかります。 私のことではない… ありがとうございます。
まさにそうなんです。
全てが私に対する悪意に聞こえてしまいます。
特にコンプレックスに関係する話題だと更に酷くなります。
その時は、私のことじゃないかぁって思っても、帰ってきてから頭の中でグルグルしてしまい
最終的に私に言われた(確定)と思って被害妄想で人を恨んでしまったり。

そうですよね。
自信を持って、人の言葉に敏感になりすぎないようにします。

No.9 15/12/08 20:43
社会人5 

>> 7 ありがとうございます。 病的でしょうか? 確かに視線と物音に敏感で、イライラしてしまう事が多いです。 病気までいかないけれど、ストレス等、過剰な負荷がかかって人の反応に過敏な状態なのかもしれませんね。

他人に対する攻撃性が強く出ているような感じを受けました。

その場は感情をグッと抑えて、家に持ち帰り、入浴などリラックスした後、頭に昇った血が下がっていませんか?冷静になれば怒りは収まりませんか?

友人の話を聴いていた頃を思い出すと、「他人への不信感」が心の底にあると、疑心暗鬼からそうなると言っておりました。

1時間一万円で友人は短期間だけカウンセラーにお世話になって、混乱が落ち着いたそうです。
そして、心の底にある怒りの発生源を突き止めたと満足していました。

No.10 15/12/11 01:15
匿名 ( ♀ )

>> 9 お礼が遅くてすみません。
アドバイスありがとうございます。
数年いじめられた経験もあり、常に自分に悪意を向けられてると思い込んで、人に心を打ち明けるのが苦手になって裏を探るようにしてしまっています。
確かに私は人に攻撃的だと思います。
ズバリと当てはまって、ビックリしました。
やはりカウンセリングは効果あるんですね。
考え方の根本を変えなきゃいつまでも辛いし、妄想で人を恨んでしまって申し訳ないので…
カウンセリングも視野に入れてみようと思います。

No.11 15/12/11 01:53
社会人5 

>> 10 優秀なカウンセラーさんだと、短期間で、混乱を抑えられたそうです。

(なんだか友人の話していた事と近い感じがしました。)
過去にいじめられていたことは、今現在関わる人達は知らない事実ですよね。

つまり過去の記憶と、今の心配事は別次元で発生してるものです。

まず過去と現在が混在していることに気付かされます、そして認識を改めていくようです。

友人の感想では、(電話してすぐ予約がとれる)近場のカウンセラーが優秀とは限らないので、自分としっくりくるカウンセラーを見つけるまで探し歩くことになるけど、めげないで何とか辿り着けた。そうです。

カウンセラーと患者の関係も、人間と人間なので、信頼できそうな人じゃないと心の内を話せなかった。ということらしいです。

せっかく貴女に良い印象を持って話しかけてきた人を、悪意があると思い込んで撃退しないようになったら、少し楽になりそうですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧