中国犬肉祭りについて

レス30 HIT数 1983 あ+ あ-


2015/07/09 18:03(更新日時)

「自分たちが食べないから他の民族も食べるべきでないという価値観を押しつけていたら、我々に食べられるのは野菜しかない」

↑中国人はこんなこと言ってるらしい

中止求めて署名が欧米などで25万集まったらしいが前倒しで開催されたらしい

もちろん犬なんて反対なんだが、中国人が言ってた言葉がひっかかる

クジラも欧米人は食べないから、食べる日本を非難してるけど
中国人に取って犬は日本人のクジラと同じなんだろうと思うと、無下に中国人を批判できない気にもなる

たとえば宇宙人がきて「われわれは牛は食べないからお前たちも食べてはいけない」なんて言われたら困る
牛肉はうまいし、今更食えなくなるのも嫌だな

クジラと同じと言ったが中国人にとったら犬は牛と同じなのかも知れないと考えると余計批判できなくなる

犬肉を食す文化は中国の他にインドネシアやタイ、朝鮮などであるらしいが

賛成ではないもちろん反対

しかし

考えすぎなんだろうか

タグ

No.2222941 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

非難はしない。だけど不愉快。

理論的には、なにを食べようが自由。

No.2

>> 1 非難しないけど不愉快
それは結局口には出さないけど心では否定してるだけだからあまり意味ない

だけど不愉快なのは間違いない

No.3

食べる用に育ててる犬なら問題ないんじゃない?

私は食べないけど。

他の国の人がとやかく言う問題ではなく、中国人が考える事だと思う。

日本人の鯨もね。


No.4

>> 3 でも現に他の国の人がとやかく言ってるから問題になってるわけで

No.5


スレ主の意見はあるの?
ただあーいやこーいうをしたいだけ?


  • << 7 それがよくわからなくてね

No.6

だから、誰が何を食べようが食べなかろうが、個人的にはどうでもいい。

でも、国や地球規模で考えたら、そうはいかないって事なんじゃない?


  • << 8 じゃあそれを食べてる人が地球規模で見て多い少ないかの多数決で決まってしまうことになるね

No.7

>> 5 スレ主の意見はあるの? ただあーいやこーいうをしたいだけ? それがよくわからなくてね

No.8

>> 6 だから、誰が何を食べようが食べなかろうが、個人的にはどうでもいい。 でも、国や地球規模で考えたら、そうはいかないって事なんじゃない? じゃあそれを食べてる人が地球規模で見て多い少ないかの多数決で決まってしまうことになるね

No.9

>> 8 なんでそうなる(笑)。
食べる人の数の問題じゃないでしょ?

カブトムシの幼虫食べてるどこかの民族なんて、少数派だけど問題にはなってないし。

犬は人間の生活に近くて、ペットやパートナーとしてる人も多い中で、食用にするのは“可哀想”とかで反対してる人が大多数なんじゃない?

鯨とかは、絶滅危機の問題だろうけど。


  • << 12 言い方が間違ったかな 食べる人の数とゆうかそれを保護する人の数が多いか少ないかの多数決

No.10


人肉以外は何を食べても自由でしょ。病原菌の感染の高い“食物”も禁止かな。

中国人は猿の脳味噌も喰うしね。それに対しての他国人からの嫌悪感を自覚する必要はあると思うよ。

No.11

日本と中国、どっちもどっち。

No.12

>> 9 なんでそうなる(笑)。 食べる人の数の問題じゃないでしょ? カブトムシの幼虫食べてるどこかの民族なんて、少数派だけど問題にはなってないし。… 言い方が間違ったかな
食べる人の数とゆうかそれを保護する人の数が多いか少ないかの多数決

No.13

>> 12
カブトムシの保護もなの?

多数決は関係ないでしょ。民族の食文化だし。

絶滅の問題は大きいと思うよ。鯨も絶滅の問題解決ならば、日本は捕鯨をやめるべきだと思うよ。


No.14

>> 13 多数決関係あるでしょ

犬を食べない人が多数だから少数の中国が非難されてる

クジラを食べない人が多数だから少数の日本が非難されてる
イルカ追い込み漁やらない人が多数だから少数の日本が非難されてる

牛や豚を食べる人が多数だから少数のイスラムとかの人は文句言えない

カブトムシは多数決とはちょっと違うのかな?
虫だし食べようが食べまいがどっちでも良いと思うから誰も関心がない
カブトムシを神聖な生き物だと崇めてる国があればその国からは非難されるけど多分そんな国ないし

No.15

で、主が何が言いたいかが分からない。


No.16

>> 15 そんなん自分でもわからない

  • << 22 頭大丈夫じゃないね(笑)

No.17

文化の違う人たちがとやかく言う問題じゃないと思う
犬が可哀想でダメなら鳥だってダメだし
可愛がられてる熱帯魚だって現地の人は食べるし
絶滅やら病原菌やらを除いて、クジラにせよ犬にせよ文化の違いを統一するんじゃなくて尊重し合えるようにならないと
文化は文化じゃ無くなってしまうと思う

No.18

欧米は他国の食文化に口だししすぎ!


自分の国で広く食べられてるものを否定されたらどう思うか、考えてみればいいのに…。


ウサギ肉反対署名されたら、『文化、文化』って騒ぐんじゃないの?


No.19

もし、牛、豚、鳥、羊と日本人が食肉としてる生き物が絶滅したとしたら日本人だって何を食べるかわかりませんよ。国によっては牛などを神聖な生き物として食べない国もありますし、ワニ、ヘビ、犬、猫を食べる国もありますからね。
日本では愛眼動物でも他の国では食用に見えるだけの話し。それに犬を食べてるのが中国だけとは限らない。世界中を見たら他にもあると思います。私からしたら犬たちは可哀想で牛たちは可哀想じゃないの?って思います。

No.20

クジラって主にどこの地域が食べてるの?

No.21

イルカ漁・食を文化って言ってる日本人には批判されたくなかろうww

No.22

>> 16 そんなん自分でもわからない
頭大丈夫じゃないね(笑)


No.23

中国四千年の歴史アルネ。


まぁ、犬に限らず鼠だろうが猫だろうが猿だろうが何でもだからね。



生きた猿の脳味噌リアル食いより、犬のほうがまだマシなのかも……………



No.24

理論的には、だれも中国人の犬食いを非難できない。

ただ感情は、ついていかないし「犬食うなよ。キモイんじゃ」と思います。

でも牛肉、豚肉、鶏肉など食べてますから、非難は出来ません。肉うまいもん(笑)

そんな自分は、身勝手だなと思います。

真剣なベジタリアンの人は、革靴も履かないらしく、すごいなと思います。

No.25

犬は警察犬、介護やら活躍してるから特別視されるんじゃないかな?

No.26

犬、猫殺処分している日本人も非難されるべきです。人間の金儲けの為に産まれて、犬は旅行行く為に捨てられて、飽きたら捨てられ処分されている。犬、猫の数に関係なく、罪のない犬、猫。フジのワイドナショーで引っ掛け問題と言ってたけど、日本も残酷な事をしている現実を忘れて議論していたから違和感を感じました。

No.27

そういや部○集落では戦後食べたって聞いた

No.28

フジのワイドナショーで犬肉祭りを議題にあげる事は同じ日本人として恥ずかしいです。
現在の日本人は食べないから、議題にしたのでしょうか?

No.29

何を食べでも自由。
祭りのために飼い犬盗んだり殴り殺したりそれを見せ物にしなければ。
語るのは結構だけど、何故その噂が抜け落ちる?
ワイドナショーも時々そうだけど、話が哲学的な葛藤ぽくなると、
妙に現実に起きていることに盲目的になるのは良くない。
そりゃ事実と確定するには骨が折れるだろうけどさ、
そこはちゃんと話さなきゃ葛藤に悦に入ってるだけに見えてしまう。

No.30

飼い犬を盗んで売ったり殺すのはその国の問題。国は貧困を解決するべき。
犬肉祭りとは別問題。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧