注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

保育園嫌いかな⁉

レス3 HIT数 1871 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/05/01 20:22(更新日時)

おはようございます❗1歳7ヶ月の娘が保育園に通い初めて11日がたちます❗慣れて来たのか保育園に行こうとしたら泣いたり😲旦那にしがみついたりします❗私と外に行くと保育園と思い保育園じゃない時も泣いたりします😲保育園では少しづつ抱っこしないで遊べる様になったみたいだけど、玩具で遊ばず、子供の遊ぶ姿を見て娘が話したり❗ご飯、お昼寝は先生に抱っこされないと駄目💦家では玩具で遊んだり歌を歌ったら踊るけど外に出ると全くできなくなります💦日にちが立てば玩具や踊ったりして遊んでくれるのか心配です❗それに、外に出るとすぐ抱っこ❗道路や人混みが多いと抱っこするけど、危ない所等ではすぐ抱っこじゃなく歩かせようと色々してるけどやはり泣いたらすぐ抱っこした方が良いですか⁉2歳3歳なっても歩いてくれなくなりそうでどうしたらいいかわかりません

タグ

No.220267 08/05/01 09:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/01 13:15
♂♀ママ1 ( 20代 ♀ )

甘えだと思う☺
きっと寂しいんだろうと😔
うちは四歳から保育園に預けたけど、初めの内は、私が居なくなるのを涙を溜めて見えなくなるまでジッと見てました😢その姿で私も泣きながら仕事に行きましたよ😢
声を出して泣いたりはなかったですけど、ほんとに自然に慣れていくよ☺
もうすぐしたら笑顔でまま行ってきます。行ってらっしゃいが出来るよ☺
ちびちゃんは不安で寂しくてのだっこだと思うから出来る範囲でしてあげたらいいよ☺ぎゅ~っと抱きしめて☺
そのうち、前はあんなに甘えんぼだったのにとままが少し寂しくなる時が来るよ😁

No.2 08/05/01 19:34
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます❗私も初めは泣いてる娘、先生に抱っこされながら私の姿をじっとみてる姿が辛くなり、泣きそうになりました😞やはり、不安がいっぱいだし、急にいなくなるから甘えてきてるんですよね❗今はいっぱい甘えさせてあげたいと思います😌必ず慣れてくれますよね🍒

No.3 08/05/01 20:22
♂♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 そうです♪そうです♪甘やかしてあげて下さい😍
ほんとにそのうち、あんなに泣いてたのにな~ってなりますよ☺
子供ってほんとに凄いと思います☺
育ててるつもりでも考えてみたら、子供から考えることも愛しさも子供が居ない時には知らなかった感情を沢山くれますもんね☺
たまにイライラする時もあるけど😁
赤ちゃんの時から親が居ないと生きれない、凄く凄く小さな命が、今はこの子が居ないと生きれないみたいになってますもん☺ほんとに子供って凄い☺
お互い頑張りましょうね☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧