注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい
足の匂いがコンプレックス

会社復帰よりも育児休業給付金のほうが高い

レス9 HIT数 12550 あ+ あ-

♀ママ
17/02/20 19:38(更新日時)

会社に復職した場合の手取りよりも、育児休業給付金のほうが金額が高いです。
どのようにしたら、仕事のモチベーションが上がりますか?

現在生後4か月の娘がいます。
保育園激戦区のため、4月0歳児クラスで保育園に預けて復職する予定です。

妊娠中に残業をバリバリしていたため、育児休業給付金は67%で約20万、50%で約15万もらえます。
しかし、復職すると残業0+時短勤務になるので、手取りは約10万です。
保育園の金額も、月々5万かかります。

つまり、
家で育児をしていたら月々15万の収入。
復職すると、保育園を差し引いて5万の収入です。

復職せずに育児休業給付金を満期の1歳までもらいたい...
あわよくば、保育園に入れないなら特例の1歳6ヶ月までもらいたい...と思ってしまいます。

4月0歳児クラスに入れなかったら、1歳6ヶ月までの支給だと2ヶ月間無給...
でも、その2ヶ月を考慮しても、育児休業給付金のほうが高い。

激戦区のため0歳で預けるよう申請してしまいましたが、なんとなく気持ちがモヤモヤ...
1歳児で入れなかったら困るし...
みなさんが私の立場だったら、保育園の申請はしないで家で育児をしましたか?

No.2159546 14/11/19 14:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 14/11/19 16:07
♀ママ0 

>> 1 私なら迷わず自宅で見ます。 そうですよね。
子供とも一緒にいれますし。

No.4 14/11/19 16:09
♀ママ 

>> 2 期間延長するためには、入園不承諾の通知書など、当面保育所に入れない事を証明できる書類を添えなくてはいけませんから、保育園の申請しないで支給期… もちろんです。
誕生日付けで入園申請をしたら確実に不承諾になる地域なので、4月に入所しなければ不承諾通知がもらえると思います。
認可不承諾の通知でいいんですよね?確か。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧