注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

農家の同居

レス20 HIT数 4644 あ+ あ-

離婚検討中( 30代 ♀ )
14/12/23 10:45(更新日時)

義両親と同居で義母との関係が悪化してほとんど会話もないような家庭ってどうしていますか?

No.2142803 14/09/29 09:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/29 19:18
匿名1 

そのままお互い無視し続け、その状態に耐えられなかった方が話し掛け…

しかし相手に無視されるとまた怒りが湧きお互い話さない…

私の母と祖母はそんな感じでした。

子供だった私は母と祖母に気を使うので凄く嫌だったけど、大人になった今、母はよく耐えていたと思います。

主さんはどうしたいのですか?

No.2 14/09/29 23:02
通行人 ( 40代 ♀ 1P7HLb )

まずは別居ね。旦那が来ないなら主さんだけでも出ましょう。メンタル病んでまで同居する必要はありませんよ。

No.3 14/09/30 07:31
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

お金は義母が牛耳っているので別居できずストレスで体調不良。

三度の食事も一緒で苦痛です。

なるべく関わりを持たないようにしていますが、話をしなければならない時はつっけんどんな態度を取っています。

仲良くしたいとか全然思わないので、このままでいいです。

No.4 14/09/30 07:53
離婚検討中4 

うちは、もっとひどい子供の名前読んで用事言いつけてくる!!よっぽど用があるときは、近くに住む娘を使う。私は、ほぼ無視されてる!!けど私の作った食事、あいつら汚したところの後始末…そんなことばかりさせられ…毎日我慢してイライラしてます。

No.5 14/09/30 23:13
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

同居9年。

日々の我慢の積み重ねでうつ病になりました。
イライラが酷く奇声を発したり急に沈んで涙が止まらなく死のことしか考えられなくなります。
自分で自分が壊れていくのがわかります。
浮き沈みが激しいです。

別居も進めようとしても話がなかなか進みません。

自分で手首を切った時に義母に怒鳴り散らしました。

次の日「気づかないうちに傷つけててごめん」
と言われました。。

気づかないうちに?
はぁ?
明らかに故意でした。

そんな謝り方で許されたとでも思っているんでしょうか。

もう必要以上話しません。目もあわせません。

修復なんてする気もないです。


結婚当初から勝手に戸籍を義父母の籍に移されていました。

旦那の通帳も義母が握っています。

「言いたいことあるなら我慢しないで言えば良い」といわれましたが、
今まで子供の育児方針でやめてほしいことは常々言ってきていました。
でも絶対に守ってくれたことなんて一度もない。
たまにいえば「ママに怒られるから!!」
そんなのしつけと称した私への悪口ですよね。

なにも反省もしてない。
直す気もない。

もう、関わりたくないです。

  • << 17 同じような方がいて驚きです。私も病み続けています。どっちが悪いというよりもう完全にそりが合わないだなぁと思いつつ許せない自分もいて。うちは義父母対私と子供2人、そして旦那がどっちつかず…あと何年我慢すれば解放されるのかな。

No.6 14/10/16 04:41
匿名6 ( ♀ )

私の従兄弟のお兄さんの家が農家で、従兄弟のお兄さんが跡継ぎです。

6年くらい前に従兄弟が結婚し、お嫁さんが従兄弟の実家で同居しはじめました。

今年離婚しましたけどね💧

従兄弟のお母さん(私から見たら叔母)はかなり変わった人でデリカシーなし、考え方が昔の考え方なんです。(祖父が亡くなったときに○○ちゃん(私の名前)は女兄弟だから婿貰わないと代が途絶えるよと言われました。)


全員が全員ではないですが農家のお姑さんって変わってる人多いような気がします。

話が少しズレましたが、従兄弟の両親(私から見たら叔父、叔母)はまだ健在です。

従兄弟には叔父叔母以外にも祖母(実家にいます)と兄弟で妹が2人います。(1人は結婚していてもう1人は独身で実家にいます。2人とも成人済みです)

従兄弟夫婦には子供ができず(あの叔母のことだからお嫁さんに心ない言葉でも言ったのではないかと思います)、一番下の妹も実家住み、最近だと結婚した妹の旦那さんが定職に就かず叔父が土地を提供してやるからと実家の近くに妹夫婦の家を建てることになったのです。

続きます

No.7 14/10/16 04:42
匿名6 ( ♀ )

>> 6 上には書きませんでしたがその実家はうちの父の実家で、私の実家とは畑を挟んで歩いて10分くらいで家を行ったり来たりできる距離です。

子供もできない、小姑(子供が2人います)が近くに家をたてる、旦那の妹が実家住み。

そのお嫁さんは看護師をしていて外で働いているのですがお嫁さんは旦那さんである従兄弟に「外で暮らしたい」と言っていたそうです。

従兄弟は外で暮らしたいと叔父に相談したみたいですが叔父に「お前は跡取りなんだからな。外で暮らすなら従業員としてしか扱わない」と言われたそうです。

親から聞いた話なので詳しい話は分かりませんが…。

お嫁さんはすごい優しい方で(一度しか会ったことありませんが)祖母が肌が弱いということを知ったみたいで日焼けの手袋を作ってくれたそうです。旦那さんである従兄弟に「いつでも看護師やめて農業手伝えるよ」と言っていたそうです。

うちの父は時々祖母の様子を見るがてら従兄弟のお嫁さんによくお金を渡して夫婦で美味しいものでも食べておいでと言っていたそうです。

長文になりましたが、こういう同居をするのって旦那さんがしっかりしていて、お嫁さんをちゃんと守ってあげられるかにかかっているわけなんですよね。

私の叔父叔母はまだ現役で農作業もやっているので、まだ同居なんてせずに叔父叔母が介護とか必要になったら同居するかしないか考えるべきだと思うんですよね。


お嫁さんが可哀想なのは確かですが「お前は跡取りなんだからな。外で暮らすなら従業員としてしか扱わない」と言われて自由を奪われた従兄弟も可哀想だと思ってしまいました。

私は外野の人間なので何も言えませんが…。

主さんの旦那さんは何て言っていますか?

長文失礼しました。

No.8 14/10/31 13:10
通行人8 

同居している 35歳子ども3人 で農家です。

たまに 死にたくなるので 誰かとかかわりたくなり、 立ち寄りました。

家は、婆さんが、強いです。次に姉さん と、、旦那と爺さんは、何か嫁姑の間が怪しくなってきたら、火の粉が、飛ぶ前に 味方に なって 私は、無視されますよ。  毎回 そうなので 最近は、只 自分が、いなくなりたくて しかたないです。 主様 辛いですよね。辛いと思います。 人それぞれ でも 同居 でうまくやっている。って心からいえることは、ないと思います。  一緒に住んでいなくても 色々ありますしね、、 婆さんは、気に入らなけば、部屋から出て来なくなり、食事もとりませんよ。 何か買ってきてるみたい。子どもにも 冷たくなり 所詮は、人の子と、いいます。  人並みに出来なければ、生きてる意味がない。年金から金
出してやったり してるのに 直ぐに使っちまって どんな気がしてる。 姉は、こう言ってた こうゆうふうに している。って聞いた。
と、リスペクト感が半端ない。羨ましい親子関係。兄弟関係。  もっと 結婚になる前に どんな家なのか 調べるべきでしたと、とても後悔 しています。  
夜眠れないですよね。疲れていても眠れないです。それでまた怒られてしまいました。自分のメリットより 相手にするデメリットの方が被害が、大きいため 普段通り 人と接するように 接してますよ。  どうですか?大丈夫?? 一緒に住んでると 話さないのは、キツいと思います。

No.9 14/11/05 05:28
匿名6 ( ♀ )

主さん出てこないですね

No.10 14/11/09 23:21
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

返信おそくなり申し訳ありません。

詳しく実例教えてくださってありがとうございます。

生理前症候群と生理痛(痛みと言うより精神的な?ホルモンバランスの乱れ)が追い討ちをかけ、うつの頓服薬も聞かないほど、寝込んでいました。

生理も終わりいまは少し落ち着きました。


義母に思いの丈をぶつけたときに「心当たりないんだけど」と言われました。

悪気がなく嫌味や嫌がらせをしてるって性根が腐ってます。


旦那も私がストレスや疲れがたまってたりするとパニックになって発狂してしまうのがついていけないと言われました。

自分ばかりお前に気使わなきゃいけないのか、と。


私は今までたったひとり同居人たちに気を使って生活していたのに。

お前がこのままじゃ子供にも悪影響だとも言われています。

仕事が今忙しい盛りなので私も旦那もストレスを抱えこみやすい状況ではあります。


近所に近々空き家になる家があるのですがそこを買うのではなく借りる形で話をすると言っていましたがまだどうなったのかわかりません。

はやく別居したいです。

No.11 14/11/09 23:32
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

それと、義祖母が昨年の年末に他界しました。


わたしにとてもよくしてくれて身の回りの世話(とはいっても隠居の掃除と病院の送迎程度)もしていました。

そんな義祖母が亡くなり、私のこころの支えがひとつ失ったことも要因かもしれません。


たぶん、それをきっかけに義母に対しての我慢ができなくなったのだと思います。

No.12 14/11/10 14:08
匿名6 ( ♀ )

今までの事をお姑さんに言うのではなく、直接旦那さんに言ってみてはいかがでしょうか。

お姑さんにいままでいじめられていたこと、それによってパニックや精神的に参ってこれ以上耐えられないこと。

診療内科には行っているのでしょうか?もし行っているのであれば旦那さんに同伴してもらってお医者さんからガツンといってもらうこともあります。


いくら旦那さんもストレスがかかっているとはいえ自分のお嫁さんとお母さんのことです。

旦那さんが理解ないのであればお子さんを連れてご実家に少し帰って、療養してみてはいかがでしょうか。(というかそうしたほうがいいです。)

自分が壊れるまで一緒にいる必要ないですよ。

No.13 14/11/10 14:14
匿名6 ( ♀ )

書き忘れましたが、その空き家のこと、旦那さんに聞いてみてはどうでしょうか。

それでもし借りてくれないなら、私は今すぐにでも子供連れて実家に帰らせてもらう。と強く出てもいいと思います。

男の人って心の病気に無頓着な人多いですよね(^^;) (男性全員というわけではありません)

No.14 14/11/10 23:11
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

旦那にも話しています。
病院通いも知っています。

あなたは私がひとり我慢することで同居が成り立っていたことそしてこれからもそれを望んでいて、私を義母から守ろうとは少しも思わないの?

と訴えました。

いままでされてきたことも全部ではないですが(多すぎて話しきれない)話して、何度も訴えて訴えて、ようやくちゃんと守るから。味方になるから、と言いましたが…。

私の電話越しの様子の異変に気付いた実家の母が病院に一緒に行くよう旦那に話したらしいのですが、くちだけで行こうともしません。


抗うつ薬は眠気がひどく出てしまい精神安定剤なんですが、頓服薬として出して貰っている薬に頼ることも多く病院も変えてみようかとも考えています。

No.15 14/12/08 18:21
離婚検討中4 

>> 14 主さん大丈夫ですか?私も今旦那が単身赴任で三年も旦那不在の同居してるの。前に無視されっぱなしですよって書いた離婚検討中4です。相変わらず汚して…あのばばあじじいも何にもしないくせに汚して食って(仕事してるから私が早起きして帰ってきた子供たちに食べてもらうおかずをあのばばあたちは容赦なく食べるんです。私いざ食べようとするとわずかしか残っておらず…食費ももらってないし…何なんだ?この非常識じじばばあは?って毎日イライラだよ~でお兄ちゃんの進学で朝も夜も早くなり余計わたしのやる事も増えて寝不足が半端ない!!ここ一年くらいめまいずつう吐き気に悩まされ自律神経失調症になって現在通院中、もうじじばばには殺されるのではと思うくらい…迷惑かけられ、すぐ愚痴れる人居ないから…モヤモヤたまるし、辛いし、かんがえただけで眠れなくなったり、不安感が襲ってきたり…たまに旦那に愚痴るけど、帰ってきたら即効別居だよね?私が!死んでしまう…)

No.16 14/12/08 21:51
通行人16 

私は結婚15年、完全同居中です。結婚して子供2人産まれてからすぐ心療内科通いが始まりました。合わない人とは一生分かり合えないんだなぁと。仲良くなる努力はやめました?

No.17 14/12/08 21:58
通行人16 

>> 5 ありがとうございます。 同居9年。 日々の我慢の積み重ねでうつ病になりました。 イライラが酷く奇声を発したり急に沈んで涙が止ま… 同じような方がいて驚きです。私も病み続けています。どっちが悪いというよりもう完全にそりが合わないだなぁと思いつつ許せない自分もいて。うちは義父母対私と子供2人、そして旦那がどっちつかず…あと何年我慢すれば解放されるのかな。

No.18 14/12/09 08:03
離婚検討中4 

>> 17 本当にそうだよね~私もあと何年我慢したらいいの?いつもストレスマクッスに達すると泣けてくる…わたしの人生一体なんだったんだ?っていつも思ってる!!
不幸すぎる!!毎朝ばばあじじいに汚された所々掃除しながら…早く死んでほしい!!と思ってしまう。じゃないと自分が先にまいってしまう…

No.19 14/12/22 22:22
離婚検討中 ( 30代 ♀ )

努力をいくらこちらが頑張ったことで相手側は変わる気がないのですから無駄ですね。

生理まえは特にうつ状態になりいつ死んでも良いとさえ思っています。

旦那も仕事仕事。
私には到底不向きな農業。

それをいくら頑張っても報われない日々。


自分ひとりの時間さえない。
旦那いわく他の同業者の奥さんだってやってる。

私が奥さん方のFacebook見る限りでは仕事よりも育児優先、なおかつ、別居で自分の時間も確保されこども預けて友達と飲みに行ったり実家行ったり。
そこまで優遇されれば私だって向かない仕事でも頑張る気がでますよ。
私には年に一度、ママ友との忘年会を許されるのみ。

それを同等と考えてる旦那も最低です。

No.20 14/12/23 10:45
離婚検討中 ( 30代 ♀ )

たまに旦那が怖くて怖くて仕方がなくなる。

怖い

怖い


毎日のように旦那から仕事の用件の電話。


すごく怖い。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧