注目の話題
なにも言わないのが大人?
息子の嫁が精神障害者
今必要なあなたへのメッセージ✨

超低出生体重児の育児が孤独です

レス21 HIT数 21128 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
14/09/27 07:30(更新日時)

今年3月に27週で700gの男の子を緊急帝王切開で出産しました。

NICUでの生活や複数回の手術を乗り越えて7月末近くにやっと退院できました。

7月中は小児科での付き添い入院というかたちで育児を始めていたので、24時間一緒にいるようになってからは3ヶ月目ということになります。

現在は生後6ヶ月。修正だと3ヶ月になったばかりです。発育、発達ともに超未熟児としては極めて順調で、もう首は座っていますし体重は5.5キロを超えたぐらいになっています。

未熟児網膜症は一瞬だけ発症しましたが奇跡的に自然治癒。それ以外にもなんの障害もない元気な子です。

ただ、やはり出生当時は紆余曲折あり、慢性肺疾患という診断が下っていました。
今はもう大丈夫なのですが、肺の機能は健康な赤ちゃんの三分の一以下。
一歳になるまでは、人がたくさんいる場所、とくに子供がたくさんいる場所にはいかないように主治医から言われています。

そのため、外出に神経質になっており、引きこもりがちの日々を送っています。
外気には当てた方がいいと主治医から言われているので、散歩なんかはしていますが、例えば児童館や子育て支援センターのような場所には行けずにいます。

もう33歳という年齢なのですが、周りの友達は独身だったり、既婚でも子ナシの子ばかりでみんな働いていてなかなか会うことができません。

主人は自営業で、毎日帰りが遅く、早くて21時、遅い時は午前様になります。
息子は21時までに寝せるようにしてるので、私一人で育児をしている状態。
主人の休みは週に1日です。

息子はとても可愛くて、私なりに大切に育てているつもりです。

だけど、まだ寝返りもできない赤ちゃんと二人きりの生活は、何だかとても孤独で寂しく感じてしまいます。
夜間授乳もなくなったし、程よくお昼寝をしてくれる息子。早寝早起きも身についてくれ、今、とっても楽なんです。
つまり、結構暇なんです。

テレビの付けっ放しは赤ちゃんによくないと聞くので、息子の昼寝中はひたすらスマホをいじってやり過ごしています。

孤独で孤独で、なんだか世間に取り残された感じがして悲しくなります。

タグ

No.2141689 14/09/25 22:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/25 23:17
匿名さん1 

私もひきこもり育児で。気持ちがすごく、わかります。

私の娘は心臓に病気があり、発達も遅れていて最初の頃はよく泣いて私自身もすごく辛い日々でした。
ですが、娘に表情が出てくると自然と楽になっていきました。

外にあまり出れないのはつらいですね。
散歩を少し長くしたり、ベビーカーにつけるおもちゃなどをたくさん楽しく選んだりしてみてはどうでしょうか?

旦那の帰りが遅いとどうしても一人で育児しているんだという気持ちになってきますよね


テレビは一日中つけてなければそんなに悪いとは私は思いません。
好きな歌手のDVDや、趣味の番組など息抜きに見てみてはいかがでしょうか?

どうしてもつらい時は、子供の未来を想像すると気持ちが明るくなりますよ。
やがて立って、歩いて、一緒に笑って、アニメを見て。
今はつらくてもあっという間だと思います。
お子さんの身体の心配もあると思いますが、お母さんも息抜きしてくださいね。
おいしい物を食べたり、趣味を楽しんだり、携帯ゲームだって、今は楽しいのたくさんあります。

期間限定のつらさだと思って、頑張って下さいね。

  • << 5 ありがとうございます。 なんだか涙が出ます。 お散歩を工夫したり、たまには好きなDVDを見たり、息抜きの方法はたくさんありますね。 うちの息子もニコニコしたり、赤ちゃん語でおしゃべりしてます。まだまだ心配は尽きませんが、出生当初は命の危険がありとてもこわかったので、その頃に比べたら今はすごーく気持ちが楽です。 そうですね。 生後6ヶ月で、ようやく首が座ったので、立って歩いて、そしてしゃべるようになるにはどのぐらいかかるんだろう?と思ってしまいますが、楽しみでもあります。 この辛さは今だけですね。 動き回るようになったら、きっと孤独だなんて言っていられなくなりますね。

No.2 14/09/25 23:22
名無し ( 30代 ♀ itevF )

おつかれさまです。
私もそうでしたよ!
旦那が夜中にしか帰ってこない家庭では、本当にママのストレスすごいですよね。
外に出られないのは大変ですね(>_<

うちは2歳になりたてで、よく話してくれるようになり、ああ1人じゃない!って思えるようになりました。
日々、おばかな踊りをしたり、だめよ~だめだめ!とか真似するし、笑ってばかりです。

私、小さい時に童謡のてあそび歌のDVDを買って、毎日やってたんです。
それを覚えてるのか、げんこつ山のたぬきさんとか、小さい秋みつけたとか、親がびっくりするような歌が歌えるようになってます。
今は、たくさん吸収している時期なので、そのうち出力してくれるようになったら、ものすごく楽しいですよ!

笑っていきましょ☆

  • << 6 ほんと旦那の帰りが遅いのはストレスたまります。よく、「子供のお風呂はパパに任せちゃいましょう」みたいなことを様々なところで聞きますが、うちは無理だー!と思ってしまいます。 童謡は、うちにあるメリーの音楽に合わせてよく歌ってあげてます。 歌のDVDなんてのもあるんですね。 今日は台風一過でとても天気が良いので、午後のお散歩の時にレンタルCDショップに行って、童謡のCDを借りてこようかなーなんて思ってました。 うちは何歳で出力してくれるかな。 楽しみです(^^) ありがとうございます(^o^)

No.3 14/09/25 23:59
匿名さん3 ( ♀ )

私の友人は、600gの女の子を出産しました。
彼女は、赤ちゃんが寝てる間にベビー服を作ったり、アルバムを作ったりしていました。
あと、Facebookやブログ、Twitterなどで、子どもの成長をアップしたりして、同じママさん達と交流したりしてました。
今では、NICUで知り合ったママさん達と互いの家に集まり、食べ物を持ち寄ってランチしながら、情報交換や近況を語りあったりしてるみたいです。

  • << 7 ありがとうございます。 SNS関係や、ブログにはすでに手を出していました。SNSはもともとの知人との交流が主なので、ブログを通じて超未熟児育児をしているママさんと交流しています。 ただ、あくまでバーチャル的な付き合いという感じです。 NICUで知り合ったママさんと仲良くなれるのはいいですよね。私はそういう知人はできなかったので羨ましいです。

No.4 14/09/26 11:00
♂ママ4 

普通に出産した私でも世間に置いていかれた感はありましたよ。もう少しの辛抱です、一歳過ぎたら少しずつお出掛けとか児童館に連れて行けるまで頑張って下さい。支援センターとか児童館に行っても楽しくない時もあるし、周囲に気を配るのに疲れたりで、他にも子連れで楽しい場所は沢山ありますよ。

  • << 8 ありがとうございます。 3月で1歳になるので、あと半年の我慢です。 そうですね。もう少し大きくなったら連れて行きたい場所がたくさんあります、 児童館や支援センターも楽しいとは限らないんですね。 来年の春になったら、主治医に相談をした上でではありますが、いろんなところに出掛けようと思っているので、それまでなんとか息抜きしながらやっていきたいと思います。

No.5 14/09/26 11:59
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 私もひきこもり育児で。気持ちがすごく、わかります。 私の娘は心臓に病気があり、発達も遅れていて最初の頃はよく泣いて私自身もすごく辛い日… ありがとうございます。
なんだか涙が出ます。

お散歩を工夫したり、たまには好きなDVDを見たり、息抜きの方法はたくさんありますね。

うちの息子もニコニコしたり、赤ちゃん語でおしゃべりしてます。まだまだ心配は尽きませんが、出生当初は命の危険がありとてもこわかったので、その頃に比べたら今はすごーく気持ちが楽です。

そうですね。
生後6ヶ月で、ようやく首が座ったので、立って歩いて、そしてしゃべるようになるにはどのぐらいかかるんだろう?と思ってしまいますが、楽しみでもあります。

この辛さは今だけですね。
動き回るようになったら、きっと孤独だなんて言っていられなくなりますね。

No.6 14/09/26 12:11
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 おつかれさまです。 私もそうでしたよ! 旦那が夜中にしか帰ってこない家庭では、本当にママのストレスすごいですよね。 外に出られないのは… ほんと旦那の帰りが遅いのはストレスたまります。よく、「子供のお風呂はパパに任せちゃいましょう」みたいなことを様々なところで聞きますが、うちは無理だー!と思ってしまいます。

童謡は、うちにあるメリーの音楽に合わせてよく歌ってあげてます。
歌のDVDなんてのもあるんですね。
今日は台風一過でとても天気が良いので、午後のお散歩の時にレンタルCDショップに行って、童謡のCDを借りてこようかなーなんて思ってました。

うちは何歳で出力してくれるかな。
楽しみです(^^)

ありがとうございます(^o^)

No.7 14/09/26 12:18
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 私の友人は、600gの女の子を出産しました。 彼女は、赤ちゃんが寝てる間にベビー服を作ったり、アルバムを作ったりしていました。 あと、F… ありがとうございます。
SNS関係や、ブログにはすでに手を出していました。SNSはもともとの知人との交流が主なので、ブログを通じて超未熟児育児をしているママさんと交流しています。
ただ、あくまでバーチャル的な付き合いという感じです。

NICUで知り合ったママさんと仲良くなれるのはいいですよね。私はそういう知人はできなかったので羨ましいです。

No.8 14/09/26 12:25
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 4 普通に出産した私でも世間に置いていかれた感はありましたよ。もう少しの辛抱です、一歳過ぎたら少しずつお出掛けとか児童館に連れて行けるまで頑張っ… ありがとうございます。
3月で1歳になるので、あと半年の我慢です。

そうですね。もう少し大きくなったら連れて行きたい場所がたくさんあります、
児童館や支援センターも楽しいとは限らないんですね。

来年の春になったら、主治医に相談をした上でではありますが、いろんなところに出掛けようと思っているので、それまでなんとか息抜きしながらやっていきたいと思います。

No.9 14/09/26 15:53
♂ママ9 ( 30代 ♀ )

イヤホンしてテレビ見たりしていいと思いますよ。
修正3ヶ月なら、同じくらいの赤ちゃんのママさんも、まだたいして出歩いてないかたが多いと多いますよ。
たくさん寝てくれるなんていいですね。
今のうちに色々対策しておかないと、歩くの早いかもしれませんね♪

No.10 14/09/26 17:45
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 9 イヤホンで見るという手もありますね!
テレビの音ぐらいで起きる子ではないのですが、熟睡を妨げると育児のサイトで見てから消すようにしてました。

歩くの早いですかね。
えびぞりになっては、寝返りできなくて悔し泣きしてるので寝返りは早そうです(^^;;

ありがとうございます。

No.11 14/09/26 18:08
♂ママ11 ( ♀ )

私は出掛けることが大好きで、息子を出産してから、息子が寝ている間など暇をもて余してました(´Д`)

意味合いは違うかもしれませんが、主さんの気持ちが分かります。

私はゲーム(DS)したり、ラジオ聞いたり、本を読んだりとインドア生活を楽しんでいました!

パズルや手芸とかはどうでしょう?

時間も潰れるし、案外ハマると楽しいものですよ♪

今はまだ寝たきり赤ちゃんですが、動くようになったら段々赤ちゃんと出来ることも増えてきます!

それまでは赤ちゃんの時間と自分の時間とそれぞれ楽しんでみとはと思います!

簡単なことではないかもしれませんが、今しか出来ないこともありますよ!!

No.12 14/09/26 20:02
♀ママ12 ( 30代 ♀ )

毎日の育児お疲れ様です。

私も病気もらうと嫌だからほとんど外出しなかったです。
一年育休をもらってたので一年子供と過ごしました。
正直暇ですよね~色々掃除しても毎日やってたら直ぐ終わっちゃうし。

私の場合は料理が好きなので餃子やコロッケを沢山作ってみたり料理で時間を潰してました。

後は漫画レンタルをして漫画を読んだり。
これが結構楽しみ&ストレス解消になってました。

No.13 14/09/26 20:30
ミルキク ( 0PWWF )

育児お疲れ様です。うちは三人目ですが10ヶ月の子がおります。私は引きこもり派で出かける時は買い物くらいです。孤独、わかりますよ。私が幼い頃、母がよく聞いたAMラジオをある時ふと聞いてみたのですが、とても懐かしく楽しいです。ラジオなんて聞く生活になるとは思ってもみなかったですが、今は欠かせないアイテムになりつつあります。時間が余るのは寝返り、ズリバイなど動き始めるまでですよ。今は1日があっという間です。

No.14 14/09/26 20:47
匿名さん14 

これから楽しいことが沢山あるので、楽しみですね。

私は1㎏の子供を14年前に産みました。
重度の身体障害、知的障害です。
可愛くて仕方がないのに、辛くて涙の日々です。
体重も約40㎏になり、移動は命懸けです。
こんなに悲しい日々が待っていたなんて、想像できませんでした。

主さん、お子さんは順調なんでしょ?
これから待っている楽しい日々を想像しながら、笑顔で過ごして下さい。

No.15 14/09/26 23:49
匿名さん15 

勉強したらいかがですか?

私には残念ながら子供はいないけど、育児休暇中に資格の勉強をして復職後のスキルアップに備えた友達が何人かいます。

主さんが専業主婦であるなら、家事や育児や趣味に役立つ資格の勉強をするのはいかがですか?

No.16 14/09/26 23:52
♂ママ16 

ホッと一息出来る様になったから、孤独だな~と思うんでしょうかね?

うちの子は、昼も夜も寝ない子で、旦那は朝早く夜は深夜だったから1人で育児していて、プチノイローゼ?ぎみでした。
今、思えば!

高齢出産だから、友達の子供は大きいし、始めての育児だから、クソ真面目に育児書ばかり読んで…。


ちょっと気晴らしに、生後3ヶ月頃に児童センターに行ってみたけど…
慣れない場所と知らない人で気を使い…
鼻水垂らしてる子、咳してる子…
病気移されたくなくて、1歳半位まで行きませんでした。

やっぱりベビーカーで、散歩してたかな~。
あとは、ドライブ。
って、遠くに行く訳じゃなく、寝かし付けながら、気晴らしに。
寝たら、コーヒー飲んでボーっとしたり、本読んだり。
ネットで公園探しておいて、行ってみたり。
遊べる様になったら来よう!!とか。

離乳食始まったり、動き出すと中々ボーっとしてられないから、今のうちですよ~。

でも、今が寂しんですけどね~。

お昼寝してくれるなら、アルバム整理&手芸いいですね。
男の子なら来年用に、甚平とか?半ズボンとか?

3歳過ぎても、寝るのが下手な我が子には考えられないけど…

No.17 14/09/27 00:31
♀ママ17 ( ♀ )

私は、発育をくらべて一喜一憂したくなかったので、児童館などいきませんでした。

本を読んだり、掲示板で友達つくったり、外はベビーカーの今だからこそ、ランチとかお茶しにいけますよ☆

離乳食はじまったら忙しいし、はいはいや歩くようになったら、また忙しいです。

今がゆっくりできるときですよ?

でも、話さない赤ちゃんと2人はなかなかきついので、マッサージなどに行ったとき話してリフレッシュしていたかも。

あと、カラオケ買って、家で歌ってました。声出したかったから、これはよかったです(笑)

テレビつけっぱなしがよくないのは、もしかして、赤ちゃんに受け身の刺激を与え続けるとよくない、ゲーム脳の話ではありませんか? せめて、CD楽しむのはいかがですか?

  • << 19 訂正 児童館ずっといかなかったわけではなくて、2歳くらいから、児童館や習い事に行きはじめました。 赤ちゃんのときは行かなかった、の意味です☆

No.18 14/09/27 00:34
♂ママ18 ( ♀ )

偉いです
つらいですね
保健師さんの訪問とかお願いしてみては?
第三者に話すとすっきりします

あと、赤ちゃんが寝たら自分も寝るとか
赤ちゃんが寝たらテレビ見るとか

私は自分が病気だったから、ひたすらバギーで散歩してました。

No.19 14/09/27 00:39
♀ママ17 ( ♀ )

>> 17 私は、発育をくらべて一喜一憂したくなかったので、児童館などいきませんでした。 本を読んだり、掲示板で友達つくったり、外はベビーカー… 訂正

児童館ずっといかなかったわけではなくて、2歳くらいから、児童館や習い事に行きはじめました。

赤ちゃんのときは行かなかった、の意味です☆

No.20 14/09/27 03:19
♀ママ20 ( 40代 ♀ )

社会から置いてけぼりになってる感じ、よくわかります。

児童館やショッピングセンター、外食などは1歳すぎまで行きませんでした。

理由は風邪やウイルスにかかると嫌なので。散歩はしてました。

今は勉強してはいかがですか?3歳位からは家でなかなか遊べなくなりますよ。行動範囲が広くなり、日中お昼寝も減ってくるとそれはそれは大変で自分の時間はなくなりますよ。

今は今なりの過ごし方があると思います。大切にお育て下さい。

No.21 14/09/27 07:30
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。
まとめてのお返事で申し訳ないです。
テレビの付けっ放しの件は、まさに受け身の刺激を与え続けるのはコミュニケーション能力の発達に良くないと聞いたことでした。

勉強やラジオ、手芸、料理など、今しか集中してできないことをやってみるのも良さそうですね。漫画レンタルは、近所にあるのでそれもいいかなと思いました。
本当は読書が好きなので図書館にでも行ければいいのですが、いつ大声で騒ぎ出すかわからない年齢の子は連れていけないですよね。

息子が入院してる間は、搾乳しながら毎日面会に通っていました。退院前は、手術を受けるために1ヶ月近くも母子同室入院をしていました。
退院後も、しばらくは週1〜2日ほど通院してたので、ほっとひと息なんてつく暇がありませんでした。出生病院は居住地方で一番の大病院で、通院のたびに半日がかりだし、その頃はまだ24時間体制の授乳でしたし、服薬も多くて四苦八苦してました。

それが今、バタッと落ち着いたんですよね。息子を産んでから、今初めてひと息つけている感じです。

で、気付いたら、誰とも会話をしていない毎日。息子にはたくさん話しかけていますが、誰でもいいから大人と会話をしたいと思いました。
旦那は帰ったら、ビールを飲みながらテレビを見て、あとはすぐに寝てしまいます。
仕事で疲れてるときはあまり喋りたくないそうで、会話になりません。

児童館にでも行ければ、誰かと会話できるんだろうなと思うけど行けないし、実家は家族みんな働いていて忙しいです。
母もまだ現役でフルタイム勤務です。

でも、あと1〜2ヶ月したら息子も寝返りをするでしょうし、続いて離乳食も始まり忙しくなりますね。腸が悪いので、離乳食が始まればこまめに診察をすると主治医に言われており、きっと通院もまた増えます。

今だけの期間限定の寂しさだと思って、なにか集中できることを探してみます。

いろいろなアドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧