注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

離婚への勇気

レス22 HIT数 3938 あ+ あ-

える( 20代 ♀ CxMib )
08/03/15 14:09(更新日時)

旦那が仕事に行きません。今週すでに休んで3回目です。半年ぐらい前からこんなに休むようになりました。もぉ何を言っても聞いてくれないというか、理解していないように思えます。こうゆう人は、やはり一生変わらないのでしょうか?離婚も何度も考えたのですが、どこか自分の中で、いつかは頑張ってくれるだろうという期待があります。どんなに悩んでも、離婚に踏み出す勇気がでません。みなさん、私に現実を教えてください!

No.210332 08/03/07 15:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/07 16:31
♂ママ1 

今まで我慢してきて変わらないのなら変わらないとは思いますが、直ぐに離婚とは考えず、話合ってダメなら離婚の話をしてみたらどうでしょうか。
覚悟があるのでしたら離婚届も持参しちょっと脅してみたら😔
後悔のないよう真剣に向き合ってダメなら離婚でもいいんじゃないです⁉
働かない男なんて最低ですよ💧

No.2 08/03/07 16:38
える ( 20代 ♀ CxMib )

>> 1 レスありがとうございます。離婚の話もこうゆう事があるたびにしてきました。そのたびに、今度から頑張るからと言います。最近ではもぅ言っても無駄かと思い、旦那が話しかけてもシカトしていますが、なんでそんな態度なの?って言われます。分かっていないのですかね…。離婚届け見せようかな。

No.3 08/03/07 21:16
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

こんばんは。うちの旦那も、同じですよ。ちょっと仕事で気に食わない事があれば、喧嘩して帰ってきて、一週間位行かなかったり、仕事辞めてきたり・・・どれだけ職を変えたか(ToT) 二人目の子供の出産間近で、お金が必要って時にも、仕事辞めて、一ヶ月間、フラフラとパチンコ通いをして、出産費用まで使い込まれましたよ。 主さんの旦那以上にうちの旦那は駄目男です(;_;)
もちろん、いくら言っても同じ事の繰り返しだと思います。うちのがいい例ですね。 子供が産まれてからも、仕事はしていますが、ズル休み三昧で、おとといから今日までも、休んでます。多分、明日も家に居るんだろうな・・・

  • << 5 レスありがとうございます。同じような方がいらっしゃるのですね?でも、子供の出産費用までを使われるのはちょっとひどいですね…。うちの旦那は「給料少ないけどなんとか生活できてるだろ!ギャンブルしてる訳じゃないし、酒も飲まないし、浮気もしてないんだから、まだましでしょ?」と言います。確かに仕事さえ真面目に行けば、特に問題はないかなぁ?でも、子供とも遊ばず暇さえあればゲームざんまいですが。ちなみに、3番さんもうちと同じくらい旦那さん仕事休んでるようですが、子供二人いて生活していけるんですか?よろしければレスお願いします。

No.4 08/03/07 21:39
プレママ4 ( 30代 ♀ )

ご主人、食欲はありますか?眠れているでしょうか?逆に眠りすぎてはいないでしょうか?
精神的に参っているんじゃないかな?

  • << 6 レスありがとうございます。仕事は休んだくせに食欲だけはあるようです。旦那は夜なかなか寝付けなくて、朝は全く起きれない人のようです。仕事休んだ日は一日中寝ています。

No.5 08/03/07 22:49
える ( 20代 ♀ CxMib )

>> 3 こんばんは。うちの旦那も、同じですよ。ちょっと仕事で気に食わない事があれば、喧嘩して帰ってきて、一週間位行かなかったり、仕事辞めてきたり・・… レスありがとうございます。同じような方がいらっしゃるのですね?でも、子供の出産費用までを使われるのはちょっとひどいですね…。うちの旦那は「給料少ないけどなんとか生活できてるだろ!ギャンブルしてる訳じゃないし、酒も飲まないし、浮気もしてないんだから、まだましでしょ?」と言います。確かに仕事さえ真面目に行けば、特に問題はないかなぁ?でも、子供とも遊ばず暇さえあればゲームざんまいですが。ちなみに、3番さんもうちと同じくらい旦那さん仕事休んでるようですが、子供二人いて生活していけるんですか?よろしければレスお願いします。

  • << 13 出産して、一ヶ月後には、仕事復帰しました。だから、今は私の収入でなんとか、生活をやりくりしています(>_<)それでも、食べて行くだけで一杯一杯で、支払い等々、遅れ遅れになってしまっていますねf^_^; 旦那の収入は、手取りで一けたか、それに近いですが、ほとんど、ギャンブル等々・・・で、使われ、最悪です。 周りには、まだまだ酷い人もいるでしょうが、うちの旦那も最悪の部類だと思います。 別れ話は、何回もしましたし、離婚届けも家にあります。 でも、そう簡単に別れてもらえません。子供の事とか、色々問題があって。 冷静に話し合える相手でもないですし。 離婚したいと思っても、本当に大変ですね(ToT)

No.6 08/03/07 22:53
える ( 20代 ♀ CxMib )

>> 4 ご主人、食欲はありますか?眠れているでしょうか?逆に眠りすぎてはいないでしょうか? 精神的に参っているんじゃないかな? レスありがとうございます。仕事は休んだくせに食欲だけはあるようです。旦那は夜なかなか寝付けなくて、朝は全く起きれない人のようです。仕事休んだ日は一日中寝ています。

No.7 08/03/08 00:43
匿名さん7 

何故働かなくなったのですか❓
初めから働きたくない人なのですか❓
まぁ、どちらにしても、甘えすぎ‼
主さんの方が、高給取りとか…
男は所詮、働くしか無いのだから、嫌な職でもって、やらなきゃねぇ…

  • << 9 レスありがとうございます。旦那はもともと高校を中退してから職を転々と変えたり、ニート時代もあったそうなのですが、私と出会ったときはまぁまだ働いていた方だと思います。デキ婚をきっかけに、仕事の面では真面目に頑張ってくれると約束して、子供が産まれてしばらくまでは仕事も月に2~3回ずる休みするぐらいでおさまっていたのですが…それが悪化して今の状況です。なんで働かなくなったのかは、たぶんうちの旦那は今の仕事は自分の好きで決めた仕事じゃないからなのかな?田舎なので職種も少なく、仕方なく今の職業という感じです。私も旦那には自分のやりたい仕事はもちろんして貰いたいですが、中卒採用少ないし、今仕事やめてもらっても生活できないし、たとえ仕事が決まっても気に入らない事があればすぐ辞めてしまいそうなので不安です。

No.8 08/03/08 07:15
♀ママ8 ( 30代 ♀ )

私は先月離婚しました。うちの場合、夫の度重なる浮気や借金などが理由でした。建築関係の自営業で、仕事に行かない時もあったりして…💧妻は育児や家事をやっているのだから、夫は仕事をして稼いでくるのは当たり前ですよね。うちは偉そうに言ってましたが、建築業界不況なため、別れた今、夫は仕事ないようです。別れて正解でした😊離婚って本当にエネルギーを使いますし、疲れます。でも、自分のことなら自分が頑張ればいいですが、相手を変えることは相手自身しか出来ません。頑張っていて疲れました。今は毎日忙しいですが、気持ちが楽ですし、見えない未来を想像して暗くなることはなくなり、私は決断してよかったと思います。

  • << 10 レスありがとうございます。そうですね。やっぱり仕事しない旦那とは別れて正解なんですかね?ここ最近ずっと離婚の事も考えていて、他のサイトとかでも仕事に行かない旦那の相談で、そうゆう人はずっと変わらないから、別れて良かったよ!っていうレスが多いのを見ました。私がどんなにサポートして努力して悩んでも、結局旦那は自分自身が変わろうと思わないとダメなんですね。本当将来がまったく見えないので今不安で仕方ありません。そろそろ離婚届けを貰いに行こうかな。

No.9 08/03/08 08:43
える ( 20代 ♀ CxMib )

>> 7 何故働かなくなったのですか❓ 初めから働きたくない人なのですか❓ まぁ、どちらにしても、甘えすぎ‼ 主さんの方が、高給取りとか… 男は所詮、… レスありがとうございます。旦那はもともと高校を中退してから職を転々と変えたり、ニート時代もあったそうなのですが、私と出会ったときはまぁまだ働いていた方だと思います。デキ婚をきっかけに、仕事の面では真面目に頑張ってくれると約束して、子供が産まれてしばらくまでは仕事も月に2~3回ずる休みするぐらいでおさまっていたのですが…それが悪化して今の状況です。なんで働かなくなったのかは、たぶんうちの旦那は今の仕事は自分の好きで決めた仕事じゃないからなのかな?田舎なので職種も少なく、仕方なく今の職業という感じです。私も旦那には自分のやりたい仕事はもちろんして貰いたいですが、中卒採用少ないし、今仕事やめてもらっても生活できないし、たとえ仕事が決まっても気に入らない事があればすぐ辞めてしまいそうなので不安です。

No.10 08/03/08 08:56
える ( 20代 ♀ CxMib )

>> 8 私は先月離婚しました。うちの場合、夫の度重なる浮気や借金などが理由でした。建築関係の自営業で、仕事に行かない時もあったりして…💧妻は育児や家… レスありがとうございます。そうですね。やっぱり仕事しない旦那とは別れて正解なんですかね?ここ最近ずっと離婚の事も考えていて、他のサイトとかでも仕事に行かない旦那の相談で、そうゆう人はずっと変わらないから、別れて良かったよ!っていうレスが多いのを見ました。私がどんなにサポートして努力して悩んでも、結局旦那は自分自身が変わろうと思わないとダメなんですね。本当将来がまったく見えないので今不安で仕方ありません。そろそろ離婚届けを貰いに行こうかな。

No.11 08/03/08 09:20
♂♀ママ11 

やりたい仕事をしても、本人が変わらなければ同じですよ。
私も離婚経験者ですが、元旦那がそうでした。
脱サラしてやっと念願の自営をしたんですが、結局元旦那自身が甘く経営不振…。
私は子供の為に離婚した今、好きでもない仕事を好きでもない時間に働いていますが、子供の為と思いもう二年以上頑張っています。
要はやる気と根性です。
主サンの旦那さまはきっと、今のままでもとりあえず生活できてることに甘えてるんではないですか?
それか、もしかしたら精神的な病気なのかも?
もし主サンに職=収入があり、旦那の今の状況を支えてあげれる気持ちがあるなら、それで乗り切るのも手だし…全然働かず収入がないのに遊び、生活が苦しくなり借金が増えたりする可能性があるなら、離婚した方がいいと思うし…いずれにしても子供がいるなら慎重に判断してください。
前にも出てましたが、離婚は簡単じゃないです。かなり疲れます。
その後に、自分の努力次第で明るい未来があるのです。

No.12 08/03/08 17:18
匿名さん12 

えるさん、はじめまして。

働かない夫ですか…大変ですよね。離婚を考えるようになるのも分かります。
でも 働かない理由が自分のやりたい仕事じゃない、なんて通用しないと思います。
世の中に 自分のやりたい仕事をしてる人なんて ほんの一握りです。今の仕事も 自分が納得して決めたんですよね。きっと えるさんに甘えてるんですよ。守るべきものがあれば 人は頑張れるものですから…。
一度 旦那を置いて実家へ帰ってみたらどうですか?「このままじゃ将来が不安で居られない」と言って…。
離婚するのは いつでも出来ます(但しものすごくパワーが必要です) それだけの自信と覚悟があれば…ですけど。

No.13 08/03/08 18:34
♂♀ママ3 ( 20代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。同じような方がいらっしゃるのですね?でも、子供の出産費用までを使われるのはちょっとひどいですね…。うちの旦那は「給… 出産して、一ヶ月後には、仕事復帰しました。だから、今は私の収入でなんとか、生活をやりくりしています(>_<)それでも、食べて行くだけで一杯一杯で、支払い等々、遅れ遅れになってしまっていますねf^_^;
旦那の収入は、手取りで一けたか、それに近いですが、ほとんど、ギャンブル等々・・・で、使われ、最悪です。
周りには、まだまだ酷い人もいるでしょうが、うちの旦那も最悪の部類だと思います。 別れ話は、何回もしましたし、離婚届けも家にあります。
でも、そう簡単に別れてもらえません。子供の事とか、色々問題があって。 冷静に話し合える相手でもないですし。
離婚したいと思っても、本当に大変ですね(ToT)

No.14 08/03/08 21:55
える ( 20代 ♀ CxMib )

レスありがとうございます。一括のお礼ですみません。やっぱり自分のやりたい仕事をしても旦那が甘ければダメなんですね。なんか、ここまで仕事に行かないと精神的におかしいんじゃないかと思うようになってきました。皆さんの言う通りふつう自分のやりたい仕事じゃなくても、家族のため、生活の事を考えれば我慢して頑張るってのが普通ですね。なんか旦那と居ると何が普通なのか最近分からなくなります…。
正直離婚はしたいです。世間体や両親、子供…何も考える事がなければ。(離婚した方が何も考えずに離婚したと言ってる訳じゃないです)でも、…すごくすごく悩みます。自分の決断次第で一番子供の人生まで変えてしまうかもしれないという事。でも離婚するにしろ、しないにしろ自分と子供のこれから先幸せになれるように、よく考えようと思います。
同じように旦那さんが働かなくても頑張っている方もいらっしゃるので、少し励みにもなりました。お互い大変ですが、これから先がんばりましょうね。

No.15 08/03/09 14:00
♂♀ママ11 

主サンが働かなくても旦那サンを愛しているならば、まだ支える気力があるなら、主サンが仕事に出て家計をフォローしてみてはいかがですか?
仕事をしながら育児している妻の姿を見て、旦那にもやる気がでるかも?

それでもダメなら、どうしようもなくなったら、一旦離婚して、母子手当で生活していく…て案もあり。
まずはお子さんをキチンと育児できる環境を整えなくては。
離婚しても、また復縁できるし、とりあえず甘えから頭を冷やす期間を作るのも策かもね…。
働かない旦那より、母子手当のがよかったりするから…て、これはあまりよくない助言かな?(^^;)スイマセン…

No.16 08/03/09 18:40
匿名さん7 

アラを探し出したらキリがないですよ☝
スグに、離婚に話を持って行くのは、得策とは、思えません。
先ずは、距離を置いて、変化を見てみたら如何ですか?
別居と言う形だけでも、堪えるのでは…

No.17 08/03/11 23:45
える ( 20代 ♀ CxMib )

レスありがとうございます。そうですね。私ももう少しで子供が一歳になるので、それを機会に働きに出ようかと考えています。自分が頑張っていれば、それを見ている旦那も頑張ってくれればイイのですが。
今週は昨日、今日と仕事に行ってくれて、今の所順調です。仕事にさえ行ってくれれば私も悩んで嫌な思いしてケンカしてって、そんな思いせずにお互いが充実した1日になるのですが…。本当にこれが当たり前の事なんですが、なかなか難しいもんですね。
あと、やはりすぐ離婚ではなく、距離を置くなどして対処していって、少しでも旦那が良くなってくれるように頑張ります。

No.18 08/03/12 02:15
お父さん18 ( 40代 ♂ )

>> 17 男として、俺だったらケツをけっ飛ばしたいですね!

自分の巣にエサを運んでくるのは男親としての本能ですよ。
かわいい妻や子供の為に働くのは至極当たり前!

身近にいませんか?
ちゃんとした家庭を築いてる同年代の夫婦?
その夫婦に頼んで、叱るのではなく、洗脳しちゃうのです。
奥さんも一芝居、女優になって子供を抱き「がんばって、あなたのためなら応援するから」と泣きながら訴えたら、その気になるかも?

少なくともインパクトはあると思いますよ!

No.19 08/03/13 23:35
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

>> 18 主さんが働いたら余計に安心して働かないと思います。出来れば働きたくないから仕事続かないんだと思います。主さんが働くならそうなる事を視野に入れておいて欲しいです。いっそのこと主夫になってもらっては?仕事の方が楽と思うようになるかもですよ。ついでに家事、子育ての辛さも理解してもらえるし一石二鳥。働かないなら家の事すべてやりなさいくらいいってやってください。

No.20 08/03/13 23:55
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

>> 19 すみません。18さんのレスにレスしてしまいました。間違いです。

No.21 08/03/14 07:33
匿名さん21 ( ♀ )

何を言っても、旦那が変わらない……
当然じゃないですか!  言うことはしたけれど、聞くことはしてあげたの? 旦那の言うことは素直に聞いてあげることはできたの? 誰も理由なく行かないわけないでしょ。その理由がわかってから考えたら?
それから、離婚に勇気もなにも…。別れるというのは、誰も関係ない、アナタだけの意識です。離婚したらどうなった~?って聞くのは気持ち解るけど、真剣じゃないんだろうな~としか思えない。離婚に踏み切るって、まわりの意見なんか関係ない自分の強い意識が必要だよ!! 

No.22 08/03/15 14:09
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

>> 21 確かに離婚は本人の気持ちですよね。
離婚を口にするスレ多いですけど、結局、元に戻るとか本気じゃない人多いので相談にのった自分が馬鹿に思えたりしますね💧
最後に決めるのは自分の意志ですが、いろんな意見を聞いてもありだと思うよ。でも真剣さがかけているので怒っているんですよね?スレ立てている以上、真剣に答えているのに😭
結局どうなったんですかね?主さん💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧