間違えていますか?

レス32 HIT数 6603 あ+ あ-


2014/07/31 22:42(更新日時)

私は39歳バツイチの男で、子供は2人元嫁のところにいます。
養育費は2人分で6万円、欠かさず支払っています。
この度再婚することになり、今の彼女に「子供には望む以上のことをしてやりたいと思ってる。そのために金銭的に辛い思いをさせるかもしれない」と言ったところ、「子供に色々してあげたい気持ちはわかる。お金が必要な時のために子供用に貯金も考えてる。でも、子供のために私たちの家計が苦しくなるのは違うと思う。まずは家の家計を1番に考えてほしい。贅沢するわけじゃないし、それでお金が余ったら子供に使えばいいじゃない。」と言われました。
私の考えは間違えていますか?彼女の考えが正しいですか?

タグ

No.2098794 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

成人するまで養育費を払うのは当たり前、その後お金をどう使うかは二人次第です。

No.2

彼女にとって実の子じゃないのに、どうしてお金で苦労しなきゃなんないんでしょう。

もし彼女との間に子供が生まれても、元嫁の子供が優先ですか。

どうしても不自由させたくないなら、主がダブルワークしたらいかがですか。

No.3

主が間違ってるわけじゃないけど
彼女も正しいですよ。
お金は大事ですもの。

No.4


子供の養育費の減額は出来ますよ。

ただ一銭も払わないってのはダメ。

養育費は子供が貰う権利あるから。

どうしても金銭的にキツイなら主がダブルワークするか結婚辞めるかだろね。

No.5

その後のお金をどう使うか?
いや、今払ってる養育費+子供に使うことで家計が苦しくなるかもって話です。

No.6

それでは彼女の考えに賛成ということですか?
養育費以上に子供に使いたくなった時のことです。

No.7

それはそうですよね…
家計を火の車にしてまで子供にお金を使うのは、やっぱりおかしいですよね。

No.8

養育費辞める気はありません。
それプラス、例えばうちの生活費を削って子供にあてるというようなことです。

  • << 10 子供にあてるとは具体的に何をあてるのかな? あとアンカー付けてレスして下さい。

No.9

どちらも正解!

だから
共に生活するならお互いが歩み寄らないと駄目じゃないのかな

主さんの気持ちは凄く分かる!

けれど
結婚相手の考え方の相違を考えたら
私なら再婚は、しません!

No.10

>> 8 養育費辞める気はありません。 それプラス、例えばうちの生活費を削って子供にあてるというようなことです。
子供にあてるとは具体的に何をあてるのかな?

あとアンカー付けてレスして下さい。

No.11

彼女が間違い

No.12

揉めるほど余裕ないなら再婚しない方がいいですよ、年中揉める事に成りますよ。

No.13

再婚される方を第一に考えられないのなら再婚はやめて別れてさしあげては?

月に6万なら十分だと思います

別れた奥さまがシングルなら色々な手当ても貰ってあるでしょうし、まず何のために再婚されるんですか?

主さんは彼女さんを幸せにしたいからではなく、自分が寂しくないためなのでは?


No.14

養育費以外に、子供にしてあげたいとはどんなことを考えているのですか?

ゲーム買うとか、子供が欲しがるときにお小遣いあげるとか、目に余るような甘やかしのようなお金の使い方なら彼女に同意ですね。

主さんの小遣いから渡すならいいですが、家計からあれこれ与えるのは違うかなと思います。

主さんが彼女が間違えてると思ってるなら、再婚はやめたほうがよいかと思います。
主さんが子供のために使いたいお金の内容をしっかり彼女と話し合って下さい。

No.15

望む以上の事、、、

んー。

主さんに金銭的余裕があってのお願いならいいと思いますが、余裕もないのに再婚相手に言うのはどうかなと。

面会すればその度に自然とお金もかかるわけですし。
お二人の赤ちゃんが出来れば、そんな事言ってられないとは思いますが、再婚を決めたなら、そこまで理解しようとしてくれて、二人の生活を守ろうとしてるる彼女の気持ちも考えて発言してあげて欲しいです。
正しい正しくないって問題ではないですね。

No.16

主との結婚だけはしたくないですね…💧

だったら、子どもを引き取れば良いのに。

六万。
充分だと思いますよ。

どうしてもと思うなら、中学 高校 大学といった節目にお祝いすればいいのに。

主の今の考えのままなら結婚はしないで下さい。
不幸な女をこれ以上増やさないで下さい。

No.17

主さんは間違ってないと思いますが、収入によってある程度の線引きがハッキリしてないと婚約者さんは不安かも知れませんね。主さんの収入によると思います。

私の姉は初婚で、旦那さんは×1、前妻さんがお子さん2人を育ててましたが、大学卒業するまで月に15万払ってましたよ

それ以外に誕生日や入学祝いなんかもしてました。 義兄の収入は分かりませんが、姉も自分との子供にそれなりにして貰っているので不満は無いみたいです。


義兄は姉より15歳上なので、万が一の事を考えて相続の事を考えて遺言書も毎年作成してると言ってました。生前贈与も親子2代で進行する程徹底してます。


婚約者さんとしっかり話し合うしかないと思いますよ。


No.18

優先されるべきは新しく築いた家庭です。
だからこそ、再婚した場合に家計が成り行かないようであれば、前配偶者の元にいる子供への養育費の減額も認められているわけですからね。

だからと言って、もう前の家庭の子供のことなんてどうでもいい、新しい家庭のためだけにお金は使おう、は違います。

新しく家庭を築く以上、その家庭の生活がおろそかになってはいけないだけで、最低限家庭を維持できるお金を削るのは間違い、それ以上のお金があればその使い途は夫婦での話し合いで決めればよろし、という事です。

先ず、家庭を維持するためにいくら必要か、の段階で価値観が違ったらアウトだと思います。
とにかく食べて行ければいいと思う人もいれば、子供を大学まで行かせて夫婦の老後に貯蓄が○○円は無いと納得できないという人もいます。

再婚する彼女さんの描いている将来設計が、主さんの収入から養育費を引いた額でも納得行ってないのか、養育費は納得しているがそれ以外の費用には納得できないのか、リアルな金額提示をして話し合ってみないと再婚したってお金で揉める結婚生活になるだけですよ。

No.19

どちらも正しいと思います。

新しく家庭を築くなら、養育費の減額出来ますよ?

それと、養育費って、
子供の為にと支払っていても、貰う側は何に使うかは自由なんですよね。

ちゃんと子供の為に使うなり、貯めるなりしてくれていると良いけど。


私が彼女の立場なら、ちゃんと使われているかどうかわからない養育費を義務だからと支払い続ける事に疑問です。

自分達の生活が苦しいなら尚更。

だったら、養育費を確実に子供が使えるように二十歳になるまでの間、裁判所に減額申請して決めて貰った金額を貯金して二十歳になった時に好きなように使いなさいと渡して欲しい。

それだったら、二人の生活が苦しくとも、働いたりして協力していっても納得出来るかな。

そういう人と結婚すると決めたのならね。

No.20

簡単な事です。
再婚した主さん夫婦(主さん&彼女)と、向こうにいる2人のお子さん。
皆が同じ生活水準になるようにすべき、と法律で定められてます。

だから『もし妻の元にいる2人を再婚後の家庭で育てていたら、どのくらい金がかかるか』で考えれば良いのです。
本来養育費はそこを考慮して決められます。

主さんと彼女の間に子供が一人産まれたら、その子と向こうの二人は平等に金をかける。
今の家庭にいる妻や子には我慢させて、普段一緒に居れない負い目があるからと向こうの2人には奮発する…は、許されません。
その逆も然り。

『一緒に生活してたらこの額を使うだろうか』を基準に考えれば良いです。

No.21

どちらも正しく、でもどちらも自分勝手だなと思いました。

主さんは彼女に苦労をかけてまで子供に何かしてやりたい時はしたいという自分の思いを貫きたい。

彼女は自分の未来しか考えず、他の女の子なんか知らないし私には関係ないわと言う発言。



私が男なら再婚しませんね。私女ですが、我が子を一番に考えられない男性は私との子も一番に考えられない男性にしか思えません。また愛した人の子供なら引き取っても良いくらいの覚悟がないと再婚しません。


一番かわいそうなのは子供だよね………お母さんに新しい恋人でも出来て居場所がなくなっても、お父さんの所にも逃げられなくなるんだからさ……いっそ私が引き取ってあげたい。

No.22

彼女を庇うわけではないですが、別に彼女は自分の未来しか考えてないわけではないです。
私に子供がいるから、自分の子供はいらないと言いますし、レス本文にも書いたように子供用に口座も作ってくれる気ですから。

  • << 26 彼女がそこまで考えてくれて主さんと一緒になろうとしてる事に甘えていませんか? 主さん、子供がいて再婚するにはそれ相応の覚悟と金銭的余裕と何より再婚相手への思いやりが必要ですよ 今迄通り養育費が捻出出来るなら充分だと思いませんか? どうしてもその上折々に子供に出費したかったら、再婚相手との生活に支障が無いように主さんが工夫と努力をしてその分増収してください 子供は大事ですよね だから主さんが1番に子供を優先するなら再婚はしないほうが良いですよ 皆の幸せの為の選択です

No.23

再婚したら日常的にこのことが蒸し返されもめます。

それを覚悟して再婚しても、上手くいかないと思います。


No.24

どっちもどっち。

結婚しなくていいんじゃない?

子供に望む以上の事をしてあげたいのはわかるけど、その為に彼女にも背負えと言うのは違うと思う。

彼女も彼女で、バツイチ子有りと結婚する覚悟がなってない。





No.25

>> 24 22のレスを見る限り、彼女は彼女なりに子ありバツイチと結婚する覚悟があるのは感じるよ。

No.26

>> 22 彼女を庇うわけではないですが、別に彼女は自分の未来しか考えてないわけではないです。 私に子供がいるから、自分の子供はいらないと言いますし、… 彼女がそこまで考えてくれて主さんと一緒になろうとしてる事に甘えていませんか?
主さん、子供がいて再婚するにはそれ相応の覚悟と金銭的余裕と何より再婚相手への思いやりが必要ですよ

今迄通り養育費が捻出出来るなら充分だと思いませんか?
どうしてもその上折々に子供に出費したかったら、再婚相手との生活に支障が無いように主さんが工夫と努力をしてその分増収してください

子供は大事ですよね

だから主さんが1番に子供を優先するなら再婚はしないほうが良いですよ
皆の幸せの為の選択です

No.27

バツイチ子持ちです。
養育費以上に子ども達に生活を削ってお金を渡したいと思うなら再婚はしない方がいいと思います。
主さんの感情は子を持つ親なら真っ当ですが、男としては自分勝手の枠から抜けれていません。
犠牲になって欲しい、それが正しいかどうかを考え結婚したがるのはおかしいです。
結婚、誰とするの?覚悟できてないのは彼女でなく主さんじゃないですか。

それなら子どもが成人するまで再婚しなければいいんですよ。
それか主さんが彼女の生活を我慢させてまで、子ども達に払う必要ない状況に元奥さんがなるまで待つ。

再婚については彼女さんの意見が当然と思います。
養育費を成人まで払うため、今いる子達への配慮を考え子どもは作らなくてもいい…とまで言ってくれてる彼女に
主さんは甘えすぎ。再婚を軽んじ過ぎです。

彼女の優しさに甘えるのは大概にしてはどうですか。

No.28

子供にお金かけたいくせに
新しい妻をないがしろにするのわかってるなら 再婚なんてしなければいいのに。

No.29

主さん手取りいくらなの?

No.30

父親なんだから子供に最大限できる限りしてあげたい
当然です
間違っちゃいません

生活費余ったらって…
余る生活できますか?

彼女と金銭面はよーく話しあうべきです。
子供に罪はないし、彼女だって赤の他人に援助したくはないでしょう

どこまで金銭的に子供の為に払うのかはきちんと決めとかないと…余ったらなんて言ってたら余らせないですよ⤵別に彼女主さんの子供の為に節約する感じではないでしょう?

若しくはいっそはっきり
子供を心の中から消す事です。養育費減額を申請し、新しい奥さんを迎えるからもう子供の面倒みれんと割りきる。

それか彼女の理解を得られないなら彼女と別れるかです。そもそもバツイチと結婚するってある程度の覚悟と養育費などが要るのを念頭に置かなきゃいけないと思います。余ったらって何だよ?って思います。あれが要るこれも要る、余った分は将来の貯蓄。ってなりませんか?余ったらってのは払う気ないから言うんですよ。

No.31

彼女が正しいです。

主さんがそんな気持ちでいるなら結婚すべきではないです。

私が彼女の親なら絶対結婚を反対しますし、主さんの親なら説教します。

結婚するなら優先すべきは新しい家庭でしょ?自分のワガママで彼女に苦労かけるなよ!

必要以上にしてあげたいなら、家計からじゃなく自分のお小遣いからだせばいいじゃん。足りないなら朝新聞配達でもすれば?

彼女を犠牲にするんじゃなく、自分のお小遣いを犠牲にしなよ!

No.32

私の旦那も私と再婚ですが、主さんの場合、再婚しない方がいいです。新しく妻になる方が可哀想すぎですよ!新しい家庭を優先できないなら一生一人で別れた家庭だけを大事に生きて下さい。私の旦那は私との再婚を理由に養育費の減額調停してくれ6万の養育費が2万になりました。調停でも今の新しい家庭が優先されますよ。それと子供も産まれ私達の今の家庭を優先して前の子供とは一切、会う事もしなくなり養育費の振り込みのみです。離婚したからには、お互いが新しい道に進むべきですから、いつまでも、お互いが頼ったりズルズルするのはよくないです。決められた養育費だけで十分ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧