注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。

幼稚園トラブル

レス8 HIT数 15479 あ+ あ-

№№( ♀ w29eG )
14/05/09 20:18(更新日時)

朝から送り迎えのことで園ママとトラブルになりた。

私の所の幼稚園は
駐車場がなく
幼稚園の周りに路駐して送迎する感じなのですが

今日同じクラスのママに
朝から他の皆さんの前で
なにやら車が近いだの人が居るのに
入って来るだの自転車を移動させてまで
なんなの?
と車に怒鳴り込みされました。

前半組と後半組がありまして
私とその方は後半組なのですが

結構な回数で前半組の親子供が
いつまでも残っていて正直じゃまで

後半組の送迎時間になっても
車もそのままで道路でおしゃべりしてる親
前半組の車がどいた隙間に自転車で入って
おしゃべりしてる親
(わざわざ自転車ゾーンを出て駐車ゾーンにきて)
そうゆう人達はスペースがないので車ここはいる
的なオーラで駐車するのですが
なにやら
そうゆう行動が気に入らなかったみたいで
色々言われました。

前半組に何か言われるならまだしも
同じクラスだし何にも関係ない親に
なぜ怒鳴り込みをされなければならないのかよくわかりません……

連絡網で調べたのか家の電話にまで
着信が二回ほど入っていました。
年少でまだ始まって1ヶ月
たぶん三年間一緒だと思います。
去年までの三年間はそんなもめ事なかったのに
今年から最悪です。

ちなみに今日の迎えの時は完全無視でした。
明日は保育参観です。

これから毎日顔を合わせるのに
どう接していったらよいですか?
面倒なことにならないようにしたいです。


携帯の調子が悪いのか
全文が見れないため
変な文章でしたら
ごめんなさい。


14/05/08 23:04 追記
皆さんお返事ありがとうございます。

ついきです。
相手の方も車での送迎をしています。

四年目で迷惑なのは把握しているつもりです。
集合時間の少し前に来て
子供を預けた後すぐ帰宅しております。

タグ

No.2092239 14/05/08 17:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/05/08 17:44
通行人1 

まず幼稚園側が駐車場用意できないで、前、後半に分けて登園時間を制限してるなら、交通整理する職員を置いてもらい、前半組がたむろっているのを、解散させてもらいましょう。

怒鳴り込んできた親には、普通に接したら如何ですか。

何か言われたら、「前半の人がいなくなるまで、待ってる時間がないのですみません。」と言うのはどうでしょう。

No.2 14/05/08 18:18
通行人2 ( ♀ )

なんていうか、
立地の関係で駐車場が確保出来ないかもしれない園に、車で送迎する親がいる事が有り得ないです。

保護者同士よりも、近隣の住民、生活者からの苦情は無いのでしょうか。

個人的に突っ掛かってくる血気盛んなママを相手する前に、駐車場の無い園に路駐ありきで車送迎で迷惑かけてる事を危惧してはどうでしょう。

園に車送迎の親の為に人員や経費を裂けっておかしな話ですよね。
それをやってる園は、近隣住民への配慮からで。

さっさと帰らずにダラダラお喋りしてる親子は悪くないのか、って意見もあるでしょうが、誰が悪いって限定出来ないですよね。

キツイ言い方ですけど、怒鳴り込んできたママも保護者としてどうかと思いますが、主さんも徒歩や自転車送迎してる人からすれば気にくわない邪魔な存在なのは確かでしょうから、その辺は素直に受け止めてはどうでしょう。

保護者会は怨恨は残さず、普通に接するのが大人な対応かと思います。


幼稚園の送迎トラブルのスレ多いですよね。
自己中な保護者がそんなに多いんでしょうか。

No.3 14/05/08 19:19
匿名さん3 

駐車場が、無いのに車で迎えには、おかしいですね。非常識と言われても仕方ないし、路駐は犯罪だし、一般の方に迷惑ですから明日から辞められた方がいかがかと。

No.4 14/05/08 20:32
匿名さん4 

疑問なのですが、
普通は駐車上あっての送迎が前提だと
思うのですが、
園は入園前にその説明しなかったのでしょうか?
あと、園が容認したとしても
近隣住民がそれを容認してるとは
限らないですよね。
幼稚園の落ち度もありますが、
毎日毎日、井戸端会議に、
路駐なんてのはやってる当人たちからしたら
「ちょっと」のことでも
迷惑に思う人もいる。ということは
考えなきゃいけないと思います。

その上でですが、
とりあえず、園側に前半組の井戸端会議を
解散させることを
話してみてはどうですか?
その上で、バス通や近隣に駐車場を借りるなどの
話を出したらいいと思います。

No.5 14/05/08 20:35
通行人 ( ♀ dvB1 )


ずっと喋ってる母親たちの方が邪魔


車はすぐに動かすんですよね?

No.6 14/05/08 21:34
♂♀ママ6 ( ♀ )

主さんのお子様が行っている幼稚園の通園ルールはどうなっていますか❓

基本徒歩通園の幼稚園なら車で送り迎えはルール違反ですね。

No.7 14/05/08 22:05
♂ママ7 

うちの園は、敷地内に駐車場はありません。、でも、園が月極め駐車場を数台分借りてくれています。路駐は絶対にしないでほしいと、園からも言われていますし、保護者はきちんと守ってます。

園の配慮不足というのもありますが、主さんも、路駐は交通違反ということはご存知ですよね?相手方から、そこをつつかれたら何も言い返せないと思います。

園に駐車場がないのは、入園説明会でもわかっていたことでしょう。徒歩や自転車で登園するしかないのでは?

反論するのは、自分の襟元をただしてからです。

No.8 14/05/09 20:18
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

自転車って走行は自転車スペースでも駐車はやっぱり車と同じで路肩だった気がするのですが?(・_・;?

他の方がいらっしゃる場所に割り込み駐車はよくないと思います

主さんはよくてもお子さんがイジメの対象とかになったら怖いですし

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧