あなたの結婚相手はA?B?

レス20 HIT数 2223 あ+ あ-


2014/04/24 20:22(更新日時)

A
40代半ば
顔薄め
収入不安定の自営
お金使い荒い(ギャンブルはしない
亭主関白気取り
優しいがレディファーストはしない
付き合って2年喧嘩は良くします
好きだけど尊敬はできない
でもすごく好き(気分によって
彼側の家系に入るのに抵抗あり
↑詳しい事は聞かないでください




B
30代前半
顔濃いめ
収入安定のリーマン
転勤多め
お酒が好きでグルメ(私は飲めない
4年間に2度告白された(結婚前提に
張り切りすぎてウザい感じがたまにあり
私を喜ばすことを常考えている
好きじゃないが一緒に居てて嫌じゃない

以上。
知恵袋や2ちゃんねるなどは良く見るのですが、相談?は初めてです。
ですので釣りとか言わないで下さいね。

ただ単に、あなたが20代半ばの女性ならどちらの男性を選ぶのか教え欲しいのです。(両者とも結婚を前提として)
好きだけで結婚していいのか、結婚は恋とは別物なのか、、、

私や男性A.Bとの背景はややこしいので控えさせてください。

あなたはAを選びますか?Bを選びますか?
(C.新しい出会いを待つ、は私には時間がないので出来るだけなしでお願いしますm(__)m)


No.2086825 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

Bさんですね。


亭主関白気取りなのに尊敬できない、なんて自分には無理かな。
(尊敬出来る部分があれば、亭主関白大歓迎です)


義親とも揉めたとして、Aさんは主さんの味方をしてくれそうですか?

してくれなそうなら、尚更Bさん。

  • << 3 すごい!こんなすぐレス返ってくるなんて! ありがとうございます! なんか掲示板って使い方難しい…

No.3

>> 1 Bさんですね。 亭主関白気取りなのに尊敬できない、なんて自分には無理かな。 (尊敬出来る部分があれば、亭主関白大歓迎です) … すごい!こんなすぐレス返ってくるなんて!
ありがとうございます!

なんか掲示板って使い方難しい…

No.4

私もBさんかな?
でも主さんが相手を好きじゃないとキツイ気がします(^_^;)
Aさんとは追う恋、Bさんとは追われる恋って感じですよね。

因みに遺伝子的な相性は臭いで分かるらしいです。相性が良いと汗の臭い(というのかは分からないけど)ですら好きな匂いになるらしいし、実際、私は主人の匂いが好きですよ♪

主さん、この辺りはどうですか?

No.5

Aはなし
削除法によって…B

No.6

B

Aの場合は最初から敬遠される書き方の要素を全面に押している感じを受けます。。意外と積極的に追いかけてくる人は、結婚後に覚めるのが早いタイプが多いと思う。

No.7

B

Aの場合は最初から敬遠される書き方の要素を全面に押している感じを受けます。。余談ですが、積極的に追いかけてくる人は、結婚後に覚めるのが早いタイプが多いと思う。

No.8

どちらが良いのか結婚してみないと分からないよねf(^^;
今はない問題が出てくるかもしれないし…

この人と結婚したら苦労も一緒に出来る!って人でないと結婚しない方が良いと思います。

なので…両方なし

No.9

Aはありえません。よほどの高級取りなら別ですが。

だいたい20代の女性ですよね、自営業で不安定って、老後はどうするの。

そりゃこの40男のほうはいいですよ、その気になれば若い妻を働かせりゃいいんだから。

でも妻はこういうのと結婚したら、最悪、この男の介護しながら働くって羽目になるよ。

彼側の家計に入れば、それプラス親の面倒まで見ないといけない。

こんなのと結婚するなら、自分が自立してたら、独身のほうがマシです。

20歳ぐらい離れていいのは、よほどの高給取り男で老後安泰か、年とっても仕事ある芸能人ぐらいなものです。

Bの方が断然いい。

今は、老後は長いんです、あまり年上選ぶのなら、高級とり、レディファースト
長男だからが口癖では決してないでないとありえません。

Aなんかと結婚したら、悲惨な老後がまってそう。

No.10

ギャンブルは身を滅ぼしかねない趣味です。
ちゃんと貯金や先々考えての後の余ったお金でするのならいいですが、その方がどういったギャンブラーなのか。
あと亭主関白って昔と違うから主さんがその人にこの先ずっと逆らわずにいけるなら…とも思いますが、私にはまず無理!
逆ギレしそう笑っ

嫌いじゃないならBさんがいいと思う。
優しいし、ギャンブラーではないし安定した収入あるし。
付き合っていくうちに好きになる可能性もあるし。
収入安定と優しさが私には決め手です!(ノ´∀`*)

No.11

Bさんです

結婚を考えるならまずは10年後、20年後を想像した方がいいですよ


Aは自営が失敗して収入なくなっても亭主関白やめないと思いますよ
更に相手の家族との間に不安があるなら尚更ムリです

No.12

Aははっきりいって、中近東の女性と同じです。

あの国は年取った男が若い妻と結婚して、自分が働けなくなると若い妻を働かせるそうです。

しかも亭主関白。

日本に生まれて、中近東のような生活するなんて耐えられないわ。

No.13


Bです。

長い結婚生活の中で好きという感情が変化した時に人として尊敬できないと救いようが無くなります。

No.14

皆様、スレたてた主です。
やはり圧倒的にBが多いですね…というか、Aはゼロですね。笑
とても参考になる意見ばかりで本当に有難く感じてます!
高校生の頃、大好きな彼と大恋愛をして結婚したいと思っていた頃が懐かしく感じます。
あの時聞いた、好きな人と結婚する人は別、と母が言っていた意味が今頃少し分かったような気がします、、、苦

No.15

私もBかな。

長い目で見たら、何十年も一緒に暮らす事を考えたら、

Bさんの方が上手くやっていけそうな気がします。



No.16

尊敬出来ない男な時点で好きにはならない。
普通そうじゃないの?
主…大丈夫?

No.17

B💓 あなたを喜ばせる事を常に考えているから。

Aは、実物を見ないと解らないけど…
自営業ど、なおかつ彼の家庭に入るのに抵抗があるなら、止めた方がいい。
あなたも嫌なんだろうけど、そんなあなたの気持ちを嫌でも感じ取る事になる彼の方も相当嫌ですよ。

No.18

両方ナシ。

Aのギャンブル結婚相手としては論外。
Bのウザく感じるときがある。って引っ掛かるな…


結婚って、生活してて何処まで許容範囲かって結構重要だと思う。

よって両方ナシ。
新たに探す。

時間が無いって…
意味が判らない。

生活を共にしていく人は誰でもいいの?
結婚したら、その人の子供は望まないの?

どうしてもっていうのなら…

価値観が自分と似ている方かな。

No.19

>> 18 皆様少し誤解されてるようです、Aはギャンブルしないって書いてます。
紛らわしかったですね、すみません。

許容範囲、ですか…。

No.20

>> 19 読み間違えていました。ごめんなさい。

ギャンブル外で、金遣いが荒いんですよね…

収入に見合っているのなら良いかな…
収支のバランスって大切ですよね。


結婚前は両目を開いて良く相手を見て。
結婚後は片目を瞑って…細かい事を気にしない。
だったかな(笑)
おばぁちゃんが言ってましたぁ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧