注目の話題
昭和時代の方々に質問!
子どもができたら
以下の点に留意していれば、女性にモテやすくなれるでしょうか?

PTAについて意見

レス50 HIT数 4406 あ+ あ-

主婦( ♀ )
15/06/24 13:16(更新日時)

現在、PTAの役員をしています。


毎年、委員の選出でトラブルがおきたり、活動に参加しないなど問題が色々あります。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、PTAを支持される方、不要だと思われる方、何でもいいです。
PTAについてのご意見など聞かせて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

タグ

No.2081243 14/04/07 12:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/07 12:47
名無し1 ( ♀ )

私は、本部役員、会長経験者です。

現在小学校中学校の支援活動のお手伝いしています。


私はPTAは必要だと思います。

運営が円滑に且つ学校との関係が良好であるPTAのある学校は生徒が落ち着き穏やかです。

更に言えば、PTAプラス親父の会とか、学校支援する団体の活動が活発だとなお良い環境と言えるでしょう。


委員さんにだけ負担が大きいから不満が出るし、いつまでも古い慣習にとらわれて、時代にあった活動にしていかないから、やりたくないPTA活動になってしまうのでしょうね。

基本理念通り、できる人が、できる時に、できる事をすれば良いのです。


どんどん新しいスタイルを取り入れて皆が負担無く回せるPTAを作れば、今あちこちで言われてるような問題は起こらないと思いますよ。

任意加入だから、入らなければ良いという人もいますけど、それでは根本的な問題は解決しないと思います。



No.2 14/04/07 13:58
主婦0 ( ♀ )

>> 1 ご意見ありがとうございます。


1さんのところは、お子さん1人につき2年任期とか決まりはありましたか?

PTAは任意加入だと告知はされましたか?


私は、子供達が喜んでくれるなら出来るだけの事はさせて頂こうと思っています。
保護者の方々も同じ様に考えて下さって、活動に参加して下さる方が増えればいいなぁと思っていますが、現実は厳しいです。

No.3 14/04/07 16:10
名無し1 ( ♀ )

>> 2 大きな声で任意加入ですとは言ってません。

うちの子小学校は、2クラス×6学年(ここ何年か3クラスの学年あり)です。

最低子ども1人につき1回が原則で、本部役員すると永久免除が貰えるのと、2年続けてやるのも永久免除なので、3人っ子家庭のお母さんが積極的に立候補してくださってました。

改革が進み、今は行事のお手伝いは全保護者で割り振りしたりして、委員の負担は専門委員会の仕事だけなので、負担はそんなに大きくありません。


立ち番は地域のシルバーの方がしてくださっていて、PTAの負担はありません。

中学校も学校登録サポーター制度を設け、PTAのお手伝いを分担していただいています。

委員さんにもよりますが、一年終われば皆さん「やって良かった」と言っておられます。

一昔前学校が荒れていた時期もあったのですが、PTAと学校の連携で今では市で1番と言われるほどの学校になりました。

ただ、それでも問題が無いわけではないし、PTAに後ろ向きの人もいます。
でもそういう後ろ向きの人をどうこうしようとするのではなく、引き受けてくださる方が楽しく委員活動できる工夫を考えるほうが良いというのが基本的考えです。

ある学校では、委員特権を増やしたり、PTA行事のお手伝いをしてくださる方の優先席を設けたりとそれぞれ工夫されてます。

  • << 5 返信ありがとうございます。 理想的な活動ですね。 私の住む地域もシルバー世代の方をはじめ、子供達の為に活動して下さる方が多くて有り難いのですが、その関係で行事が増えて、結果、親の負担が増えてしまうという状況です。 他の役員とも話し合って、1さん達の様に保護者も子供達も喜んでくれる活動が出来る様に頑張ります。 ありがとうございました。

No.4 14/04/07 16:19
匿名4 ( ♀ )

離婚家庭で子どもは小中に1人ずつ、正社員で働いています
離婚前は幼稚園で本部役員もやりましたし、小学校で常任委員もやりました
でも、今は離婚前と同じようには協力できないのが本音です

子どもの急病、運動会や三者面談等の大事な行事に休ませてもらうので、正直PTAの活動で仕事を休むのは厳しいです
仕事のない時間、仕事のない日、それならいくらでも協力しますが
実際、全員なにかしらやる係活動は、土日の活動を選んで参加しています

1さんが仰っているように、ウチのような片親ではなくても、仕事を持つ母親も増えたこの時代に、平気で平日の日中に活動を設定するPTAがほとんどなので、敬遠されるのは無理もないと思います

結果として仕事をされていない方や、時間に融通のきく方ばかりに負担が行き、参加してもしなくても、PTA活動が嫌われてしまう結果になっていると思います

父子家庭だと割りと簡単に役員も免除されるのに、母子家庭だとなぜか許されなかったりする学校が多いのも疑問です
母子家庭でパートしている方が、PTA役員をやって収入が減り、結果PTAのない夜間にダブルワーク、なんて話も聞くと、なんで?と思います。仕事していなくても、在宅介護されている方がわざわざPTAのためにヘルパーさんを頼んだり
家庭を犠牲にしてまでやるボランティア活動って、必要なんでしょうか

PTAは必要だと思います
でも、こんなに誰もが負担に感じる組織であることが疑問です

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 本当にそうですね。 どなたも時間に余裕がないこの時代に合わない活動がPTAから保護者を遠ざけてるんですよね。 私は、任意加入を告知してから保護者が参加して下さるPTAを作りたいと思っていますが、それも色々な問題があるみたいで実現は難しそうです。 今年は、少しでも参加して下さった方の負担を減らす事を目標にしていますが、慣習だからと頭の固い方達との意見の違いから、なかなか思う様にいきません。 より良いPTAを目指して頑張ります。 ありがとうございました。

No.5 14/04/07 18:08
主婦0 ( ♀ )

>> 3 大きな声で任意加入ですとは言ってません。 うちの子小学校は、2クラス×6学年(ここ何年か3クラスの学年あり)です。 最低子ども1… 返信ありがとうございます。


理想的な活動ですね。

私の住む地域もシルバー世代の方をはじめ、子供達の為に活動して下さる方が多くて有り難いのですが、その関係で行事が増えて、結果、親の負担が増えてしまうという状況です。


他の役員とも話し合って、1さん達の様に保護者も子供達も喜んでくれる活動が出来る様に頑張ります。

ありがとうございました。

No.6 14/04/07 18:21
主婦0 ( ♀ )

>> 4 離婚家庭で子どもは小中に1人ずつ、正社員で働いています 離婚前は幼稚園で本部役員もやりましたし、小学校で常任委員もやりました でも、今は… ご意見ありがとうございます。

本当にそうですね。

どなたも時間に余裕がないこの時代に合わない活動がPTAから保護者を遠ざけてるんですよね。


私は、任意加入を告知してから保護者が参加して下さるPTAを作りたいと思っていますが、それも色々な問題があるみたいで実現は難しそうです。


今年は、少しでも参加して下さった方の負担を減らす事を目標にしていますが、慣習だからと頭の固い方達との意見の違いから、なかなか思う様にいきません。

より良いPTAを目指して頑張ります。

ありがとうございました。

No.7 14/04/07 21:37
主婦7 

専業主婦です。

専業だと必ず役員に
目をつけられます。

うちの学校は一人一回が
基本ですが、専業だと
本部四年目とか、ざらです。
任期は一年ですが
やる方がいない為
また来年も…とズルズルとやり、
結局抜けられないと言います。

クラス役員は人数的に
やらずに済む方もいるのが
現状ですが、専業だと
「役員どう?」と
フル社員のママに言われます💦

いやいや、去年やりましたから😰

好きで専業してる訳じゃないのに暇だと勝手に
思われ、仕事を押し付けられるのは
本当にうんざりします。

私は精神を病んでまで
一人一回の規約を守り
役員をやり、学校に行った日から数日は
鬱っぽくなるため
家事は出来なくなり
寝込んでいます。

でも専業主婦だと
言うだけで役員好きとか
役員のために専業とか
思ってるような発言は
頭にきます。

フルだと有給で
役員は嫌だとか
言われても明らかに生活に
困ってなく働きたくて
フルで働いてるから
余計に腹がたちます😩

オーロラを見に行くためには
長期で有給とるくせに…

話がそれましたが。。

母子家庭でも仕事を休んでまで役員を
頑張ってる方もいるのに
フル勤務でも同居で
いる方は役員は免れる気
満々なのは平等では
ありません。

土日祝日でも夜でも
役員活動が出来るような
そんなPTAがあれば
いいのにね…

会議だの、集まりだの
平日限定だから
フルだから…とか
言うのよね↘

それでもうちの学校は
地区役員もクラス役員も
集まりは授業参観日の後だったりします。

それでも「できない」と
言う方々もいます。
授業参観日は来るのにね😉

すみません💦
愚痴でした↘

  • << 10 ご意見ありがとうございます。 ありがちですよね…。 専業主婦なら暇だし、役員やって貰えるよねって言われる事。 例え、暇であっても、人付き合いが苦手で精神的に辛い方は大変だろうと思います。 参観日でさえ憂鬱になる方もあるそうですね。 子供の為とか、甘えるなとかの声も聞きますが、それで押し通すものでもないと思います。 本来は、出来る方が出来る時に参加するというものですから、本当は強制出来ないものですからね。 愚痴でも結構です。 ご意見ありがとうございました。

No.8 14/04/07 21:55
匿名4 ( ♀ )

>> 7 なんだか7番さんみたいな方の話を聞くと、申し訳なくなります

本部の方とか見ると、みなさん良い方ばかりなんですよね…

  • << 12 匿名4さんみたいに感じて下さる方が多いと、PTAも少しは活動しやすくなると思うんですが💦 本部の方良い人達なら良かったですね。 本部の役員が意地悪だったり権力振りかざして、嫌な思いされてる方々も居られるみたいですから💦

No.9 14/04/08 00:18
匿名9 ( 30代 ♀ )

授業参観は来るのに役員はできない  

ってのはなんかおかしいね。

  • << 11 レスありがとうございます。 そうですね(^^; うちの学校も、そういう方いらっしゃいます💦 誰かがやってくれるから、いいよねとか、PTAなんて、やりたい人がやってるんだから、好きな人にやって貰えばいいよねって。 自分勝手な大人が増えてるのもPTAを続けるのが難しい理由の1つでしょうから。
  • << 17 確かに授業参観日には 来れるのに…って 思います。 授業参観日の後に懇談会、その後に集まりが 多いですが… それ以外に年に数回の 集まりもあるので その数回(二回や三回くらいとか)が 無理…と言うのです。 本部役員なら本部から お願いして役員をしてもらうので断るのは自由ですが クラス役員すら無理と 言うのはおかしいと 思ってしまいます。 そういう方々は 懇談会にはでません。 うちのクラスは33人くらいですが 懇談会参加者は多くて 15人くらい。 それ以外は兄弟のクラスとかでもなく 懇談会は不参加で 帰っていきます。 高学年になれば 懇談会に参加されてる方々は役員経験者。 クラス役員選出の懇談会の時にでれば 役員経験者でも その場に役員未経験の方がいなければ くじ引きに参加させられたりします。 早く言えば懇談会に でなければいいのです。 おかしな話です。

No.10 14/04/08 00:35
主婦0 ( ♀ )

>> 7 専業主婦です。 専業だと必ず役員に 目をつけられます。 うちの学校は一人一回が 基本ですが、専業だと 本部四年目とか、ざ… ご意見ありがとうございます。

ありがちですよね…。
専業主婦なら暇だし、役員やって貰えるよねって言われる事。

例え、暇であっても、人付き合いが苦手で精神的に辛い方は大変だろうと思います。
参観日でさえ憂鬱になる方もあるそうですね。

子供の為とか、甘えるなとかの声も聞きますが、それで押し通すものでもないと思います。

本来は、出来る方が出来る時に参加するというものですから、本当は強制出来ないものですからね。

愚痴でも結構です。
ご意見ありがとうございました。

  • << 18 本当ですよね… 私は正直、授業参観日も 憂鬱です。 運動会ですら… 子供には申し訳ないと 思ってしまいます。 「専業主婦なら役員できるよね?」 とフルの方に言われたら 本当にムッとしてしまいます。 シングルや家庭の事情で 働いてるなら納得できる部分は多少ありますが、 老後の資金や遊ぶお金のために 社員を辞めたくない 子育てはジジババに任せて 自分は仕事に生きるとか 言われたら… 私は役員をやるために専業主婦ではない😣と 思ってしまいます。 結局、断れなくて 本部をずっとやっていて 去年から会長になった人は 仕事したくても会長だから忙しくて 出来ないと言っています。 同じクラスのママは 専業で今年の春から 本部5年目です。 やる人がいないから 仕方ないと毎度引き受けて いるので私も申し訳なく 思います。 (私は今は本部では ありません。) フルやシングルの方々も 積極的に役員に 参加されてる方々も いますから 一年だけ旅行とかで 有給が減るのは我慢して 役員引き受けたらいいのに…と 思います。 一度クラス役員でも引き受けたなら基本的には 免除なので… ただし、高学年での役員決めの懇談会に出た場合 役員未経験者がゼロの場合は その場にいる人達で、くじ引きに参加させられると言う過酷なシステムはありますが💦 役員を引き受けてるなら 役員決めの懇談会に でなくても「逃げた」と いわれなくて済むと言うことだけですが… 地区役員だけは 順番で回るのですが 来年度の地区役員を お願いする方は 役員を免れたいフルの方なので 今から憂鬱です。

No.11 14/04/08 00:45
主婦0 ( ♀ )

>> 9 授業参観は来るのに役員はできない   ってのはなんかおかしいね。 レスありがとうございます。

そうですね(^^;
うちの学校も、そういう方いらっしゃいます💦

誰かがやってくれるから、いいよねとか、PTAなんて、やりたい人がやってるんだから、好きな人にやって貰えばいいよねって。

自分勝手な大人が増えてるのもPTAを続けるのが難しい理由の1つでしょうから。

No.12 14/04/08 00:51
主婦0 ( ♀ )

>> 8 なんだか7番さんみたいな方の話を聞くと、申し訳なくなります 本部の方とか見ると、みなさん良い方ばかりなんですよね… 匿名4さんみたいに感じて下さる方が多いと、PTAも少しは活動しやすくなると思うんですが💦


本部の方良い人達なら良かったですね。

本部の役員が意地悪だったり権力振りかざして、嫌な思いされてる方々も居られるみたいですから💦

No.13 14/04/08 06:28
匿名4 ( ♀ )

>> 12 おはようございます
基本的に皆さん子供達のことをよく考えてくれて、頼まれると断れないような良い方ばかりな感じです

やっぱり小学校の授業参観にもマラソンの応援にも行ってあげられないのに、PTAは厳しいなぁ、と思います

役員決めの懇談会にも行けないのですが、クジで当たって、となったら引き受けるつもりです。でも他の役員さんに迷惑をかけるのは必至なので、気が重いです

No.14 14/04/08 06:55
主婦0 ( ♀ )

>> 13 おはようございます。

本部の方にその事情を先に話しされても、理解して頂けないのでしょうか?

私達は、任意加入だと言わないで委員選出しています。だから、匿名4さんと同じ事を言われた保護者の方に、此方が無理にお願いしてるので、1日しか参加出来なくても、1時間しか参加出来なくても結構です。と言いました。
迷惑かけてるのは、此方の方なのでそんな風に思わないで下さい。と話しさせて頂いたら、それならと引き受けて下さったのですが、匿名4さんのところも最初に話しされてみてはどうですか?

理解して下さる方が居られると思うのですが…。

  • << 16 そうですね 今の学校には知っている方がいないので、先生には伝えておくつもりです ただ、最近はシングルの方も多いし、正直風当たりも厳しい印象ですね^_^; あまり出られないことを了解していただけるのであれば、引き受けるのもやむなし、といった感じです

No.15 14/04/08 07:06
名無し15 

もう数十年前の話しですが、やはり一人に一回は やって下さい…との圧力もあり、皆さん あれこれ言い訳で必死になり最後はケンカごしになりました。
PTA役員も 終わってみれば 楽しかったと思います。
引き受ける前から、嫌だ嫌だ… ではなく前向きに考えるのもありですね。
何事も経験。
フルタイムで仕事されてる方も 休みがちでしたが、出来る事は率先してされてましたよ。

  • << 20 ご意見ありがとうございます。 そうですね。 やってみると楽しかったと言って下さる方も居られます。 が、古い体制が悪いのか、人が優しくないのが悪いのか…。 嫌な思いをされてる方々が多いですね。 私達は、出来るだけ活動内容などオープンにして子供さんと一緒に楽しめる、保護者同士仲良くなれるPTAを作らないといけませんね。 なかなか思う様にいかないですが💦

No.16 14/04/08 07:30
匿名4 ( ♀ )

>> 14 おはようございます。 本部の方にその事情を先に話しされても、理解して頂けないのでしょうか? 私達は、任意加入だと言わないで委員選… そうですね
今の学校には知っている方がいないので、先生には伝えておくつもりです
ただ、最近はシングルの方も多いし、正直風当たりも厳しい印象ですね^_^;
あまり出られないことを了解していただけるのであれば、引き受けるのもやむなし、といった感じです

  • << 21 こんにちは。 同じ学校じゃないので、私が言える事じゃないですが、出来るだけ無理なさらない様に…。 参加して楽しかったと言えるといいですね。

No.17 14/04/08 07:55
主婦7 

>> 9 授業参観は来るのに役員はできない   ってのはなんかおかしいね。 確かに授業参観日には
来れるのに…って
思います。

授業参観日の後に懇談会、その後に集まりが
多いですが…

それ以外に年に数回の
集まりもあるので
その数回(二回や三回くらいとか)が
無理…と言うのです。

本部役員なら本部から
お願いして役員をしてもらうので断るのは自由ですが
クラス役員すら無理と
言うのはおかしいと
思ってしまいます。

そういう方々は
懇談会にはでません。

うちのクラスは33人くらいですが
懇談会参加者は多くて
15人くらい。

それ以外は兄弟のクラスとかでもなく
懇談会は不参加で
帰っていきます。

高学年になれば
懇談会に参加されてる方々は役員経験者。

クラス役員選出の懇談会の時にでれば
役員経験者でも
その場に役員未経験の方がいなければ
くじ引きに参加させられたりします。

早く言えば懇談会に
でなければいいのです。

おかしな話です。

  • << 22 ご意見ありがとうございます。 そうですよね。 本来、しなくてもいいと選べる団体だからなのか、不公平で理不尽な運営ですよね。 結局、逃げたもん勝ちみたいなとこありますね。 誰の為、何の為の活動なのか考え直して、その地域その学校に合ったPTAを作らないといけないと思います。 くじ引きも不公平なさそうですが、そこに行くまでに選ばれたりしてるので納得いかなかったり、先生が代わりにくじ引いたりと納得しきれない決め方になってますからね。 私達も今回、立候補優先というカタチで選出方法を変えてみましたが、任意加入を言わないままなので、やはり強制してるのが、申し訳ないなと思っています。 全役員が考え方を改めて、今の時代に合ったPTAを作らないと、この問題は解決しないでしょうね。 ご意見ありがとうございました。

No.18 14/04/08 08:19
主婦7 

>> 10 ご意見ありがとうございます。 ありがちですよね…。 専業主婦なら暇だし、役員やって貰えるよねって言われる事。 例え、暇であって… 本当ですよね…

私は正直、授業参観日も
憂鬱です。
運動会ですら…

子供には申し訳ないと
思ってしまいます。

「専業主婦なら役員できるよね?」

とフルの方に言われたら
本当にムッとしてしまいます。

シングルや家庭の事情で
働いてるなら納得できる部分は多少ありますが、
老後の資金や遊ぶお金のために
社員を辞めたくない
子育てはジジババに任せて
自分は仕事に生きるとか
言われたら…

私は役員をやるために専業主婦ではない😣と
思ってしまいます。

結局、断れなくて
本部をずっとやっていて
去年から会長になった人は
仕事したくても会長だから忙しくて
出来ないと言っています。

同じクラスのママは
専業で今年の春から
本部5年目です。

やる人がいないから
仕方ないと毎度引き受けて
いるので私も申し訳なく
思います。
(私は今は本部では
ありません。)

フルやシングルの方々も
積極的に役員に
参加されてる方々も
いますから
一年だけ旅行とかで
有給が減るのは我慢して
役員引き受けたらいいのに…と
思います。
一度クラス役員でも引き受けたなら基本的には
免除なので…
ただし、高学年での役員決めの懇談会に出た場合
役員未経験者がゼロの場合は
その場にいる人達で、くじ引きに参加させられると言う過酷なシステムはありますが💦

役員を引き受けてるなら
役員決めの懇談会に
でなくても「逃げた」と
いわれなくて済むと言うことだけですが…

地区役員だけは
順番で回るのですが
来年度の地区役員を
お願いする方は
役員を免れたいフルの方なので
今から憂鬱です。

No.19 14/04/08 21:32
小学生19 

PTAって何をしているんですか?
絶対にないといけないものですか?

  • << 23 こんにちは。 お返事遅くなってしまって申し訳ありません。 簡単に言えば、PTAは子供の為に保護者と先生が活動する団体です。 例えば、運動会で使われるテントとか学校で使われる備品を購入する為に、ベルマークを集めたり、プリンターのインクカートリッジを集めたりという活動をしています。 その他は子供達が安全に登下校出来る様に旗振り当番やパトロールなどもしています。 色々な意見がありますが、なくてはならない団体ではないと思います。 アメリカで最初に作られたPTAは、裕福な家庭のご婦人が、子供達の為にとボランティアで活動されたのが始まりだそうです。 今の日本では、それが任意加入とされているのに、各学校、任期を決めた強制加入になっている学校が殆どです。 本当に子供達の為に、出来る人が出来る時に出来るだけの事をする団体になれば本来のPTAになるのですが、色々問題がありなかなかそういう団体になれないのが現状です。

No.20 14/04/09 08:17
主婦0 ( ♀ )

>> 15 もう数十年前の話しですが、やはり一人に一回は やって下さい…との圧力もあり、皆さん あれこれ言い訳で必死になり最後はケンカごしになりました。… ご意見ありがとうございます。


そうですね。
やってみると楽しかったと言って下さる方も居られます。

が、古い体制が悪いのか、人が優しくないのが悪いのか…。

嫌な思いをされてる方々が多いですね。

私達は、出来るだけ活動内容などオープンにして子供さんと一緒に楽しめる、保護者同士仲良くなれるPTAを作らないといけませんね。

なかなか思う様にいかないですが💦

No.21 14/04/09 17:35
主婦0 ( ♀ )

>> 16 そうですね 今の学校には知っている方がいないので、先生には伝えておくつもりです ただ、最近はシングルの方も多いし、正直風当たりも厳しい印… こんにちは。

同じ学校じゃないので、私が言える事じゃないですが、出来るだけ無理なさらない様に…。

参加して楽しかったと言えるといいですね。

No.22 14/04/09 17:54
主婦0 ( ♀ )

>> 17 確かに授業参観日には 来れるのに…って 思います。 授業参観日の後に懇談会、その後に集まりが 多いですが… それ以外に年に… ご意見ありがとうございます。


そうですよね。
本来、しなくてもいいと選べる団体だからなのか、不公平で理不尽な運営ですよね。

結局、逃げたもん勝ちみたいなとこありますね。


誰の為、何の為の活動なのか考え直して、その地域その学校に合ったPTAを作らないといけないと思います。

くじ引きも不公平なさそうですが、そこに行くまでに選ばれたりしてるので納得いかなかったり、先生が代わりにくじ引いたりと納得しきれない決め方になってますからね。


私達も今回、立候補優先というカタチで選出方法を変えてみましたが、任意加入を言わないままなので、やはり強制してるのが、申し訳ないなと思っています。
全役員が考え方を改めて、今の時代に合ったPTAを作らないと、この問題は解決しないでしょうね。

ご意見ありがとうございました。

No.23 14/04/09 18:13
主婦0 ( ♀ )

>> 19 PTAって何をしているんですか? 絶対にないといけないものですか? こんにちは。

お返事遅くなってしまって申し訳ありません。


簡単に言えば、PTAは子供の為に保護者と先生が活動する団体です。

例えば、運動会で使われるテントとか学校で使われる備品を購入する為に、ベルマークを集めたり、プリンターのインクカートリッジを集めたりという活動をしています。
その他は子供達が安全に登下校出来る様に旗振り当番やパトロールなどもしています。


色々な意見がありますが、なくてはならない団体ではないと思います。

アメリカで最初に作られたPTAは、裕福な家庭のご婦人が、子供達の為にとボランティアで活動されたのが始まりだそうです。

今の日本では、それが任意加入とされているのに、各学校、任期を決めた強制加入になっている学校が殆どです。

本当に子供達の為に、出来る人が出来る時に出来るだけの事をする団体になれば本来のPTAになるのですが、色々問題がありなかなかそういう団体になれないのが現状です。

No.24 14/04/10 00:18
小学生19 

「子どものためにやってるよ」
というカタチを見せるには、ちょうどいい団体なのかもしれませんね。
学校としては、PTAが存在しているという事実があることで、最低限の学校の義務を果たしているよ、と外部にアピールできるのでしょう。

自分が子どもや学校に直接役に立ちたいと思っている保護者にも、そういう場があるといいですね。

でも、備品購入はベルマークやインクのカートリッジを集めなくてもできますし、登下校の安全管理は保護者でなくてもできます。
仕事や各家庭の様々な事柄を犠牲にしてまで、強制してやらせる内容とは到底考えられません。

夫婦共に働き、生活費を稼ぐことが何より子どものためになっている家庭もあります。

アメリカで始まったPTAの活動。
第二次世界大戦に敗北したことで、アメリカから強制的に持ち込まれました。
日本ではあまり議論されることなく、現在までその存在が残っています。
最初の理念は素晴らしかったのかもしれませんが、今は完全に形骸化しています。

「子どものためにやってるよ」
の体裁を保つだけのPTAなら無くなってもいいのではないかと思います。

主さんがおっしゃるように、子どものためにやりたい人がやりたいときだけ、無理なくできる活動であればいいのですが。

本当に任意加入にして、誰も参加する人がいなくなるのならば、それまでの団体だということです。

No.25 14/04/10 23:44
主婦0 ( ♀ )

>> 24 こんばんは。
お返事遅くなって申し訳ありません。


私は任意加入にして、今のPTAは無くなればいいと思っています。
PTAが要らないとは思いませんが、今の様に誰の為かわからない様なPTAはリセットしないといけないと思っています。


本当に子供達の為と考える人が集まって、無駄を省いたシンプルな活動だけでいいし、会費が減ってしまっても、そこで出来る何かをするだけでいいと思うんです。


会長や男性役員は部活的なノリで上下関係や地域の方達との繋がりを重視した活動になっている様で子供達の気持ち、保護者の都合は置き去りに思います。
保護者(特に母親ですが)の忙しさ、家庭の事情など本当には理解して貰えてません。
現状をわかって、今のままの活動は無理があるんですよという事をわかって貰いたいです。
その為には、任意加入を告知して、会員を減らし一旦行事も活動も出来ない状態にすればいいと思ってるんです。

No.26 14/04/11 07:34
主婦7 

再です。

昨日も役員絡みで
学校に行きましたが
一年生のママ達が
お迎えにみえていました。

話を聞いてると
役員の話でした。

今年から兄弟がいる人は
上の在校生で役員済みの
方々しか一年生で役員が
できなくなったそうです。

やはり、六年生で役員をやりたくないから
「今年は下でやるので出来ません」と言う方が
多いからですね…

兄弟の年齢差にもよりますが
一年生は入学式の後で
体育館に閉め切られ
役員決めですから
六年生の役員決めの時には
一年生の役員のみ
先に決まってる形になるためです。

今まで一年生でやる役員の中でも
役員カウントに入らない役員と言うのがあり
知らずに引き受け
カウントされず
また何かカウントされる役員を
やるしかないと言うのが
問題になり
カウントされるように
なったりしました。

少しずつですが
改善はされてますが
やはり、強制で一回は…
みたいな制度のままでは
難しいですね💦

うちの学校は役員以外にも
お手伝いがあり
一年の始めに二つ希望を書き
後はランダムに決められます。

お手伝いはバザーや
プール監視などです。

私が役員をした時は
役員がすべてやりましたが
大変だったので
お手伝い制度ができました。

お手伝い、それも強制…

PTAがなくなればすべてお手伝い出来る方を探さなくてはなりませんし、難しいですね。


  • << 29 こんばんは。 皆さん、やはり6年生の学年委員はしたくないんですね💦 私の上の子の学年の保護者は比較的、子供達と一緒に行事に参加するのを楽しみにされてる方が多くて、委員選出も困りませんでしたが、他の学年の保護者の方は嫌がられてますね…。 6年生の場合は卒業という事もあって行事が多いので学年委員と決めてしまわずに全保護者に参加して貰える様なカタチにしてもいいんじゃないかな?と思います。 子供達と一緒に思い出作りと思えば参加しやすくないですか? 無駄は省いて親の負担を減らせるものは減らして(6年生の保護者だけじゃなく)参加しやすい活動にしていかないと嫌がる人は減りませんよね。 何故、参加を嫌がるのか考えず、無理矢理参加させる事を考えるんでしょうね。

No.27 14/04/11 07:40
名無し15 

ずっと気になってたのですが、皇族の方も役員ってされてるのかな?
やはり免除かな‥?率先してやって貰いたいけど。

  • << 30 ご意見ありがとうございます。 確か、秋篠宮紀子様は小学校でPTAの役員をされていたと思います。 立候補されたと思います。

No.28 14/04/11 10:42
通行人28 

来週の土曜に授業参観の後にPTA総会あるのでそこで決まると思いますが。←総会欠席すると今年の会長サンに委任されると書いてありました。

ウチは、初めての子供なので何かしら役員やれば学校の様子もわかるだろうし後々やらなくてもいいとなればいいなとは思いますが…。 1クラス19人しかいないので何かしら役員にはなるだろうと思ってます。

正直、引っ込み思案の人見知りなのでなるべくならやりたくないのが本音です。 決まった時は、その役員を最後までやりますけど。

  • << 32 ご意見ありがとうございます。 そうですね。 学校の様子がわかったり、他の保護者の方と知り合えたりして色々な話が聞けたりするのはいいと思います。 PTA役員は悪い面だけがクローズアップされて、皆さん嫌がられて…と『悪いもの』みたいになっていますが、決して悪いものでは無いんですよね。 活動内容や選出方法などに問題があるから、皆さん嫌がるんでしょうね。 純粋に子供達の為、子供達と一緒に楽しみましょうってだけの活動なら、そんなに嫌がる人も居ないのでは?と思うのですが… PTA役員になるとしたら何が一番嫌ですか? 決まりだから仕方なく、というのではなく、子供達の為だからと思えば、参加するのも納得して自ら参加出来ますか?

No.29 14/04/11 21:06
主婦0 ( ♀ )

>> 26 再です。 昨日も役員絡みで 学校に行きましたが 一年生のママ達が お迎えにみえていました。 話を聞いてると 役員の話で… こんばんは。


皆さん、やはり6年生の学年委員はしたくないんですね💦
私の上の子の学年の保護者は比較的、子供達と一緒に行事に参加するのを楽しみにされてる方が多くて、委員選出も困りませんでしたが、他の学年の保護者の方は嫌がられてますね…。

6年生の場合は卒業という事もあって行事が多いので学年委員と決めてしまわずに全保護者に参加して貰える様なカタチにしてもいいんじゃないかな?と思います。

子供達と一緒に思い出作りと思えば参加しやすくないですか?

無駄は省いて親の負担を減らせるものは減らして(6年生の保護者だけじゃなく)参加しやすい活動にしていかないと嫌がる人は減りませんよね。

何故、参加を嫌がるのか考えず、無理矢理参加させる事を考えるんでしょうね。

No.30 14/04/11 21:11
主婦0 ( ♀ )

>> 27 ずっと気になってたのですが、皇族の方も役員ってされてるのかな? やはり免除かな‥?率先してやって貰いたいけど。 ご意見ありがとうございます。

確か、秋篠宮紀子様は小学校でPTAの役員をされていたと思います。
立候補されたと思います。

No.31 14/04/11 21:27
名無し31 

4月から幼稚園に行く娘を持つ母親です。
私はPTAと聞くと、嫌な気持ちになります。
役員、というもの自体が嫌というのもありますが、義母が原因でもあります。

義母は、自営の妻だったため、小中高大すべてで役員をしてきたようです。
その事自体はすごいと思います。
会長の原稿を書けないって言われて自分で書いたとか、飲み会あればゲコだから送迎した、とか。苦労していたとは思います。
その話のあとで義母がいつも言うセリフがあります。
「でも、PTAにも良いことがあって、先生が子供に目をかけてくれるようになるのよ。高校の推薦だって、してもらえたんだから」
この発言が嫌で嫌で仕方ありません。
夫は母親がPTAをしてなければ、先生にも見てもらえなくて、推薦もしてもらえなかった。
そうとれるので
「でも、本人がちゃんと頑張ったから推薦してもらえたんですよね」
と言っても
「でもねー……」
と何やら続いていく話。

実際恩恵があると思い込まなければやってられなかったのか、恩恵があるのかはわかりませんが、嫌悪感を抱くようになってしまいました。

長文、愚痴で申し訳ございませんでした。

  • << 33 ご意見ありがとうございます。 よく聞く話しですね😅 本当にそういう事があったのかどうか、私も知らないですが💦 お義母様の話しは、話し半分で聞き流された方がいいと思います。 旦那様の事を言ってるんじゃなく、苦労自慢してらっしゃるのね♪ぐらいが丁度いいんじゃないでしょうか? 実際、役員しても子供達は何も特別扱いされてませんよ。

No.32 14/04/11 21:45
主婦0 ( ♀ )

>> 28 来週の土曜に授業参観の後にPTA総会あるのでそこで決まると思いますが。←総会欠席すると今年の会長サンに委任されると書いてありました。 … ご意見ありがとうございます。


そうですね。
学校の様子がわかったり、他の保護者の方と知り合えたりして色々な話が聞けたりするのはいいと思います。

PTA役員は悪い面だけがクローズアップされて、皆さん嫌がられて…と『悪いもの』みたいになっていますが、決して悪いものでは無いんですよね。

活動内容や選出方法などに問題があるから、皆さん嫌がるんでしょうね。

純粋に子供達の為、子供達と一緒に楽しみましょうってだけの活動なら、そんなに嫌がる人も居ないのでは?と思うのですが…


PTA役員になるとしたら何が一番嫌ですか?
決まりだから仕方なく、というのではなく、子供達の為だからと思えば、参加するのも納得して自ら参加出来ますか?

  • << 34 28さんではないけど 無意味な会合が一番イヤですね 子どもにプリント持たせて読めば済む内容を読み上げるだけの定例会議とか 議題があっても、進行がダラダラと要領が悪かったり みんなボランティアで参加してるのだからこそ、時間は有意義に使って欲しいと思う 人手が必要な時には参加したいと思うけど 慣例慣例で、廃止とか縮小してもいい活動とかも従来通りにしたがる人もイヤ そういう人に限って 「子供達のために力を合わせて」 とか言って、違う意見を排除する なんか、誰のための活動なのか、わからなくなるんですよね

No.33 14/04/11 21:54
主婦0 ( ♀ )

>> 31 4月から幼稚園に行く娘を持つ母親です。 私はPTAと聞くと、嫌な気持ちになります。 役員、というもの自体が嫌というのもありますが、義母が… ご意見ありがとうございます。


よく聞く話しですね😅
本当にそういう事があったのかどうか、私も知らないですが💦


お義母様の話しは、話し半分で聞き流された方がいいと思います。
旦那様の事を言ってるんじゃなく、苦労自慢してらっしゃるのね♪ぐらいが丁度いいんじゃないでしょうか?


実際、役員しても子供達は何も特別扱いされてませんよ。

  • << 36 お返事ありがとうございます。 そうですか。やはり子供に影響はないのですね。 知り合いにPTA経験者がおらず、話を聞いたり確認する機会がなかったので、このことを聞けて安心しました。 お陰様で、次からは話半分で流して聞けそうです。 役員でくくってしまうから、役員とそうでない人で頑張りに差が生まれるような気がします。でも、純粋に子供のためにと言われれば、引き受ける機会があればやってみようと思いました。

No.34 14/04/11 23:22
匿名4 ( ♀ )

>> 32 ご意見ありがとうございます。 そうですね。 学校の様子がわかったり、他の保護者の方と知り合えたりして色々な話が聞けたりするのはい… 28さんではないけど

無意味な会合が一番イヤですね
子どもにプリント持たせて読めば済む内容を読み上げるだけの定例会議とか
議題があっても、進行がダラダラと要領が悪かったり
みんなボランティアで参加してるのだからこそ、時間は有意義に使って欲しいと思う

人手が必要な時には参加したいと思うけど

慣例慣例で、廃止とか縮小してもいい活動とかも従来通りにしたがる人もイヤ
そういう人に限って
「子供達のために力を合わせて」
とか言って、違う意見を排除する

なんか、誰のための活動なのか、わからなくなるんですよね

No.35 14/04/12 00:41
主婦0 ( ♀ )

>> 34 こんばんは。

私もそう思います。

報告だけの会議をするぐらいなら、PTA各委員や活動について、問題点など(その年だけの為じゃなく)改善策を話し合ったりして欲しいです。

日本人は保守的な人が多いからか、慣例、慣例と新しい事をしたり古い事を止めたりするのを避けたがる傾向があるみたいですね。


余計なものいっぱいあるのにね。

  • << 37 日本人は、というのもありますが、 学校自体が古い体質のまま、現在まできてしまっているんですよ。 学校の組織の成り立ち、運営、職員の人間関係、飲み会に至るまで、 本当にすべてが、です。 戦後のまま、といった感じです。 学校は精神論で物を語りすぎるところも原因の一つです。 いろいろなところに歪みが出てきています。 残念ながら、学校組織の上層部に新しい価値観の人間が多数入らなければ、この体質は根本的には変わらないでしょう。 PTAに関して言えば、どなたかもおっしゃっていたように、革新的で行動力があり、人を動かす力のある人が会長のポストに就けば、少しは変わる可能性があるかもしれません。 でも、結局はPTAも学校が動かしていますから。

No.36 14/04/12 05:43
名無し31 

>> 33 ご意見ありがとうございます。 よく聞く話しですね😅 本当にそういう事があったのかどうか、私も知らないですが💦 お義母様… お返事ありがとうございます。

そうですか。やはり子供に影響はないのですね。
知り合いにPTA経験者がおらず、話を聞いたり確認する機会がなかったので、このことを聞けて安心しました。
お陰様で、次からは話半分で流して聞けそうです。

役員でくくってしまうから、役員とそうでない人で頑張りに差が生まれるような気がします。でも、純粋に子供のためにと言われれば、引き受ける機会があればやってみようと思いました。

No.37 14/04/12 09:54
小学生19 

>> 35 こんばんは。 私もそう思います。 報告だけの会議をするぐらいなら、PTA各委員や活動について、問題点など(その年だけの為じゃなく… 日本人は、というのもありますが、
学校自体が古い体質のまま、現在まできてしまっているんですよ。

学校の組織の成り立ち、運営、職員の人間関係、飲み会に至るまで、
本当にすべてが、です。
戦後のまま、といった感じです。

学校は精神論で物を語りすぎるところも原因の一つです。

いろいろなところに歪みが出てきています。

残念ながら、学校組織の上層部に新しい価値観の人間が多数入らなければ、この体質は根本的には変わらないでしょう。

PTAに関して言えば、どなたかもおっしゃっていたように、革新的で行動力があり、人を動かす力のある人が会長のポストに就けば、少しは変わる可能性があるかもしれません。

でも、結局はPTAも学校が動かしていますから。

  • << 39 こんにちは。 うちの学校のPTAはどちらかと言えば地域主導ですね。 地域>PTA>学校です。 でも、一番慣例に縛られてるのはPTAです。 頭が硬く、先輩後輩の流れがあるため『今まで』に逆らう事が嫌みたいです。 行動力、決断力に欠ける人が会長だと改善も難しいですね…。 地域の方、シルバー世代の方達のほうが物分かりよく『一番は子供の為、次にお父ちゃん、お母ちゃんの事を考えたげて』と言って下さってるのに。 私、1人になっても改善を訴え続けて、後に続けていけるPTAにしたいですが、心が折れそうな時があります😢

No.38 14/04/12 10:16
匿名4 ( ♀ )

>> 37 19さんの仰る通りですね
精神論、すごくわかります

子どものためになら何でも犠牲にできるでしょう?

というような空気があると思います

例え専業主婦の方でも、例えば小さいお子さんを預けて参加しなくてはいけないとか、夜の防犯パトロールに出るために子どもが留守番とか
誰のためのPTA活動なのかと思います

私は仕事を休むことに制限がありますが、例えば上記のようなお母さんの代わりができることもあります

学校の体質もおかしいんですよね
小学校なんかは既婚女性の先生もたくさんいらっしゃいますが、ウチの地域では教職の保護者は暗黙の了解でPTA活動免除です
働く母親という条件は同じなのにな、と思います
授業参観も懇談会もPTA活動も、基本的に学校のある時間
ほとんどの会社員が働いている時間にしか設定されない

でもPTA会長は地元代々の自営業のお父さんだったりすると、自分は時間の都合がつくから、会社員世帯とは感覚が違っていたりするし

私が子どもの頃のPTAは、専業主婦で教育熱心なお母さんが役員をされているのが普通でした
昭和50年代前後で、専業主婦がとても多い時代でしたから

そのPTAの体質は変わらないのに、環境はまったく違っている
それが歪みなんでしょうね

  • << 40 こんにちは。 『子供の為』がスタートだけど、今は『子供の為』と言われると脅迫の様に聞こえますもんね💦 PTAの存在意義を皆が真剣に考えないといけない時代になっているのに、嫌だからで逃げるだけの人、決まってるんだからやりましょうと疑問に思わない人、保護者同士で温度差があるのも改善されない原因の1つでしょうね。 誰かが『歪み』に気づかせないと(本当は気づいてるんでしょうが💦)突破口は見えてこないですね。

No.39 14/04/12 13:07
主婦0 ( ♀ )

>> 37 日本人は、というのもありますが、 学校自体が古い体質のまま、現在まできてしまっているんですよ。 学校の組織の成り立ち、運営、職員の人… こんにちは。

うちの学校のPTAはどちらかと言えば地域主導ですね。
地域>PTA>学校です。
でも、一番慣例に縛られてるのはPTAです。


頭が硬く、先輩後輩の流れがあるため『今まで』に逆らう事が嫌みたいです。

行動力、決断力に欠ける人が会長だと改善も難しいですね…。

地域の方、シルバー世代の方達のほうが物分かりよく『一番は子供の為、次にお父ちゃん、お母ちゃんの事を考えたげて』と言って下さってるのに。


私、1人になっても改善を訴え続けて、後に続けていけるPTAにしたいですが、心が折れそうな時があります😢

No.40 14/04/12 13:32
主婦0 ( ♀ )

>> 38 19さんの仰る通りですね 精神論、すごくわかります 子どものためになら何でも犠牲にできるでしょう? というような空気があると思… こんにちは。


『子供の為』がスタートだけど、今は『子供の為』と言われると脅迫の様に聞こえますもんね💦

PTAの存在意義を皆が真剣に考えないといけない時代になっているのに、嫌だからで逃げるだけの人、決まってるんだからやりましょうと疑問に思わない人、保護者同士で温度差があるのも改善されない原因の1つでしょうね。


誰かが『歪み』に気づかせないと(本当は気づいてるんでしょうが💦)突破口は見えてこないですね。


No.41 14/04/12 14:39
名無し41 ( ♀ )

やっと終わりましたが、小学校6年学年長がクジで当たって、断れずにやりました。

必要なことだとは思います。
でも授業参観にも行けず、休みに対して風当たりきつい中、助けを求められる家族のいないシングルで、役員会やら行事のために休んで行くのは、ほんとに辛かったです。
授業参観後に行事の準備で休んだ時は、授業参観には出れずにそちらに行き、子供に対してなんとも言えない虚しい気持ちを味わいました。

他学年の学年長さんは協力的でしたが、6年は独自の活動もあったため、その辺は理解してもらえない。
学年長の仕事をお手伝いいただいた学級長さんは、協力的ではあったけど、やはり同じ目線では見てくれないものだなと感じたこともあったし、1人だけややこしい人もいて、自分の立場を理解してもらえる人がいないと悲しくなりました。

私は前に立つことが多少慣れたというぐらいしか、得たものはありませんでした。

ただ卒業式と中学の入学式で保護者代表の挨拶しましたが、こちらは相手を知らなくても、相手は私を知っていて、大変でしたね。と声をかけてくれる人もいたり、子供のスポ少のお母さん方からは、ほんとにお疲れ様と言ってもらえたのが、せめてもの救いでした。

すいません。
ただの愚痴になってしまいました。

もっと今の時代に合った運営方法なら、ここまで負担にはならなかったかもしれません。

  • << 43 ご意見ありがとうございます。 本当に大変でしたね。 お疲れ様でした。 私も、本日、午前中に今年の委員選出会議に出ていましたが、くじ引きであろうと抽選であろうと、やりたくない人に強制して委員をさせようとしてる事に誰も疑問を持たないままの進行にとても腹立たしい気持ちになりました…。 選んで誰かがなってくれたから後は知らぬ存ぜぬは、酷いですね。 そういう犠牲を強いてまでするPTAは意味がないと思います。 同じ保護者同士、役員同士、協力し合い助け合い努力している姿を子供達に見せれるPTAなら意味もあると思うのですが残念ですよね。 ありがとうございました。

No.42 14/04/12 14:55
名無し42 


要らない制度。

私はPTAのない外国育ちですが、子供は子供の世界があります。

例えば運動会の準備やら親が手伝う今わからないです...よっぽどじゃ、ない以上後片付けとか自分らでやるの当たり前と思ってた私にすりゃ、不思議で仕方ない

半強制的に役員とか...ありえないし、、、鬱陶しい制度だと私は思いますね

  • << 44 ご意見ありがとうございます。 全部が全部要らないとは、思わないですが、強制してさせている今のPTAは本当にやめてほしいです。 大人じゃないと出来ない事は保護者が手伝ってもいいと思いますが、ベルマーク集めたり集計したり子供でも出来ますしね。 何が必要で何が不要か、子供達の気持ちはどうなのかちゃんと考えて欲しいですね。

No.43 14/04/12 15:27
主婦0 ( ♀ )

>> 41 やっと終わりましたが、小学校6年学年長がクジで当たって、断れずにやりました。 必要なことだとは思います。 でも授業参観にも行けず、休… ご意見ありがとうございます。


本当に大変でしたね。
お疲れ様でした。


私も、本日、午前中に今年の委員選出会議に出ていましたが、くじ引きであろうと抽選であろうと、やりたくない人に強制して委員をさせようとしてる事に誰も疑問を持たないままの進行にとても腹立たしい気持ちになりました…。

選んで誰かがなってくれたから後は知らぬ存ぜぬは、酷いですね。
そういう犠牲を強いてまでするPTAは意味がないと思います。
同じ保護者同士、役員同士、協力し合い助け合い努力している姿を子供達に見せれるPTAなら意味もあると思うのですが残念ですよね。


ありがとうございました。

No.44 14/04/12 15:45
主婦0 ( ♀ )

>> 42 要らない制度。 私はPTAのない外国育ちですが、子供は子供の世界があります。 例えば運動会の準備やら親が手伝う今わからないで… ご意見ありがとうございます。

全部が全部要らないとは、思わないですが、強制してさせている今のPTAは本当にやめてほしいです。

大人じゃないと出来ない事は保護者が手伝ってもいいと思いますが、ベルマーク集めたり集計したり子供でも出来ますしね。


何が必要で何が不要か、子供達の気持ちはどうなのかちゃんと考えて欲しいですね。

No.45 15/05/13 17:57
匿名45 

PTA要らないと思います。役員になったら、よく解らない会議があったり、なので子供には寂しい思いもさせるし、その度に旦那に無理して帰ってきてもらっていずれは旦那が会社クビになるんじゃと思う事も(*_*)人がいい人は毎年何か役員やってる気がします。

No.46 15/05/31 22:12
主婦46 

私は一昨年、癌のステージ3と診断されました。
6年生の役員決めの時には、抗癌剤の副作用で体調が悪く出席しなかった所、
クジ引きでクラス委員を任される事になりました。

卒業の学年なので、通常の学級活動の他に謝恩会の計画などもあり、
抗癌剤治療、当初から予定されていた秋の手術、5年生存率の低い自分の命と向き合いながら、
1年間で20回以上の打ち合わせや、活動をしなくてはいけませんでした。
さすがに、クラス委員長には病名をいい、体調があまりにも悪い時は休ませてもらいました。
しかし、子どもにも病名を誤魔化していたので、他の保護者は体調の事もしりませんし、
役員決めの時は配慮などなく、選ばれた以上は、お手伝いをしないと他の保護者にご迷惑がかかる。
実際、自分の命の事で精一杯でPTAどころではない状況でした。
公平にクジ引きで役員を決めるというのは、それぞれの家庭の事情は考慮してもらえない大変にキツイ事だと思います。

強制ではなく任意での役決め、イベントごとにお手伝いを募集する方がいいと思います。
それで成り立たない行事は、無理に行う必要はないと思います。

No.47 15/06/14 12:45
名無し47 

PTAいらないと思います

専業でも兼業でもそれぞれ家庭の事情がある。うちは共働き正社員ですが休みが何曜日。とは決まっていないので○○日に集まりがあると急に言われても少ない人数でやっているので自分の代わりに出れる人がいなければ休むことができません

休めるのはインフルエンザ等感染力の高い病気の時のみです。

旦那も朝6時に家を出て帰りは22時頃
早く帰ってきてなんて頼めません。

夜遅くに集まりや飲み会があっても下の子が小さいので連れて行くわけにもいない、家においていくわけにもいかない、旦那の両親は高速で六時間のところに住んでおり自分の両親は入院。祖母は施設

飲み会に幼稚園児を連れていけば嫌な目で見られ、仕事も無理言って休ませてもらい、休みすぎ!と言われ既にクビになりました。今は新しい職場で働いてますが、集まりが多すぎて今の職場でもまた休むの?なんて影でゴソゴソ言われてます。下の子が熱でぐったりしていて仕事中断してお迎え行って家で休んでても、来れないの?と強く言われ39度熱があって他に見る人がいない。と話しても、すぐ終わるから連れてきて寝かせとけ。まで言われました。

少し長くなりましたが、そこまでしてPTAって必要なのかと思います

仕事はクビにされ、だからと言ってPTAから生活費の保証はなし。
子供が熱で苦しそうにしてるのにバギーに乗せて厚着させわざわざ学校に行く

しまいには、病児保育や無認可の一時保育を利用すれとまで言われなんだかよくわからなくなってしまいました。

ほんとにだいっきらい

No.48 15/06/15 01:42
サラリーマン48 

そもそも、子供の為になってるのかが疑わしいと思います。
自分が子供の頃、PTAのおかげで良かったなーと思えることが特に思いつきません。
運動会の準備だって、保護者全員が入れないテントは必要ないですよね?
来賓席、準備する必要ありますか?
交通整理だって、路上駐車してたらおまわりさん呼べば解決しますよね?
飲み会なんて、全く必要無いし、保護者のバレーだって子供を留守番させるのが目的なんでしょうか?
PTA役員すれば家庭が幸せになるのでしょうか?むしろ、家庭崩壊してる人の方が多い気がします。

No.49 15/06/21 14:33
名無し49 


PTAを支持する人は その人たちだけで 活動して下さい。

不要だと考える人たちを巻き込まないで!

不要だと考える人たちの子どもを差別しないで!

No.50 15/06/24 13:16
匿名45 

PTA役員必要ないと思います。学級委員長やりましたが、イベントや講演会など参加してくれたのは一部の人だけで、二度とやりたくないと思いました。また、上手く逃げて楽な役員しかしない人もいます。うちは近くに親がいないので夜の会議も旦那に無理言って帰ってきてもらってます。下の子供が寂しいといいます人がいい人だけ損です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧