PTAについて意見

No.18 14/04/08 08:19
主婦7
あ+あ-

≫10

本当ですよね…

私は正直、授業参観日も
憂鬱です。
運動会ですら…

子供には申し訳ないと
思ってしまいます。

「専業主婦なら役員できるよね?」

とフルの方に言われたら
本当にムッとしてしまいます。

シングルや家庭の事情で
働いてるなら納得できる部分は多少ありますが、
老後の資金や遊ぶお金のために
社員を辞めたくない
子育てはジジババに任せて
自分は仕事に生きるとか
言われたら…

私は役員をやるために専業主婦ではない😣と
思ってしまいます。

結局、断れなくて
本部をずっとやっていて
去年から会長になった人は
仕事したくても会長だから忙しくて
出来ないと言っています。

同じクラスのママは
専業で今年の春から
本部5年目です。

やる人がいないから
仕方ないと毎度引き受けて
いるので私も申し訳なく
思います。
(私は今は本部では
ありません。)

フルやシングルの方々も
積極的に役員に
参加されてる方々も
いますから
一年だけ旅行とかで
有給が減るのは我慢して
役員引き受けたらいいのに…と
思います。
一度クラス役員でも引き受けたなら基本的には
免除なので…
ただし、高学年での役員決めの懇談会に出た場合
役員未経験者がゼロの場合は
その場にいる人達で、くじ引きに参加させられると言う過酷なシステムはありますが💦

役員を引き受けてるなら
役員決めの懇談会に
でなくても「逃げた」と
いわれなくて済むと言うことだけですが…

地区役員だけは
順番で回るのですが
来年度の地区役員を
お願いする方は
役員を免れたいフルの方なので
今から憂鬱です。

18レス目(50レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧