注目の話題
たぶらされないか
親からの反対について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

人は変わると受け入れてくれない

レス17 HIT数 1648 あ+ あ-

匿名( ♂ )
14/03/13 10:23(更新日時)

今までは、わからないことはもっぱら人に聞いてました。
しかし、病気をきっかけにわからないことは色々な方法で自分で調べるようになり、本もたくさん読むようになりました。
考え方もかわり、それまでの人間関係にひびがはいってきました。

それまでは、何かを計画したりするときは100%受け身でしたが、今は自分から進んで計画案を出すし、自分の意見も言うようになりました。

話をしても自分がよく知っているので、それを疎ましく思っている友人がほとんどで、自分としては現実というか知ってることを伝えたくて意見を言うんですが・・・
友人から意見を求めてきたのに、自分の意に沿わない事や思っていた事と違うと、嫌な顔されます。
かといって、同調するのがその人の為になるとも思えなくなりました。

一人の友人が、教えてくれたんですが、
今まで一番下位だったやつが、自分より上にきたら誰だって嫌だと思うけどと言われました。
人は変わるものだと思うんですが、人は変化を嫌うものだとも実感しました。

世の中って、正論をぶつけると生きにくいなと思うようになりました。
今は自分の意見を持ってる人や、意見をぶつけてくれる人と話すのが、心地良くなってきました。
今までは意見の衝突を避けてましたが、今では議論するのが好きになりました。

これから、人間関係が変わっていくのを受け入れるしかないんでしょうか?

No.2071494 14/03/11 15:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/11 16:05
匿名1 

正論とか、論破するだけではギスギスしちゃうかも。能ある鷹は爪を隠すように、時に同調やコミュニケーションも必要です。せっかくの知識を生きる知恵に変えないとね。

No.2 14/03/11 16:08
匿名2 

これから、人間関係が変わっていくのを受け入れるしかないんでしょうか?

…とありますが、主さんも変わる気がないんですよね?
今までの受け身の性格を辞めるとなれば周りの関係も変わるのは当然です。
それでも変わらず接してくれる人が本当の友人になると思います。
人は誰もが自分の意見や感情に同意する人間に安心します。主さんにはそれがあったから皆さんから好かれ、ホッとする存在だったんでしょうね。
それが真逆になったわけですから心地よい存在から生意気な存在になれば、距離を置かれるのは仕方ないことです。

No.3 14/03/11 16:17
社会人3 ( 20代 ♀ )

あなた自身が変わったのだから、人間関係が変わっていくのは当然です。
きっと今までと同じ人間関係にいたら、いつかあなた自身がぷっつり切れるときが来ると思います。

私は今までに何回か経験済みです。まずは就職してから。
社会人になってから、考え方も色々変わりました。一番付き合いの長かった友達が、いつまでも高校生みたいな頭で、周りの人のせいにして新卒で入った会社を1ヶ月で辞め、次にフルタイムで入ったバイト先でも呆れるような文句ばかり・・・
それまでは一番気が合う友達でしたが、付き合いきれなくなって今では疎遠です。

それから結婚後。色々と価値観が変わってきて、同窓会などに行っても、その当時仲が良かった子よりも、そこそこに付き合ってきた子との方が話があって、今ではその子達と仲良しです。

逆に、相手が変わって付き合いづらくなったので、こちらから距離を置いたケースもあります。
中学からの同級生の子で、自分の考えをしっかり持っていた子でしたが、馬鹿な男に引っかかってから、相手の言うがまま、その場の雰囲気に流されるのみで、男の考えに染まった、ものの良し悪しも判別できない馬鹿女になりました。
服装も元はきっちりしていたのに、男に染まって、靴のかかとを踏むわ、ボロボロのTシャツを着て美術館に行くわ・・・一緒にいて恥ずかしいので距離を置きました。

自分も回りも、年齢を重ねたり、色々な経験で変わっていきます。
人間関係が変わっていくのは必然だと思います。

No.4 14/03/11 16:21
名無し4 

わからないものは何でも人に聞く

知識が増えたら言いたくて仕方がない


ずいぶん考え方が極端ですね


人より成長がゆっくりなのかな?
中学生くらいで経過するはずの中ニ病が、今やってきた感じなのでは?
大人になってからの中ニ病は、大人には付き合いきれません。

現状、主さんが中高年なら、それが思春期なので、あがきながら人間関係を学びましょう。
最終的には人を思いやる、人の気持ちを汲むことです。

No.5 14/03/11 16:34
匿名5 ( ♀ )

>3さんに同意。

悩むことないよ😄

No.6 14/03/11 16:50
匿名0 ( ♂ )

みなさんのご意見ありがたいです。

今までは、自信がなくて人と衝突するのが恐かったですが、病気を克服して自信が出てきて、うじうじと考えるより行動してはっきり言う方がいいと思うようになりました。
中二病の指摘も、少し当たってると思いました。

たぶん、変わっていく人間関係に寂しさを覚えているんだと思います。
でも、変わらなかったら今の自分はなかったので仕方ないと思うようにしたいです。

変わっても残ってくれるのが本当の友達、誰か一人でも残ってくれたらいいなと思います。

変わるときって、案外孤独だなと思いました。

これからの自分に向けて、恐れずに新たな人間関係を形成出来たらいいなと思います。

やっぱり自分で考えるよりも、人に聞くといろんな意見があるんだと思いました。

No.7 14/03/11 17:20
通行人7 ( 30代 ♀ )

人間関係は相性なので

相性が合わなければ自然と人間関係は変わると思います。

似た者同士が集まるんじゃないかな。

変わった自分を受け入れてくれないって言う考えは

逆を言えば変わらない友達を受け入れようとしない主さんの姿そのものです。

No.8 14/03/11 17:32
匿名0 ( ♂ )

>> 7 そう言われてみると、自分もそうしているんですね。
私は、変わらない友人を受け入れてないと気づきました。
ある意味、的を得たご意見に感謝します。

  • << 16 主さん、的を得たというのは間違い 正しくは的を射たですよ という指摘を話の流れ関係なく挟んだり、これ見よがしに指摘したら気分悪いですよね 会話はキャッチボール コミュニケーション能力を磨きましょう

No.9 14/03/11 18:21
社会人9 ( ♀ )




“今まで一番下位だったやつが、自分より上にきたら誰だって嫌だと思うけど”

‥‥って!!

主さん、上だの下だの、そんな風に格付けする様な表現をする人と、繋がっていなくてもよいと思いますよ‥‥。。



そして、主さんの文章からも、他人を断絶する様な威圧的な空気を感じます。

主さんご自身から発せられている空気感も、あまりよいものを感じませんよ。。



  • << 11 無理に繋がらなくていいですよね。 去ったり、去られたりはするのが仕方ないでよね。 おっしゃるように、私に人を寄せ付けず謙虚さがなくなっている事も大きいと思います。 人の気持ちも考えつつ、自分の気持も大切だと思うし、バランスをとるのが、難しいなと思います。 ご意見ありがとうございます。

No.10 14/03/11 18:24
名無し10 

日本人は 成果をみず人で判断します。

  • << 12 人として判断されるような、価値が私にはなかったんだと思います。 そういうふうになるように、努力したいです。 ありがとうございます。

No.11 14/03/11 20:28
匿名0 ( ♂ )

>> 9 “今まで一番下位だったやつが、自分より上にきたら誰だって嫌だと思うけど” ‥‥って!! 主さん、上だの下だの、そんな風に格付けする… 無理に繋がらなくていいですよね。
去ったり、去られたりはするのが仕方ないでよね。

おっしゃるように、私に人を寄せ付けず謙虚さがなくなっている事も大きいと思います。
人の気持ちも考えつつ、自分の気持も大切だと思うし、バランスをとるのが、難しいなと思います。
ご意見ありがとうございます。


No.12 14/03/11 20:29
匿名0 ( ♂ )

>> 10 日本人は 成果をみず人で判断します。 人として判断されるような、価値が私にはなかったんだと思います。
そういうふうになるように、努力したいです。
ありがとうございます。

No.13 14/03/12 02:14
名無し13 

あのね、いままで下位だったやつ、みたいな言い方をするアホをお友達としてみなしてはなりませんよ。類は友を呼ぶ、でもうそんな人を馬鹿にする人間と類じゃいから付き合う事もないんです。意見などは、十人十色、千差万別ですから、本当の友達でしたら、意見違いましても、そうゆう考え方があるんだね、とお互い認めあいますよ、

No.14 14/03/12 04:37
匿名 ( ♀ 1L69l )

自分の意見ビシッと言う人は
人の話しもよく聞きますね。素晴らしい 記憶力と吸収力と理解力と視野を持ってます


主さんの場合 まだ変化の途中段階なのと
今までが今までだったので
信頼性と言うか
そうゆうのがまだ足りないのと
多分見下してた人も多分にいるのでしょう


でも主さんは良い方向に変わったのだから 上手く生かせるように頑張って下さいね😊

No.15 14/03/12 20:07
名無し15 

類は友を呼ぶ。
自分のレベルが上がれば、上のレベルの仲間ができる。
前のレベルの仲間ては疎遠になって当たり前。

No.16 14/03/12 23:26
名無し4 

>> 8 そう言われてみると、自分もそうしているんですね。 私は、変わらない友人を受け入れてないと気づきました。 ある意味、的を得たご意見に感謝し… 主さん、的を得たというのは間違い
正しくは的を射たですよ



という指摘を話の流れ関係なく挟んだり、これ見よがしに指摘したら気分悪いですよね

会話はキャッチボール
コミュニケーション能力を磨きましょう

No.17 14/03/13 10:23
匿名0 ( ♂ )

励まし、ご指摘のコメントありがとうございます。

お互いの違いを尊重して認めあう本当の友達が出来るように、頑張ります。

今自分の置かれている環境や境遇が、今まで生きてきたものとは180度違っているので、人間関係も変わっていくんだなと受け入れるようになってきました。

人ともどんどん会話し交流をもって、成長していきたいです。

賛否両論あり色んな考えを聞く事が出来たので、ここに投稿して良かったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧