注目の話題
復縁できると思いますか?
なぜ男にすがる?
どう思いますか?

旦那の親友の奥さんについて

レス106 HIT数 37466 あ+ あ-

匿名
18/08/13 23:21(更新日時)

日曜日、旦那の親友夫婦(男性の方が親友)を家に遊びに来た際、昼時でしたので昼食を作ってもてなしました。

おいしい、おいしい、と残さず食べてくれたのが嬉しくて帰る時にお土産に、とパウンドケーキを渡しました。

そして旦那の親友の方がトイレを貸して欲しいというので旦那が案内をしにその場を離れると奥さんが

「余計なことしないでくれます?」と。
いきなり言われてびっくりし、何も言えないでいると2人が戻ってきて奥さんは何事もなかったかのように帰っていきました。

二度と会うようなことがない人ならいいのですが、旦那の親友の奥さんというからにはそうゆう訳にもいかないな、とどうしたらいいか悩んでいます。
(むしろこれから会う機会があるから今のうちから合わせておきたいと旦那達が計画した。)

必死で何か不快な言動、行動をしていないか考えて

・私の料理が口に合わず、お世辞でおいしいと言ったのにお土産まで…余計なことないで

・旦那さん(もしくは奥さん)がダイエット中で間食を控えてるのに…余計なことしないで

の、どちらかかと思い旦那に相談。

すると旦那は奥さんはわからないけど親友はおいしいって褒めてたし、俺もおいしいって思ってるよ。

間食控えてても強制的に食べさせてるわけでもないのにこっちに文句言うのは筋違いだろ。

たまたま奥さんの機嫌が悪かっただけかもしれないから今回は何も言わないけど次に何かあったら親友に相談してみるから。と言われました


私も人見知りというか、初対面の人相手だと上手くしゃべれないのでそれでイライラさせてしまったのかな、と反省しました。


みなさん、こんな経験はないかと思いますが何が原因で「余計なことしないで」と言われたかご指摘お願いします。

タグ

No.2069241 14/03/05 11:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 14/03/06 14:18
フリーター51 ( ♀ )

どういう原因で不機嫌になったにせよ、

人んちでご馳走になっておきながら、感情的になってそんな言葉をこくなんて、頭が●かしいです。
この先、スルーするに限ります。関わると不快なだけです。

私も、最初に人んちに来ておいて、偉そうに指図や服装注意ばかり、
不愉快で、不愉快で、
二度と関わりたくない奥さんが居ます。
自分は凄く「レベルの高い主婦」のおつもりだから、始末に悪い(笑)

ただの変な人ですよ。

No.52 14/03/06 15:00
匿名52 

「うちの旦那に余計なことしないで」じゃないですかね?
旦那の親友の嫁にそんなハッキリと攻撃的な事言えちゃうなんて、相当気が強い女ですよ
よその女のご飯をウマイウマイって旦那が食べてたから不機嫌になった、そして調子に乗って手作りのお菓子まで持たせる親友の嫁に腹がたった、そんなかんじだと思います。
女特有のジメジメした妬みとかでしょうね〜

よそのお宅でご馳走になると「美味しい」と言うしかないので、全て真に受けてあまり出しゃばらない方がいいかと思います。
ちなみに私は売り物並みにおいしいお菓子なら大喜びでもらって帰ります(笑)

No.53 14/03/06 15:15
名無し53 ( 20代 ♀ )

>> 41 手作りお菓子とか振る舞いたがる人って、結局は美味しいね、とか家庭的だね、とか言われたいがためにやってる人が多いからね… そこが気に障ったん… 同意です

ただしこの件は主さんが悪いわけではないと思います

No.54 14/03/06 16:21
名無し54 ( ♀ )

>> 48 おもてなしって一歩間違えれば、自己満足に付き合わせられることだからねぇ。 今回はその後者で、料理誉められて嬉しかった。女性には入り辛い店がな… 同意!
おもてなし=自己満足

パウンドケーキはいらないな。

友達にもいるから毎回嫌な思いしてます。
お誘いを断るとグズグズ煩いから行く→食事を振る舞われる→手作り自慢。
ね、こうなると自己満足でしょ…

相手が負担になるのは、おもてなしとは違うと思う。

No.55 14/03/06 16:38
匿名55 ( ♀ )

聞き間違いではないですか?
いくらなんでも初対面で旦那の親友の奥さんに言う言葉ではないですよね🎶
「余計な気は使わないでくれます?」とかじゃないですかねぇ?

No.56 14/03/07 07:10
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 41 手作りお菓子とか振る舞いたがる人って、結局は美味しいね、とか家庭的だね、とか言われたいがためにやってる人が多いからね… そこが気に障ったん… ひねくれすぎ。良い人に見られたいとかだからなんだって感じかな。誰だって人に好かれたくない人間はいないんじゃないかな?おしゃれだって同じ。手作りのお菓子だけに反応してる気する。素直になりなよ。

  • << 60 誰も人に好かれたいからとかそんなこと言ってませんけど? 今回の件は人対人の問題じゃなく、男女の問題が入ってるから相手の奥さんが怒っちゃったんでしょうと言っているんです 要は、人の旦那に女の武器を使うなってことだと思いますよ 別に私は主さんが悪いとは言ってませんし、相手の奥さんがおかしいとは思いますけど、そういう考え方もあると言っているだけ。 私が主さんと同じ立場だったら、自分の料理を旦那さんの前で褒めちぎられたら、逆に奥さんに対して気まずいと思いますけどね。 でも主さんは褒められて嬉しくなってパウンドケーキもあげたと書いてるので、そこが強いて言えば空気読めてなかったのかなとは思いますが。

No.57 14/03/07 08:47
ヒマ人45 

パウンドケーキ云々ってレスあるけど、行く度っていうならウンザリする人も居だろうけど初めての、お呼ばれでの事なら私なら思わないな
むしろ逆に気を使わせてしまって申し訳ないって思っちゃう
そして何かの機会にお礼します
主さんの勘違いや聞き間違いじゃなければ、その奥さんはやっぱり、ヒネクレ者だと思います

よそさまの好意は、ある程度有り難く受け取らないとね
だって現に食事させて貰ってるという好意に甘えてるでしょ?
だから、もてなしに気が進まなかったなら最初から、お宅訪問しなきゃ良いだけ
素直じゃない人は可愛くないよね
そして、こちらも二度と何も、する気無くなる

その方は人付き合い下手な人

No.58 14/03/07 08:53
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 57 同感!

No.59 14/03/07 13:35
ゆい ( ♀ XJseSb )

私ならパウンドケーキ嬉しいです😃


貴女は悪くないですよ。 充分もてなしてますから。


多分親友は新婚でしょう。嫉妬。

No.60 14/03/07 15:49
通行人41 

>> 56 ひねくれすぎ。良い人に見られたいとかだからなんだって感じかな。誰だって人に好かれたくない人間はいないんじゃないかな?おしゃれだって同じ。手作… 誰も人に好かれたいからとかそんなこと言ってませんけど?
今回の件は人対人の問題じゃなく、男女の問題が入ってるから相手の奥さんが怒っちゃったんでしょうと言っているんです
要は、人の旦那に女の武器を使うなってことだと思いますよ
別に私は主さんが悪いとは言ってませんし、相手の奥さんがおかしいとは思いますけど、そういう考え方もあると言っているだけ。

私が主さんと同じ立場だったら、自分の料理を旦那さんの前で褒めちぎられたら、逆に奥さんに対して気まずいと思いますけどね。
でも主さんは褒められて嬉しくなってパウンドケーキもあげたと書いてるので、そこが強いて言えば空気読めてなかったのかなとは思いますが。

  • << 65 良い人に思われたいとか書いてありましたけど?善意を悪意にとる人より悪意を善意にとれる方が幸せかなと思いますけど。いつも他人を疑う生き方は私は好きじゃないけど警戒心強いと思えば又それもありかと思います。 夫婦の件だけど、もてなす事位で夫婦仲が拗れるのは信頼関係がないのだから他に原因があるのではないですかね。私なら寧ろ料理を教えてもらって自分の旦那さんに食べさせたいとかプラスに考えますけど 申し訳ないけど、考え方が後ろ向きでギスギスしてて可哀想。

No.61 14/03/07 16:21
通行人61 

相手がどういう意図で言ったかはともかく、

『余計なお気遣いはご無用ですよ』
という意図で言った…


ということにしておく。

No.62 14/03/07 18:35
匿名希望 ( 20代 ♀ SRGwSb )

元々料理が苦手で 他の女のひとの料理を褒められてムッとしていたとか、
ただ単純に嫉妬なのかな?
と思いますがどうなんでしょうか(笑)

面倒くさい方ですね、
思ってても言い方があるでしょうに。

また会う機会があれば、
この間はごめんなさい。
何か気に触る事をしたのだとおもいますがあの時は旦那の友達とその奥さんに会えるということで気持ちが浮かれてしまってて、自分では思いつかなくて。

とか言ってもいいと思います。
触れないでもいいとおもうけど、あえて言っておきたいです(笑)

旦那陣の前では普通に振る舞うなら、もう距離をおいて付き合いたいですね。
親友の奥さんだって、そんな刺のある言い方をするってことは、あまり深く付き合いたくないんだろうし。

男の人って鈍いし…
もし今後も嫌なこととかえっ?となるような事があれば、その都度旦那さまに相談してたほうがいいですね。

No.63 14/03/07 18:57
名無し50 ( ♀ )

別口ですが、中2の息子が一緒の時 偶々道で私の学生時代の友人と会い 彼女も中2の息子さんを連れていて立ち話した時、彼女の息子さんが勉学とバイオリンで大変優秀な事が判り、私が「凄い凄い!」と誉めまくりました。別れ際 是非聞きに来てと次回の発表会のチケット(有料)を下さったんです。
タダで戴いてしまったし 息子にも高尚な音楽に触れてもらいたいと思い「せっかくだから行こう」と言ったら、凄い不機嫌で「優秀でなくて悪うございました!」と吐き捨てるように言い「そんなもん要らね~」と怒ってしまいました。

主さんの このスレ拝見して ちょっと似てるかなと思い出しました。

スレズレすみません🙇

No.64 14/03/07 21:39
名無し64 ( 30代 ♀ )

>> 41 手作りお菓子とか振る舞いたがる人って、結局は美味しいね、とか家庭的だね、とか言われたいがためにやってる人が多いからね… そこが気に障ったん… 同意。

旦那以外の男にも良く思われようとしてるの?
その男の妻が隣にいるのに何て無神経な!って感じですかね?

後、私も初対面の人の手作りは嫌だな…。

そこそこ有名なところのお菓子買うより作る方が安上がりだから、生理的に嫌プラス安く済ませたかったのかなって思っちゃう。

No.65 14/03/07 22:20
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 60 誰も人に好かれたいからとかそんなこと言ってませんけど? 今回の件は人対人の問題じゃなく、男女の問題が入ってるから相手の奥さんが怒っちゃった… 良い人に思われたいとか書いてありましたけど?善意を悪意にとる人より悪意を善意にとれる方が幸せかなと思いますけど。いつも他人を疑う生き方は私は好きじゃないけど警戒心強いと思えば又それもありかと思います。

夫婦の件だけど、もてなす事位で夫婦仲が拗れるのは信頼関係がないのだから他に原因があるのではないですかね。私なら寧ろ料理を教えてもらって自分の旦那さんに食べさせたいとかプラスに考えますけど


申し訳ないけど、考え方が後ろ向きでギスギスしてて可哀想。

  • << 67 はい?どこに書いてますか? 私は単にこういう考えの人もいるということをレスしたまでです。 世の中いろんな考え方の人がいるんですよ なぜそこまで噛みついてくるのか意味がわかりませんし、可哀想とか言われる筋合いもありません。 相手が怒った原因を状況から推測してレスしただけ。 主さんがそうだとか言っているわけではなく相手がそう捉えたと言っているんです 読解力無さ過ぎでは?

No.66 14/03/07 22:20
通行人47 

女は怖いですね(笑)

ホント他人の家に来るな!です

嫌だったら最初から来るな!

それだけ言える気の強さがあるんなら断れるだろ!ですよね

他人の家のホームパーティとかにこういうグチグチ言う人は行くんだろうか?
厚かましく行って、また色々と言いそうですね(笑)

うち息子いますけど将来こういう嫁は嫌だ(笑)

主さんのようなお嫁さんがいいです

ご主人同士だけで付き合ってもらったらいいですよ

新婚当時に主人の大学の友達を10人ほど招きました
うちに来たいと言ったから

招くほうって気を遣いますよね

招かれたことはないですけど

主さん、もうこんな下らんことで悩まなくていいから

アホらしい(笑)

何が良くて
何が悪いかわからない時代

他人の善意や思いやりも裏目に出るならしたくないね

でも女は怖い(笑)

ここのレス読んでいても怖いよ(笑)

このレスの人とは友達になれそうだけど、こんなレスをする人とは無理って思う人もいる(笑)


No.67 14/03/07 22:41
通行人41 

>> 65 良い人に思われたいとか書いてありましたけど?善意を悪意にとる人より悪意を善意にとれる方が幸せかなと思いますけど。いつも他人を疑う生き方は私は… はい?どこに書いてますか?

私は単にこういう考えの人もいるということをレスしたまでです。
世の中いろんな考え方の人がいるんですよ
なぜそこまで噛みついてくるのか意味がわかりませんし、可哀想とか言われる筋合いもありません。
相手が怒った原因を状況から推測してレスしただけ。
主さんがそうだとか言っているわけではなく相手がそう捉えたと言っているんです
読解力無さ過ぎでは?


No.68 14/03/07 22:54
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 67 ?読解力大丈夫?自分が迷惑と書いてるよ。貴方の考え方として書いてありますよ。まあ別に考え方は色々ありますからそれはご自由にですけどなんかやっぱり可哀想は余計でしたね。すいません。

  • << 76 わざわざアンカーつけてレスしてるのに何故レス内とは違う言葉をピックアップしてくるの? 言わんとしていることが全く伝わってない。 キレる前によく読みなさいよ 他の人にも噛みついてるし 何がしたいの? ダメだわこの人。

No.69 14/03/08 01:30
名無し69 ( ♀ )

他人の手作りは食べられない人すごく多いですね!じゃーカウンターの寿司屋なんて到底無理ですよね?ご飯もろくに食べれない国の子が居るこの御時世に、いい大人として何を言ってらっしゃるの?って感じました。除菌剤でもかけて食事したらいかがでしょう(笑)常識と他人のこころを考えない大人が多くて悲しいですね

No.70 14/03/08 03:18
匿名70 

>> 69 プロの料理人と素人と一緒にすんな
プロの料理人だから手作りでも食えるんだよ

No.71 14/03/08 04:45
匿名71 ( ♀ )


批判覚悟でレスしますが

たった一度の一言を旦那さんに伝えたのは何故ですか?
親友同士ですよね💦

それ程に気遣いできる主さんなら、一度ぐらいなら胸に納めるのはできたのでは?
私は
旦那が親友と喧嘩になったら悲しいです。


No.72 14/03/08 09:18
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 71 旦那さんに伝えないと後々大変じゃないでしょうかね。決めるのは旦那さん同志なら仕方ない気もしますけど。

でもこの問題って今の希薄な人間関係の縮図のような気がしてならい。昔は家が平屋で隣から醤油借りたとか当たり前だったらしいです。今は隣が誰かも解らない。孤独死が当たり前。訪問してますけど孤独に泣いてるお年寄りを毎日見てます。
物をあげて迷惑なら人と付き合えないですよね。

No.73 14/03/08 10:24
匿名71 ( ♀ )

>> 72 旦那さん同士で何をきめるのですか?
親友嫁の今後ですか?

たった一度の失敗を二人の男性から責められるのが普通の事なのですか?


訪問看護してるなら、許すという気持ちが、どれだけ大切がわかりますよね
あの人がこう言ってたとかは、争いのもとです。



もし私が親友から
あなたの旦那さんはこんな発言をした。やめて欲しいと言われたら
とても複雑な気持ちになると思います。



そうです昔は最初から同居が当たり前だと聞いてます。
あなたは同居ですか?

主さん横すみません

No.74 14/03/08 11:45
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 73 まず主さん、横レスすいません。

で失敗とか許すとは?何が失敗なんでしょうか?

私が言いたい事は隠した所で知らなければ旦那さん同志は又こういう場を決めるから知らせた方が良いと言う意味です。奥さん同志はその度にストレス溜まるんですからそんなのいつか爆発するんじゃないですかね。旦那さんを思って妻はじっと耐えるが貴方の美徳ですか。それは素敵だとは思いますけどちょっと違う気もします。

私は長年同居してますがこの件と関係ありますか?

  • << 77 失敗とは親友嫁の失言 許すとは主さんが親友嫁の一度目の失言を許せないか、という事です 孤独でないていると 言葉があったので、同居とコメントをしましたが、よけいでしたね。 申し訳ありません。 その他のコメントは主さんの他の方々への返信を待ってからいたします。 主さん横すみません。 私への横レスの返信は不要です。主さんや親友さん家族の事情を知らないのに、いろいろ言ってすみません。

No.75 14/03/08 12:14
ヒマ人45 

難しい問題ですね

旦那さんに伝えるか伝えないか
私なら、多分「ごめんなさい、貴方の親友の奥さん、私はちょっと苦手かな」って言っちゃうかも


でも、ご主人同士が昔からの信頼しあってる友達なら、そんな事で壊れないと思います

旦那さんの友達の事言ってる訳じゃないし

普通の優しい旦那さんなら、「そうか、わかったよ」で理解してくれると思います


No.76 14/03/08 12:31
通行人41 

>> 68 ?読解力大丈夫?自分が迷惑と書いてるよ。貴方の考え方として書いてありますよ。まあ別に考え方は色々ありますからそれはご自由にですけどなんかやっ… わざわざアンカーつけてレスしてるのに何故レス内とは違う言葉をピックアップしてくるの?
言わんとしていることが全く伝わってない。
キレる前によく読みなさいよ
他の人にも噛みついてるし
何がしたいの?
ダメだわこの人。

No.77 14/03/08 12:55
匿名71 ( ♀ )

>> 74 まず主さん、横レスすいません。 で失敗とか許すとは?何が失敗なんでしょうか? 私が言いたい事は隠した所で知らなければ旦那さん同志… 失敗とは親友嫁の失言
許すとは主さんが親友嫁の一度目の失言を許せないか、という事です

孤独でないていると
言葉があったので、同居とコメントをしましたが、よけいでしたね。
申し訳ありません。


その他のコメントは主さんの他の方々への返信を待ってからいたします。



主さん横すみません。
私への横レスの返信は不要です。主さんや親友さん家族の事情を知らないのに、いろいろ言ってすみません。

No.78 14/03/08 12:56
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

>> 41 手作りお菓子とか振る舞いたがる人って、結局は美味しいね、とか家庭的だね、とか言われたいがためにやってる人が多いからね… そこが気に障ったん… これ読みなさい。

一般的じゃなく貴方が嫌だと書いてるのに次には私の考えじゃないと怒りだす?

で被害妄想強いよね。旦那を女の武器で取られたら許せない?なんかいつも奪われたらどうしようが頭にあるとそうなるよ。噛みついてる訳じゃないけど貴方みたいタイプは辛いだろうね。余計なお世話で悪いけど。怒るのは当たってるからの証なの(^^)

No.79 14/03/08 13:58
通行人79 ( 40代 ♀ )

全部、読みました。

今度から、外で会うのが一番良いかもしれませんね~

余計な事、しないでくれます‼なんて、言える奥さんって、普段どんな生活してるか疑問ですね。

主さん、お疲れ様です😢

No.80 14/03/08 14:08
通行人80 

良かれと思ってやった事が…よくあることです。
手作りお菓子もやり過ぎだとおもいます。
手作りは、もう少しお互いの距離が縮まってからでも良かったんじゃないかと。
何事も程々でなければね。
全てが全開だと、相手がかえって気を使う事にもなります。
度が行きすぎると不快に思わせてしまい、そうなるとおもてなしではなく、ただの押し付けという悲しい結果になりかねません。
気を使わせないよう、あえて手を抜いたり見て見ぬ振りが出来てお互いに気持ち良い時間を提供出来て、はじめておもてなしなんだと思います。
それだけ主さんにハッキリ言ったぐらいですから、あちらも主さんと今後のお付き合いは考えてはいないでしょう。
何故あちらの奥様があんなコト言ったのか。
本当は分かっているでしょう?
私には、そんな感じに取れました。
いいじゃないですか済んでしまった事だし、旦那さん同志が今後も仲良く付き合っていければ。

  • << 97 同意。 ここ見れないなら、さっさとこのスレ閉鎖しろよ それとも自分擁護が多いから閉鎖はしないの?w

No.81 14/03/08 16:14
名無し50 ( ♀ )

主さん 沢山 ご意見ついてますのに どうしちゃったの❓

No.82 14/03/08 17:57
名無し37 

私なら次からは旦那同士外で食べてきて貰うかな 誰かを傷付けてまで押し通さなきゃいけないことではないから。警告受けましたし。

主がやり過ぎてしまった、空気読めないという意見には同感です。

普段の料理をご主人が喜んでくれればそれでOK あまり欲張りすぎない。

どうしても他人に振る舞いたいなら主と同じ様に料理好きな人達とホームパーティーすればいいと思います。

No.83 14/03/08 17:57
匿名0 

みなさん、たくさんのレスがついているのにも関わらずお礼もできずすいません。

義母がインフルエンザにかかってしまい、義実家の家事手伝いをしていました。
完全に回復するまで義実家と家を往復するため、これ以上レスがついてもお返事が難しいと思います。

今までについたレスは全て読みました。

手料理が嫌、嫌いという人がいるかもしれないと考えなかった私が軽率でした。
たぶんあちらも同じ考えかとも思いますので旦那親友奥さんとの関わりはできるだけ控えるようにします。


みなさん、本当にたくさんのレスありがとうございました。

No.84 14/03/08 18:13
おばさん ( 20代 ♀ LhnzSb )

主さん、インフルエンザ移ると大変だから気をつけて下さいね。少し熱くなってしまってきつい感じになってしまったのは申し訳ありませんでした。噛みついたと思われた方にも決してそういうつもりではなかったですが_(..)_只色々なお宅訪問してまして旦那さんが亡くなられてから鬱になったり友達身内とも疎遠で淋しく亡くなった方何人も見てますからもう少しおおらかに考えた方良いのではと思いました。私は主様が一生懸命に作ってもてなして嬉しくなっての話しを聞いて可愛らしい人と思いました。だから自信持って下さいね。失礼しました。

No.85 14/03/09 07:40
大学生85 

>> 84 この方に激しく同意!

女の武器云々とか、意味わかんないこと言ってる人いるけど気にするな。

主さんはただ親切でしたことなのに…いまごろ嫉妬の炎すごいよ、その奥さん。

怖すぎ〜!逃げて〜!


主さんはいい人ですね。自信持って!

No.86 14/03/09 09:27
ヒマ人4 

主さんが、やり過ぎとかKYとか言う人の方がわからない。

私が最初のレスで、昼時に招いたか、相手が勝手に昼時に来たのか聞いたけど、昼時に招いてお昼出さない方がKYだし、相手が勝手に来たとしても、やはりお昼の配慮はするでしょ。

日本には、昔からおもてなしの心遣いがあるし、お土産に手作りの物渡す事がそんなに思い事なのかなあ。
確かに手作り嫌がる人が、増えているのもわかりましたが。

No.87 14/03/09 10:02
ヒマ人45 

ふと思ったのですが、手作り嫌って言う方は、お店に売ってる添加物いっぱいの食べ物の方が良いんだな~って思った

愛情も何もない機械が作ったやつ

潔癖症かな?
他人の気持ちが重いと言う事は余計な事は一切しない淡々としてる方なのかな?
だって、こちらの少しの親切心も重く受け止めちゃうんだからね

どこからどこまでが重くなく、どこからどこまでが重いのかな?

価値観の違いだから難しいけど相手の親切心を素直に受ける事が出来ない人は少し偏屈な印象受けます
あくまでも私個人の考え

No.88 14/03/09 11:30
通行人88 

私だったら嬉しいな。手土産云々より気持ちがね。
料理だって教えて貰えるかもしれないし。

柔軟性に欠ける人は、どこいっても上手くいかないよ。

No.89 14/03/09 12:28
ヒマ人4 

度々すみません。

昔は(年なもので(-.-;))幼稚園のバザーとかに、手作りのパウンドケーキやクッキーを作って売ったし、おでんや焼きそば仕込んで売ったんですが、今はそういう事も嫌がる人が多いのでしょうか。

母校の文化祭に手伝いにいったら、卒業生が受け持たされたブースは、有名店のお菓子や、お弁当等ばかりでその種類のおおさにビックリしました。
昔は手作りの食べ物を売ったと記憶にありますが、手作りは手芸品やなにかでした。

時代は変わっているんですかね。

No.90 14/03/09 13:38
サラリーマン90 ( 30代 ♂ )


あー
自分も 7番さんに同意だな

居るんだよ
自分の親友の奥さんがさ
怖いのよ…(--;)

いっぺんだけ
この親友の家に行ったわけ
そしたらさ
コレでもか!ってなぐらい
嫌そうな顔や態度なのよ…

それっきし
ソイツん家にだけは
行けね

だって
怖いんだもん


No.91 14/03/09 14:12
名無し91 ( ♀ )

私ならきちんとお礼いって気が合いそうな人でしたら料理、お菓子教えてもらいます。
手作り大好きなので。
子供の学校祭で毎年男の子が手作りのお菓子作ってますが、私が作るより何十倍もおいしくて毎年買ってます。
昨年のクッキーとパンウンドケーキ最高でした。

No.92 14/03/09 15:19
名無し92 

ヤキモチだよ。旦那が美味しいって褒めるからさ…気にしない。

No.93 14/03/09 16:06
通行人93 

私も結婚して主婦ですが、義姉にご飯をご馳走してもらった事ありますよ。
料理上手でうらやましいです。
普通ならお昼までありがとうございます。ぐらいは言えますよ。
私なら主さんはおもてなし上手でいいとおもいます。
パウンドケーキもらったらうれしいな('-^*)ok

No.94 14/03/10 17:37
名無し94 ( ♀ )

7さんに同意です。

その奥さん普通じゃないし非常識で失礼だから放っておいたほうが一番です。

他の男からもよく思われてるようにしてるというレスあるけどあまりにもひねくれてると思いますよ。

パウンドケーキはいらないとかいうレスもあるけど手作りの手土産なんて素敵ではないですか?
むしろ貰ったら私だったら嬉しいです😄有り難く受けとります。

どなたかもおっしゃっていますが、お昼に呼んだ(向こうがいきなりきても)のならお昼ご飯を出すのは当たり前だし逆に出さない方がおかしい。

主さんのレスで相手が料理が苦手とか手料理が苦手だったのかもしれない。そこまで察するべきだったと書いてありましたが、そこまで考えなきゃいけないんですか?

主さんはエスパーではないし、主さんは気持ちでお昼ご飯や手土産を用意したのだから、人の好意は有り難く受ける、尊重すべきだと思います。

主さんは旦那さんの親友夫婦がきたから旦那さんに恥をかかせないために精一杯おもてなしをしたのではないですか?

主さんは立派な奥様だとおもいます。

人の好意、気持ちを尊重できない人ってすごく哀れだと思います。

  • << 96 激しく同意します😃 私は手作りとか嬉しいし、手土産が例え苦手な食べものだとしてもその場ではありがたく受けとります。 おもてなしされた気持ちに、感謝の気持ちを返す…普通の事だと思うな。 相手の女性、性格曲がってますよ。 そういう自分本意にしか行動できない人は、どこでもトラブル起こすと思う。

No.95 14/03/11 00:17
ヒマ人4 

>> 94 本当にお書きになった通りだと思います。

No.96 14/03/13 11:21
匿名27 ( ♀ )

>> 94 7さんに同意です。 その奥さん普通じゃないし非常識で失礼だから放っておいたほうが一番です。 他の男からもよく思われてるようにして… 激しく同意します😃

私は手作りとか嬉しいし、手土産が例え苦手な食べものだとしてもその場ではありがたく受けとります。
おもてなしされた気持ちに、感謝の気持ちを返す…普通の事だと思うな。



相手の女性、性格曲がってますよ。
そういう自分本意にしか行動できない人は、どこでもトラブル起こすと思う。


No.97 14/03/13 13:56
匿名70 

>> 80 良かれと思ってやった事が…よくあることです。 手作りお菓子もやり過ぎだとおもいます。 手作りは、もう少しお互いの距離が縮まってからでも良… 同意。
ここ見れないなら、さっさとこのスレ閉鎖しろよ



それとも自分擁護が多いから閉鎖はしないの?w

No.98 15/03/10 12:53
通行人98 

奥さんとはいえ、私だったら異性から食べ物をもらってくるっていうのが嫌ですね…。

No.99 15/03/10 17:05
名無し94 ( ♀ )

1年も前のレスだよ

No.100 15/03/10 17:06
名無し94 ( ♀ )

ごめんスレね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧