1歳・・・児童館でのおやつの時間
1歳7ヶ月の女の子です。
生まれた時から、母乳をよく飲み、断乳して5ヶ月たちますが、ものすごい食欲です。
止めなければ、痩せた成人女性くらいは食べると思います。
問題は、児童館へ出かけた時です。児童館は、アレルギーや衛生面で、お茶以外禁止になっています。
しかし、しばらく遊ぶと、決まって「ちょうだい。」と私のかばんを開けようとするのです。
他の子は、お昼が近づいても忘れているみたいなのに、うちの子は空腹でどんどん機嫌が悪くなり・・・
散歩に出掛けても、同じです。
いつもこうなので、午前の遊びから11時30分には帰宅しています。号泣しすぎて他の方に迷惑かと・・・
この前も、あまりに泣くので、知らないお母さんに、「どうしたの?」と聞かれたほどでした。
こんなにお腹がすくなんてうちだけですか?
現在、85cm11kgで、成長曲線の普通ラインぎりぎり入っているかんじですが、見た目は2歳半の子と変わらなかったです。
うちの小六の二男の母子手帳がちょうどあったので見ましたが、主さんのお子さんの身長、体重のバランスはばっちり標準ど真ん中でした(古いから違うのかしら)。
小さいうちは三時間位しかお腹がもたないと思います。お腹が空いて泣くのは健康な証拠ですよ。お子さんのお腹がすく間隔が掴めて来ると、それに合わせて動けるので、楽になると思います。
うちは長男と長女は主さんのお子さんのようにお腹が空くと泣くタイプで、二男は電池切れのように動かなくなるタイプでした。
懐かしいです。三時間毎だと何かいつも食べてるような気がしますよね。
うちも良く食べるので9時と3時のおやつはお菓子では大量に食べないと満足出来ないので、おにぎりとかさつまいもとかを持ち歩いていました。
- << 4 2さん。ありがとうございます。 まったく同じで、うんうんとうなづいてしまいました。 わざわざ手帳まで見ていただき、ありがとうございます。成長曲線ではセーフですが、今の子たちはみんながりがりで、うちの子はいつも臨月みたいなお腹なんです(>_<) そうなんです!おやつなんておやつじゃ満足しません。がっつり、第4、第5の食事ってかんじです。 こないだもママの会があって、「ぐずった時用に、さっと口に入れられるラムネや飴など持参」と書いてありましたが、いやいやそんな小さいもので満足しませんから!とツッコミたくなりました。 うちも、最近は輪切りのサツマイモ食べてます。もさもさして、時間かせぎになるので。
>> 2
うちの小六の二男の母子手帳がちょうどあったので見ましたが、主さんのお子さんの身長、体重のバランスはばっちり標準ど真ん中でした(古いから違うの…
2さん。ありがとうございます。
まったく同じで、うんうんとうなづいてしまいました。
わざわざ手帳まで見ていただき、ありがとうございます。成長曲線ではセーフですが、今の子たちはみんながりがりで、うちの子はいつも臨月みたいなお腹なんです(>_<)
そうなんです!おやつなんておやつじゃ満足しません。がっつり、第4、第5の食事ってかんじです。
こないだもママの会があって、「ぐずった時用に、さっと口に入れられるラムネや飴など持参」と書いてありましたが、いやいやそんな小さいもので満足しませんから!とツッコミたくなりました。
うちも、最近は輪切りのサツマイモ食べてます。もさもさして、時間かせぎになるので。
うちの一歳三ヶ月の娘も良く食べます!
食べるペースが早い事ないですか?
うちの子は食べるのが早い(>_<)
ヨーグルトなんか一瞬です!
保育園で3時におやつを食べてるのに4時に帰って来て家でもおやつ、6時頃に晩御飯、足らなくて私のご飯をスプーン持って取りに来ます(>_<)
分けてあげないと泣いて暴れるので分けてあげてます!その後にパンを食べる時もしばしば(*T▽T*)
保育園の先生からも凄く食べますね!と言われました、給食もしょっちゅうおかわりしてるみたいです(;∀;)
夕方病院の時は必ずパン持参してます!
じゃないともたないので(>_<)
そんな娘ですが75㎝、9㎏と小さめです!
でもお腹だけはメタボ!めっちゃお腹出てます。
>> 6
同じですね(>_<)
娘も口に入ってるのにどんどん詰め込んでます!
次の一口が待ちきれないようで自分でやりたがります。
外に行く時は常に食べ物スタンバイしてますよ。
パン以外にベビー用のせんべいなど。
旦那がもしかしたら赤ちゃんだからお腹張る感覚がわからないんじゃ?ちょっと控えてみたら?と言ってました。
でも常に食べ物探してるんですよね。
冷蔵庫開けるわ、炊飯器(電源は常に切ってる)開けてご飯盗み食いしたり結局何かあげなきゃなんですヾ(*T▽T*)
- << 11 うちも、「食べさせすぎじゃない?」とよく言われます。 うるさーい!いつも家にいないくせに、何がわかるんだー!1番悩んでるのは、私なのー! と心で叫んでます。 言うだけの人はいいよな。太っても痩せても、責任はママだもんな・・・(T_T)
実はうちにも、一歳七ヶ月で女の子で体重12キロの子がいるんです。この子も産まれたときからミルクめっちゃ飲むし、今もかなりたべます。
もうすぐご飯だから御菓子あげないでいると冷蔵庫あけてきゅうり引っ張り出して勝手にかじってたりリンゴかわむかず食べてたりざらにあります。
だけど児童館で遊んでるときは大丈夫だったりします。外にいるときや、うちに居るときはまさに常になにか食べてます。
だから主さんの気持ちもわかります。
なんなら自転車のせて御菓子食べさせながら帰ってただめですか?
- << 12 8さん。ありがとうございます。 うちの児童館は、車で20分くらいのところで、いつも家まで待てず、(あげないと号泣で、声がかれたことも)チーズなど軽く食べられるものをあげています。 ただ、車から家についてお昼ご飯まで、だらだら食べつづけるのが、量も多くなるし、食べこぼしもすごいし、よくないよなあ・・・と思うんです。 だらだらが、1番虫歯になりやすいと・・・ でも、泣かれるのが、私がつらくて車であげちゃってます。よわいなあ(>_<)と反省・・・
うちの子が通ってる保育園は未満児の昼食は11時からです。午前のおやつは9時半です。11時半におなか空くなら11時半から昼食にしてあげていいのでは?昼食後、お昼寝が短いならまた児童館に行けばいいじゃないですか😁
おやつは主さんのやり方でいいと思います。飴やラムネなど甘いだけのものより、お芋の方が肥満になりにくいし虫歯にもなりにくいです。噛みごたえもあって顎も鍛えられ、満腹中枢も刺激されます。ニボシや野菜チップなどもいいと思いますよ!
食べることが大好きなんでしょうね!健康的でいいと思います!
- << 13 9さん。ありがとうございます。 そうなんですよね。以前、保育園に1日体験した際、うちとご飯やお昼寝が同じ時間で安心したんです。 でも、児童館にくる子供たちは、そこまで食にこだわりがなくて、ママにだされるまでは忘れている?ってかんじに見えるので、うちが異常な欲しがりに見えてしまい、心配になりました。
成長曲線は、個人差があるので多少オーバーしても大丈夫ですよ
大事なのは、曲線がなだらかに基準の曲線と同じような形を描くことです
無理に普通にしようとして、そのこに合わないことをする方が身体には悪いです
- << 14 10さん。ありがとうございます。 健康的には、まだ問題ない範囲だということはよくわかっています。 でも、どこ行っても、「おおきいね~。」と言われ、ギャルには「でか!」と捨て台詞をはかれたことも。 年頃になって、ダイエットなんてさせたくないので、これからたくさん遊んで動いて、引き締まっていけたらいいなあと思います。 手足も、うまれたてみたいに、関節でないところにも節目?があるんです。ミシュランみたい・・・ かわいいんですがね!
>> 8
実はうちにも、一歳七ヶ月で女の子で体重12キロの子がいるんです。この子も産まれたときからミルクめっちゃ飲むし、今もかなりたべます。
もうす…
8さん。ありがとうございます。
うちの児童館は、車で20分くらいのところで、いつも家まで待てず、(あげないと号泣で、声がかれたことも)チーズなど軽く食べられるものをあげています。
ただ、車から家についてお昼ご飯まで、だらだら食べつづけるのが、量も多くなるし、食べこぼしもすごいし、よくないよなあ・・・と思うんです。
だらだらが、1番虫歯になりやすいと・・・
でも、泣かれるのが、私がつらくて車であげちゃってます。よわいなあ(>_<)と反省・・・
>> 10
成長曲線は、個人差があるので多少オーバーしても大丈夫ですよ
大事なのは、曲線がなだらかに基準の曲線と同じような形を描くことです
無理に普…
10さん。ありがとうございます。
健康的には、まだ問題ない範囲だということはよくわかっています。
でも、どこ行っても、「おおきいね~。」と言われ、ギャルには「でか!」と捨て台詞をはかれたことも。
年頃になって、ダイエットなんてさせたくないので、これからたくさん遊んで動いて、引き締まっていけたらいいなあと思います。
手足も、うまれたてみたいに、関節でないところにも節目?があるんです。ミシュランみたい・・・
かわいいんですがね!
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
産後うつ、育児ノイローゼ後0レス 51HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
しょうもない質問ですみません7レス 146HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
女の子怖い····5レス 179HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員14レス 171HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 353HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
産後うつ、育児ノイローゼ後0レス 51HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
しょうもない質問ですみません
主さんの質問文のことです。 話が分からないから、どこがお怒りポイ…(匿名さん2)
7レス 146HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
女の子怖い····
子供は子供で、ストレスがかかっているのかも… ストレス発散?!(匿名さん5)
5レス 179HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 171HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 668HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 349HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 336HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1547HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 987HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1552HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 336HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 349HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1547HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 987HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1552HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
別れたら友達に戻れる人とそうでない人
私は別れたら友達(知り合い)に戻れるタイプです。 もうプライベートで会ったりもしないし連絡などもそ…
17レス 227HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
結婚を考えている30〜40代の皆さまへ
結婚を考えている30〜40代の皆さま。結婚なんてストレス以外の何物でもないですよ。若くして結婚された…
21レス 286HIT 結婚の話題好きさん (50代 男性 ) -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
93レス 1274HIT ちょっと教えて!さん -
いまさら夫が親権を主張してきました。
長くなりますが相談させてください。 小学校低学年と年少の子供がいます。 夫の経済的モラハラが…
13レス 212HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
ケアマネは自分で探す?
母親が7月30日に退院して、入院中に筋力が落ちたのか退院当日からこけていました。 1週間後には別の…
6レス 101HIT 匿名さん - もっと見る

