注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

実家暮らしの家事の分担

レス8 HIT数 1861 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
14/02/26 08:18(更新日時)

私はシングルで保育園の子供が2人いて実家に住んでいます。
お世話になってる身だし、食事、洗濯など家事全般はやっています。
でも、母親は母親のやり方があり、手を出されると嫌みたいです。
私が洗濯物を洗い始めると、母親がきて私がやるからいいよ!といいます。
家は母親の好みで洗濯機は二層式です。
でも、忙しくてやれなかったりすると嫌な顔をしたり、空咳が多くなって、どっちにしてもダメみたいです。もともと母親と仲がいいわけではないので、話し合う事もないです。でも、孫はかわいいから出て行かないでねとも言われます。それはありがたいです。同じ母子で実家に住んでいる方や、婿をもらって実家暮らしの方は、家事の分担とかどのようにしてますか?上手にやれてますか?よろしくお願いします。

タグ

No.2064242 14/02/19 23:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/02/21 22:25
♀ママ0 ( ♀ )

1さん、ありがとうございます。
同じ境遇の方の話しが聞けて嬉しいです。
実家とアパート暮らしでは母子手当てとかも含めて金銭面はどちらが楽ですか?
私の地域⁉︎は、実家暮らしだと手当てが一切出ません。
実家ばかりにはいれないし、いずれはアパート暮らしを考えています。
1度家を出ると本当難しいですね。
母親にも、あんたはもう家の子じゃないから嫁みたいな気持ちで家事して!と言われた事もあり、私が一番わかってるのに、本当辛かったです。
できる限り親に合わせて頑張りたいと思い
ます。

No.4 14/02/22 01:01
♀ママ0 ( ♀ )

再レスありがとうございます。
両親は現役で働いていて、収入が大きいので私は手当ての対象になりません。
養育費もなく、親から援助もないので貯金はできないし、子供手当てを生活にあてている状況です。
市営住宅も探していますが、近場は一つも空きがない状況です。
医療費なども無料になるのはいいですね。
私も独立できる日を目指して頑張ります。

No.6 14/02/24 02:00
♀ママ0 ( ♀ )

ありがとうございます。
私はパートです。
下の子が体が弱く体調崩す事が多いので、パートだけど、収入はすごく少ないです。
1さんは、正社員との事ですが、子供の事で休んでも大丈夫な会社ですか?
今の仕事は好きな仕事ですか?
私も自分が望んだ離婚だったので、本当に住める事に感謝しています。
DVが酷く逃げるように帰ってきて、別居中もずっとお世話になってました。
下の子が小学生になる頃に正社員になれたらいいなと思います。
パートと社員では、全然待遇違いますよね。
子供の将来のために貯金もしたいし、頑張りたいと思います。

No.8 14/02/26 08:18
♀ママ0 ( ♀ )

1さん、おはようございます。
賞与や有休は大きいですよね。
日祝休みは絶対条件だし、私も探すのに苦労しました。
本当は接客業が好きなんですが、絶対無理なので工場の仕事をしています。
でも、急な休みでも理解してくれる会社なので本当にありがたいです。
子供が大きくなるまでは、今実家にいれる事に感謝して生活したいと思います。
1さんを見習って正社員になれる日を目指して頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧