注目の話題
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

保育参観で緊張する

レス4 HIT数 4546 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
14/02/16 21:58(更新日時)

子供の保育参観に行って一緒に作品を製作したりしました。
その後、懇談会があり話しをしました。
私はすごく緊張してしまうタイプで、自分で気持ちをおさえても心臓がバクバクして顔が赤くなり声も震えてしまいます。
周りのお母さん達は普通に話しているのに、私だけ声が震えて恥ずかしく、毎回本当に嫌な思いをします。注目されるともう無理です。どうしたら平常心で話せるでしょうか?切実に悩んでいます。

No.2061992 14/02/14 12:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 14/02/16 21:58
♀ママ0 ( ♀ )

みなさんありがとうございます。
懇談会の時はいつも真ん中に座り、話しをする順番が始めや最後にならないように座っています。他の人が話している間に、いろいろ考えているけど、結局緊張して話したい事も話せず終わってしまいます。慣れですか、、、。今年は子供が年長と年少になって、話す機会も増えるので頑張りたいです。(涙)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧