注目の話題
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?
復縁できると思いますか?

相談をした時も笑顔で答える友達について

レス29 HIT数 3295 あ+ あ-

大学生( ♀ )
14/01/23 16:17(更新日時)

大切な友達とか親友とかでも、私が悩んでいる時に笑顔で受け答えされます。相談内容を聞く時もアドバイスをくれる時も笑っています。今の友達も全員そうですし、過去にそのような友達もいました。
これは、人の悩みを心のどこかで面白がっているとか優越感とかじゃないかと、思っています。

悩みの相談をしたりの帰り道、曲がり道での別れ際に「泣かねーし、ムカツク」と小さく呟いている友達もいました。

私は、笑顔でされることで不信になりました。行動で親身さを表してくれる人は今までに3人いましたが、不信になっていまいました。
それで自分から距離を置いて最後には離れたり、今の人とも不信などで一緒にいるのが苦痛です。


どう思いますか? これは友達とか親友といえるんでしょうか?

No.2051644 14/01/19 18:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/19 20:18
匿名1 

相談内容にもよると思いますが、相談者に「心配ないよ」って安心させるつもりで笑顔なんじゃないですかね。

表面では心配してる振りして周りに言いふらす人も居るし、笑顔云々じゃないような…。

  • << 14 相談内容ですか… 安心させるためというのも、確かにそうかもしれませんね。 でも、違う気もします。面白がられているように笑いながら聞いてくれる人もいました。 あ、そういう方もテレビなどで見聞きしたことがあります。親身の振りをして、後でばらされたりですか… それは嫌ですね。安心とかをさせてくれるための笑顔だとしたら、やっぱり友達の方がいいですかね… ご回答ありがとうございます。

No.2 14/01/19 20:23
社会人2 ( ♀ )

ごめんなさい。
私もいつも笑顔です。
わざとじゃないんです。
こんな顔なんです。
泣いても怒っても悩んでも
いつも笑顔なんです。
悪気はないんです。
わかってもらいたいです。

  • << 15 いつでも笑顔という方、確かにいらっしゃるかもしれません… 悪気がなくてそのようになってしまう方も…ということですね。 謝っていただかなくて大丈夫ですけれど… すみません… このことも、きちんと把握します。 ご回答ありがとうございます。

No.3 14/01/19 20:34
ヒマ人3 ( ♀ )

最近主さんみたいなボソッと暴言吐かれた、みたいな相談よく見るけど聞き間違いじゃないの?

友達なんだよね?相談だって大切で信用してるからしてるんでしょ?
どの程度の付き合いの子を友達って言ってるのかがまず疑問。

そんなこと言うのは友達とは言わないし、友達と思ってるのは主さんだけなのかもよ。
単に主さんが被害妄想激しいだけなんじゃないかとも思えるし。

  • << 16 いえ、きちんと聞こえています。確かに幻聴の方もいらっしゃるかもしれませんけど、私は違います。 はい、友達です。相手はどのくらい想ってくれているか分からない人もいますが、きちんとした友達という人もいます(いると信じています)。 どの程度かは、それぞれです。 親友というのが、幼馴染みの者です。特に親しい友達というのが、高校からなどです。 友達ではありませんか… やっぱりそうなんですかね? ご意見いただいたように、小さく呟かれた人は…それほど親しくないんじゃないかとも思う感じです。過去の疑っていなかった頃から、裏切りなどがあったので…(逆に、疑っていた方の人が実は親身でいてくれたケースもありましたけど) 被害妄想ですか… それも、確かにもしかしたらあるかもしれませんけど、事実の可能性が高いと思います。 ご回答ありがとうございます。

No.4 14/01/19 20:39
匿名4 

涙を流して聞いて欲しいんだね

  • << 18 そう…なのかもしれませんね。 それは、やっぱり優越感とか面白がっているのではないかと思いました。親身は親身でも、それを感じるなら本当の親身ではないのかとも考えました。 例えば、泣き終わって少しして、顔は泣き顔なのに泣き声でなく通常の声を自然に出すと不快に思う人が結構いるようです。これも、同じことなんじゃないかと思いました。 ご回答ありがとうございます。

No.5 14/01/19 20:58
名無し5 ( ♀ )

同調して泣いたり苦しんだり悩んだりしてくれれば満足ですか?

何を期待してるのかは分からないけど、不満を持つなら相談なんてしなきゃいい。

勝手に相談してきて、勝手に不信感抱かれたって迷惑だと思う。
主さんは友人や親友を何だと思っているのでしょうか。

  • << 20 私は満足です。 でも、満足といいますか自然にそうなるのではないかと思っていました。友達が感じる感情は特に、まるで自分が感じているように感じます。 親身に聞いてくれることを期待させてもらっています。 確かにそうですね… 不満を感じるなら相手も不満に思われますね。 …分かりました。不信感が無くなるまでは、あまり頼らずに過ごしたいと思います。 親友は、お互いに一番に信頼し合っていて何でも親身に包み隠さず言い合える、ということを思っています。友達は、一番に信頼し合っていているということを除いたものだと思っていました。親友は、人生のパートナーくらいだと考えることもあります。

No.6 14/01/19 21:26
匿名6 

人それぞれの経験や感じ方を元に、深く同調する人もいれば楽観的な人もいます。

悩んでる側からは薄情に映るのかもしれませんね。
悩みに付き合わないからと言って、彼らが不誠実とは思いません。

あくまでも、主さんが相談する相手を選べば良いのですから。

笑顔で対応する友人の本音は、「あなたはマイナスに考えすぎ」。

不信感に陥るのがその証拠では?

No.7 14/01/19 22:06
名無し7 

友達だと思うなら、なぜ笑顔なのか聞いたらいいと思う。

ただ言わせてもらうと、友達でも恋人でも家族でも、他人の悩みはある程度「他人事」として受け流さなきゃ自分が潰れる。
一緒に落ち込んで泣いて悩んでくれるのが友達なら、街中落ち込んで下向いてる人ばっかりだよ。
自分の悩みでさえ、楽観視して乗り越えられる人もいる。
そんな人が、他人の悩みに一喜一憂する?

そうしないのが冷たく感じて不信感を抱くなら、誰にも相談しなきゃいい。
主さんは、友達だからこうするのが当たり前!って思ってない?
だから、相手の反応が自分が欲しいものじゃないことに不満を覚えるんだと思う。
自分なら一緒に悩んで…とか、自分ならこうするのにって思うかもしれないけど、それは主さんがそういう人っていうだけのこと。
人はそれぞれ違うんだよ。自分と同じ考え、自分が望む言葉や反応だから正解なわけじゃない。
それを理解した上で相談しなきゃ、逆に不満が溜まるだけだよ。

No.8 14/01/20 08:29
匿名8 ( ♀ )

ハッキリ言いますが、主さんはワガママです。

悲しい顔や泣いてくれるのが本当の友情なの?

泣いてても、ただ同情してるだけかもよ。
なんて可哀想なんだろう、なんて気の毒なんだろう、あー私は幸せで良かった!
と、もしかして思ってるかも知れないのに。

笑顔で話を聞いてくれるのは主さんを励ましたいから。
主さんに少しでも笑顔になってもらいたいから。
それなのに、友情を疑うなんて、主さんこそ友達に対して、それくらいの友情なんですね。

No.9 14/01/20 09:01
名無し9 

一緒に悲しんでくれる、同調してくれる人が欲しいだけでしょ?

私は相談されたら真面目に聞くし、私の意見を伝えます。
それが本人と反対の意見でも。
そういうのが聞きたいからの相談じゃないの?
内容にもよるけど、それでも最後には本人の気が楽になるように、笑顔で早く解決するといいねってつたえますけどね。

もともとの顔立ちもあるでしょうけど、主さんが落ち込んでて一緒に悲しむよりも、笑顔で励ますタイプかもしれないし。
あと、他人に引きずられないように、相談事には明るくいくって思っているかもしれない。

主さんみたいに、一緒に悲しんでほしいって思いそうなタイプだと寂しいかもしれませんが、他人の悲しみ同調してるふりして他人の不幸を楽しんでいる人もいるので、気をつけてくださいね。

No.10 14/01/20 09:14
名無し10 ( ♀ )

主さんが友達親友と思うならそうだし思わないならそうではないだけ

相手には相手の思いもあるでしょう

主さんはその方々を友達だ親友だと相談しておきながら実は信用していないからそのような感情になるのでしょうね

なんか勝手だなと思ってしまった

ところで主さんは人から相談される事ありますか?
その時どのような対応をしているのですか?

気になったので是非とも教えて欲しいです

No.11 14/01/20 10:40
名無し11 ( ♀ )

どんな感じの笑顔なんでしょうか。
そんなの大丈夫だよーっと笑い飛ばしてくれると楽になることもあるし
うんうん、と微笑みながら聞いてくれると話しやすい時もありますよね。
相談って誰でもかんでも話せばいいってものではないと思いますよ。
その人の性格で、相談する内容を決めたりすることも必要だと思います。
この人に笑い飛ばしてほしい時はそういう子に言えばいいし
親身に同調して聞いてほしい時はそういう子に言えばいいんです。
相談相手を選ぶのは主さんですよ。
そして相談できないから友達じゃないっていうのは違うと思います。
私も相談し合ったりしない友達がいますが、その子といると楽しいし癒されます。
一緒にいるだけで気持ちが楽になったりもします。

No.12 14/01/20 11:41
名無し12 

主さんかわいそう。そう言えば主さんは満足なのかな!?悩んでる割には皆さんに返信や補足のレス一つもない…。一通一通全部返せというわけじゃないけど、皆さんのコメをあなたがどう思っているか、皆さん待ってるはず。最近立てっぱなしの放置スレ多いから釘刺させてください✋女の手のひら返しは男の私から見ても、うわ…と思う時はあります。そういうのを友達と呼べるのかはその人の考え方次第。なんで反応に満足できない相手に何度も相談するのかが疑問ではあります。

No.13 14/01/20 12:10
旅人13 

親友や友達かに何を求めるかを決めるのは主さんです。

だから「主さんが人の悩みに笑顔で相談にのる人は親友や友達じゃない!」って思うならそれが正解なんだよ。

主さんと同じ価値観の人を見つけて仲良く悩みを打ち明けあった方が心穏やかに暮らせると思うな、きっと。

わたしは相談を受ける側としてなるべく客観的にと思うし、自分が事態を深刻に受け止めすぎて相手の悩みをより重くしないように気をつけたいとも思ってる。自然にまわりも同じ姿勢の子が増えてきたよ。

No.14 14/01/20 14:09
大学生0 ( ♀ )

>> 1 相談内容にもよると思いますが、相談者に「心配ないよ」って安心させるつもりで笑顔なんじゃないですかね。 表面では心配してる振りして周りに言い… 相談内容ですか…

安心させるためというのも、確かにそうかもしれませんね。
でも、違う気もします。面白がられているように笑いながら聞いてくれる人もいました。

あ、そういう方もテレビなどで見聞きしたことがあります。親身の振りをして、後でばらされたりですか…
それは嫌ですね。安心とかをさせてくれるための笑顔だとしたら、やっぱり友達の方がいいですかね…


ご回答ありがとうございます。

No.15 14/01/20 14:14
大学生0 ( ♀ )

>> 2 ごめんなさい。 私もいつも笑顔です。 わざとじゃないんです。 こんな顔なんです。 泣いても怒っても悩んでも いつも笑顔なんです。 … いつでも笑顔という方、確かにいらっしゃるかもしれません…
悪気がなくてそのようになってしまう方も…ということですね。

謝っていただかなくて大丈夫ですけれど…
すみません…

このことも、きちんと把握します。


ご回答ありがとうございます。

No.16 14/01/20 14:30
大学生0 ( ♀ )

>> 3 最近主さんみたいなボソッと暴言吐かれた、みたいな相談よく見るけど聞き間違いじゃないの? 友達なんだよね?相談だって大切で信用してるからし… いえ、きちんと聞こえています。確かに幻聴の方もいらっしゃるかもしれませんけど、私は違います。

はい、友達です。相手はどのくらい想ってくれているか分からない人もいますが、きちんとした友達という人もいます(いると信じています)。

どの程度かは、それぞれです。
親友というのが、幼馴染みの者です。特に親しい友達というのが、高校からなどです。

友達ではありませんか… やっぱりそうなんですかね?
ご意見いただいたように、小さく呟かれた人は…それほど親しくないんじゃないかとも思う感じです。過去の疑っていなかった頃から、裏切りなどがあったので…(逆に、疑っていた方の人が実は親身でいてくれたケースもありましたけど)

被害妄想ですか…
それも、確かにもしかしたらあるかもしれませんけど、事実の可能性が高いと思います。


ご回答ありがとうございます。

No.17 14/01/20 14:50
遊び人17 

確かに人の不幸で飯がウマイって人もいます。

例えば友達が彼と別れるどうかの話なんかはニヤニヤ食いついてきて別れないとなれば、「まだ別れてないの?つまんない」など。
悩みや不幸話は大好物みたいな人実際いました。
でもあまり裏を見せないから信頼はあつい人でしたね笑

付き合っている中で悪意あるかどうかは態度とか言葉で必ず分かると思う。

見極めって大切ですよ。
嫌なら離れれば良いだけ。

No.18 14/01/20 16:57
大学生0 ( ♀ )

>> 4 涙を流して聞いて欲しいんだね そう…なのかもしれませんね。

それは、やっぱり優越感とか面白がっているのではないかと思いました。親身は親身でも、それを感じるなら本当の親身ではないのかとも考えました。
例えば、泣き終わって少しして、顔は泣き顔なのに泣き声でなく通常の声を自然に出すと不快に思う人が結構いるようです。これも、同じことなんじゃないかと思いました。


ご回答ありがとうございます。

No.19 14/01/20 17:10
大学生19 ( ♀ )

いやいやいやいや。
たまにいませんか?相談してるのに、半笑い顔とか、ニタニタしてる人。
あと、目が笑ってる人。

私は過去に二人いましたよ。
後々、解決したときに分かったけど、なぜか勝手に私に対してライバル心を持ってた人でしたよ

主さんは沢山の人からそのような扱いをされるのですよね?
それは、主さんにも問題がありそうです。
たまに居るくらいなら、相手が性格が悪いと思えますが。

どうでしょう?

No.20 14/01/20 17:12
大学生0 ( ♀ )

>> 5 同調して泣いたり苦しんだり悩んだりしてくれれば満足ですか? 何を期待してるのかは分からないけど、不満を持つなら相談なんてしなきゃいい。… 私は満足です。
でも、満足といいますか自然にそうなるのではないかと思っていました。友達が感じる感情は特に、まるで自分が感じているように感じます。

親身に聞いてくれることを期待させてもらっています。
確かにそうですね… 不満を感じるなら相手も不満に思われますね。

…分かりました。不信感が無くなるまでは、あまり頼らずに過ごしたいと思います。

親友は、お互いに一番に信頼し合っていて何でも親身に包み隠さず言い合える、ということを思っています。友達は、一番に信頼し合っていているということを除いたものだと思っていました。親友は、人生のパートナーくらいだと考えることもあります。

No.21 14/01/21 17:56
名無し21 

一緒に泣いて、悲しまなくちゃならないんですか?

凄く面倒臭いですね。

女の相談なんて、「最初からもう答えが出てる」のばっか。
ただ「同意」「賛同」が欲しいだけ。それらを得られれば、味方が沢山居るような気分になれる。安心出来るから。

違う意見を言えば「でも」「だって」「そんなんじゃない」とか。じゃー最初からテメーで何とかしろっての。

だから私は、「どうしたら良いと思う?」なんて“相談”は滅多にしません。どうしたら最良なのか、本当に分からない時だけです。

極端にヘラヘラニタニタしてたり、大笑いでもしてたんですか?違いますよね?

主さんのしているのは「相談」じゃなくて、ただの「お喋り」です。

No.22 14/01/21 20:18
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

主さん、嫌われてますね

それもかなり

No.23 14/01/21 20:25
名無し23 

笑顔で主さんを優しく包み込もうとしてるのでは?
緊張すると笑ってしまうとか、虐待や人間不信に育てられると笑顔の仮面被るとか、いろんな事情があります。
まず最後まで聞いてくれたことに感謝できませんか。主さんの自己中に付き合ってくれているんですから。

No.25 14/01/21 23:23
サラリーマン25 

24さん本当に同意
良い歳した中年女性が恥ずかしくないのかな?

主さ~ん✋友達の態度は悲しいけど気持ちを切り替えて元気出して下さい

その子は相談相手に向かないだけで嫌な感情は無いと思いますよ

No.26 14/01/21 23:30
名無し26 ( 20代 ♀ )


卑屈だなぁ…

プロのカウンセラーも不安感を与えず安心させるために笑顔を絶やしませんよ


相談事なんて
人にとっては迷惑な事を笑顔で聞いてくれる友達にたいしてそんな感情しか抱けないなら友達作るべきじゃないかもね

No.27 14/01/22 03:15
通行人27 

逆に相談受けてみたらどうですか?

そうすれば相手の気持ち分かりますよ。

No.28 14/01/23 15:56
通行人28 ( 20代 ♀ )

私も相談されているときにほほえみます。
とくにこちらからお話しするときには。
「大丈夫だよ」とか「つらかったね」とか一緒に泣きながら励ます方もいると思いますが、私は軽い笑顔で落ち着いて言います。

ずーっとニコニコではありませんし、聞くときはキュッと顔を引き締めているつもりです。

でも普段から人と話すときには笑顔になっちゃうんですよね……
だから引き締めているつもりでも、じつはニタニタしているかも。

笑顔だから相談事を笑っている、とは一概には言えませんよ。

相談事が他人に洩れまくりの場合はバカにした笑顔でしょうけど(>_<)

No.29 14/01/23 16:17
名無し29 

私も学生時代、心理学を学んでいたせいか、相談事を聴くときは笑顔を心がけてますよ。
相手が不安だから相談してきてるのに、こっちまで不安そうな顔をするのもどうなのかなと…
あまり深く考えなくてもいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧