注目の話題
気になる人が社内恋愛。それを理由に仕事をやめるのはありか
子ありと子なしはどちらが老後安泰?
箱入り妹について

子供が悪態つかないのは珍しいですか?

レス39 HIT数 6638 あ+ あ-

♂♀ママ
13/12/17 21:31(更新日時)

先日、小学校の保護者会で自分の子供から
「ばばあ」
「うざい」
「死ね」
「きもい」
「ばか」
「ブス」
と言われてショックだったと言う経験談がありました。

先生が
「言われたことがある方?」と質問されて、手をあげなかったのは私ともう一人の女の子の保護者だけでした💦

ちなみに私も自分の親に上記のいずれも言ったことはないし、言われたこともありません。

もちろん我が子にも言いません…。


「珍しいですね」


と言われてしまいましたが、珍しいでしょうか?


末っ子の息子はいま5年生で、ギャングエイジと言われる世代です。

よく遊ぶ友達は普通にいて、土日になるとよくうちに遊びに来ています。
私も一緒にゲームに参加したりおやつをご馳走したりします。
お友達は「いただきます」「お邪魔します」「ありがとうございました」
が言えますし、みんな礼儀正しい子供たちに見えたので、うちが突出しているとは考えていません。


一番上が長女なので多少おっとり育ったのかなとは思いますが。


極端に厳しいわけでも甘いわけでもありません。



No.2036856 13/12/12 21:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/12/12 21:46
♂♀ママ0 

長女は大学生で彼氏もいますしバイトもしています。

思春期もお互いムッとすることはありましたが、激しい言い争いはほとんどしていません。

どちらかと言えば理詰めで相手を説得するタイプです。

長女に「なぜ悪態をつかなかったの?」と質問をしましたら
「せっかく相手を説得できるところで罵倒したら、説得した努力が水の泡になるから」
との返答でした。

私自身も4人兄弟の一番上の長女なので、彼女の考え方はよくわかります。


つまり役に立つ立たないで考えたら、悪態は役に立たないと思うらしいのです。

末の息子に聞いたら「別に使わなくても困らない」とのことでした。

学校は私立ではなく普通の公立小学校です。


No.2 13/12/12 22:15
♀ママ2 

珍しいのかな。。。うちの子もそういう言葉づかいはしませんけどね。でもどこを見ても口が悪い子が多いから。。。お互い、素直な子でよかったですね。

  • << 11 確かに少数派なのかも知れませんね(^_^;) 仲間がいて下さって良かった☺

No.3 13/12/12 22:20
♂ママ3 ( ♀ )

子供四人です。

私「私の子は、反抗期無かったよ」と他人に言うと。必ず「思春期に反抗期無い子は後々怖いよ」と返事が返ってくる何故でしょうか?不思議です…

既に子供四人は、成人超えて社会人です。未だに暴言を聞いたり、されたと他人から言われたり無い。

因みに、私も反抗期無かったです。

  • << 12 うちの長女もそんな感じですよ☺ 反抗期って自我が目覚める時期とか言いますから 3さんや3さんのお子さんは、暴言ではなく新たな価値観の獲得や表現ができたのだと思いました😃 暴言だけが自立の証ではありませんよね😉

No.4 13/12/12 22:20
匿名 ( ♀ xqEdG )

娘にも息子にも言われた事ありませんよ。


道徳的教育と躾を怠った結果なんじゃないですかね?

  • << 14 男女関係なく、言わない子供は言わないのですね😊 良かったです😃 保護者会で意外だったのは、躾に厳しいので有名なお母様のお子さんも暴言を言っていたそうなんです😔 うちの躾はゆるい方なので、不思議に思いました。

No.5 13/12/12 22:25
通行人5 

ふざけてチュウしようとして、うわ~ウザい~と悲鳴あげられるくらいかなあ。
後は言われたことないかもしれません。
小学生で言葉遣いが丁寧なお家なら、そんなに珍しい事とは思わないですけどね。

私も親に使った事はないです。
上の子は中学生ですが、言葉自体は使いますが、私に向けて悪態つくような事はないです。
二人とも女の子だからかな。うちも、普通の公立です。

  • << 15 親に向かって悪態は、なかなかハードル高い?ですよね(^_^;) うちもお互いにふざけてなら暴言っぽい発言も、あったかも知れません(^_^;) 「えーシュークリーム買って来ないなんて、お母さんキライー😠」とか(笑) ちゅうは、したいですよねー😂 勿論、本当にちゅうできたのは保育園止まりでしたが、可愛くて可愛くて、子供にはみんな毎日毎日ちゅうちゅうしていたなあ😂 懐かしい☺

No.6 13/12/12 22:29
♀ママ6 

うちもまだないです。でも、まだ5年生だから油断できませんね。
私もそんなこと言ったことないです。

  • << 16 そうそう! まだ5年生だからって可能性はありますよね(^_^;) 6年生や中学生になったら「ばばあ」なんて言っちゃったりして😱 今から心の準備だけはしておきます👮

No.7 13/12/12 23:21
♂ママ7 

うちの息子も中学生ですがまだ悪態をつかれたことはありません。
私は反抗期はありましたよ。
私は子供のころに、母に向かってバカ!と言った記憶があります。
5年生になるまでは、親に悪態をついたら、バチが当たると信じていました。
悪いテレビ番組も観せられなかったし、悪い言葉を使うこと自体、知りませんでした。

でも6年生になって都会から転校生が来て急速に仲良くなったんです。大人びている子で、その子に良いことも悪いことも教わりました。
その子に「お母さんにバカって言ったって平気よ、何にも変わらないよ!今日言ってみなよ」と言われて、その晩にお母さんのバ~カ!と言ったのを覚えてます。
その時の母の悲しそうな顔と言ったら……
激しく後悔しましたね。今でも覚えてるくらいですから。
私も息子にババアなんて言われたら、動揺します。


  • << 17 ばばあなんて言われたら、私もきっと動揺します😢 泣いちゃうかも(笑) もし言われても、成長の一過程として広い心で受け止めます。 出来ればそんな日はあまり来て欲しくありませんが(^_^;) 7さんの子供時代のお話、すごく心に残りました😢 大好きなお母様の「悲しい顔」は、どんな言葉よりも雄弁ですよね。

No.8 13/12/13 00:23
♂ママ8 

私も言われたことないです。

私自身は母親に対して言ったことあると思います。
本当に性格悪くて頭にくることが多いので。

逆に父親には反抗したことはないです。
優しくて大好きなので傷つけたくない。

要は相手にムカつくかムカつかないかの問題かなと思います。

  • << 18 お父様、すごく素敵なお父様だったんですね☺ 娘である8さんにそんな風に思ってもらえたなら、父親冥利に尽きるのでは☺ 逆にお母様は性格と同時に同性であるが故の確執のような気持ちも、あったのかしら…なんて考えさせられました。

No.9 13/12/13 00:31
匿名 ( 20代 ♀ iRMve )

私の兄弟みんな両親にそんな事言ったこと無いですよ

私の周り結構いるので珍しいないと思いますよ

  • << 24 26歳とお若い9さんの周りでも、悪態つかない方が多いのですね☺ 珍しくないと言っていただき嬉しいです😊

No.10 13/12/13 00:42
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

言われたことありません。中3、中1、小2の子どもがいます。

言っていいこと、悪いこと、小さなうちから言い聞かせてきました。

もし、子どもが悪態ついたら、絶対に許しません!親の厳しさを家の子どもたちは知っています。

これからも悪態つかない!大丈夫!の保証はありませんが…小さな悪態も見逃さずに過ごしていけば、大きく崩れることはないと思います。

  • << 25 そうなんですよね…。 今は悪態をついていなくても 「これからも悪態つかない!大丈夫!の保証」 はないんですよね(^_^;) 単純に「ダメだから」でなくて、傷つける言葉だからと、理由をうちも話して行こうと思いました😊

No.11 13/12/13 08:30
♂♀ママ0 

>> 2 珍しいのかな。。。うちの子もそういう言葉づかいはしませんけどね。でもどこを見ても口が悪い子が多いから。。。お互い、素直な子でよかったですね。 確かに少数派なのかも知れませんね(^_^;)

仲間がいて下さって良かった☺


No.12 13/12/13 08:35
♂♀ママ0 

>> 3 子供四人です。 私「私の子は、反抗期無かったよ」と他人に言うと。必ず「思春期に反抗期無い子は後々怖いよ」と返事が返ってくる何故でしょう… うちの長女もそんな感じですよ☺

反抗期って自我が目覚める時期とか言いますから
3さんや3さんのお子さんは、暴言ではなく新たな価値観の獲得や表現ができたのだと思いました😃

暴言だけが自立の証ではありませんよね😉

No.13 13/12/13 08:37
♂♀ママ13 ( ♀ )

うちは子供同士の喧嘩で言います💦

「ウザイ」「ふざけんな」「バカじゃん」「お前」「は?やらねーし」

等々、小学校に入ったくらいから言葉使いが悪くなり 小4♀と小3♂になった今は酷いです😣

スレを見てうちだけじゃないんだ💦と安心してしまいました。すみません。


悪態つかない家は珍しいというより本当に素敵だな💓と思います😄

  • << 26 いやー、子供同士は多分言っています。 すみません、スレの書き方が紛らわしくて😳 親や大人には多分使い分けしているんですよね😥 でも「珍しいと言うより素敵」と言っていただいて嬉しいです☺ ありがとうございます。

No.14 13/12/13 08:37
♂♀ママ0 

>> 4 娘にも息子にも言われた事ありませんよ。 道徳的教育と躾を怠った結果なんじゃないですかね? 男女関係なく、言わない子供は言わないのですね😊

良かったです😃

保護者会で意外だったのは、躾に厳しいので有名なお母様のお子さんも暴言を言っていたそうなんです😔

うちの躾はゆるい方なので、不思議に思いました。

No.15 13/12/13 08:43
♂♀ママ0 

>> 5 ふざけてチュウしようとして、うわ~ウザい~と悲鳴あげられるくらいかなあ。 後は言われたことないかもしれません。 小学生で言葉遣いが丁寧な… 親に向かって悪態は、なかなかハードル高い?ですよね(^_^;)

うちもお互いにふざけてなら暴言っぽい発言も、あったかも知れません(^_^;)

「えーシュークリーム買って来ないなんて、お母さんキライー😠」とか(笑)

ちゅうは、したいですよねー😂

勿論、本当にちゅうできたのは保育園止まりでしたが、可愛くて可愛くて、子供にはみんな毎日毎日ちゅうちゅうしていたなあ😂

懐かしい☺


No.16 13/12/13 08:48
♂♀ママ0 

>> 6 うちもまだないです。でも、まだ5年生だから油断できませんね。 私もそんなこと言ったことないです。 そうそう!

まだ5年生だからって可能性はありますよね(^_^;)

6年生や中学生になったら「ばばあ」なんて言っちゃったりして😱

今から心の準備だけはしておきます👮



No.17 13/12/13 08:53
♂♀ママ0 

>> 7 うちの息子も中学生ですがまだ悪態をつかれたことはありません。 私は反抗期はありましたよ。 私は子供のころに、母に向かってバカ!と言った記… ばばあなんて言われたら、私もきっと動揺します😢

泣いちゃうかも(笑)

もし言われても、成長の一過程として広い心で受け止めます。

出来ればそんな日はあまり来て欲しくありませんが(^_^;)


7さんの子供時代のお話、すごく心に残りました😢

大好きなお母様の「悲しい顔」は、どんな言葉よりも雄弁ですよね。

No.18 13/12/13 08:56
♂♀ママ0 

>> 8 私も言われたことないです。 私自身は母親に対して言ったことあると思います。 本当に性格悪くて頭にくることが多いので。 逆に父親… お父様、すごく素敵なお父様だったんですね☺

娘である8さんにそんな風に思ってもらえたなら、父親冥利に尽きるのでは☺


逆にお母様は性格と同時に同性であるが故の確執のような気持ちも、あったのかしら…なんて考えさせられました。

No.19 13/12/13 09:13
匿名さん19 ( ♀ )

うちは「ばばぁ」「バカ」は言われた事あるわ
他は言われた事ない

高学年くらいなると親に反抗したくなる時期ですからね
反抗でなくても「ウザイ」「キモイ」はちまたに溢れている言葉で普通に聞きますよね
「バカ」は園児になるとやたら使うようになるし、てか言ってみたくなるみたいだし
小学生でも喧嘩の時とかよく出る言葉だと思います

普段使っていたら親に対してもパッと出やすくなるでしょうしね

だからどれも言われた事がないのは珍しいと思いますよ

こるからもそのまま人に対しても使わずにいてほしいですね

よそのお子さんについては親に向かう言葉とよそでの礼儀とはまた違うと思いますよ

子供でも家とよその違いをわきまえている子がほとんどですから

  • << 27 私も、これからもそのまま、人に対して悪態を使わずにいてほしいです☺ よそのお子さんも、親に向かう言葉とよそでの礼儀とはまた違うのですね。 うちではすごく礼儀正しいある男の子がお母様に「ばばあ」発言があったと聞いて、本当に保護者会ではびっくりしたんです😱

No.20 13/12/13 09:14
匿名さん20 ( ♀ )

言わないのが本来普通なんじゃないかな😓

影で言われてるとは思いますが、直に言われたら、同じくらいの痛みを身体で教えてやります。

影で言うのは、仕方ないと思いますが、心を傷付ける言葉を軽々しく口に出せる事が問題だと思います😔

その言われた事のある方々は、その後どのような対応なさっているのでしょうか。
聞き流してたりしてたら、恐ろしいですね。

  • << 28 言わないのが本来普通と言っていただきありがとうございました😊 保護者会でも言葉使いの指導について話し合われていました。 悪態をついた状況にもよるので、親子できちんと話し合ってはどうかと先生からはお話がありました。 やはりギャングエイジと言われる年頃なので、もし「ばばあ」発言があっても、一過性のものだからと動揺しないでくださいとも。 何か理不尽に思えることがあって悪態をついたならば、本人に事実をよく説明してあげること。 理不尽で本人が不満に感じる事態と悪態は別の問題なので、分けて指導すること。 できれば頭ごなしにではなく、言われた方は悲しくて不愉快な気持ちであること 周りも聞いていて不愉快な気持ちになることを本人に伝え どう言う発言が自分の本来の意図や要求に沿ったものになるかを話し合えたら理想的だとのことでした。 感情的になるとなかなか話し合いができない場合もあるので、多少インターバルを置いてお互いクールダウンすると良いと他の保護者からもアドバイスがありました☺

No.21 13/12/13 09:25
匿名さん20 ( ♀ )

>> 20 すみません。

心を傷付ける言葉をムカついたからといって軽々しく相手に向かって言う事が問題だと思います

の間違いです。

  • << 29 ムカついた気持ちを悪態で表現するのではなく、どうしたらベターだったかを言語化できると良いんですよね☺ なかなか大人でも難しい場合ってありますが(^_^;)

No.22 13/12/13 09:31
匿名さん22 ( ♀ )

私も言われた事ないですね。
今、1年生の女の子です。

この前、同じ1年生の女の子4人で遊んでいて
帰るよーってなった時、
一人の子が母親に
「帰るよ」と言われ
「お前黙れや!しばくぞ!」と言ってました。
女の子の言葉遣いにも、笑ってる母親にもどん引きしました。

娘には
「自分が、されて嫌な事、悲しい事は人にしちゃダメだよ」と教えています。

  • << 33 「黙れ」「しばく」は使い慣れないとなかなか使えないですよね😵 そう言う言葉がカッコいいと思ってしまうのでしょうか… 親御さんとしても、女の子ならなおさら使って欲しくないと思いますが😥

No.23 13/12/13 09:45
♂♀ママ23 ( 30代 ♀ )

お子さんが賢いと、そんな事言わなくていい親だからだと思います。

私も悪態をついた事はありません、言えば、倍返しになるのは目に見えてましたし、諭すタイプの親でしたから、言う必要もなく。
反抗しなくても良かったんです。

悪態をつく、反抗期は、親と対等に意見を交わせる環境にあればなくて当然、それだけ、親子共々、理知的で、感情をぶつけないという事、精神年齢が高いんですよ。

反抗期がなくて怖いパターンは、親が幼い頃から、どんな形であれ、恐怖を植え付け、押さえつけてる所がある場合だと思います。

これらがなく、子どもを尊重し、成長に合わせ、性格に合わせた子育てをしている場合は起こらないものですから、異常でもなんでもない。

自然にそれが出来ていた、主さんは賢母というわけです。

自信を持って下さいね。

  • << 34 賢母とは恐れ多くてとても私などでは当てはまらないのですが 子供が居心地がいいと思ってくれるなら嬉しいです☺ 確かに力や恐怖でで抑えつけたことはないので、そのへんがうまくいった原因かも知れません。 今後も成長に従ってうまく対応できると良いのですが…(^_^;) たまたま今はうまくいってて、悪態をついていないだけで、将来的に不協和音が出る時も来るのかしらと不安もありますが 23さんや皆さんのレスを参考に自信を持って進みたいと考えています。 身に余る言葉で誉めていただきありがとうございました😊

No.24 13/12/13 12:20
♂♀ママ0 

>> 9 私の兄弟みんな両親にそんな事言ったこと無いですよ 私の周り結構いるので珍しいないと思いますよ 26歳とお若い9さんの周りでも、悪態つかない方が多いのですね☺

珍しくないと言っていただき嬉しいです😊


No.25 13/12/13 12:23
♂♀ママ0 

>> 10 言われたことありません。中3、中1、小2の子どもがいます。 言っていいこと、悪いこと、小さなうちから言い聞かせてきました。 もし、子ども… そうなんですよね…。

今は悪態をついていなくても
「これからも悪態つかない!大丈夫!の保証」
はないんですよね(^_^;)


単純に「ダメだから」でなくて、傷つける言葉だからと、理由をうちも話して行こうと思いました😊


No.26 13/12/13 12:26
♂♀ママ0 

>> 13 うちは子供同士の喧嘩で言います💦 「ウザイ」「ふざけんな」「バカじゃん」「お前」「は?やらねーし」 等々、小学校に入ったくらいか… いやー、子供同士は多分言っています。
すみません、スレの書き方が紛らわしくて😳


親や大人には多分使い分けしているんですよね😥


でも「珍しいと言うより素敵」と言っていただいて嬉しいです☺


ありがとうございます。

No.27 13/12/13 12:31
♂♀ママ0 

>> 19 うちは「ばばぁ」「バカ」は言われた事あるわ 他は言われた事ない 高学年くらいなると親に反抗したくなる時期ですからね 反抗でなくても「ウザイ… 私も、これからもそのまま、人に対して悪態を使わずにいてほしいです☺


よそのお子さんも、親に向かう言葉とよそでの礼儀とはまた違うのですね。


うちではすごく礼儀正しいある男の子がお母様に「ばばあ」発言があったと聞いて、本当に保護者会ではびっくりしたんです😱


No.28 13/12/13 12:40
♂♀ママ0 

>> 20 言わないのが本来普通なんじゃないかな😓 影で言われてるとは思いますが、直に言われたら、同じくらいの痛みを身体で教えてやります。 … 言わないのが本来普通と言っていただきありがとうございました😊

保護者会でも言葉使いの指導について話し合われていました。

悪態をついた状況にもよるので、親子できちんと話し合ってはどうかと先生からはお話がありました。

やはりギャングエイジと言われる年頃なので、もし「ばばあ」発言があっても、一過性のものだからと動揺しないでくださいとも。

何か理不尽に思えることがあって悪態をついたならば、本人に事実をよく説明してあげること。

理不尽で本人が不満に感じる事態と悪態は別の問題なので、分けて指導すること。

できれば頭ごなしにではなく、言われた方は悲しくて不愉快な気持ちであること
周りも聞いていて不愉快な気持ちになることを本人に伝え
どう言う発言が自分の本来の意図や要求に沿ったものになるかを話し合えたら理想的だとのことでした。


感情的になるとなかなか話し合いができない場合もあるので、多少インターバルを置いてお互いクールダウンすると良いと他の保護者からもアドバイスがありました☺


No.29 13/12/13 12:44
♂♀ママ0 

>> 21 すみません。 心を傷付ける言葉をムカついたからといって軽々しく相手に向かって言う事が問題だと思います の間違いです。 … ムカついた気持ちを悪態で表現するのではなく、どうしたらベターだったかを言語化できると良いんですよね☺

なかなか大人でも難しい場合ってありますが(^_^;)


No.30 13/12/13 13:57
匿名さん30 

よく一部の人間のせいで?ゆとり世代だから!とか…礼儀正しい子は、ちゃんといますからね

  • << 35 諸説ありますが、大体ゆとり世代は、1987年4月2日~2004年4月1日生まれあたりをさすそうですね(^_^;) うちの末の子は2002年生まれなので、ぎりぎり当てはまるようです。 今の学校はゆとり教育ではないため、かなり長時間勉強を強いられるようです。 そんなストレスもあって、口が悪くなーと考えたりもします。 でも30さんがおっしゃる通り、どんな教育を受けていても礼儀正しい子供は礼儀正しいんですよね😊

No.31 13/12/13 18:21
専業主婦31 ( 30代 ♀ )

上2人の息子は、中学生と小5ですが、言われた事無いです。

子どもの友達には、何人かいました。

  • << 36 やはり言わないお子さんも実在しますよね☺

No.32 13/12/13 22:38
♂♀ママ32 ( ♀ )

私自身、親にはそういう事一切言わなかったけど
高校で爆発しました

  • << 37 何か我慢なさっていたのでしょうか?💦

No.33 13/12/13 23:02
♂♀ママ0 

>> 22 私も言われた事ないですね。 今、1年生の女の子です。 この前、同じ1年生の女の子4人で遊んでいて 帰るよーってなった時、 一人の… 「黙れ」「しばく」は使い慣れないとなかなか使えないですよね😵

そう言う言葉がカッコいいと思ってしまうのでしょうか…

親御さんとしても、女の子ならなおさら使って欲しくないと思いますが😥


No.34 13/12/13 23:08
♂♀ママ0 

>> 23 お子さんが賢いと、そんな事言わなくていい親だからだと思います。 私も悪態をついた事はありません、言えば、倍返しになるのは目に見えてまし… 賢母とは恐れ多くてとても私などでは当てはまらないのですが
子供が居心地がいいと思ってくれるなら嬉しいです☺


確かに力や恐怖でで抑えつけたことはないので、そのへんがうまくいった原因かも知れません。

今後も成長に従ってうまく対応できると良いのですが…(^_^;)

たまたま今はうまくいってて、悪態をついていないだけで、将来的に不協和音が出る時も来るのかしらと不安もありますが

23さんや皆さんのレスを参考に自信を持って進みたいと考えています。

身に余る言葉で誉めていただきありがとうございました😊


No.35 13/12/13 23:20
♂♀ママ0 

>> 30 よく一部の人間のせいで?ゆとり世代だから!とか…礼儀正しい子は、ちゃんといますからね 諸説ありますが、大体ゆとり世代は、1987年4月2日~2004年4月1日生まれあたりをさすそうですね(^_^;)

うちの末の子は2002年生まれなので、ぎりぎり当てはまるようです。

今の学校はゆとり教育ではないため、かなり長時間勉強を強いられるようです。

そんなストレスもあって、口が悪くなーと考えたりもします。

でも30さんがおっしゃる通り、どんな教育を受けていても礼儀正しい子供は礼儀正しいんですよね😊


No.36 13/12/13 23:41
♂♀ママ0 

>> 31 上2人の息子は、中学生と小5ですが、言われた事無いです。 子どもの友達には、何人かいました。 やはり言わないお子さんも実在しますよね☺


No.37 13/12/13 23:43
♂♀ママ0 

>> 32 私自身、親にはそういう事一切言わなかったけど 高校で爆発しました 何か我慢なさっていたのでしょうか?💦


No.38 13/12/17 20:23
♂♀ママ38 ( 30代 ♀ )

うちの小6♂ 今のところ言いませんよ。もしかしたら心の中では『ばばぁ』って思われてるかもしれませんが😅
息子の友達が親に『うぜぇばばぁ』って言ってるのに、そのお母さんは『はいはい』って笑ってた…注意しないんだな〰って思った事はある。

No.39 13/12/17 21:31
♂♀ママ0 

>> 38 うちも心の中まではわかりません(^_^;)

私もばばあとか思われているかしら…

先日、うちに遊びに来た子供の友達が、別の子供に「ばか」を何度も言うので、見かねて
「ばかって聞くと私も嫌な気持ちになるから言わないで」
と言ったんです。

すると
「うちのお母さんはばかな奴らにはばかと言って当たり前って言ってる」
と言われてびっくりしました…

「ここはおばちゃんの家だから、おばちゃんが嫌がる言葉は使わないでね」
と頼みました。

「わかった」
と言ってくれましたが…

この子もちゃんと
「お邪魔しました、さようなら」とか
「おやつ美味しかったです、ごちそうさま」とか
挨拶はできるんですよ😊

大人には礼儀正しくできるのだから、子供同士でももっと優しい言葉を使うのも可能だと思うんです。

すごくいい子なんだから、そんな言葉を使って株を下げるのはもったいないよーと、言ってあげたいです☺


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧