田舎に住む親に質問

レス7 HIT数 217 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
24/05/24 20:57(更新日時)

本音は我が子は都会に出したくない?

都会に出たら帰ってこないよね
親孝行してもらえないかも

タグ

No.4056337 24/05/23 11:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/23 12:01
匿名さん1 

田舎っていってもどの程度の田舎なのかは分かりませんが、子供がやりたいことをできる環境はあるのでしょうか
それに子を手元に置いておくことが親孝行だとおっしゃるのなら思いっきりズレてる感じがしますが

No.2 24/05/23 12:22
匿名さん2 

田舎から都会へ、ではなく、我が家の場合は、進学のため都下から地方へ行き、その地で就職しました。
寂しい気持ちもありますが、自分の居場所を得て生き生きと頑張っているであろう様子を、誇らしく思っています。

自分たちが退職してもうちょっと年を取ったら、子供の住む街に移住することも検討しています。

No.3 24/05/23 12:34
匿名さん3 

知人(ママ友)は、地方の中都市住まいですが、お子さんたちが幼稚園や小学生の時に、地域活動を積極的にこなし地元のネットワークを固めました。
そしてお子さんたちに、「◯◯君みたいな優秀な男子はいい旦那さんになるよ」みたいな話題を駆使し、徐々に洗脳。
また「駅前にマンションが建つけどあなたが将来もこの街に住むならああいうマンションを買ってあげる」とか。
お子さんたちは大学で都会に出て、そのうちお一人は留学までしましたが、結局二人とも地元に戻り、小学校時代や中学校時代の友人知人である地元の人と結婚してその地に落ち着いたそうです。
何十年にも渡る、親の策士の勝利ですかね。

No.4 24/05/23 13:34
匿名さん4 

寧ろ都会に行ってほしい。
田舎の面倒なしがらみに縛られたりしないで、自分の可能性をチャレンジして自分の人生を謳歌して欲しい。
田舎に残られる方が正直嫌だ。

地元に残るのが親孝行なんて思われたくない。

No.5 24/05/23 13:49
匿名さん5 

私の兄弟は独身の人も結婚した人もみんな実家から近い場所に住んでいます。
親は「誰か一人でも都会に行ってくれたらよかったのに…」って言っています。
まぁ無い物ねだりみたいな感じだと思います。
私の親は子供に親孝行してほしいとか子供に期待していないし、子供に期待している親ばっかりじゃないから住む場所は関係ないと思いますよ。

No.6 24/05/23 15:50
匿名さん6 

近くにいれば孫の面倒みたり、それはそれで大変ですよ
お互いに離れてたほうが楽では?

No.7 24/05/24 20:57
匿名さん7 ( ♀ )

子供をもったら損するとか、どんだけ返してもらえる?とかの投稿ばかりしている主かな。いい加減、レス者の皆様に返信ぐらいすれば?

そもそも、親も子も色んな人がいるに決まってるでしょ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧