注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

調停に必要な意見書

レス4 HIT数 4200 あ+ あ-

離婚検討中
14/05/04 12:19(更新日時)

調停にこれから挑むのですが、意見書は必要ですか?

調停がもう来週で、仕事上都合があわず調停前日じゃないと意見書を持っていけません…

前日でもだしたほうがいいでしょうか?

No.2026136 13/11/16 01:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/16 07:51
通行人1 

意見書は必ず必要なわけではない。
出さなくても口頭で話せば良い。
ただ口頭だと言い忘れたり上手く言えない場合があるから、意見書がしっかり書いてあれば調停員に話が伝わりやすい。

意見書はほとんどの調停員は調停当日に読んでると思う。
だから意見書を早く提出しても前日でも変わりない。

個人的には前日にでも出せるなら出した方が良いと思う。

No.2 13/11/18 12:06
通行人2 

書面がなくても当日に、ちゃんと大切な事柄を調停で述べることができれば問題ないとことです。本番は、あがって頭が真っ白になりそうなら、用意した方がいいですね。

No.3 13/11/20 04:38
匿名3 

意見書や陳述書は有る方が優位にたてますが、内容1つで心象を悪くする場合も有ります。

離婚理由はわかりませんが、一方的に非を糾弾する内容だと出した方が不利となりますね。

だから意見書や陳述書は出さずに、言いたい事を箇条書きにしたメモを持って話すと反れずに話せますよ。

No.4 14/05/04 12:19
ぴよ ( 50代 ♀ tSgKLb )

私の時は、離婚に至った経緯を文章にしておきました✌口頭だといい忘れた事もあるし、冷静になれますからね✌
調停では、調停委員が別れた馬鹿亭主の話を聞きましたが、おかしいのが解ったみたいで、私の時は「何があったのか」と言われ、用意したものを渡して読んで貰いました。そしたら、調停委員の方から解ったと言われ、子供の親権争いだったのですが、娘を引き取りに行き、3回で調停成立と言う異例の早さで解決しました💦感情に訴えるよりも冷静に対処して済ませましょう✌
たぶん、その当時は6回はかかる時代でした😱

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧