注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
マイナンバーカードを持ってない人へ
背が高い事で仕事で怒られました。

ママ友とのお出かけについて

レス12 HIT数 6329 あ+ あ-

名無し
13/06/26 22:21(更新日時)

うちの子、年長と年少。
ママ友の子、年少と9カ月。

お互い2人ずつ子供がいますが、夏休みに一緒にプールへ行こう!とメールが来ました。
スライダーなどある超大型プールです。

そこへは旦那が忙しい為、私1人で子供2人を何度か連れて行った事があります。
それをママ友も知っていて、ママ友が『うちも旦那が行きたがらないからパパ役もやらないと!』と誘いがありました。

うちの子2人は私の言う事をちゃんと聞けるから母1人でも安心して色んな所へ連れて行けるのですが、友達の年少の子はすぐダッシュで何処かへ行ってしまうし、車でもシートベルトはせず動き回る感じです。
しかももう1人は赤ちゃん‥‥。
オムツ変えの時は私1人で3人の幼稚園児をまとめるなんて正直不安です。

友達からしたらうちは上が年長だから、1人赤ちゃんでも何とかなるでしょ♪♪
って感じです。

車もこの4年間必ず私の車で友達の家まで片道15分の送り迎え。
遠回りでも車を出そうとしません。
友達の家の車種も知らないレベルです。
高速も駐車場も多分うち負担です。
それが嫌でこちらからお誘いする事はないのですが、いつも友達が提案してきます。
本当にめんどくさい‥。

後半愚痴の様になりましたが、大人の人数と子供の人数、年齢からして大型プールはかなり危険ですよね。
断り方がわからず、うちは歩ける様になってからじゃないと連れて行ったことがないから‥と言ったら『下の子水遊びに興味出てきたから♪』って感じです。
赤ちゃんはまだ早い‥と言うと私がめんどくさがってるの丸出しですし、この場合どう断れば良いでしょうか。

日にち指定なら言い訳はできるのですが、夏休み全体でのお誘いです(◞‸ლ)
本当はのんびり私と子供だけで行きたい!!





タグ

No.1967139 13/06/26 19:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/26 19:58
名無し1 

プールってオムツ取れてないと入場禁止の所、多くないですか?

まだ小さいから家のプールにしない?と提案されてみてはいかがですか?

  • << 3 レスありがとうございます! 1です。 水遊びオムツをつけてると入れるんですよ‥‥キッズプールもあるんですけど、うちの子はキッズプールより浮き輪に乗って波の出るプールが好きだし、、遊び方が違うので困ります(◞‸ლ) 両方共マンションなので家にプールは置けないし‥‥。こういう悩み疲れちゃいますよね(||´д`)o

No.2 13/06/26 20:08
ママ ( 30代 ♀ hoePl )

困りますね~💦確かに言い訳がない😫赤ちゃん4人みたいなもんだから大人2人じゃ無理😅とかだめかな?うちは小学生2年~6年3人で子供の友達も連れてたまに出かけますが幼稚園児もお願いしてくる人がいます😫小さい子は目が放せないから責任とれないと断りました💦でも親も来るなら…難しいですよね😣のらりくらり誘いかわすしかないかも😫

  • << 4 レスありがとうございます! そうなんですよね!2さんの様にお子さんが小学生なら言う事も聞けますし、落ち着きがあるから私も楽しくいけると思うのですが、ちょっと小さい子が4人は不安になりますよね。。のらりくらりとかわしつつ夏終わってくれたらいいんですけど、なんせ休みが長すぎて‥ヽ( ;´Д`)ノ 友達も赤ちゃんの子育てでストレス溜まってるだろうし、けど送り迎えも嫌だし。 自分が嫌になります。。

No.3 13/06/26 20:08
名無し0 

>> 1 プールってオムツ取れてないと入場禁止の所、多くないですか? まだ小さいから家のプールにしない?と提案されてみてはいかがですか? レスありがとうございます!
1です。
水遊びオムツをつけてると入れるんですよ‥‥キッズプールもあるんですけど、うちの子はキッズプールより浮き輪に乗って波の出るプールが好きだし、、遊び方が違うので困ります(◞‸ლ)

両方共マンションなので家にプールは置けないし‥‥。こういう悩み疲れちゃいますよね(||´д`)o

No.4 13/06/26 20:25
名無し0 

>> 2 困りますね~💦確かに言い訳がない😫赤ちゃん4人みたいなもんだから大人2人じゃ無理😅とかだめかな?うちは小学生2年~6年3人で子供の友達も連れ… レスありがとうございます!

そうなんですよね!2さんの様にお子さんが小学生なら言う事も聞けますし、落ち着きがあるから私も楽しくいけると思うのですが、ちょっと小さい子が4人は不安になりますよね。。のらりくらりとかわしつつ夏終わってくれたらいいんですけど、なんせ休みが長すぎて‥ヽ( ;´Д`)ノ
友達も赤ちゃんの子育てでストレス溜まってるだろうし、けど送り迎えも嫌だし。
自分が嫌になります。。

No.5 13/06/26 21:05
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

思いきって…「今月は金欠でガソリン代が勿体なくて、ごめんなさいね。」

とか…どうでしょうか?

ガソリン代も駐車料金も割り勘じゃないなんて…ありえません。

  • << 9 そうですよね!家庭の事情なんてわからないから、使えますよね! その子は幼稚園も一緒で行事なども一緒にいこーって、毎回当たり前の様に『家出る時電話してー』って感じで私が必ず迎えに行きます。それが原因で遊ぶ事自体嫌になってしまって。。今回は断ってみます☆ありがとうございます☆

No.6 13/06/26 21:33
名無し6 ( ♀ )

旦那さんを引き合いに出したらどうですか?

まだ子供小さいし早いから何かあっても困るから大きなプールは夫婦でいるときに行くことになったとか

  • << 10 うち旦那があまり休みがない為、私が一人で色んな所へ連れてってるのしってるので、今年も私が連れて行く事も幼稚園が一緒なのですぐわかっちゃうんです‥‥ 断るってこんなストレスなのかと‥私から一切誘わないのをいつか察してほしいのですけど難しいですね( ´△`)  けど、子どもを危険にさらしたくないので、今回は知恵を振り絞って断ってみます‼アドバイスありがとうございます!☆

No.7 13/06/26 21:40
名無し7 

赤ちゃん、熱中症とか怖いから、もうちょっと大きくなってからだと思います。言う事きかない子を見るのは地上でも大変なのに、プールだともっと不安になります。断りましょう。

  • << 11 陸でも大変‥本当ですよね! 幼稚園児なんて一番勝手な行動する年だからそれが3人は危なすぎますよね!! しかも1人は赤ちゃんに付きっきりとか‥。 何かあってからでは遅いので、断ります! ちょっと断わる勇気が出てきました! ありがとうございます(*u_u)

No.8 13/06/26 21:50
通行人8 

主さんの旦那さんを、引き合いに出し家族以外誰も乗せるなって怒られたと言ったら良いと思いますよ

  • << 12 それ使えます! うちの旦那が車好きなの知ってるので、いいかもしれないです☆!! 4年間一度もってちょっとダメですよね‼ しかもその子がシートベルトをしつけてないので立ち上がったり色んなボタンおしたり‥何かあっても責任取りきれないからもう嫌で嫌で。。旦那使ってみます☆‼アドバイスありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)

No.9 13/06/26 22:03
名無し0 

>> 5 思いきって…「今月は金欠でガソリン代が勿体なくて、ごめんなさいね。」 とか…どうでしょうか? ガソリン代も駐車料金も割り勘じゃな… そうですよね!家庭の事情なんてわからないから、使えますよね!
その子は幼稚園も一緒で行事なども一緒にいこーって、毎回当たり前の様に『家出る時電話してー』って感じで私が必ず迎えに行きます。それが原因で遊ぶ事自体嫌になってしまって。。今回は断ってみます☆ありがとうございます☆

No.10 13/06/26 22:09
名無し0 

>> 6 旦那さんを引き合いに出したらどうですか? まだ子供小さいし早いから何かあっても困るから大きなプールは夫婦でいるときに行くことになったとか うち旦那があまり休みがない為、私が一人で色んな所へ連れてってるのしってるので、今年も私が連れて行く事も幼稚園が一緒なのですぐわかっちゃうんです‥‥

断るってこんなストレスなのかと‥私から一切誘わないのをいつか察してほしいのですけど難しいですね( ´△`) 
けど、子どもを危険にさらしたくないので、今回は知恵を振り絞って断ってみます‼アドバイスありがとうございます!☆

No.11 13/06/26 22:14
名無し0 

>> 7 赤ちゃん、熱中症とか怖いから、もうちょっと大きくなってからだと思います。言う事きかない子を見るのは地上でも大変なのに、プールだともっと不安に… 陸でも大変‥本当ですよね!
幼稚園児なんて一番勝手な行動する年だからそれが3人は危なすぎますよね!!
しかも1人は赤ちゃんに付きっきりとか‥。
何かあってからでは遅いので、断ります!
ちょっと断わる勇気が出てきました!
ありがとうございます(*u_u)

No.12 13/06/26 22:21
名無し0 

>> 8 主さんの旦那さんを、引き合いに出し家族以外誰も乗せるなって怒られたと言ったら良いと思いますよ それ使えます!
うちの旦那が車好きなの知ってるので、いいかもしれないです☆!!
4年間一度もってちょっとダメですよね‼
しかもその子がシートベルトをしつけてないので立ち上がったり色んなボタンおしたり‥何かあっても責任取りきれないからもう嫌で嫌で。。旦那使ってみます☆‼アドバイスありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧