注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

仕事辞めたいです…

レス5 HIT数 5613 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
07/12/27 20:50(更新日時)

妊娠して、まだ間もない者です。
職場に居辛くて、辞めようと思っています。
自分達の都合で、勝手に子供を作り、職場の雰囲気を悪くしてるとは言え、やっぱり辛いです…。
妊娠していなければ、辛くても続けなきゃと思うけれど、妊娠していて、お腹に子供がいるとなれば、やっぱり子供のために、ストレスを抱えないように、今の職場は辞めるしかないと思いました。
毎日泣いています。
今も寝られません。
職場の人に言われたことが気になって、毎日あまり寝られません。
母親になるんだし、辛くても耐えなきゃ…とも思います。
でも、やっぱりくよくよ考えてしまって…😢
自分が情けないです…

タグ

No.195479 07/12/27 04:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/27 08:40
♀ママ1 

どんなお仕事なのかわかりませんが、ツライなら辞めちゃった方がいいと思います❗
身体もしんどいでしょうし、やっぱりストレスはよくないです😥
妊娠はおめでたいことだし、それで職場の雰囲気が悪くなるなんて…😔
なにを言われたんですか?もしツラかったらいいです😣
穏やかにマタニティライフを幸せいっぱい満喫しないともったいないですよ😊

No.2 07/12/27 09:02
プレママ2 

妊娠してからも仕事を続けるのは職場の理解もないと無理のように思います😭
幸いあたしは長年勤めてたし理解のあるとこで8ヶ月まで働いてましたが、それでも皆に気をつかわしてしまってましたし…😂

辛いのなら辞めた方がいいと思います😢

No.3 07/12/27 11:06
匿名さん3 

主サン妊娠おめでとうございます😆✨✨✨
私も主サンのように迷惑そうにされ辞職するしか選択肢がなく、泣く泣く辞めざるを得なかった者なので気持ちわかります。
上司にも早く決断しろ(辞めろ)といわれ周りにも大変だねくらい思われるけどどうせ何も出来ないんだからと陰でいわれてました。迷惑しないように頑張っている折、切迫流産し、ひどいつわりが始まりました。つわりは病気じゃないといわれ休みはもらえませんでした。
辞めるのは勇気がいったけどそんな職場辞めて今ではよかったです。
たまたま主サンや私の職場の体制?人?がだめなだけなんですよ💢
私なんて妊娠報告すると『で?どうするの?』と嫌な顔されました。     ぜひ体を大切にして‼とても気持ちわかるのでほっとけないです。

No.4 07/12/27 11:38
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

主さん妊娠おめでとうございます✨
私は事務だったので出産前日まで働きました。お金が無くて…😥
嫌みも言われましたけど、「もう少しの辛抱だ❗」と自分に言い聞かせて我慢しました。
でも主さんがお金に困ってなければ、ご主人に頑張って貰って、お仕事無理にする必要は無いのではないですか?

No.5 07/12/27 20:50
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます🙇
今日、辞めますと、主任に言おうと思っていたんですが、結局言えませんでした😂
でも、嫌み言われるんです…と、主任に相談したら、ちょっと楽になりました💦普段から、その嫌み言う人は嘘つきで、ネチネチ言う人だから、気にしないほうが良いよと言われました。
普段からもやっぱり苦手なんです💦
妊娠して、気持ちが不安定になってるのか、余計に気にしてしまってたのかもしれません😣
でも、嫌み言う人ばかりではないし、旦那は私がここ最近泣いてる間、ずっと側にいて、慰めてくれたし、さっき、冷凍庫見たら、アイスクリームを買って来てくれてたみたいで、かなり気を遣ってくれてるので、旦那のためにも嫌みなんかに負けずに、もう少し頑張ってみようと思います😣
それから、ここに書き込んで、皆さんにいろいろ聞いてもらえて良かったです😃
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧