注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

人生狂った

レス496 HIT数 49270 あ+ あ-

匿名
13/01/19 15:38(更新日時)

私の絶望的な?人生を聞いてください。

現在、私は×2、31歳。
現在、無職、恋人なし、実家暮らし

一回目、19歳で最初の旦那(40歳)と出会い20歳でデキ婚。
付き合ってた時に旦那に別れ話をしたら、私と別れたら俺はオジサンだから自殺をするしかない…と言われた私はそこまで自分は必要とされているのか😆⤴っと戸惑いながらも浮かれてしまった

(今の自分なら勝手にシねと思う、若さゆえ無知でバカだったと思う)

女の子を出産、義母義父共に初孫でたった一人の孫ができて大喜び

私の両親は渋々反対はしてたけど、子供には罪がない…とのことで可愛がる

私の姉には既に子供が3人いるため、両親には四人目の孫

長いので続きます…

No.1894006 12/12/26 18:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 13/01/13 23:19
匿名0 

ユウへ

皆さんへ
一括ですみません、
私は出逢いは求めてないの…、
だから前も言ったけど、皆さんも見る場だから不快な気分にさせないで、なるべくなら、本当に気分よくお互いにお話をしたいよ、
私は構ってちゃんな人間で、寂しがってる甘ったれな人間だってわかってる

ここでは色々(男女含めて)方の意見や助言を聞きたい

私には友達もいなくて、両親にも言えない、一人で問題をかかえていることがあり過ぎるから…

問題が多いのも自業自得だってわかってるけど…
精神情態が不安定でいつまでも、振り返ってばかりで明るくなれない

No.402 13/01/13 23:25
匿名154 

>> 401 ゴメンね。カイ

No.403 13/01/13 23:59
匿名0 

ユウへ
皆さんへ
私はミクルに依存しています。
でももう、飾る自分も嫌になり…
個人情報ギリギリ?住んでる県は言ってしまいましたが…
でもここではルールを守って情報交換や励まし合ったりする場だと、わかっています。
ルール違反をしてまで、楽しもうとか、依存したいとは思ってないです。ただ、我が儘で甘ったれだけど…どうしようもなく不安で、こんな不安な自分も嫌なんです。

でも、自分の気持ちを誰かに聞いてもらいたくて…
結局は自分でなんとかしなきゃ始まらないのはわかっているから、背中を押してほしい…

前向きになれるような、きっかけがほしいんです。
でも、死にたい…って思ったりします。

だってこんな最悪な人間、生きてても子供にだって愛情がもてないのに、自分は両親の愛情をもらって甘えてるんですよ?今日だって母と一緒に夕飯を食べて、インスタントラーメンとパンを半分こにして食べて嬉しかった。
半分こって嬉しい。
母と一緒にご飯が食べれて嬉しい。
でも両親が死ぬなんて考えられない。
詳しくは語れませんが、私は過去の仕事で亡くなってる方をたくさん見てきました。(自殺者も含めて)
だから、一番見たくないのは両親の死に顔なんです。
両親は私より老いているから、先に死んでしまうけど…私は両親の死に顔なんて見たくない

両親の死に顔を見る前に私が死にたい

両親が死んだら、両親が死ぬなんてあり得ない、嫌です。ご飯とかだって、半分こをして食べる人がいない
子供はこんな私が母親で、子供には半分こ…の幸せをあげれてない。
でも私は両親からの愛情をもらって半分こができる。
一個のパンを半分こをして一緒に『美味しいね…』って食べれるのが私の今の幸せでもある。
一個のパンを一人で食べたってつまらない。
恋人は今もとうぶん先もいらない

出逢いなんか求めてない…
ただ人と接したい、社会に置いていかれるのが怖い。
地元に帰ってきたことで、私の噂はどんな風に言われているのだろ…
結局は私は男に利用されて終わる女だってわかってる

お金も何度か貸したことがある
ミクルのタイトルで
『都合のいい女』が私です。
私は悪女になれない、なりたくてもなれない。
騙されてばかりなんです。
騙したいけど、頭が悪いから、器用じゃないから、騙したいとかそうゆうのが計算できないから…
悪く言えば計算高い女に何度もなりたいって思ったことはあります。
でも私はバカだから…ひねくれてる部分もあるけど…変に現実を見てるんです。
人間の汚い裏側も見てきました。
私はお世辞が言えない人間です。
器用な人間ではありません。
中身が子供なのです。
今までだってそう…
これからもそうかもしれない…
変な男にひっかかるかもしれない
私から出逢いを求めてなくても私がしっかりしてないから甘い言葉にのせられてしまう

自分の弱さと甘えと我が儘

別に恋愛がしたいとかじゃない…

性欲を求めている訳でもない

ただ、一緒に悩みを共感できたり、一緒に笑える人がほしいとは思ってしまう

これは恋人じゃなくても女の友達でも

でも私には女の友達もいないんです

  • << 407 別スレもみたけど、主さんが田舎特有の陰口を気にしてるのはわかるよ。 俺も田舎にすんでるから。 姉の友達の同級生のお父さんがリストラされて、〇〇デバートの警備員してる。 子供は将来の夢に正社員になりたいって書いてた、とか、1つ上の先輩で元政調会長だった人がコンビニで7年間も働いてるとか、〇〇のってのは嫌でも耳にする。 でもね、実際それ聞いても、へーそうなんだ。で終わりだよ。今の時代正社員でもリストラされるのに、よっぽどの安定した企業か公務員か手に職でもつけてないと、誰だって一緒だよ。そんなの気にして動かないのは損だよ絶対。 人が変わる方法について、有名な経営コンサルトの人がね言った3つの方法がある。 1番目は時間配分を変える 2番目は住む場所を変える 3番目はつきあう人を変える この3つの要素でしか人って変われないんだってさ。 流石にそれだけでは無いとは思うけど、俺はこの言葉に納得したよ。 主さんに置き換えて言ってみようか。 ◎2番目 住む場所を変えるについて それによって今の人目を気にするようになってるよね? 出来るかどうかは別にして、実家からでて、他県で一人暮らししたら、少なくとも今よりかは人目気にする事無くなるよね? ◎3番目 付き合う人を変える  一人目と二人目の旦那さんによって、主さん自身だいぶ昔より変わったんじゃない? 誰かと付き合う付き合わないとかじゃなくて、男性とでも女性とでもリアルで知り合って、友達とまで言わずとも、知り合い作れれば、その人達と接する中で、何か刺激を受けてがんばろう!と思える気になるかもよ? ◎1番目 時間配分を変える 仕事、パートでも正社員でも、働くことによって社会とつながりが出来る。 24時間ある主さんの1日の内、9時間くらい時間を割いてやる事で出来るよね。 働くことによって、それに応じたスキルもアップできる。 働かないまでにしても、1日1時間でも2時間でも、仕事を探そう!って時間を割けばそれだけ仕事が見つかる可能性もアップする。24時間をどう使うかによってそれだけで大きく変わってくるよ。 この3つだけとは思わないけど、でも人が変わるときって絶対このうちのどれかは入ってるよね。 今から変わろう!これから変わろう!っていう意志だけでは人が変わるのは難しい事だと思う。だから出来るところからでも頑張ってみてください。 仕事もそうだし、職業訓練とかも大体4月からスタートってのが多いと思う。 地域によって少し違うかもだけどね。もし主さんのところがそうなら、職業訓練行くなら、スタートは4月からでも、募集の締め切りは2月とか少なくとも、1か月前にはなってるだろうから、4月に合わせて何かをスタートしたいなら、2月くらいまでには準備しておいた方がいいと思うよ。

No.404 13/01/14 00:17
匿名0 

>> 403 ユウへ

やっぱり現実的に素敵な女性との出逢いを求めるなら、お見合いか、婚活パーティに参加するのもありだと思うの…

ここではネットでの世界だからいくらでも、理想や嘘とか色々な悪いことから良いことまで本当のことかわからないよ

でも私はあえて、個人情報は言わないけど自分の人生を正直にここで話をしたよ

嘘や飾った自分はもう嫌だし、嘘や飾ったことでちゃんとした助言はないと思うし、厳しい意見や背中を押してほしいから、情けないけど、事実

私はもう自分の気持ちに嘘をついたり、相手に同情してしまう自分にも疲れた

元は最初の旦那の同情で結婚してしまって、自分が浮かれてしまったの…
死ぬとまで言われたら、そこまで私は必要なのか!?って嬉しくなった。

男子にずっといじめられてたから、自分を必要とされて嬉しかったんだぁ…
バカだなぁ…って思うけど、19歳で初めて男性と付き合ったのは18歳の時…初めての相手とはすぐに自然消滅?をしてしまったけど…

でもあの時の私はお菓子やジュースを買ってもらっただけで、嬉しくてスキップしてた女だった。
安上がりな女だった。

高価なプレゼントなんてもらっても嬉しくない

私は中身がずっと子供なんだよ…

  • << 406 おはよカイ 天気大荒れみたいだけど 大丈夫? 明日は晴れてるといいね

No.405 13/01/14 07:04
通行人405 ( ♀ )

おはようございます。
はじめまして。

私も×2で、かなり激しい人生を歩んできました。
両親は数年前亡くなって今ひとり暮らしです。
私も、人に依存する性格で何でも一人で出来るタイプではないのです。離婚の事でも精神的に病みました。
母が居なくなったら、この世で一人ぼっちになってしまう。母を看取った後、一人になって悲しくて寂しくて堪えられないと思っていましたが、
ひとりになったら、案外大丈夫でしたよ。何にも出来ないと思っていたけど、
意外と「ひとりで出来た」が増えて、ひとりにも慣れました。
今はひとりで良かったと思っています。


主さんはまだ若いじゃないですか!
やり直し出来ますよ。
お仕事の事で焦る気持ちもわかりますが、まずはハローワークで相談してすぐに希望の仕事が見つからなくても、コツコツと諦めないで、探しながら一歩づつ歩んでいけば必ず良い方向に進めますよ。


ご両親の死に顔を見たくない気持ちもわかりますが、主さんが先に死なれる事のほうが親不孝ですよ。これ以上ご両親を悲しませる事はありません。

私も、両親が生きてるうちに何とか親孝行をと思っていましたが何も出来ず…。後悔してますが。

でも、何も出来なくても、両親を安心させてあげられなくても、生きてるだけでいいのではないでしょうか。
人様に迷惑かける事なく、健康で元気に生きてさえいたらそれだけで親孝行だと思います。

先の事を一気に考えて不安になるより、今、目の前のやるべき事を精一杯やっていけばいいと思いますよ。


長くなりましたが、主さんとご家族の健康と幸せを祈っていますね。

  • << 412 ありがとうございます。 私と私の家族への健康のお気遣いありがとうございます。 私は甘ったれで我が儘です。 貴女は強いです。 私は弱いです、 明日から平日が始まりまると同時に社会からも置いていかれることが益々怖くなります。 人とも仕事を辞めてから、両親としか接していません。 貴女は30代後半か40代でしょうか? 老後の心配はありませんか? お子さんはいますか? 色々と聞いてすみません、 私は国民年金をまももに支払ってなかった為、扶養にも入ってなかった為、満額はもらえません こんなことでは、お先真っ暗にもなります。 私の両親は父が70、母が67 いつ亡くなってもおかしくないです。

No.406 13/01/14 08:38
匿名154 

>> 404 ユウへ やっぱり現実的に素敵な女性との出逢いを求めるなら、お見合いか、婚活パーティに参加するのもありだと思うの… ここではネット… おはよカイ
天気大荒れみたいだけど
大丈夫?
明日は晴れてるといいね

  • << 411 ユウへ こんにちは😄、 朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、 今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ 父は今日もパチンコに、明日から平日が始まるまた一日置いていかれる

No.407 13/01/14 11:41
通行人5 

>> 403 ユウへ 皆さんへ 私はミクルに依存しています。 でももう、飾る自分も嫌になり… 個人情報ギリギリ?住んでる県は言ってしまいましたが…… 別スレもみたけど、主さんが田舎特有の陰口を気にしてるのはわかるよ。

俺も田舎にすんでるから。

姉の友達の同級生のお父さんがリストラされて、〇〇デバートの警備員してる。
子供は将来の夢に正社員になりたいって書いてた、とか、1つ上の先輩で元政調会長だった人がコンビニで7年間も働いてるとか、〇〇のってのは嫌でも耳にする。

でもね、実際それ聞いても、へーそうなんだ。で終わりだよ。今の時代正社員でもリストラされるのに、よっぽどの安定した企業か公務員か手に職でもつけてないと、誰だって一緒だよ。そんなの気にして動かないのは損だよ絶対。

人が変わる方法について、有名な経営コンサルトの人がね言った3つの方法がある。

1番目は時間配分を変える
2番目は住む場所を変える
3番目はつきあう人を変える

この3つの要素でしか人って変われないんだってさ。
流石にそれだけでは無いとは思うけど、俺はこの言葉に納得したよ。

主さんに置き換えて言ってみようか。

◎2番目 住む場所を変えるについて

それによって今の人目を気にするようになってるよね?
出来るかどうかは別にして、実家からでて、他県で一人暮らししたら、少なくとも今よりかは人目気にする事無くなるよね?

◎3番目 付き合う人を変える 
一人目と二人目の旦那さんによって、主さん自身だいぶ昔より変わったんじゃない?

誰かと付き合う付き合わないとかじゃなくて、男性とでも女性とでもリアルで知り合って、友達とまで言わずとも、知り合い作れれば、その人達と接する中で、何か刺激を受けてがんばろう!と思える気になるかもよ?

◎1番目 時間配分を変える
仕事、パートでも正社員でも、働くことによって社会とつながりが出来る。
24時間ある主さんの1日の内、9時間くらい時間を割いてやる事で出来るよね。
働くことによって、それに応じたスキルもアップできる。

働かないまでにしても、1日1時間でも2時間でも、仕事を探そう!って時間を割けばそれだけ仕事が見つかる可能性もアップする。24時間をどう使うかによってそれだけで大きく変わってくるよ。

この3つだけとは思わないけど、でも人が変わるときって絶対このうちのどれかは入ってるよね。

今から変わろう!これから変わろう!っていう意志だけでは人が変わるのは難しい事だと思う。だから出来るところからでも頑張ってみてください。

仕事もそうだし、職業訓練とかも大体4月からスタートってのが多いと思う。
地域によって少し違うかもだけどね。もし主さんのところがそうなら、職業訓練行くなら、スタートは4月からでも、募集の締め切りは2月とか少なくとも、1か月前にはなってるだろうから、4月に合わせて何かをスタートしたいなら、2月くらいまでには準備しておいた方がいいと思うよ。

  • << 413 ご丁寧にありがとうございます😄 共感してもらえて嬉しいです。 時間の配分については、明日は役所に行って、若者を支援する就職相談を受けようかと思います。住む場所についてはもう両親からは 『もう、実家からは出るな‼』 と言われているので…出れません。 これについては私が何度も家出をしているからです。 友達つくりって何処から始めればいいのか?わかりませんが、 就職相談での若者を支援する場所で行って人と関わろうと思います。 正直、恵まれている環境なのに生きていくことが辛くなります。 周りを気にしすぎですが…私の兄(36)ですらスマホを持っていて私よりも若者らしい?です。 私は普通の折り畳み式の携帯です。 周りが気にしすぎて、取り残される自分が怖いです。 今は本当に金銭的に余裕もないので、がむしゃらに?働いた方が良いのか?もう32歳になるので、背伸びをしてでも正社員に落ち着くべきなのか? 32歳でアルバイトとか派遣って次に就職する時に不利になりますよね?因みに国民年金も免除が10年近くなんで、次は落ち着いて長く働きたいですし…、厚生年金にも加入したいと思ってます。 正直、こんな私ですから…今の時代、正社員で採用されるかなんてわかりません。 私は落ち込みやすい性格で立ち直るまで時間がかかるので、リアルに社会に入ることが不安でいっぱいです。 自分が変わらなければ何も変わらないのはわかっています。 今日は朝、起きれなくて、一日が失敗して落ち込んでました。 いつもは気合いを入れて朝6時前に起きてお風呂掃除をしています。 仕事があれば寝坊なんて駄目なのに…こんな自分が嫌になり、不安になります。 もちろん、仕事をしていた時は当たり前ですが余裕をもって、起きてメイクをして職場には早くついてました。 でもダラダラとしている生活がこんなにも長く続いている自分は大丈夫なのかな?って自分でも呆れます。 前の自分はこんなんじゃなかったのに…怠けグセがついたんです。 自信喪失で無気力になって、今日みたいに一日の最初の出だしが悪くなると絶望的にも感じます。こんな私は変われるでしょうか? 人間として終わってますよね、? 自分が変わらなければ何も変わらないのはわかってます、 今までの自分は焦って何かをすると失敗ばかりしていました。 田舎なので、周りや近所の目も気になります。 もし、採用されても陰口や私の過去がバレたらどうしよう…? そんな不安もあり、何で今まで普通に真面目に高卒してすぐに正社員になった会社を辞めてしまったのも、後悔しています。 でももう32歳、フルタイムでの仕事(正社員)で決まったらスキルアップ(何か資格をとる)もする時間がないのでは? 今更、何をスキルアップ(資格をとる)するのか? 今の時代、やはり資格は必要なのか? 私は仕事が長続きしない人間です。 水商売なんて、簡単に言えば女性であれば誰でもできますし…長く働いている人もいます。 短時間で高収入ですし、肉体労働もありません。でも私は水商売は長くするものではない…、と今更、後悔しています。 水商売の時に自由になる時間もお金もあったのに、何一つ資格を取ろうともせずに、ただ毎日を過ごしてきました。 長々と読んでいただいて本当にありがとうございます。

No.408 13/01/14 11:45
通行人5 

>> 407 政調会長×

生徒会長〇💦

No.409 13/01/14 12:50
匿名0 

ユウへ
皆さんへ

こんにちは

今日は落ち込みが激しいです…

昨夜、眠剤をいつもよりのみ過ぎたせいか、朝は起きなくて、一日の始まりが失敗して落ち込みます

こんなことでは駄目なのはわかってます

これからパジャマから服に着替えて顔を洗います
こんな自分は最悪です。
落ち込んでる時ほど考える余裕がなく、現実逃避したくなります。

今は一括ですみませんが、落ち着いたらレスします

これから気合いを入れて着替えて顔を洗います

No.410 13/01/14 13:03
通行人405 ( ♀ )

主さん
駄目な事なんかないです。
私など落ち込む事もしょっちゅうですし、人からみたら最低で恥ずかしい人生かもしれませんが何とか生きてますよ。

明日からまた始めればいいじゃないですか。

昨日より今日、今日より明日ですよ。

明日のためにも今日はゆっくり過ごしてくださいね。

  • << 414 ありがとうございます😄。 生きることってこんなにも大変なのか…それとも私が難しく考えすぎなのか…? 父には『難しく考えないで生きろ…』 とは言われますが、私は周りを気にしすぎていて、外に出るのも怖いんです。 人と関わるのが怖いのに、本当は社会に出て人と関わって生活したい、そうしなければいけないってわかってます。 だから朝がくるのが怖くて夜になると一日が終わる(また社会から置いていかれた)夜が孤独と寂しさが重くのしかかってきます。 ①自分の為にも両親の為にも生きなければいけない…、 ②何も考えないで死んで終わりにしたい…って思う気持ちと、私が死んだら両親や周りに迷惑がかかる… 貯金も今からできるのかも、不安です。 私は両親のどちらかが死んだら、ショックで生きていけないかもしれません

No.411 13/01/14 13:19
匿名0 

>> 406 おはよカイ 天気大荒れみたいだけど 大丈夫? 明日は晴れてるといいね ユウへ
こんにちは😄、
朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、
今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ
父は今日もパチンコに、明日から平日が始まるまた一日置いていかれる

  • << 416 カイへ こんにちは 明日から平日で置いて行かれるじゃなくて 明日から始めれるんだよ。だからさっき天気心配したからさ 吹雪とか大荒れとかなら大変でしょ? 出かけるの
  • << 425 主さん、 こんな事、言って ごめんね あの 皆さんも いってらっしゃるけど 何故 彼にだけ、 なんというか? 隙をみせてるのでしょうか?? 主さんは この方の出方を 変だとか、 警戒した方がいいかな?とか 感じないのですか? こういうと このレスの方には 失礼に聞こえたら 申し訳ないけれど… 人が 怖いのに、 こんなんじゃ リアルに 男性が 近づいて来たら あなたは よそよそしくする事が、出来ないんじゃないでしょうか? モラハラや DV男性、サギに またまた 心をゆるしてしまうんじゃないでしょうかね 心配ですよ。

No.412 13/01/14 13:30
匿名0 

>> 405 おはようございます。 はじめまして。 私も×2で、かなり激しい人生を歩んできました。 両親は数年前亡くなって今ひとり暮らしです。 私も、人… ありがとうございます。
私と私の家族への健康のお気遣いありがとうございます。

私は甘ったれで我が儘です。
貴女は強いです。
私は弱いです、

明日から平日が始まりまると同時に社会からも置いていかれることが益々怖くなります。
人とも仕事を辞めてから、両親としか接していません。

貴女は30代後半か40代でしょうか?
老後の心配はありませんか?
お子さんはいますか?

色々と聞いてすみません、
私は国民年金をまももに支払ってなかった為、扶養にも入ってなかった為、満額はもらえません

こんなことでは、お先真っ暗にもなります。

私の両親は父が70、母が67

いつ亡くなってもおかしくないです。

  • << 415 お返事ありがとうございます。 私は強くないですよ。私もいい歳して甘ったれで我が儘ですし。 私は40代です。あ、年齢表示しときますね。 老後の心配はもちろんあります。今は正社員で働いてますけど、今の仕事が合っていなくて毎日毎日嫌々働いています。生活のために。 時々私も何のために生きてるのかわからなくなって死にたくなります。 子供はいません。 幸い友人は少ないけどいるので、時々遊んだり愚痴聞いてもらったりはあるのですが、 みんな家族があるので、旦那様や子供の楽しげな団欒の話など辛くなる時もあります。 お正月はいつもひとりですし←もう慣れましたが。案外一人で楽しく過ごしてますよ。 国民年金は、私も病気してた時や、今の会社に就職するまで免除してもらったりで、きちんと支払ってませんよ。 結婚してた時も、夫が(二人共)自営業だったため扶養には入っていませんでした。 支払える分は遡って払おうと思っています。 主さんも仕事が決まって安定したら、遡って支払いするなどでいいと思うのですが。 私は精神疾患あるし、対人恐怖症で人と関わりたくないのに、今の仕事は営業もしなくてはいけないので怖くて恐くて死にそうになりながら働いています。 もっと別の仕事をと探したのですが、私の年齢だと雇ってくれる所がほとんどないです。お掃除のおばさんくらいかな。 でも、私は虐められやすいので女性が多いところは向かないのです。 主さんならまだ若いですし、正社員の求人もいけると思いますよ。いろいろ、主さんに合った仕事を地道に探したらいいと思います。 ご両親に迷惑をかけたくないと気にしていらっしゃっいますが、ご病気(ご両親は)とかではないようですし家賃もかかないのですから ご両親の言うように、春くらいまでに決めよう的な感じでもいいと思うのです。 携帯代と車の保険代は、短期バイトや派遣等ないですか? 体を慣らしながら、正社員を探すのもいいと思いますよ。 いきなり前向きにとか明るく考えられないかもしれませんが、 生きてればなんとかなるものですよ。 友達も働きはじめれば自然とできてきます。私も多くはないけど、今仲良くしてる友人は学生時代の友人ではなくて、職場で知り合った人達ですよ。 私も不器用で生き方が下手で、嘘もつけないからお世辞も言えなくて人間関係でいつも悩みます。 主さんと合う仲間がきっと待ってますよ。ゆっくり歩きだしましょう。

No.413 13/01/14 14:19
匿名0 

>> 407 別スレもみたけど、主さんが田舎特有の陰口を気にしてるのはわかるよ。 俺も田舎にすんでるから。 姉の友達の同級生のお父さんがリスト… ご丁寧にありがとうございます😄
共感してもらえて嬉しいです。
時間の配分については、明日は役所に行って、若者を支援する就職相談を受けようかと思います。住む場所についてはもう両親からは
『もう、実家からは出るな‼』
と言われているので…出れません。
これについては私が何度も家出をしているからです。
友達つくりって何処から始めればいいのか?わかりませんが、
就職相談での若者を支援する場所で行って人と関わろうと思います。
正直、恵まれている環境なのに生きていくことが辛くなります。
周りを気にしすぎですが…私の兄(36)ですらスマホを持っていて私よりも若者らしい?です。
私は普通の折り畳み式の携帯です。
周りが気にしすぎて、取り残される自分が怖いです。
今は本当に金銭的に余裕もないので、がむしゃらに?働いた方が良いのか?もう32歳になるので、背伸びをしてでも正社員に落ち着くべきなのか?
32歳でアルバイトとか派遣って次に就職する時に不利になりますよね?因みに国民年金も免除が10年近くなんで、次は落ち着いて長く働きたいですし…、厚生年金にも加入したいと思ってます。
正直、こんな私ですから…今の時代、正社員で採用されるかなんてわかりません。
私は落ち込みやすい性格で立ち直るまで時間がかかるので、リアルに社会に入ることが不安でいっぱいです。
自分が変わらなければ何も変わらないのはわかっています。
今日は朝、起きれなくて、一日が失敗して落ち込んでました。
いつもは気合いを入れて朝6時前に起きてお風呂掃除をしています。
仕事があれば寝坊なんて駄目なのに…こんな自分が嫌になり、不安になります。

もちろん、仕事をしていた時は当たり前ですが余裕をもって、起きてメイクをして職場には早くついてました。
でもダラダラとしている生活がこんなにも長く続いている自分は大丈夫なのかな?って自分でも呆れます。
前の自分はこんなんじゃなかったのに…怠けグセがついたんです。
自信喪失で無気力になって、今日みたいに一日の最初の出だしが悪くなると絶望的にも感じます。こんな私は変われるでしょうか?
人間として終わってますよね、?
自分が変わらなければ何も変わらないのはわかってます、
今までの自分は焦って何かをすると失敗ばかりしていました。
田舎なので、周りや近所の目も気になります。
もし、採用されても陰口や私の過去がバレたらどうしよう…?
そんな不安もあり、何で今まで普通に真面目に高卒してすぐに正社員になった会社を辞めてしまったのも、後悔しています。
でももう32歳、フルタイムでの仕事(正社員)で決まったらスキルアップ(何か資格をとる)もする時間がないのでは?
今更、何をスキルアップ(資格をとる)するのか?
今の時代、やはり資格は必要なのか?
私は仕事が長続きしない人間です。
水商売なんて、簡単に言えば女性であれば誰でもできますし…長く働いている人もいます。
短時間で高収入ですし、肉体労働もありません。でも私は水商売は長くするものではない…、と今更、後悔しています。
水商売の時に自由になる時間もお金もあったのに、何一つ資格を取ろうともせずに、ただ毎日を過ごしてきました。
長々と読んでいただいて本当にありがとうございます。

  • << 418 資格が必要か必要でないか、と言うと働く職業にまずはよりますね。 大別すれば、 ①資格がないと出来ない職業 ②資格がなくても出来る職業 ③資格をあまり求められていない職業 大別すればおおよそこの3つです。 で、①②③に共通して言える事が、資格よりも実務経験の方が価値があるという事です。 それを踏まえて言えば、①は資格が無いと出来ない職業なので、②③に比べて、 未経験でも採用される可能性はそこそこあります。 例 医療専門職、電気ガス水道などのエネルギー関係、他にも色々あると思います ② 資格が無くても出来る職業 これはどちらかと言うと経験が重視されます。 例 事務系 営業 販売 そのほかにも色々あると思います。 これらは資格が無ければダメ!と言うわけでない分、経験を重視されると思います。逆に言えば、経験を重視されるからこそ、未経験者は資格や、その業界で通用しそうな素養、例えば営業であれば、そこそこ美人で明るいなどを持ってないと厳しいです。 ③資格をあまり求められていない職業 例、サービス業、工場のライン工(パート)その他色々あると思います これは、資格よりも経験だったり、人柄だったりやる気だったり、もしくは来る者拒まずだったり、色々ですね。 ①→②→③と行くほどの正社員の可能性は薄くなると思います。 あくまで可能性の話としてです。 中には、③なのに正社員で高待遇なんてところもあるでしょうけど、自然と人も集まり倍率も高くなります。 この間面接においでた方がおっしゃってたんですが、今はハローワークさんの方で、自分が応募しようとしているところに何人応募してるか聞けるそうですよ。 それを参考にしてみて、もし何十人もうけているようであれば、やはり資格なりも+αの要素にはなってくると思います。 ハローワークに行けば、キャリアコンサルティング?みたいな方おい出ると思います。その方にお話しして、どういった業種が向いてるか?というのを良く相談なされてみてください。 現状で大事なのは、正社員になるかどうか、ではなくて正社員として働けそうな所が実家から通える範囲にあるかどうか、ですね。 なければ、派遣なりパートで働かないとですし、そこから探してみてください。

No.414 13/01/14 14:31
匿名0 

>> 410 主さん 駄目な事なんかないです。 私など落ち込む事もしょっちゅうですし、人からみたら最低で恥ずかしい人生かもしれませんが何とか生きてますよ。… ありがとうございます😄。
生きることってこんなにも大変なのか…それとも私が難しく考えすぎなのか…?

父には『難しく考えないで生きろ…』
とは言われますが、私は周りを気にしすぎていて、外に出るのも怖いんです。

人と関わるのが怖いのに、本当は社会に出て人と関わって生活したい、そうしなければいけないってわかってます。

だから朝がくるのが怖くて夜になると一日が終わる(また社会から置いていかれた)夜が孤独と寂しさが重くのしかかってきます。
①自分の為にも両親の為にも生きなければいけない…、

②何も考えないで死んで終わりにしたい…って思う気持ちと、私が死んだら両親や周りに迷惑がかかる…

貯金も今からできるのかも、不安です。

私は両親のどちらかが死んだら、ショックで生きていけないかもしれません

  • << 417 生きるって大変ですよね。私も難しく考え過ぎるほうなので、主さんの周りを気にするとこも外に出るのが怖いこともわかります。 今の勤め先に決まるまで、私も長く暗いとこで社会に取り残される不安、お金なくなって家賃払えないんじゃないか…も等、毎日苦しかったです。 前の会社は倒産して、やっと探して勤めた会社もまた倒産。 私ほどついてない人間いないんじゃないかと落ち込んだりしましたよ。 でも生きてればなんとかなるんです。本当ですよ。 貯金だってできるに決まってますし、自分が望めば何だって出来るんですよ! 少しづつでいいから、先の不安の事より、今出来る事に目を向けましょうよ。 主さんが望む自分に必ずなれます。 あまり無理しないように、少しづつ。

No.415 13/01/14 14:33
通行人405 ( 40代 ♀ )

>> 412 ありがとうございます。 私と私の家族への健康のお気遣いありがとうございます。 私は甘ったれで我が儘です。 貴女は強いです。 私は… お返事ありがとうございます。
私は強くないですよ。私もいい歳して甘ったれで我が儘ですし。

私は40代です。あ、年齢表示しときますね。
老後の心配はもちろんあります。今は正社員で働いてますけど、今の仕事が合っていなくて毎日毎日嫌々働いています。生活のために。

時々私も何のために生きてるのかわからなくなって死にたくなります。

子供はいません。
幸い友人は少ないけどいるので、時々遊んだり愚痴聞いてもらったりはあるのですが、
みんな家族があるので、旦那様や子供の楽しげな団欒の話など辛くなる時もあります。

お正月はいつもひとりですし←もう慣れましたが。案外一人で楽しく過ごしてますよ。

国民年金は、私も病気してた時や、今の会社に就職するまで免除してもらったりで、きちんと支払ってませんよ。
結婚してた時も、夫が(二人共)自営業だったため扶養には入っていませんでした。
支払える分は遡って払おうと思っています。

主さんも仕事が決まって安定したら、遡って支払いするなどでいいと思うのですが。

私は精神疾患あるし、対人恐怖症で人と関わりたくないのに、今の仕事は営業もしなくてはいけないので怖くて恐くて死にそうになりながら働いています。

もっと別の仕事をと探したのですが、私の年齢だと雇ってくれる所がほとんどないです。お掃除のおばさんくらいかな。
でも、私は虐められやすいので女性が多いところは向かないのです。

主さんならまだ若いですし、正社員の求人もいけると思いますよ。いろいろ、主さんに合った仕事を地道に探したらいいと思います。

ご両親に迷惑をかけたくないと気にしていらっしゃっいますが、ご病気(ご両親は)とかではないようですし家賃もかかないのですから
ご両親の言うように、春くらいまでに決めよう的な感じでもいいと思うのです。

携帯代と車の保険代は、短期バイトや派遣等ないですか?
体を慣らしながら、正社員を探すのもいいと思いますよ。

いきなり前向きにとか明るく考えられないかもしれませんが、
生きてればなんとかなるものですよ。

友達も働きはじめれば自然とできてきます。私も多くはないけど、今仲良くしてる友人は学生時代の友人ではなくて、職場で知り合った人達ですよ。

私も不器用で生き方が下手で、嘘もつけないからお世辞も言えなくて人間関係でいつも悩みます。

主さんと合う仲間がきっと待ってますよ。ゆっくり歩きだしましょう。

  • << 419 再度、親切にありがとうございます😄。 皆さん、色々と苦労して、自分を押し殺して少しずつ、一歩づつ進んでいる。 貴女も、こうやって私に優しくしてくれるのは、辛かったことがあるから、人にも優しくできるのだと思います。 私は両親より先に死んでは駄目でしょうか…? 毎日が両親の死が怖いのと、こんな自分が今更、まともに生きていけるのかが心配なんです… もう男なんていらない…また裏切られるだけ…。 生きていても惨めになるだけ。 そんなモヤモヤが私の頭の中をぐるぐるとしていて、前に進めない、進もうとしない。 心の中で私の悪魔が?『どうせ自殺するなら無駄な努力は止めろよ…自殺して終わりにしろよ…、お前なんてもう最低の人間だから這い上がるなんて無駄だ…』 って私の心を沈めます。 貴女は地元に住んでいますか? 私は地元なので…これからも先、自分が惨めに生きて行くのかな…?と思うと不安でたまりません。 母曰く… 『誰かの為に生きている訳でもないし、お前が近所や周りに迷惑をかけて生きている訳でもない…』 って励ましてくれます。 私は親不孝者です。 本当は両親を安心させることが親孝行でもあるのに… 私は逃げてばかりで…逃げたい。 色々と考えたり悩んだり、周りもこれからのことを気にしたりすることにも、絶望的にも感じで毎日落ち込んで、昨夜は母がパンを半分こしてくれたり、インスタントラーメンも分けてくれました。 でも両親がいなくなったら、半分こをする相手もいない。 貴女には恋人がいますか? 私は今更、ですが…子供に戻ったみたいに寂しがり、独りになるのが辛いです。 もうしっかりした大人なんだから…ちゃんとしなければいけないのはわかっているのに…、 怖いんです。 でも私と同じような悩みをもちながら生きているあなたを見て尊敬します。 今から正社員になりたいけど、なれない自分もいるんじゃないかって不安になります。 辞めたくても辞めれないから、今の仕事をするしかない… 私は今まで逃げてきました。育児放棄をしたのも逃げです。 昼間の仕事から逃げて水商売で働いてたのも現実逃避です。 現実逃避をしてきたつもりでも、現実逃避が今になって返ってきてるのかな… 焦らずにまずは明日は国民年金免除と市民税ね免除もしようと思います。何か1つづつでも解決すれば前向きににもなれるのかな… とにかく、自分が行動しなければ何も解決はしません。 貴女の言葉、励みになりました。 本当にありがとうございます。 まだ落ち込みが激しい私ですが… 死にたい気持ちから抜け出したいです。

No.416 13/01/14 14:46
匿名154 

>> 411 ユウへ こんにちは😄、 朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、 今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ 父は今日もパチ… カイへ
こんにちは
明日から平日で置いて行かれるじゃなくて
明日から始めれるんだよ。だからさっき天気心配したからさ
吹雪とか大荒れとかなら大変でしょ?
出かけるの

  • << 420 ユウへ、 今日は大荒れ、世間は三連休 ずっとひきこもりをしていると、連休すらもわからなくなってくる こっちは雪国だから天候で出掛けるのも億劫になってしまう、 今日は朝は起きれなくて一日が失敗で終わったよ、 生きることって何でこんなに大変なんだろう…、 自分が情けなくなる 何で頑張らなきゃいけないんだろ? 何もしてないのに、働いていないのに、今までのことに振り返っては絶望的になって、死にたくもなる 両親の為にも頑張らなきゃいけないってわかってるのに、私は自分の為に頑張らなきゃいけないことに薄れている

No.417 13/01/14 15:02
通行人405 ( ♀ )

>> 414 ありがとうございます😄。 生きることってこんなにも大変なのか…それとも私が難しく考えすぎなのか…? 父には『難しく考えないで生きろ…… 生きるって大変ですよね。私も難しく考え過ぎるほうなので、主さんの周りを気にするとこも外に出るのが怖いこともわかります。

今の勤め先に決まるまで、私も長く暗いとこで社会に取り残される不安、お金なくなって家賃払えないんじゃないか…も等、毎日苦しかったです。

前の会社は倒産して、やっと探して勤めた会社もまた倒産。
私ほどついてない人間いないんじゃないかと落ち込んだりしましたよ。

でも生きてればなんとかなるんです。本当ですよ。

貯金だってできるに決まってますし、自分が望めば何だって出来るんですよ!

少しづつでいいから、先の不安の事より、今出来る事に目を向けましょうよ。

主さんが望む自分に必ずなれます。

あまり無理しないように、少しづつ。

  • << 421 ありがとうございます。 私の周りにはあまり苦労?してる人がいなくて…テレビで見たりするだけで… あと不正受給者を見てきたこともあり、真面目に働いているのがバカらしくもなりました。 何で生きなきゃいけないのか…? 私は恵まれています。 でも、不満ばかり。 こんな性格の自分にも嫌になり、ダラダラしている自分にも嫌になります。 友達もいないのでリアルな苦労話も聞いたことがありません。 私の同級生で、○ちゃんは結婚して子供が三人いる…とか 家を建てた…とか幸せな話を聞くと羨ましくなって、寂しくもなります。 そんな羨ましがっている自分にも嫌になります。 田舎なので、サービス業は極力したくない (幸せな人に会いたくない。特に同級生) 何も考えないで、ただ仕事を見つけて働けばいいのに、車の免許しかない私は自分に自信がなくて、面接を受ける前から、仕事が決まったとしても、パソコンができないことでバカにされるんじゃないか…?いじめられるんじゃないか?と不安があります。 社会にでることは、良いことばかりではないのがわかってるから怖くて、 また落ち込むのが怖いから いっそ死んで終わりにした方が良いんじゃないか?って思います。 今日は朝から起きれなくて、一日のスタートが失敗していて落ち込んでます。 仕事をしていれば、遅刻なんてあり得ません。 こんな自分が社会に出るのが怖いのです。

No.418 13/01/14 15:36
通行人5 

>> 413 ご丁寧にありがとうございます😄 共感してもらえて嬉しいです。 時間の配分については、明日は役所に行って、若者を支援する就職相談を受けよう… 資格が必要か必要でないか、と言うと働く職業にまずはよりますね。

大別すれば、

①資格がないと出来ない職業

②資格がなくても出来る職業

③資格をあまり求められていない職業

大別すればおおよそこの3つです。

で、①②③に共通して言える事が、資格よりも実務経験の方が価値があるという事です。

それを踏まえて言えば、①は資格が無いと出来ない職業なので、②③に比べて、
未経験でも採用される可能性はそこそこあります。
例 医療専門職、電気ガス水道などのエネルギー関係、他にも色々あると思います

② 資格が無くても出来る職業 これはどちらかと言うと経験が重視されます。
例 事務系 営業 販売 そのほかにも色々あると思います。
これらは資格が無ければダメ!と言うわけでない分、経験を重視されると思います。逆に言えば、経験を重視されるからこそ、未経験者は資格や、その業界で通用しそうな素養、例えば営業であれば、そこそこ美人で明るいなどを持ってないと厳しいです。

③資格をあまり求められていない職業
例、サービス業、工場のライン工(パート)その他色々あると思います
これは、資格よりも経験だったり、人柄だったりやる気だったり、もしくは来る者拒まずだったり、色々ですね。

①→②→③と行くほどの正社員の可能性は薄くなると思います。
あくまで可能性の話としてです。
中には、③なのに正社員で高待遇なんてところもあるでしょうけど、自然と人も集まり倍率も高くなります。

この間面接においでた方がおっしゃってたんですが、今はハローワークさんの方で、自分が応募しようとしているところに何人応募してるか聞けるそうですよ。

それを参考にしてみて、もし何十人もうけているようであれば、やはり資格なりも+αの要素にはなってくると思います。

ハローワークに行けば、キャリアコンサルティング?みたいな方おい出ると思います。その方にお話しして、どういった業種が向いてるか?というのを良く相談なされてみてください。

現状で大事なのは、正社員になるかどうか、ではなくて正社員として働けそうな所が実家から通える範囲にあるかどうか、ですね。

なければ、派遣なりパートで働かないとですし、そこから探してみてください。

  • << 422 わかりやすい説明でありがとうございます。 私は③に当てはまります。 資格も車の免許しかなく、パソコンも入力位しかできません Word?Excel?職務経歴書を作成?…なんてこともできません。 ですから工場のライン、正社員を希望していますが、まだ面接にも受ける前から不安になっています。 今更、32歳になる大人がアルバイトとか恥ずかしいと思いますし、落ち着いて厚生年金にも入りたいです。 でもひきこもりな情態が長いために不安です。 怖くて死ねない自分が情けない不安ばかりです。

No.419 13/01/14 16:18
匿名0 

>> 415 お返事ありがとうございます。 私は強くないですよ。私もいい歳して甘ったれで我が儘ですし。 私は40代です。あ、年齢表示しときますね。 老後… 再度、親切にありがとうございます😄。
皆さん、色々と苦労して、自分を押し殺して少しずつ、一歩づつ進んでいる。
貴女も、こうやって私に優しくしてくれるのは、辛かったことがあるから、人にも優しくできるのだと思います。
私は両親より先に死んでは駄目でしょうか…?
毎日が両親の死が怖いのと、こんな自分が今更、まともに生きていけるのかが心配なんです…
もう男なんていらない…また裏切られるだけ…。
生きていても惨めになるだけ。
そんなモヤモヤが私の頭の中をぐるぐるとしていて、前に進めない、進もうとしない。

心の中で私の悪魔が?『どうせ自殺するなら無駄な努力は止めろよ…自殺して終わりにしろよ…、お前なんてもう最低の人間だから這い上がるなんて無駄だ…』

って私の心を沈めます。
貴女は地元に住んでいますか?
私は地元なので…これからも先、自分が惨めに生きて行くのかな…?と思うと不安でたまりません。
母曰く…

『誰かの為に生きている訳でもないし、お前が近所や周りに迷惑をかけて生きている訳でもない…』
って励ましてくれます。
私は親不孝者です。

本当は両親を安心させることが親孝行でもあるのに…
私は逃げてばかりで…逃げたい。
色々と考えたり悩んだり、周りもこれからのことを気にしたりすることにも、絶望的にも感じで毎日落ち込んで、昨夜は母がパンを半分こしてくれたり、インスタントラーメンも分けてくれました。
でも両親がいなくなったら、半分こをする相手もいない。

貴女には恋人がいますか?
私は今更、ですが…子供に戻ったみたいに寂しがり、独りになるのが辛いです。
もうしっかりした大人なんだから…ちゃんとしなければいけないのはわかっているのに…、
怖いんです。
でも私と同じような悩みをもちながら生きているあなたを見て尊敬します。
今から正社員になりたいけど、なれない自分もいるんじゃないかって不安になります。
辞めたくても辞めれないから、今の仕事をするしかない…
私は今まで逃げてきました。育児放棄をしたのも逃げです。
昼間の仕事から逃げて水商売で働いてたのも現実逃避です。
現実逃避をしてきたつもりでも、現実逃避が今になって返ってきてるのかな…
焦らずにまずは明日は国民年金免除と市民税ね免除もしようと思います。何か1つづつでも解決すれば前向きににもなれるのかな…
とにかく、自分が行動しなければ何も解決はしません。
貴女の言葉、励みになりました。
本当にありがとうございます。
まだ落ち込みが激しい私ですが…
死にたい気持ちから抜け出したいです。

  • << 423 主さん ご両親より先に死んでは絶対駄目です! 怖いのは痛いほどよくわかりますよ。私もそうでしたから。 主さんがご両親の死が堪えられないのと同じに、いえそれ以上にご両親は主さんが死んだら悲しくて辛くて堪えられないんですよ。 想像してみてくださいね。ご両親は主さんが自殺したらお姉様の事とか、世間体で恥ずかしいからやめてほしいわけじゃないです。 主さんが大切で愛してるから生きててほしいんですよ。 私、子供いませんけど自分の子供を愛してない親はいないと思います。 主さんだって、今はご自分の事で精一杯かもしれませんが、いつかお子さんに会える日がくるかもしれませんし、お子さんに元気で生きていてほしいでしょ。 何回、弱音吐いたっていいし、逃げたっていい。駄目だって落ち込んでグダグダになったっていいんです。 死にたいって言ってもいい。でも絶対死なないでください。 あなたを必要としている人が必ずいるし、ご両親にもあなたは必要なんですよ。 ここ(ミクル)だけの主さんしかわかりませんが、主さんは正直で素直でとても好感がもてます。 だからたくさんの方々からアドバイスもらえるんですよ。きっと働きはじめたらリアルでもお友達できますよ。 まともになんか生きていかなくたっていいのです。←私はすごく変わってるけど何とか生きてますもの。 私は母が亡くなってからは地元に帰っていません。実家自体無くなったからです。私の地元も田舎で噂話が激しいので、その主さんの気持ちわかるつもりです。 ご両親もそう言ってくれてることだし主さんは何も悪い事はしてないのだから堂々としていればいいですよ。 すぐにできないとは思いますし、外に出たくないなら無理する必要ないです。 主さんは惨めなんかじゃないですよ。今はちょっと休憩してるだけ。長い人生には休憩も必要です。 私は恋人はいません。二度離婚を経験してすっかり男嫌いになりました。 こんな私でもいい寄る男性もいましたが、男性が望むような事が出来ないのです。もう触られるのも本当に嫌で。 私は一生ひとりでもいいと思っています。誰かに合わせて暮らすのも疲れるし一人のが気楽だって、たったひとりになって気づきました。 何で生きなきゃいけないのか…?永遠のテーマでもありますね。 仕事はじめたら、いろいろすぐ慣れますよ。パソコンだって主さん若いから覚えも早いと思うし。 まずは出来る事から少しづつ。応援してますね

No.420 13/01/14 16:49
匿名0 

>> 416 カイへ こんにちは 明日から平日で置いて行かれるじゃなくて 明日から始めれるんだよ。だからさっき天気心配したからさ 吹雪とか大荒れと… ユウへ、
今日は大荒れ、世間は三連休

ずっとひきこもりをしていると、連休すらもわからなくなってくる

こっちは雪国だから天候で出掛けるのも億劫になってしまう、

今日は朝は起きれなくて一日が失敗で終わったよ、
生きることって何でこんなに大変なんだろう…、
自分が情けなくなる

何で頑張らなきゃいけないんだろ?

何もしてないのに、働いていないのに、今までのことに振り返っては絶望的になって、死にたくもなる

両親の為にも頑張らなきゃいけないってわかってるのに、私は自分の為に頑張らなきゃいけないことに薄れている

  • << 424 カイへ まず今は両親の為じゃなくて自分の為って考えたらどうだろうね? 今は実家に帰ってご飯もお風呂も使って申し訳ないって気持ちも有るだろうけど自分の気持ちを安定させるのが先だと思うけどね まず相談所なりハローワークなりそこから考えようよハローワークも行って見なかったらどんな求人あるか解らないからさ 今朝の失敗は明日は寝坊しないで起きれればいいじゃない? 失敗は誰にでもあることだと思うしね😌

No.421 13/01/14 17:03
匿名0 

>> 417 生きるって大変ですよね。私も難しく考え過ぎるほうなので、主さんの周りを気にするとこも外に出るのが怖いこともわかります。 今の勤め先に決まる… ありがとうございます。
私の周りにはあまり苦労?してる人がいなくて…テレビで見たりするだけで…
あと不正受給者を見てきたこともあり、真面目に働いているのがバカらしくもなりました。

何で生きなきゃいけないのか…?
私は恵まれています。
でも、不満ばかり。
こんな性格の自分にも嫌になり、ダラダラしている自分にも嫌になります。
友達もいないのでリアルな苦労話も聞いたことがありません。
私の同級生で、○ちゃんは結婚して子供が三人いる…とか
家を建てた…とか幸せな話を聞くと羨ましくなって、寂しくもなります。
そんな羨ましがっている自分にも嫌になります。
田舎なので、サービス業は極力したくない
(幸せな人に会いたくない。特に同級生)
何も考えないで、ただ仕事を見つけて働けばいいのに、車の免許しかない私は自分に自信がなくて、面接を受ける前から、仕事が決まったとしても、パソコンができないことでバカにされるんじゃないか…?いじめられるんじゃないか?と不安があります。
社会にでることは、良いことばかりではないのがわかってるから怖くて、
また落ち込むのが怖いから

いっそ死んで終わりにした方が良いんじゃないか?って思います。
今日は朝から起きれなくて、一日のスタートが失敗していて落ち込んでます。
仕事をしていれば、遅刻なんてあり得ません。
こんな自分が社会に出るのが怖いのです。

No.422 13/01/14 17:10
匿名0 

>> 418 資格が必要か必要でないか、と言うと働く職業にまずはよりますね。 大別すれば、 ①資格がないと出来ない職業 ②資格がなくても… わかりやすい説明でありがとうございます。

私は③に当てはまります。
資格も車の免許しかなく、パソコンも入力位しかできません

Word?Excel?職務経歴書を作成?…なんてこともできません。

ですから工場のライン、正社員を希望していますが、まだ面接にも受ける前から不安になっています。

今更、32歳になる大人がアルバイトとか恥ずかしいと思いますし、落ち着いて厚生年金にも入りたいです。

でもひきこもりな情態が長いために不安です。

怖くて死ねない自分が情けない不安ばかりです。

No.423 13/01/14 17:22
通行人405 ( ♀ )

>> 419 再度、親切にありがとうございます😄。 皆さん、色々と苦労して、自分を押し殺して少しずつ、一歩づつ進んでいる。 貴女も、こうやって私に優し… 主さん
ご両親より先に死んでは絶対駄目です!
怖いのは痛いほどよくわかりますよ。私もそうでしたから。

主さんがご両親の死が堪えられないのと同じに、いえそれ以上にご両親は主さんが死んだら悲しくて辛くて堪えられないんですよ。

想像してみてくださいね。ご両親は主さんが自殺したらお姉様の事とか、世間体で恥ずかしいからやめてほしいわけじゃないです。
主さんが大切で愛してるから生きててほしいんですよ。

私、子供いませんけど自分の子供を愛してない親はいないと思います。
主さんだって、今はご自分の事で精一杯かもしれませんが、いつかお子さんに会える日がくるかもしれませんし、お子さんに元気で生きていてほしいでしょ。

何回、弱音吐いたっていいし、逃げたっていい。駄目だって落ち込んでグダグダになったっていいんです。
死にたいって言ってもいい。でも絶対死なないでください。

あなたを必要としている人が必ずいるし、ご両親にもあなたは必要なんですよ。

ここ(ミクル)だけの主さんしかわかりませんが、主さんは正直で素直でとても好感がもてます。
だからたくさんの方々からアドバイスもらえるんですよ。きっと働きはじめたらリアルでもお友達できますよ。

まともになんか生きていかなくたっていいのです。←私はすごく変わってるけど何とか生きてますもの。

私は母が亡くなってからは地元に帰っていません。実家自体無くなったからです。私の地元も田舎で噂話が激しいので、その主さんの気持ちわかるつもりです。
ご両親もそう言ってくれてることだし主さんは何も悪い事はしてないのだから堂々としていればいいですよ。

すぐにできないとは思いますし、外に出たくないなら無理する必要ないです。

主さんは惨めなんかじゃないですよ。今はちょっと休憩してるだけ。長い人生には休憩も必要です。

私は恋人はいません。二度離婚を経験してすっかり男嫌いになりました。
こんな私でもいい寄る男性もいましたが、男性が望むような事が出来ないのです。もう触られるのも本当に嫌で。

私は一生ひとりでもいいと思っています。誰かに合わせて暮らすのも疲れるし一人のが気楽だって、たったひとりになって気づきました。

何で生きなきゃいけないのか…?永遠のテーマでもありますね。
仕事はじめたら、いろいろすぐ慣れますよ。パソコンだって主さん若いから覚えも早いと思うし。

まずは出来る事から少しづつ。応援してますね

  • << 427 ありがとうございます😄。 思えば…私は小さい頃から、貧乏なのに嘘をついては見栄を張ったり、努力もせずに、勉強が嫌いでした。 私の家は昔は貧乏で、同級生は新品なのに私だけがお古でした。 同級生の新品な絵の具道具箱を見ては羨ましがっている自分がいました。姉や兄はお古の学習デスクでしたが、私は無理を言って新品のデスクを買ってもらいました。 新品のデスクは綺麗で嬉しかったのに、勉強なんてしなかったです。 それに比べて、姉は親戚からもらったお古のデスクで勉強熱心で成績も優秀でした。 母には私は辛抱が足りない❗…と言われました。 私はこれから実家から通える範囲での仕事を見つけなければいけません。 どのような仕事が向いているのか…?実家に来る前は県外にいたので、サービス業をほとんどでしたが、地元に帰って来てからは…知ってる人に会うのが怖くなり、嫌になり、バイトは一ヶ月ももたないで辞めてしまいました。 県外で独り暮らしをしていて、まともに正社員で働いたのは2年弱位です。 2年弱でしたが、遣り甲斐があって本当はずっと続けたいと思えた仕事でした。 サービス業です。 職場の人数も少なかったこともあり…働きやすかったのはあります。 たまにいじめられたりもしましたが…、いじめ馴れてた?せいもあり、その時は少しはくじけても立ち直ってました。 貴女は実家がなくなれて?実家を継ぐご兄弟の方は居なかったのでしょうか?母はできれば、兄に実家を継いでもらって、私はまた再婚をして実家を出て嫁げと言います… 兄がもし結婚をしてお嫁さんが来るなら私は出戻り小姑です。 母は私がまた再婚をして幸せになることを願っています…。 私なんかがまた再婚なんかできるのかな… できることなら、もう一度今度こそ、ちゃんとした人と一緒になって家庭を持ちたい…って思いますが…、もう私には無理なのかな…、 さっき父がパチンコから帰ってきて、私の好きなカステラなどを買ってきてくれました。 私が朝、元気がなかったから買って来てくれたのです。 父は私と違って明るい性格でボジティブです。 父曰く…『どうせ生きるなら、前向きに楽しく生きた方が良い🎵❗』とは言いますが…私には毎日そんな風に思えなくて… 前向きな気持ちを維持できないんです。 精神が不安定でフラフラしてます。 明日は父が私を元気づける為に買ってきてくれたカステラとかを食べて、元気を出して、市役所に行って市民税の免除や国民年金の免除をしてきます。 仕事をするようになれば、役所もいけなくなると思うので… 明日は大荒れな天気かな…、 焦らずに1つのづつ解決しなければいけませんね… 仕事は決まっても、住民税の滞納の問題をかかえながらだと仕事にも集中できないですし…解決していれば気持ち的にも楽になれますよね…? 私は焦るのが嫌いなので気持ちと行動に余裕をもってしたいと思います。

No.424 13/01/14 17:37
匿名154 

>> 420 ユウへ、 今日は大荒れ、世間は三連休 ずっとひきこもりをしていると、連休すらもわからなくなってくる こっちは雪国だから天候で出… カイへ
まず今は両親の為じゃなくて自分の為って考えたらどうだろうね?
今は実家に帰ってご飯もお風呂も使って申し訳ないって気持ちも有るだろうけど自分の気持ちを安定させるのが先だと思うけどね

まず相談所なりハローワークなりそこから考えようよハローワークも行って見なかったらどんな求人あるか解らないからさ

今朝の失敗は明日は寝坊しないで起きれればいいじゃない?
失敗は誰にでもあることだと思うしね😌

  • << 428 ユウへ こんばんは😄、 私は明日は役所に行って国民年金とかの相談と免除をしようと思うの… 今は無職だから本当に収入がないし💦 だからまた免除かな… 前向きに楽しく生きなきゃいけないけど…少しずつ解決していかないと、 明日はその就職支援に予約でTELをしてみないと… それで、明日は役所には行くよ❗ いつまでもひきこもりをしてても、自分が暗くなるだけ (/_・、) お金ももちろん大事だけど、社会に出て人と交わらなければいけないよね… 次こそは慎重に決めて、落ち着きたい それで長く辛抱して働いて認められたい 給料をもらったら、今度は両親に私がケーキとか買ってあげたい こんなの子供みたいな夢だよね… でも両親を安心させて、両親の笑顔を見たい

No.425 13/01/14 17:43
通行人384 ( 40代 ♀ )

>> 411 ユウへ こんにちは😄、 朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、 今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ 父は今日もパチ… 主さん、

こんな事、言って
ごめんね

あの 皆さんも いってらっしゃるけど

何故 彼にだけ、
なんというか?

隙をみせてるのでしょうか??

主さんは この方の出方を 変だとか、
警戒した方がいいかな?とか 感じないのですか?

こういうと このレスの方には 失礼に聞こえたら 申し訳ないけれど…


人が 怖いのに、

こんなんじゃ
リアルに 男性が
近づいて来たら

あなたは よそよそしくする事が、出来ないんじゃないでしょうか?

モラハラや DV男性、サギに
またまた 心をゆるしてしまうんじゃないでしょうかね


心配ですよ。


  • << 429 ご心配ありがとうございます。 私はユウさんでなくともミクルのルールの中で楽しく交流をできれば良いなぁって思ってます。 ユウさんにも皆さんが見ている場でもあるので不快な気分にはなってはいけないことも言ってあります でも私とユウさんの会話のやりとりを見てて、不快や心配をかけてしまったことには申し訳ないと思ってますし、心配をして頂いてありがとうございます😄。 私はどんな方でもミクルはミクルでの交流マナーを守って楽しく情報交換をしたり、励ましてもらいたいと思うのはかわりないです… 確かに私は優柔不断でもあり…リアルな世界では騙されたり、良いように使われているのは自分でもわかっているので… 気をつけますね ご心配をおかけして、すみません、 そしてそこまで考えて、察していただき、嬉しく思います。 でも私は色々な方の意見や助言を聞いたことにより、支えになってますし、前向きになり、役所にも行かなきゃ❗って思うようにさせてくれたのもミクルの皆さんのお陰です😄 本当にありがとうございます。

No.426 13/01/14 18:09
通行人405 ( ♀ )

書き忘れましたので失礼します。
こんな私に尊敬などと優しい言葉をかけてくださりありがとうございました。

私は主さんが羨ましいです。まだ31歳だし、主さんはこの歳で…的な事を言ってらっしゃいますが、31って若いし、やり直しなんていくらでも出来ますよ。

それに可愛いくて綺麗って言われる容赦も持っていていいなぁって思います。

内面もとても素敵なことはレスの内容からわかります。

ただ過去のトラウマから生きる自信をなくしてしまってるのですよね。

そのような経験や失敗等は主さんだけではないので、自分だけではないんだって
少し気を楽にしてくださいね。

苦労した分、素敵なことが待ってますから。

今は、ああそうなの。ふーん。くらいに思ってても大丈夫ですからね。

主さんがご自分自身を、もう許してあげてもいいと思いますよ。

主さんは幸せにならなくちゃ。
ご両親と主さん自身のために。

何度も、偉そうに、レスすみませんでした。

私も明日からの仕事が憂鬱で、できれば行きたくない(>_<)!という感じなのですが
休むことは得意先にご迷惑をかけるのでできません。

頑張って行きます。

また時間ができたらレスしますね。


明日は市役所ですか?ハローワークもですかね?
あまり無理しないように主さんのペースで歩んでいってくださいね。

No.427 13/01/14 23:36
匿名0 

>> 423 主さん ご両親より先に死んでは絶対駄目です! 怖いのは痛いほどよくわかりますよ。私もそうでしたから。 主さんがご両親の死が堪えられないのと… ありがとうございます😄。
思えば…私は小さい頃から、貧乏なのに嘘をついては見栄を張ったり、努力もせずに、勉強が嫌いでした。
私の家は昔は貧乏で、同級生は新品なのに私だけがお古でした。
同級生の新品な絵の具道具箱を見ては羨ましがっている自分がいました。姉や兄はお古の学習デスクでしたが、私は無理を言って新品のデスクを買ってもらいました。
新品のデスクは綺麗で嬉しかったのに、勉強なんてしなかったです。
それに比べて、姉は親戚からもらったお古のデスクで勉強熱心で成績も優秀でした。
母には私は辛抱が足りない❗…と言われました。
私はこれから実家から通える範囲での仕事を見つけなければいけません。
どのような仕事が向いているのか…?実家に来る前は県外にいたので、サービス業をほとんどでしたが、地元に帰って来てからは…知ってる人に会うのが怖くなり、嫌になり、バイトは一ヶ月ももたないで辞めてしまいました。
県外で独り暮らしをしていて、まともに正社員で働いたのは2年弱位です。
2年弱でしたが、遣り甲斐があって本当はずっと続けたいと思えた仕事でした。
サービス業です。
職場の人数も少なかったこともあり…働きやすかったのはあります。
たまにいじめられたりもしましたが…、いじめ馴れてた?せいもあり、その時は少しはくじけても立ち直ってました。

貴女は実家がなくなれて?実家を継ぐご兄弟の方は居なかったのでしょうか?母はできれば、兄に実家を継いでもらって、私はまた再婚をして実家を出て嫁げと言います…

兄がもし結婚をしてお嫁さんが来るなら私は出戻り小姑です。

母は私がまた再婚をして幸せになることを願っています…。
私なんかがまた再婚なんかできるのかな…
できることなら、もう一度今度こそ、ちゃんとした人と一緒になって家庭を持ちたい…って思いますが…、もう私には無理なのかな…、
さっき父がパチンコから帰ってきて、私の好きなカステラなどを買ってきてくれました。
私が朝、元気がなかったから買って来てくれたのです。
父は私と違って明るい性格でボジティブです。

父曰く…『どうせ生きるなら、前向きに楽しく生きた方が良い🎵❗』とは言いますが…私には毎日そんな風に思えなくて…
前向きな気持ちを維持できないんです。

精神が不安定でフラフラしてます。
明日は父が私を元気づける為に買ってきてくれたカステラとかを食べて、元気を出して、市役所に行って市民税の免除や国民年金の免除をしてきます。
仕事をするようになれば、役所もいけなくなると思うので…
明日は大荒れな天気かな…、
焦らずに1つのづつ解決しなければいけませんね…
仕事は決まっても、住民税の滞納の問題をかかえながらだと仕事にも集中できないですし…解決していれば気持ち的にも楽になれますよね…?

私は焦るのが嫌いなので気持ちと行動に余裕をもってしたいと思います。

No.428 13/01/14 23:47
匿名0 

>> 424 カイへ まず今は両親の為じゃなくて自分の為って考えたらどうだろうね? 今は実家に帰ってご飯もお風呂も使って申し訳ないって気持ちも有るだろ… ユウへ
こんばんは😄、
私は明日は役所に行って国民年金とかの相談と免除をしようと思うの…
今は無職だから本当に収入がないし💦
だからまた免除かな…

前向きに楽しく生きなきゃいけないけど…少しずつ解決していかないと、
明日はその就職支援に予約でTELをしてみないと…
それで、明日は役所には行くよ❗
いつまでもひきこもりをしてても、自分が暗くなるだけ
(/_・、)

お金ももちろん大事だけど、社会に出て人と交わらなければいけないよね…

次こそは慎重に決めて、落ち着きたい

それで長く辛抱して働いて認められたい

給料をもらったら、今度は両親に私がケーキとか買ってあげたい

こんなの子供みたいな夢だよね…

でも両親を安心させて、両親の笑顔を見たい

  • << 431 カイへ おはよう😌 今朝は寝坊大丈夫だったかな? 熟睡できたのかな? そう少しずつ歩けばいいよ市役所でも相談でも人と交わる部分があるから それも慣れて行かなきゃ♪ 小さな夢でもいいじゃないケーキでも饅頭でも飴玉でも何でも😌 そういう気持ちが大事だからね 出かける時は気をつけてね忘れ物しない様にね♪ 行ってらっしゃい⤴

No.429 13/01/14 23:59
匿名0 

>> 425 主さん、 こんな事、言って ごめんね あの 皆さんも いってらっしゃるけど 何故 彼にだけ、 なんというか? 隙をみせてるのでしょ… ご心配ありがとうございます。

私はユウさんでなくともミクルのルールの中で楽しく交流をできれば良いなぁって思ってます。
ユウさんにも皆さんが見ている場でもあるので不快な気分にはなってはいけないことも言ってあります

でも私とユウさんの会話のやりとりを見てて、不快や心配をかけてしまったことには申し訳ないと思ってますし、心配をして頂いてありがとうございます😄。

私はどんな方でもミクルはミクルでの交流マナーを守って楽しく情報交換をしたり、励ましてもらいたいと思うのはかわりないです…

確かに私は優柔不断でもあり…リアルな世界では騙されたり、良いように使われているのは自分でもわかっているので…
気をつけますね

ご心配をおかけして、すみません、
そしてそこまで考えて、察していただき、嬉しく思います。

でも私は色々な方の意見や助言を聞いたことにより、支えになってますし、前向きになり、役所にも行かなきゃ❗って思うようにさせてくれたのもミクルの皆さんのお陰です😄

本当にありがとうございます。

No.430 13/01/15 00:30
通行人430 ( 50代 ♀ )

元旦那さんは、今の年齢、もう50代ですよね❓と言う事は、そのお母様は、70~80歳代じゃあないですか❓そんな年老いた方に子育てはすごく大変ですよね😨 もしかして子供さんを引き取ってあなたが育てれるチャンスかも❓勇気を出して子供さんに逢わせて欲しい❗と義母様に頼んでみれば☝もしかしてお母様はもうギブアップなのかも知れませんよ❗

  • << 433 おはようございます😄、 義父は去年の秋に亡くなりました。 義母は70代ですが…孫の成長に張り合いがあるせいか…年齢のわりには元気です。 義母も私には子供は渡しません。義母も私の性格を知っているからです。 今更、私が子供をひきとるとかは考えていません…。 私がこんな状態でひきとることはできません。 最低ですが…私は子供を可愛いと思わないのです。 憎いとも思いません。 関心がないのです。 自分は両親に愛されているのに…私には人を愛するという感情欠乏していて?おかしいのかもしれません。 落ち込みが激しく、今日は朝からどんよりとしていて、気分も落ち込んでいます。 前向きに生きたいと思っても落ち込みます。 こんなことでは親になり以前の問題で、私は人間として駄目です。 自分でも情けなくなります…。 午後からは役所に行かなきゃ、 就職する前に面倒な問題を少しずつ解決しなければいけないと思ってます。 こんな駄目な私の背中を押して渇をください (;_;)

No.431 13/01/15 06:30
匿名154 

>> 428 ユウへ こんばんは😄、 私は明日は役所に行って国民年金とかの相談と免除をしようと思うの… 今は無職だから本当に収入がないし💦 だから… カイへ
おはよう😌
今朝は寝坊大丈夫だったかな?
熟睡できたのかな?
そう少しずつ歩けばいいよ市役所でも相談でも人と交わる部分があるから
それも慣れて行かなきゃ♪
小さな夢でもいいじゃないケーキでも饅頭でも飴玉でも何でも😌
そういう気持ちが大事だからね
出かける時は気をつけてね忘れ物しない様にね♪
行ってらっしゃい⤴

  • << 434 ユウへ 今日は朝から憂鬱 ユウみたいな前向きな?たぶん私ではなくてもユウはネットじゃなくても女性とは関われると思うの…ユウみたいな性格ならお見合いで良い人ができるよ… お見合いはしないの? 励ましてくれてありがとう 私はお見合いはする気はないし、恋人は求めてないから… 私は人として扱われたい ネットでの恋人ごっこをする気分でもないから、普通に人として、接して、皆さんと同じように交流したり励ましあったりしたい… 私は精神不安定で落ち込んだりするけど…ただ甘い言葉がほしい訳ではなくて… 上手くいえないけど…、今の私はもっと強くなりたいし、もっと行動しなければいけないのはわかってるのに、ひきこもりが続いてて…家から出るのが怖い 前まではこんなことはなかったのに…今では家から出るのが怖い 情けない

No.432 13/01/15 08:15
匿名0 

今日からまた憂鬱な一日が始まった…

今朝は6時前には起きてお風呂掃除をして洗濯をした

今日の天気はドンヨリとした曇り空でひきこもりな私を余計に気分が憂鬱になる、

役所にも行かなきゃ、

役所に行って、住民税と国民年金の免除を相談して来なきゃ

行くのも憂鬱になる、
外に出るのが怖い

でも一つづつ問題を解決しなきゃ

何で生きるってこんなに大変なんだろ…

前向きになりたいのに、先が暗くて不安になる

No.433 13/01/15 08:28
匿名0 

>> 430 元旦那さんは、今の年齢、もう50代ですよね❓と言う事は、そのお母様は、70~80歳代じゃあないですか❓そんな年老いた方に子育てはすごく大変で… おはようございます😄、
義父は去年の秋に亡くなりました。
義母は70代ですが…孫の成長に張り合いがあるせいか…年齢のわりには元気です。
義母も私には子供は渡しません。義母も私の性格を知っているからです。
今更、私が子供をひきとるとかは考えていません…。
私がこんな状態でひきとることはできません。
最低ですが…私は子供を可愛いと思わないのです。
憎いとも思いません。
関心がないのです。
自分は両親に愛されているのに…私には人を愛するという感情欠乏していて?おかしいのかもしれません。
落ち込みが激しく、今日は朝からどんよりとしていて、気分も落ち込んでいます。
前向きに生きたいと思っても落ち込みます。
こんなことでは親になり以前の問題で、私は人間として駄目です。
自分でも情けなくなります…。
午後からは役所に行かなきゃ、
就職する前に面倒な問題を少しずつ解決しなければいけないと思ってます。
こんな駄目な私の背中を押して渇をください

(;_;)

  • << 441 そうなんですか❓ごめんなさい🙏余計なお世話でした💧 だけど、貴方は、心も身体も強くないようなので、やっぱり貴方を大きな心でつつんでくれるような優しい男性と巡り逢って幸せになってくれる事をせつに願います🙏 女性が働くには、限度があります☝ いい人をみつけて幸せになって欲しいです🙇 貴方が知り合った男性ばかりではないですよ‼臆病にならないで、夢をもって✨🎆

No.434 13/01/15 08:38
匿名0 

>> 431 カイへ おはよう😌 今朝は寝坊大丈夫だったかな? 熟睡できたのかな? そう少しずつ歩けばいいよ市役所でも相談でも人と交わる部分がある… ユウへ

今日は朝から憂鬱

ユウみたいな前向きな?たぶん私ではなくてもユウはネットじゃなくても女性とは関われると思うの…ユウみたいな性格ならお見合いで良い人ができるよ…
お見合いはしないの?

励ましてくれてありがとう

私はお見合いはする気はないし、恋人は求めてないから…

私は人として扱われたい
ネットでの恋人ごっこをする気分でもないから、普通に人として、接して、皆さんと同じように交流したり励ましあったりしたい…

私は精神不安定で落ち込んだりするけど…ただ甘い言葉がほしい訳ではなくて…

上手くいえないけど…、今の私はもっと強くなりたいし、もっと行動しなければいけないのはわかってるのに、ひきこもりが続いてて…家から出るのが怖い

前まではこんなことはなかったのに…今では家から出るのが怖い

情けない

  • << 436 カイへ 俺との事は周りのレスしてくれてる交流の感覚でいいよ ただ解って欲しいのは普段の言葉でいいとか馴れ合いみたいな感じにすると カイも自分の気持ち表現出来ると思ったからそうしただけ 社交辞令とか横柄に話すのを聞くだけならホントの気持ち出せないでしょ? 多分聞いてあげる事によって些細な普段の事解れば 励ましとか方法とかが解るし自分も気付くキッカケになるんじゃない? そうすると心配してレスしてくれる人の言葉も受け入れやすくなるし レスもしやすくなるかなって だから普通に捉えて欲しいしカイはまず一歩踏み出す事から考えなきゃね リアルでは男女の友達は普通に居るしネットでの依存もないけど カイはまだこれからだから応援してるだけだからね 気をつけて出掛けてね ゴメンねあまり上手く説明出来ないんだけど💦

No.435 13/01/15 10:15
匿名0 

これら気合いを入れて役所に行きます❗

ぐだぐたしていても何も変わらないから…

就職相談もして来ます❗
何かしなければ、何も変わらない

変わりたい、変わらなければいけない…

No.436 13/01/15 10:41
匿名154 

>> 434 ユウへ 今日は朝から憂鬱 ユウみたいな前向きな?たぶん私ではなくてもユウはネットじゃなくても女性とは関われると思うの…ユウみたい… カイへ
俺との事は周りのレスしてくれてる交流の感覚でいいよ
ただ解って欲しいのは普段の言葉でいいとか馴れ合いみたいな感じにすると
カイも自分の気持ち表現出来ると思ったからそうしただけ
社交辞令とか横柄に話すのを聞くだけならホントの気持ち出せないでしょ?
多分聞いてあげる事によって些細な普段の事解れば
励ましとか方法とかが解るし自分も気付くキッカケになるんじゃない?
そうすると心配してレスしてくれる人の言葉も受け入れやすくなるし
レスもしやすくなるかなって
だから普通に捉えて欲しいしカイはまず一歩踏み出す事から考えなきゃね

リアルでは男女の友達は普通に居るしネットでの依存もないけど
カイはまだこれからだから応援してるだけだからね

気をつけて出掛けてね
ゴメンねあまり上手く説明出来ないんだけど💦

No.437 13/01/15 11:07
匿名0 

>> 436 ユウへ

ごめんね…

依存しているのは私の方なんだよね、

私はリアルでも友達がいないから…

私、こんなんでリアルに友達ができるか不安だよ…
寂しい、

でもミクルが支えにしかない

No.438 13/01/15 12:25
匿名154 

>> 437 カイへ
今はミクル支えでいいんじゃない?
活動とか仕事し始めると自然に友達は出来るだろうしね
だから俺の事も友達感覚でいいよって言ったんだよ😌リアルに下心とか会うとかなんて現実には無理じゃない?ネットでは?
まして今はカイもそれどころじゃないのも解るしね
ただネット上でも支える事は出来るからね。
今はカイがモヤモヤしてるとか寂しいとかの気持ちが何なのか自分で気付いてほしいからね
そうすれば一歩踏み出しやすくなるだろうし
多分スムーズになってくると思う。
レスしてくれてる人も前はこうだったけど今は何とかなりましたとか文字で表現しても内容は辛い事が多かったと思うよ。
でも誰でも立ち直れる事を励ましの形で表してくれてるからカイは1人じゃないと思う。
初めから何事も諦めて何もしないじゃなくて行動したいけど何からどうしたらいいのかもどかしい気持ちになってるの解るから。
全然甘ったれじゃないと思う
踏み出すキッカケが見つからないだけ

No.439 13/01/15 12:51
匿名0 

>> 438 ユウへ

ありがとう😄、

さっき役所に行って国民年金の支払いを免除してもらったけど…

去年のを支払わないといけない
(;_;

しかも一月一万五千円以上…

老後、もらえるかどうかもわからないのに…
(;_;)

これからハローワークに行って仕事を見てきて、若者の?就職支援相談に行って来るよ

父はパチンコ、

ありがとう😄、

私、友達もいないから…これから先も一人なのかと思うと寂しくて不安

ミクルしか本当に励みがないし、自分と同じような境遇の人もあまりいないと思う…

生きるのって大変…

生きててもいいこと何てあるのかな…、

No.440 13/01/15 13:04
匿名154 

>> 439 かいへ
病気もしないで生きてていられるのはいい事の1つじゃない?
同じ境遇はいっぱい居るよ。
相談上手く伝わればいいね深呼吸して落ち着いてね
(^-^)

  • << 443 ユウへ お疲れ様😄、 今日、一応正社員での応募して明後日面接 緊張するけど…頑張らなきゃね… ハローワークの後に就職支援相談に行ってきて、離婚したことなどを話をしたら(流石に×2とは言えなかったから、×1と言った💦) そしたら、無理に職歴を誤魔化して離婚したことを隠すより…結婚してる間に色々とバイトをしていたことを話せば良いとアドバイスをしてくれて少し気が楽になった… 離婚は珍しくもないし、悪いことをしている訳でもない…って だから、履歴書の書き方も考えてみるよ😄、

No.441 13/01/15 17:05
通行人430 ( 50代 ♀ )

>> 433 おはようございます😄、 義父は去年の秋に亡くなりました。 義母は70代ですが…孫の成長に張り合いがあるせいか…年齢のわりには元気です。 … そうなんですか❓ごめんなさい🙏余計なお世話でした💧 だけど、貴方は、心も身体も強くないようなので、やっぱり貴方を大きな心でつつんでくれるような優しい男性と巡り逢って幸せになってくれる事をせつに願います🙏 女性が働くには、限度があります☝ いい人をみつけて幸せになって欲しいです🙇 貴方が知り合った男性ばかりではないですよ‼臆病にならないで、夢をもって✨🎆

  • << 444 ありがとうございます😄。 そんなに謝らないでください😄、余計なお世話ではありません❗大丈夫ですよ😄、 ありがとうございます😄 私は弱くて甘ったれで我が儘な人間です。 まだまだ人間的にも成長しなくてはなりません。 もう男性にはあまり頼りたくないけど…両親は再婚を希望しています。 兄が跡継ぎなので…、 私は家から出なければいけないのか… 先のことも不安ですが…今はとにかく社会に出て働いて男女共に人と関わらなければいけないと思っています。 友達がいない私にとってはミクルの皆さんが支えです。 有り難いことです😄 頑張って生きなきゃ… 前進しなきゃ…

No.442 13/01/15 18:26
離婚検討中442 

主さん、こんにちは。

レスの内容を全部読んでないから、重複したお返事があったらごめんなさいね。

これまで大変な思いをして人生歩んでこられましたね。
文面だけではわからない、辛さや苦悩があったと思います。
二回の離婚というだけでも大変重い現実です、それは自分が選んだ道だとしても、心はダメージを受けています。

内容からお察しするに、鬱の傾向が強いですね。

ちょうど主さんと私は同年代ですが、私も鬱を患ってます。

首吊りは二回失敗しました。

病院の保護室にも入りました。

そんな私が偉そうに言うのもなんですが、鬱の治療をまずきっちりしなければ、考え方はいつまでたっても変わりません。
あなたの自責の念や希死念慮は、脳が疲れ切ってしまって、機能が低下しそういった負の考え方をさせているんです。

あなたの精神力云々では解決できません。

お薬が体に馴染むまで、人によっては一年くらいかかる人もいます。

それまでは本当に辛いのですが、どうぞ病気を治すという意思を持って臨んでください。
主さんは今、骨折して歩けない状態と同じなんです。

鬱のことをもう少し勉強して、病識を持ってくださいね、そこから始まります。

そうすると必ず光が見えます。光が見えはじめたらできることも増えますので、今はとにかく治療に専念してください(*^_^*)

私も本当にひどい人生でしたが、死なずに生きてるっていうことは、私の子供達を含む周りの人へのささやかな孝行だと思ってなんとかやっています。

決して焦らないで。

光は誰にでも差してくれます、大丈夫。

  • << 446 ありがとうございます😄。 貴女も辛い中を過ごしてきたのですね… お察しします。 私は自殺未遂をする前に母に止められました。 先月です。 私は御先祖樣や亡くなった兄弟に見守られているのかもしれません。 実家には亡くなった(享年四才)兄弟の仏壇があります。 毎日、母がお茶を替えて、お供え物をして、お線香をあげて…願っていました。 私も最近になって初めて、お茶を入れ換えたり、お線香をあげて、朝、願っています。 母がするものだと思ってました。 亡くなった兄弟には母にとっては触れられたくない話でもあったので… 神様は全員には見きれないけど…亡くなった兄弟や御先祖樣は見てくれてるのかと思います。 (私は決して変な宗教ではありません💦仏教です) 確かに私は心が病んでますが、ミクルの皆さんや両親に支えられています😄 今また、貴女にも支えられました。 有り難いです。 辛い胸中を話をするのは躊躇します。 自分だけの悩みを人に言うのも勇気がいります。 貴女の辛い過去、現在を話してくれて、ありがとう😄、 私は不器用な人間ですが…貴女みたいに優しい人にも支えられて、感謝です。 ネットでの会話ですが…貴女の私への気遣いに感謝しています。 私も今はまだ暗い、洞窟を歩いている感じですが…光がある方向に行きたいです。 眩しいくらいの光は望めないかもしれないけど? ずっと暗闇なんかではない人生だと思って、明るく生きたいです😄、 父が言っていました… 『難しく考えるな…、どうせ生きるなら、明るく楽しく生きた方が良い❗…』 って 世の中は平等なんかではないけど…私にも貴女にもみんなに、少しでも光が入る生活したいですね😄、 焦らずに一歩づつ生きたいです。 なるべくなら、自分の気持ちにも偽らないで偽りのない生活を送りたいと思っています。 文章能力がない文で、すみません。 でも貴女の言葉、嬉しいです😄

No.443 13/01/15 20:07
匿名0 

>> 440 かいへ 病気もしないで生きてていられるのはいい事の1つじゃない? 同じ境遇はいっぱい居るよ。 相談上手く伝わればいいね深呼吸して落ち着… ユウへ
お疲れ様😄、

今日、一応正社員での応募して明後日面接

緊張するけど…頑張らなきゃね…

ハローワークの後に就職支援相談に行ってきて、離婚したことなどを話をしたら(流石に×2とは言えなかったから、×1と言った💦)
そしたら、無理に職歴を誤魔化して離婚したことを隠すより…結婚してる間に色々とバイトをしていたことを話せば良いとアドバイスをしてくれて少し気が楽になった…

離婚は珍しくもないし、悪いことをしている訳でもない…って

だから、履歴書の書き方も考えてみるよ😄、

  • << 445 カイへ おかえり♪ お疲れ様😌疲れたね でも相談して少し疑問とけて良かったね♪ 明後日なんだね 緊張すると思うけど 深呼吸して落ち着いて面接出来ればいいね 明日はまた相談とかあるのかな? 面接の感じとか教えてもらったのかな? でも今日はゆっくりした方がいいかもね😌

No.444 13/01/15 20:16
匿名0 

>> 441 そうなんですか❓ごめんなさい🙏余計なお世話でした💧 だけど、貴方は、心も身体も強くないようなので、やっぱり貴方を大きな心でつつんでくれるよう… ありがとうございます😄。
そんなに謝らないでください😄、余計なお世話ではありません❗大丈夫ですよ😄、

ありがとうございます😄
私は弱くて甘ったれで我が儘な人間です。

まだまだ人間的にも成長しなくてはなりません。
もう男性にはあまり頼りたくないけど…両親は再婚を希望しています。
兄が跡継ぎなので…、
私は家から出なければいけないのか…
先のことも不安ですが…今はとにかく社会に出て働いて男女共に人と関わらなければいけないと思っています。
友達がいない私にとってはミクルの皆さんが支えです。
有り難いことです😄
頑張って生きなきゃ…
前進しなきゃ…

No.445 13/01/15 20:20
匿名154 

>> 443 ユウへ お疲れ様😄、 今日、一応正社員での応募して明後日面接 緊張するけど…頑張らなきゃね… ハローワークの後に就職支援… カイへ
おかえり♪
お疲れ様😌疲れたね
でも相談して少し疑問とけて良かったね♪
明後日なんだね
緊張すると思うけど
深呼吸して落ち着いて面接出来ればいいね
明日はまた相談とかあるのかな?
面接の感じとか教えてもらったのかな?

でも今日はゆっくりした方がいいかもね😌

  • << 447 ユウへ ありがとう😄、 相談員の人には嘘の履歴書のコピーを見せたら、雇用保険に入る時に職歴が偽っているのがバレる…って言われた (;_;) 正直、また悩んでるんだ… (;_;) バレた後に貴女がまた気まずくなることなど、アドバイスをもらった 離婚したことは聞かれたら言うけど… 長く続いたことがあるのは最高で2年位なの… あとは結婚していた時にバイトを掛け持ちしたり、介護をしたり… まともに続いた仕事ないの (;_;) マイナスイメージを何とか良いイメージにしたいけど… やっぱり職歴ってバレるのかな? 明日は一日、履歴書作成に励まなきゃ💦 今回、受けるとこは職務経歴書はないよ😄、 もう職務経歴書にとらわれてつっかえて悩むのも嫌になったから… 前に進みたい…

No.446 13/01/15 20:38
匿名0 

>> 442 主さん、こんにちは。 レスの内容を全部読んでないから、重複したお返事があったらごめんなさいね。 これまで大変な思いをして人生歩ん… ありがとうございます😄。
貴女も辛い中を過ごしてきたのですね…
お察しします。
私は自殺未遂をする前に母に止められました。
先月です。
私は御先祖樣や亡くなった兄弟に見守られているのかもしれません。
実家には亡くなった(享年四才)兄弟の仏壇があります。
毎日、母がお茶を替えて、お供え物をして、お線香をあげて…願っていました。
私も最近になって初めて、お茶を入れ換えたり、お線香をあげて、朝、願っています。
母がするものだと思ってました。
亡くなった兄弟には母にとっては触れられたくない話でもあったので…
神様は全員には見きれないけど…亡くなった兄弟や御先祖樣は見てくれてるのかと思います。

(私は決して変な宗教ではありません💦仏教です)

確かに私は心が病んでますが、ミクルの皆さんや両親に支えられています😄

今また、貴女にも支えられました。
有り難いです。

辛い胸中を話をするのは躊躇します。
自分だけの悩みを人に言うのも勇気がいります。
貴女の辛い過去、現在を話してくれて、ありがとう😄、
私は不器用な人間ですが…貴女みたいに優しい人にも支えられて、感謝です。
ネットでの会話ですが…貴女の私への気遣いに感謝しています。
私も今はまだ暗い、洞窟を歩いている感じですが…光がある方向に行きたいです。
眩しいくらいの光は望めないかもしれないけど?
ずっと暗闇なんかではない人生だと思って、明るく生きたいです😄、
父が言っていました…

『難しく考えるな…、どうせ生きるなら、明るく楽しく生きた方が良い❗…』
って
世の中は平等なんかではないけど…私にも貴女にもみんなに、少しでも光が入る生活したいですね😄、
焦らずに一歩づつ生きたいです。
なるべくなら、自分の気持ちにも偽らないで偽りのない生活を送りたいと思っています。
文章能力がない文で、すみません。
でも貴女の言葉、嬉しいです😄

  • << 452 再です。お返事ありがとうございます。 嘘・偽りなく生きてる人なんて誰もいませんよ(*^_^*) そんなに堅苦しく生きる必要なんてないんです。 ただ、あなたがきっと今の自分や、過去の自分に罪を感じて、それに囚われすぎているせいで、そのように感じてしまうような気がします。 主さん、それで十分ではないですか? あなたはちゃんと今現実を受け止め生きている、ただそれだけで立派なんですよ。 必要以上に重く捉えては負担になるだけなので、今よりもう少しのんきにいきましょう(^^) 物事、悩んでも悩まなくても、結果は同じです。 履歴書作成のことでお悩みのようですね。 私もこの病気をかれこれ9年患っています、なので転職ばかりしてきました。 職歴は一番最近辞められた職だけは正確に書いて、後は適当でかまいません。 適当というと語弊がありますが、正社員で働いたもの、あるいは面接を受ける会社にとってよい印象の与えられるものは書いたほうがいいですが、短期のものは書かなくて十分です。 あ、これは前の方も言ってましたね。 そこまで調べられませんし、いかに面接で自分を売り込むかなので、堅く考えなくても大丈夫ですよ。 ハロワの人は頭が堅いですから笑 主さんも丁寧にお返事してくださって、ありがとうございます(*^_^*) 自分のことを話すのは勇気がいりますね、でもこのようにご縁があって、お互いのことを思って話し合える場があります、私にとっても有難いですし、あなたは一人じゃないですよ。 人生、何度でもやり直せます。 私のような死に損ないが言うので、間違いありません笑 朝が辛いとのこと、鬱の症状ですね。 お薬はちゃんと飲んでいますか? 夜は眠れてますか? あ、ちなみに私は看護師をしてます、何かあれば気軽に相談してくださいね。 あなたの体調が少しでも良くなるように、お仕事が安定するように、祈っています(^-^)/

No.447 13/01/15 21:50
匿名0 

>> 445 カイへ おかえり♪ お疲れ様😌疲れたね でも相談して少し疑問とけて良かったね♪ 明後日なんだね 緊張すると思うけど 深呼吸して落… ユウへ
ありがとう😄、
相談員の人には嘘の履歴書のコピーを見せたら、雇用保険に入る時に職歴が偽っているのがバレる…って言われた
(;_;)

正直、また悩んでるんだ…
(;_;)

バレた後に貴女がまた気まずくなることなど、アドバイスをもらった

離婚したことは聞かれたら言うけど…

長く続いたことがあるのは最高で2年位なの…

あとは結婚していた時にバイトを掛け持ちしたり、介護をしたり…
まともに続いた仕事ないの
(;_;)
マイナスイメージを何とか良いイメージにしたいけど…
やっぱり職歴ってバレるのかな?

明日は一日、履歴書作成に励まなきゃ💦

今回、受けるとこは職務経歴書はないよ😄、

もう職務経歴書にとらわれてつっかえて悩むのも嫌になったから…
前に進みたい…

  • << 449 カイへ 会社によって違うかもだけど今まで履歴書で職歴ばれた事ないし言われた事ないよ 前に面接の仕方とか履歴書の書き方とかのコンサルタントみたいなので聞いたけど昔の職歴はあまりこだわらなくて細々と書かなくても表面上ダメだけど許容範囲なんだと だって10年も何年も前の仕事なんて細かく覚えてないでしょ? 重要なのは今までの経験を生かしてその会社に貢献出来るかだから だから履歴書にはした事のない仕事とか資格は書かないだけでいいと思うけどね

No.448 13/01/15 22:57
匿名154 

>> 447 カイへ
リスクとか考えるなら経歴書ないとこ挑むのが先決かもしれないね

今回はないみたいだからね履歴書上手く作成出来ればいいと思うけど。
履歴書は見せてみたのかな?
離婚は聞かれたら話せばいいけど二回とかは言わなくていいと思うよ。
回数までは聞かないと思うし。
聞かれたらだけど一回めの事で大丈夫だと思うよ。
ホントに今は離婚は当たり前になってるから関心はないと思う。
期間短いのはバイトか省略してもいいけど面接の時に受け答え出来るように暗記しなきゃね
暗記って言っても面接する人が質問するからそれに答えるだけ
例えばどこどこの会社に何時から何時までいてどの様な仕事をとかね
工場なら工場で何してたって答えればいいよ
会社って質問しながら相手の人柄みたりするから堂々としてたらいいよ
だから履歴書も自分に分かりやすく書くものいいかもね
まず相談しててアドバイスとか教えてくれた事思いだして書いてみたらどうかな?
ここでは見て教えたり出来ない限界あるからね
凄く教えたい気持ちがあるんだけどね
でも今日は何も考えないで履歴書作って寝ればいいかなと😅
今から考え込んでも多分また違う考え出てくるから…明日また朝起きてする事してから考えたら案外上手く書けると思うよ♪

No.449 13/01/15 23:13
匿名154 

>> 447 ユウへ ありがとう😄、 相談員の人には嘘の履歴書のコピーを見せたら、雇用保険に入る時に職歴が偽っているのがバレる…って言われた (;_… カイへ
会社によって違うかもだけど今まで履歴書で職歴ばれた事ないし言われた事ないよ
前に面接の仕方とか履歴書の書き方とかのコンサルタントみたいなので聞いたけど昔の職歴はあまりこだわらなくて細々と書かなくても表面上ダメだけど許容範囲なんだと
だって10年も何年も前の仕事なんて細かく覚えてないでしょ?
重要なのは今までの経験を生かしてその会社に貢献出来るかだから
だから履歴書にはした事のない仕事とか資格は書かないだけでいいと思うけどね

No.450 13/01/16 07:19
匿名0 

>> 449 ユウへ、
おはよう😄、

少し気持ちが楽になったよ

もちろん、していない会社とかは書けないけど…
少し長く書いても良いのかな…、?

昨日は履歴書は書かないで寝たけど、今日は色々考えて履歴書作成しなきゃ…

昨日は外に出ただけなのに、大したことしてないのに精神的に緊張して、疲れちゃった、

仕事をしたら、そんなこと言ってられないのに…
気が重い

((T_T))

朝も起きるのが辛くてやっと起きた状態

仕事をするようになったら、もっと早くに寝て、早く起きなきゃ

今朝も仏壇の仏樣にお茶を入れ換えてお線香をあげた…

  • << 451 カイ😌おはよ♪ 大丈夫だよ😉 そんな急に慣れないよ 少しずつ慣れてくるから ね身体とか😌 今朝もちゃんとする事したんだね♪ ご飯もちゃんと食べてね 落ち着いて書こうね(^-^) じゃ行ってくるね~
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧