注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

人生狂った

レス496 HIT数 49272 あ+ あ-

匿名
13/01/19 15:38(更新日時)

私の絶望的な?人生を聞いてください。

現在、私は×2、31歳。
現在、無職、恋人なし、実家暮らし

一回目、19歳で最初の旦那(40歳)と出会い20歳でデキ婚。
付き合ってた時に旦那に別れ話をしたら、私と別れたら俺はオジサンだから自殺をするしかない…と言われた私はそこまで自分は必要とされているのか😆⤴っと戸惑いながらも浮かれてしまった

(今の自分なら勝手にシねと思う、若さゆえ無知でバカだったと思う)

女の子を出産、義母義父共に初孫でたった一人の孫ができて大喜び

私の両親は渋々反対はしてたけど、子供には罪がない…とのことで可愛がる

私の姉には既に子供が3人いるため、両親には四人目の孫

長いので続きます…

No.1894006 12/12/26 18:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 13/01/05 16:24
匿名0 

>> 149 前向きな言葉が多くなって安心しました(*^-^)ノ 外に出ることができるようでしたら、ボランティアをされてはいかがでしょうか。 … そうですね、私の実家は田舎で雪国のため、今は外に出る機会がありません。
ボランティアではありませんが、母がフルタイムで働いているので家の掃除や片付けを母に代わってするようになりました。
実家が古いこともあり、アパートとは違って掃除や片付けに悩まされます。
母は何でもとっておくので、賞味期限切れの調味料などがあり悩みます。
私は賞味期限切れのや、いらない空き箱など捨てたりしてますが…生活していると荷物がたまり、自分でもびっくりです。
私は去年の秋までは、県外にて独り暮らしをしていたので、私の荷物もあります(洗濯機、冷蔵庫)
冷蔵庫は小さいので使ってますが、洗濯機は物置小屋に入ってます。

愚痴になってしまい、すみません💦
ありがとうございます😄💦
母曰く、働いてバタバタしていれば小さな悩みも考える余裕がなくなるし、人とふれ合えば、何かきっかけもできるかもしれないとのことです。
今は両親としか交流がないため、社会に早く出て仕事をしなければいけないとゆう焦りや不安もあります。

No.152 13/01/05 17:05
匿名0 

主です。
一応、これから32歳になるのに幼稚な考えや文がおかしかったりと…頭の悪さを自分でも恥ずかしくなったりもします。
しかも、勉強することはかなりの苦手で…やっと高校を卒業した感じなのです。
短大卒、大学卒の方や資格がある方を見ると、自分も勉強ができていたら…とも思います。
努力は多少はしてきましたが、勉強は嫌なので、工場関係、サービス業が多かったです。
パソコンもできない、時代の波に遅れてる?かな。
ゲームにも興味がなければ、スマホとかにも興味がない。
普通の携帯電話が私の支えでもあります。
今はひきこもり、両親としか交流がないため、ネットではミクルだけの交流しかありません。
出会い系??でメル友を探す気にもなれないですし、出会いも特に求めてない…。
仕事をするようになれば嫌でも人と関わるので、それまでいいかな…と思ってしまう。
かと言って、こんなにひきこもりをしたのは初めてなので、社会においていかれる不安もあります。
こんなことを思い悩む私はおかしいのでしょうか?
一緒に暮らしている兄がいますが、兄はバイトで夜勤。
外出しているので羨ましくも思ったりします。

両親には、私がまた家出をするんじゃないかと心配をかけているので、ひきこもりです。

家にはずっと父がいて、17時を過ぎれば母が帰って来るので、外出できません。
早く春がきてほしいです。

  • << 155 主さん、今は簡単なバイトでもパソコンは使う時代だから、先ずはパソコン教室なんかに通ってみたら? ホント小さな自信でもいいから、自分の中に自信を生み出す事って大事だよ。 そこから色んな事に自信を持てるようになって、何に対しても頑張る意欲も湧いてくるもんだし。 どうせ家でダラダラ時間が過ぎてくなら、ちょっと無理してでも何かを始めちゃったら、勢いがつくかも知れないじゃない? 今年の目標は、少し自分のお尻を叩いてみる! とかどうかな?

No.153 13/01/05 17:19
匿名0 

両親は次のことを心配しています。

①私がまた車で家出をするんじゃないか?

②車で外出して、事故を起こして他人に怪我などさせないか?
(19歳の時に1度、追突事故はありますが、大きな事故は今までありません。それまではゴールド。車の運転は下手ではありません。)

(田舎なのでバスも電車など近くにないため、みんな車での移動。お年寄りも車の運転をしている。一人一台は車を持っているのが当たり前な生活)

③家出をしたことにより、心配する
(今までに家出をして、私が携帯番号を何回か変えて連絡をしなくなった為に心配をかけてきました)
こんなこともあり、両親には前に車の鍵を隠されたことがあります。
今は自分で持ってます。(春まで預かっておくと言われたけど、もう家出をしないということで拒否した)

モヤモヤする気持ちがあります。

呆れられるのは承知の上です。
どうかまた、アドバイスをいただけたらと思います。

No.154 13/01/05 17:56
匿名154 

初めまして
過去の出来事があるから
親の監視の元引きこもると言うのか隔離状態ですよね?
雪国だそうですけど気分転換に外出とかドライブとかは行けないんですか?

家に閉じ籠りは息苦しさも出てきてるかな?なんて
思いましたけどね

同じ雪国なんで今は車の運転大変なのは解りますけど

  • << 157 ありがとうございます。 外に出る用事もなく、ずっと車庫に入れているのもあり病院に行ってから1週間以上は自分からは出ていません。 母の付き添いで買い物には出ました。 内心は両親としか交流してないためか、人と出会うことも怖くもなってるのかと思います。 これからの時代はやはりパソコンですか…、、、、 できることならパソコンは使ってまで生活したくないです。 機械音痴でもあり、トラウマがあります…。 パソコンが嫌いです。 パソコン教室に通うにも車でかなりかかります。ずっと、パソコンを使わない仕事をしてたので今更…パソコンを覚えるにもためらいます。 兄はパソコンを使っていて使いこなせてます…兄は機械関係が得意なので。羨ましいです。 両親は春になったら出掛ければいい、仕事を探せばいい…慌てても良いことないから… と言って危機感がありません。 私は焦ったり危機感もあるのに…。 何度も話し合いをしましたが、今は私に出掛けられること事態が心配で迷惑だと言われてます。 派遣の寮(アパート)に入って独り暮らしをしたいと言っても、許してくれません。 仕事をするようになったら、両親の監視から離れて、気持ちとお金にも余裕がでたらパソコン教室に通うのもありなのかな… 因みにパソコン教室はお金が結構かかりますか? 質問ばかりですみません (x_x;)💦 今は貯金がないため、お金に余裕がありません

No.155 13/01/05 18:17
専業主婦20 

>> 152 主です。 一応、これから32歳になるのに幼稚な考えや文がおかしかったりと…頭の悪さを自分でも恥ずかしくなったりもします。 しかも、勉強す… 主さん、今は簡単なバイトでもパソコンは使う時代だから、先ずはパソコン教室なんかに通ってみたら?

ホント小さな自信でもいいから、自分の中に自信を生み出す事って大事だよ。

そこから色んな事に自信を持てるようになって、何に対しても頑張る意欲も湧いてくるもんだし。

どうせ家でダラダラ時間が過ぎてくなら、ちょっと無理してでも何かを始めちゃったら、勢いがつくかも知れないじゃない?

今年の目標は、少し自分のお尻を叩いてみる!
とかどうかな?

No.156 13/01/05 18:24
専業主婦20 

>> 155 追記です。

ご両親も心配で半監禁状態みたいだけど、主さんの前向きな一歩の為なら、キチンと話したらわかってくれるだろうし、逆に応援してくれると思うな~。

行く時には元気で行ってきますを言って、帰る時は今から帰るよと電話して、お父さんとお母さんに心配かけないからね、という姿勢を見せたら、ご両親もホッとして喜ぶんじゃないかな?

  • << 159 外に出るのは今はできませんが…考えてみます (;_;) パソコンできない人っておかしいでしょうか? 今の時代はそんなにパソコンが重要ですか? 入力するくらいはわかりますが、WordExcel?とかさっぱりわかりません。周りの人はパソコン教室に行ってまで生活していかなければいけない世の中ですか? 何だか不安になってきました (;_;) 前の仕事はパソコンではなくファックスを使って発注してたりしてたので、パソコン=事務、経理の仕事だと思ってました。 ハァ…何でこんな世の中なんだろ… 便利な時代だけど、私には昭和の時代が良かった。スマホなんてなければいいのに (;_;)

No.157 13/01/05 19:31
匿名0 

>> 154 初めまして 過去の出来事があるから 親の監視の元引きこもると言うのか隔離状態ですよね? 雪国だそうですけど気分転換に外出とかドライブと… ありがとうございます。
外に出る用事もなく、ずっと車庫に入れているのもあり病院に行ってから1週間以上は自分からは出ていません。
母の付き添いで買い物には出ました。
内心は両親としか交流してないためか、人と出会うことも怖くもなってるのかと思います。
これからの時代はやはりパソコンですか…、、、、
できることならパソコンは使ってまで生活したくないです。
機械音痴でもあり、トラウマがあります…。
パソコンが嫌いです。
パソコン教室に通うにも車でかなりかかります。ずっと、パソコンを使わない仕事をしてたので今更…パソコンを覚えるにもためらいます。
兄はパソコンを使っていて使いこなせてます…兄は機械関係が得意なので。羨ましいです。
両親は春になったら出掛ければいい、仕事を探せばいい…慌てても良いことないから…
と言って危機感がありません。
私は焦ったり危機感もあるのに…。
何度も話し合いをしましたが、今は私に出掛けられること事態が心配で迷惑だと言われてます。
派遣の寮(アパート)に入って独り暮らしをしたいと言っても、許してくれません。
仕事をするようになったら、両親の監視から離れて、気持ちとお金にも余裕がでたらパソコン教室に通うのもありなのかな…
因みにパソコン教室はお金が結構かかりますか?
質問ばかりですみません
(x_x;)💦

今は貯金がないため、お金に余裕がありません

No.158 13/01/05 19:36
匿名0 

主です。
154さんと155さん間違えてしまいました💦💦

すみません、
パソコンについては155さんにです💦💦

No.159 13/01/05 19:46
匿名0 

>> 156 追記です。 ご両親も心配で半監禁状態みたいだけど、主さんの前向きな一歩の為なら、キチンと話したらわかってくれるだろうし、逆に応援してく… 外に出るのは今はできませんが…考えてみます

(;_;)

パソコンできない人っておかしいでしょうか?
今の時代はそんなにパソコンが重要ですか?
入力するくらいはわかりますが、WordExcel?とかさっぱりわかりません。周りの人はパソコン教室に行ってまで生活していかなければいけない世の中ですか?
何だか不安になってきました
(;_;)
前の仕事はパソコンではなくファックスを使って発注してたりしてたので、パソコン=事務、経理の仕事だと思ってました。
ハァ…何でこんな世の中なんだろ…
便利な時代だけど、私には昭和の時代が良かった。スマホなんてなければいいのに
(;_;)

No.160 13/01/05 20:20
匿名154 

>> 159 再レスですけど
自分が何か好きな物とか事得意な事
やってみたい事
色々意見聞くと同時に
自分を見つめ直して
発見してから考えればいいんじゃないですか?
普段は掃除とか片付けでもこれはいつまでも疲れないし気にしなかったらそこから考えればいいと思いますけど。
これしか出来ないって考えないで1つでも自分が納得出来れば次は?って考えれば良いかと😌

No.161 13/01/05 22:14
匿名0 

>> 160 ありがとうございます。
今は何をやりたいのかもわかりません。

仕事をして人と交流したいです。

今は貯金もないので…正直に言うと早めに働かなければいけません。

両親は焦るな…とは言いますが、

両親には貯金がないことや、月々に口座から引かれるものがある‼と言ったのに…
因みに40万近くあった貯金は母にあげました。
パソコンなくても生きていけますよね?
(;_;)?

私くらいの人はみんな持っているのですか?

パソコンを持つにも携帯と一緒で回線をひかないといけないので…今の私にはできません。
5年前に独り暮らしをしてた時はアパートでフレッツひかりで月々7000円位?だったかな?
に入ってましたが…YouTubeとか見る程度でパソコン教室に通うか悩んでましたが、生活に困り、解約してパソコンを売ってしまいました
(;_;)
VAIOでした。

後先考えてなく生きてきたことにまたまた、後悔してます
(;_;)

No.162 13/01/05 22:26
匿名154 

>> 161 多分パソコンは今は日常的になってる感じですけど
携帯だけの人も結構居るんじゃないですか?
あまりそこら辺は思いつめなくてもいいと思いますがね😉
良かったら話相手になってくれませんか?
多分話す事で自分が解る事もあると思うので
男ですがどうでしょうかね?
たわいもない話からならいいかと😉

No.163 13/01/05 23:15
匿名0 

>> 162 ありがとうございます。
(;_;)☆☆☆
こんな私で良ければ、話し相手こちらからよろしくお願い致します。
m(_ _)mm(。_。)m
パソコンについては今は気持ちとお金にもあまり余裕がないのでなるべく難しく考えたくないのです。
気持ちが不安定になるとまた落ち込み、よくないことを考えてしまうので
(;_;)

私が今したいことは、外出して髪を切りたい‼
2ヶ月以上行ってないです。
前の私なら1ヶ月に一回行ってました。

私の髪質は量も多くて…伸びるのが早いと言われます。
来週月曜日って職安はしてますかね?
月曜日に出掛けるか、明日髪だけをカットしに行くか…
明日はまだ日曜日だから家族連れが多そうだし…憂鬱になるなぁ…
ひきこもりが続いてると、人会いたくない、怖い…と感じてしまう。
でもこれではいけないと思う。

もう1週間以上、車の運転はして出掛けてません。車の運転は下手ではないのですが…両親からとめられています。
月曜日には精神科の病院に行かなければいけないし、職安も行かなきゃ…
モヤモヤ気分で、自分だけが世の中に取り残されている感じで辛いです

No.164 13/01/06 07:58
匿名154 

>> 163 おはようございます😌
お相手させてもらい
こちらこそお願いします♪
パソコンはこの先自分で必要かな?って時に考えればいいと思いますよ(^_^)
深く考えなくてもいいんじゃないですか?

職安は月曜日から開いてると思いますよ
多分休み明けだから空いてるかもしれないし混んでるかは解りませんけどね💦

いいですね髪切るのはさっぱりするのと気分転換にはいいかもしれませんね

でも平日のほうが空いてるかもですね♪

病院も行かないとならないなら早くには帰ってこれませんけど時間は大丈夫なんですか?
どこどこに行くから遅くなるとか伝えて行けばいいと思いますが

解りますよ世の中から取り残される気持ち…
転職するときに仕事が中々決まらなく
周りは仕事してるのに働きたくても働けないしそれでも周りの日常は過ぎて行くしただ時間だけが流れて行ってましたからね
細かく書くとキリがないので簡単に書きましたが。
そのうち書くと思いますけど(笑)
頭では解っていても中々行動に出来ませんよね?
よく甘えだとか言う人も居ますがそれは気にしなくていいと思いますよ
誰でも精神的にも追い詰められれば起こりえる事だと思いますがね

名前は何て呼んだらいいんでしょうかね?
これから仕事ですから遅くなるかもですが
書きたくなったら何でも書いといてくださいね
返事は必ずしますから
(^○^)

No.165 13/01/06 08:20
匿名0 

>> 164 おはようございます。
お仕事お疲れ様です😄、ありがとうございます。私は1ヶ月弱、無職ひきこもりなので…働いてる母や兄、周りに申し訳なくも思ったり…自分だけが取り残されている孤独感があります。
私だけでなくて良かった。
みんな経験してることなんだ…。

今日の天気はどんよりとした曇り空、雨が降っています。
気分も朝から憂鬱で落ち込んでます。
朝、5時半過ぎに起きて家族のと自分の洗濯をしました。
母が魚をガスで焼いてたけど、火が強くて焦げてる。
イライラした。
私が母に当たり前のことを言った。
『魚でも最初から火が強くても焦げるだけで、中まで火は通らないよ、皮から焼いた方が身は崩れないし、美味しく焼けるよ…』
と言った。
母は仕事だから、早く焼いて夜勤から帰ってきた兄に食べさせなければいけないとゆうのはわかる。
朝は、いつも兄のことばかり…。
『兄がそろそろ帰ってくるから、車庫のシャッター開けて来て❗…兄に今日もおにぎりいるのか聞いて、いるならまた夕方におにぎりを作って持たせて❗…』

ちょっとしたことでもイライラする。
朝は兄、兄、ばかり。
朝から愚痴ですみません
(;_;)
私はカイと呼んでください。
♀ですが💦
あなたの仕事はサービス関係のお仕事をされているのですか?
あなたのことも何て呼んだら良いでしょうか?
交換日記みたいでワクワクします😄💦
友達も全くいないので、私が繋がっているのはミクルだけです
(;_;)
あなたのことも教えてください😉

  • << 168 カイさんへ(^-^) 交換日記みたいなら話安くなるかもですね(笑) そう言っていただけると 嬉しいですね♪ ドキドキしますが(笑) 今ちょっと休憩中でした 時間はバラバラですけど。 名前はユウって呼んで下さいね(*^^*) 仕事はまず休みはバラバラで接客の部分もあるかな~個人的にはカイさんに教えたいのはやまやまなんですけど小出しでさりげなく話しますね😌 今朝の魚の焼き方はカイさんが正しいと思いますよ。でも母親の時間がなくて 強火で焼くってのも解ります💦 強火なら確かに表面だけ焦げて中身は焼けないかパサパサになってしまうからね けどお兄さんに対しては殿様みたいな感じですね💦💦息子大事にしてるのは解りますけど… 取り残される感覚とか上手くいかないとかは誰にでも有る事でカイさんだけじゃありませんよ😅 前レスにも書いてるみたいに自分の知らないうちに 借金が出来たとかあるし 理由も様々だと思います でもそれは目標が出来て精神的にも助けて貰いながら前向きに出来る事で 頑張れる事だと思いますがね!! ですが今までのレスも見ましたがこういう事があったからこうしたとか前にこうだったから今は頑張ってるから出来るとか?あまり 上手く伝えれないんですがそれはそれでカイさんは参考にすればいいだけです 多分ですけど今のカイさんは頭ではしっかりしなきゃとか頑張って行かなくてはとか思ってても身体が反応しない時だと思いますよ 仕事ってのも自分に向き不向きってのも有りますからね だって今は頑張れって言われても何に頑張るのか しっかりするのか解らないでしょ? 精神的に落ちるだけ落ちると中々思うようには上がれませんよ。 これはホントにもうどうでもいいって思いもないくらい落ち込んだ人じゃなければ本心は解りませんよね? 親兄弟と一緒でも誰かと一緒でも自分の本心は自分でしか解りませんからね 愚痴でも良いんですよ~ 何でも良いんです😌 したい事やってみたい事 楽しい事悲しい事 ドジでも何でも😉 話してくださいね聞きますし答えますから 誰かと話してるだけでも 精神的に楽になりますからね(^-^) こちらは天気いいですよ~今日は暖かいですけど また寒くなる予報が😓 天気わるいと気持ちも凹みますもんね⤵ 天気良くなるといいですねカイさんの所はもう結構雪積もりました? こちらもいつもより雪多いですね…寒いし こちらがユウで貴女がカイ?合わせればユウカイですね(笑)ウを抜ける関係になれば良いですね(笑) 何のこっちゃですけど⤴ ゆっくり話して行きましょうね(^_^)

No.166 13/01/06 08:26
専業主婦166 ( 20代 ♀ )

初めの文章しかよんでいませんので、コメントに不備があればすみませんm(_ _)m

まずは大変な人生をおくられてきたのですね(>_<)私も適当な人生を送ってきて 今更後悔もかなりしてます。

旦那の借金が発覚しました。
多額の借金で…とゆうスレもみますが100万とか300万とかそんなもん。うらやましくなるわ。
うち桁がちがうm(_ _)m
いい家一軒かえるわ。

知人に騙されてできたものなので今裁判をしてますが。。
離婚も考えたし、先がみえなくて漠然とした不安が襲ってきたり、急に気分がわるくなったり 精神的に不安定にはなりました。
こんな人間もいます。
苦労や内容はちがうけど私も人生終わったと何度おもったか…

でも私はそんなに弱くない!と自分にまけないように今は気持ちを奮い立たせてます!
もちろん不安定にもなりますが、子供も生まれたばかりやし 子供だけは幸せにそだてなあかんし、家族でがんばってます!

強い気持ちで前をむけば 必ず明るい未来はあると信じて生きていくほうが楽しいはず!

主さまも新しい人生をつくろう(*> U <*)


No.167 13/01/06 11:45
匿名0 

>> 166 ありがとうございます😄。
借金ですか…、私にはまだ借金がないのが救いなのでしょうかね。
複雑ですが良いように考えたら…借金があれば、こんなのんびりと甘ったれたこともしてられませんし、両親にも迷惑がかかるのでまだいいのかもしれません。

貴女と比べているような感じですみません

(;_;)

私より大変な人は世の中にいるのは知っているのに、このように実家で寄生虫のように生きています。

携帯の充電するにもお金、ストーブや明かりをつけるにもお金…生きているだけでお金がかかる毎日。

雪国なので、どんよりとした曇り空で気分もどんよりになり落ち込む。
良いように考えてもまた落ち込む。
そんな繰り返しです。
両親は春になったら仕事を探せば良いと…呑気なことを言ってるし、焦っても上手くいくことなんてないのもわかっています。
(今までの経験上、焦って失敗してることが多いので…両親もそれを知っているから心配してる日々です)
今ではひきこもりな日々が続いているので、外出するのが怖くなってしまいました。
情けない…
前まではメイクもしてたのに、実家にいれば家族としか会わないので服装もジャージにパーカーのラフな格好、美容室にも2ヶ月以上行ってないため髪はバサバサの伸ばしっぱなしな感じでだらしない。
先ずは美容室に行かないと…
そうじゃないとこんな姿は家族以外見せたくない…。
私は変なとこ神経質です。
仕事も携帯のネットから職安の求人を見ても、田舎なため限られてきます。
地元で父が自営業をしているため、働く先が知り合いとかが多くて嫌になります。
母に
『知っている人に会いたくない❗』…
と言ったら、地元で育ったんだから仕方ない…別にお前が悪いことをしてる訳じゃないんだから堂々としていれば良い…と言われる。
田舎だと、すぐに誰かが犯罪をしたとか、生活が苦しくて家が競売にかけられた…等、すぐに広まります。
私は前みたいにひっそりと生きたいのに、両親からはもう独り暮らしは絶対に駄目だ‼家から通える範囲で仕事をしろ‼…自殺したら周りの未来まで駄目になる‼と怒られました。
実家に帰って来たことを、後悔してますが…仕方ないです。
両親は私が実家に帰ってきて安心しています。

(遠くで独り暮らしをしていると心配なため)
これからの未来、明るくするのも暗くするのも自分次第だと思うのですが、過去や近所、周りが気になったりとして…気にしても仕方ないのに気にしてしまい落ち込みます。どうやったら明るい性格になれるでしょうか…?明日は出掛けようと思います‼
病院もあるので、明日は絶対に出掛けなきゃ、美容室にも行かなきゃ…
思うだけで緊張してしまいます…

No.168 13/01/06 12:22
匿名154 

>> 165 おはようございます。 お仕事お疲れ様です😄、ありがとうございます。私は1ヶ月弱、無職ひきこもりなので…働いてる母や兄、周りに申し訳なくも思… カイさんへ(^-^)
交換日記みたいなら話安くなるかもですね(笑)
そう言っていただけると
嬉しいですね♪
ドキドキしますが(笑)
今ちょっと休憩中でした
時間はバラバラですけど。
名前はユウって呼んで下さいね(*^^*)

仕事はまず休みはバラバラで接客の部分もあるかな~個人的にはカイさんに教えたいのはやまやまなんですけど小出しでさりげなく話しますね😌
今朝の魚の焼き方はカイさんが正しいと思いますよ。でも母親の時間がなくて
強火で焼くってのも解ります💦
強火なら確かに表面だけ焦げて中身は焼けないかパサパサになってしまうからね
けどお兄さんに対しては殿様みたいな感じですね💦💦息子大事にしてるのは解りますけど…

取り残される感覚とか上手くいかないとかは誰にでも有る事でカイさんだけじゃありませんよ😅

前レスにも書いてるみたいに自分の知らないうちに
借金が出来たとかあるし
理由も様々だと思います

でもそれは目標が出来て精神的にも助けて貰いながら前向きに出来る事で
頑張れる事だと思いますがね!!
ですが今までのレスも見ましたがこういう事があったからこうしたとか前にこうだったから今は頑張ってるから出来るとか?あまり
上手く伝えれないんですがそれはそれでカイさんは参考にすればいいだけです

多分ですけど今のカイさんは頭ではしっかりしなきゃとか頑張って行かなくてはとか思ってても身体が反応しない時だと思いますよ
仕事ってのも自分に向き不向きってのも有りますからね
だって今は頑張れって言われても何に頑張るのか
しっかりするのか解らないでしょ?
精神的に落ちるだけ落ちると中々思うようには上がれませんよ。
これはホントにもうどうでもいいって思いもないくらい落ち込んだ人じゃなければ本心は解りませんよね?
親兄弟と一緒でも誰かと一緒でも自分の本心は自分でしか解りませんからね

愚痴でも良いんですよ~
何でも良いんです😌
したい事やってみたい事
楽しい事悲しい事
ドジでも何でも😉
話してくださいね聞きますし答えますから
誰かと話してるだけでも
精神的に楽になりますからね(^-^)
こちらは天気いいですよ~今日は暖かいですけど
また寒くなる予報が😓
天気わるいと気持ちも凹みますもんね⤵
天気良くなるといいですねカイさんの所はもう結構雪積もりました?
こちらもいつもより雪多いですね…寒いし
こちらがユウで貴女がカイ?合わせればユウカイですね(笑)ウを抜ける関係になれば良いですね(笑)
何のこっちゃですけど⤴

ゆっくり話して行きましょうね(^_^)

  • << 170 こんにちは😄 ユウさん、お疲れ様です。 イライラしてはいけない、 (母も大変で心に余裕がないのを知っているから、) のはわかってるのに、イライラしてしまい、その後になんでこんなことを言ってしまったんだろ…って母に申し訳なく思います。 知らないうちに母をきずつかせているのかもしれない…そんな自分が嫌になります。 私は無職なんだから、もっと母を優しくサポートしなきゃいけないのに小さなことでイライラしてしまう。 イライラしてしまったことに罪悪感 優しくしたいのに、イライラしてしまう。 今日は朝からこんな感じなので、落ち込んでます。 鏡を見れば、髪が伸びっぱなしでバサバサしている自分が映る。 髪を一つにまとめても前髪がバサバサで目にかかる… 前までの私は1ヶ月に一回は美容室に行ってた…。 お洒落に夢中だった時は少しだけ髪を明るく染めてた私がいた… 今はたまに白髪を見つけては気になり、毛抜きで抜く始末。 落ちこぼれって私みたいな人間のことを言うのかな…? そう考えると、今までの前向きな気持ちが薄れてくる。

No.169 13/01/06 12:52
匿名169 ( 30代 ♀ )

初めまして、33歳バツイチ子持ち同士で再婚し二年、今は専業主婦をしています。

最初あたりのスレを読んでのレスですので、場違いならすみません。

主さん、辛い経験を経て自暴自棄になる気持ち私にもわかります。

私も、再婚するまでには、沢山辛い経験もあるし、

私の友人にも男運がなくバツ3、しかも3人の子持ちでシングルママもいます。

でも、私達は主さんのようにはなっていない。

私達と主さんとの違いといえば、

常に子供がそばにいる状況と、

どんなに辛くても前に進む事を諦めない心を持っていた事ぐらいだと思います。

辛い経験なんて、人それぞれ。
比べようもないけれど…。

でも主さんの経験以上に辛い経験してるだって沢山いるし、そこから幸せを掴んだ人もちゃんといます。

長い人生で、失敗する事なんて沢山あるじゃないですか!
自業自得もあれば、他人からの裏切りや辛い経験だって、これからもないとはいえないし。

でも、失敗から学ぶチャンスをもらえることも事実。
器用な人、不器用な人、きちんと学び成長できるまでの道のりは人それぞれだけど、
過去を振り返ったまま、立ち止まるのではなくて、しっかり前を向き歩き出す事が大切だと思います。

今の苦しい状況は、再び同じ過ちを起こさないために、自分の今までの過ちや、今足りない所を知るいい機会だと思います。今の自分に目をそらし、立ち止まってせっかくのチャンスを逃してはもったいないです。

新しくリセットして、
これからの自分の為、
今支えてくれてる家族のため、
そして、置いてきてしまった子供のためにも、

しっかり前を向いて生きて下さい。
離れていても、主さんの子供はちゃんと存在し、生きています。

そばに、いなくとも、影で見守ってあげる。幸せを願ってあげる。

母親として、出来る事まだまだあると思います。

そしていつか、主さん自身も幸せになれる日がくると思う。

生きていれば、やれることは沢山ある。
だから諦めず、立ち止まらず、
何もかもが辛い今でさえ、家族に支えられ、食べ物だって、薬だって、そして、ここだってある。

実は自分が幸せな状況であることを知って下さい。

どんなに辛い時でも、しっかり、目を凝らしてみてみれば案外不幸ばかりじゃないよ。

必ず救いがある。私はそう信じています。

主さんの幸せ願っていますね。

  • << 173 ありがとうございます。 私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。 周りは×2まで知っているかはわかりませんが…×1で子供がいることは知っています。 実家に子供をよく連れてきてたので…。 しかも別れた後も不細工な元旦那(現在51歳)が子供を連れに実家にも来ていたので…。 両親も過去の過ちは仕方ないとは言ってますが、 『なんであんな不細工なおじさんと結婚したんだ💢💢💨‼』 …と怒っています。 半分は結婚詐欺にあったようなものです。 両親も義母が亡くなったら、元旦那を叱る‼等と言ってます。 (今更遅いのに、建前上、両親は義母にお世話になっていて、子供にも会わせているので強く出れません) でも子供には罪はありません。 両親は私はまたやり直しができる…等と言いますが、子供なしの離婚と子供があっての離婚とは違うと思います。 また、連れ子がいて再婚できる方は少ないと思いますし、私のように子供を手離して、子供といない×ありの女性も問題があるのかな?とも田舎での世間体ではそのように見られてしまうのです。 これが都会とかなら、人は人‼ってスッキリと割りきれるのかもしれませんが…田舎では近所付き合いから、集落の付き合い、農協などの付き合い…色々あります。 だから私に自殺なんてされたら家族や親戚が死ぬまで後ろ指をさされて生きなくてはいけません。 再婚なんてしたら子供に悪いと思ってしまう自分がいました。 今でも再婚をしたとしても、新たに子供を産むことも躊躇います。 我が儘かもしれない…、でも、もう1度、今度こそはちゃんとした家庭をもちたい…なんて思ってしまう自分がいます。 前は家庭をもつ責任感もなく、後悔した時には既に遅かった。 こんなに簡単にことを済ませてしまった自分にイライラして悔しくて情けないです。 こんな私ですから、このままずっと独身なら両親が亡くなったらの垂れ死ぬしかないのかもしれない恐怖があります。 子供には面倒をみてもらおうとかは思っていません。 両親は私に再婚をして、今度こそいい家庭をもつようにと言っています。 自信がないです。 今の旦那さんとの出逢いは職場ですか?

No.170 13/01/06 12:52
匿名0 

>> 168 カイさんへ(^-^) 交換日記みたいなら話安くなるかもですね(笑) そう言っていただけると 嬉しいですね♪ ドキドキしますが(笑) … こんにちは😄
ユウさん、お疲れ様です。
イライラしてはいけない、
(母も大変で心に余裕がないのを知っているから、)
のはわかってるのに、イライラしてしまい、その後になんでこんなことを言ってしまったんだろ…って母に申し訳なく思います。
知らないうちに母をきずつかせているのかもしれない…そんな自分が嫌になります。
私は無職なんだから、もっと母を優しくサポートしなきゃいけないのに小さなことでイライラしてしまう。
イライラしてしまったことに罪悪感
優しくしたいのに、イライラしてしまう。

今日は朝からこんな感じなので、落ち込んでます。
鏡を見れば、髪が伸びっぱなしでバサバサしている自分が映る。
髪を一つにまとめても前髪がバサバサで目にかかる…
前までの私は1ヶ月に一回は美容室に行ってた…。
お洒落に夢中だった時は少しだけ髪を明るく染めてた私がいた…

今はたまに白髪を見つけては気になり、毛抜きで抜く始末。

落ちこぼれって私みたいな人間のことを言うのかな…?
そう考えると、今までの前向きな気持ちが薄れてくる。

  • << 172 カイさん😉 自分攻め過ぎてもダメだよ 優しくしたいのに態度が逆なのはこっちも有ること! お互いに成長しないとね(笑)

No.171 13/01/06 12:58
匿名154 

いい忘れです💦
歳は40代後半になってしまいました。
後丁寧な言葉でなく普段通りの言葉でいいですからねそのほうが話やすいでしょ?呼び捨てでも構わないし。(笑)
じゃ仕事戻るね👍

  • << 174 ありがとうございます😄。 ユウさんが40代後半ってことは、×あり?×なし独身?? 皆さんには丁寧にアドバイスをしてもらっているので、私もそれに対して失礼がないようにと思っています💦 絵文字なんかも使い方によっては不快感を与えてしまうのではないかと思ってしまったり、文の読みや使い方の間違いはありますし… 私としてはミクルを通じてですが、かなり皆さんに支えられています。 ミクルがなければ、本当に家族だけの交流になってしまいますから (;_;) 雪国で道路にも雪があるため…両親の言う通りにあと2ヶ月待ってから仕事をした方が良いのか…?でも2ヶ月待って体がなまって怠けグセもついたら嫌だし…ひきこもりに慣れたせいか、今では人と関わるのが怖くなってるし…このまま完全に孤立してしまうのが怖いです。 朝はなるべく早く起きて、忙しい母に代わって洗濯物を干したりはしています。 魚を焼いてたのも、最初は母で、母だと火が強くて焦げたため途中から焼いたのは私です。 母は兄に関してはかなり、甘いです。 私にも甘いですけど… 兄には本当、殿様扱いのようにも感じます。 兄はずっと実家住まいですが、月に3万円を母に渡しているそうです。 真相はわかりません。 前まではご飯も母が兄の茶碗に盛りつけてました。今は兄は自分でしています。 本当は兄におにぎりを作ってる私も何だかなぁ…って複雑に思います。 前までは母が兄のおにぎりを作ってましたが、兄の夜勤が早出になったので、母が帰ってきてつくるのだと間に合いません。 兄は自分では面倒みたいでおにぎりはつくりません。 イライラするのとモヤモヤする気持ちでいっぱいです (;_;) 愚痴を聞いてくれて、ありがとうございます。

No.172 13/01/06 13:03
匿名154 

>> 170 こんにちは😄 ユウさん、お疲れ様です。 イライラしてはいけない、 (母も大変で心に余裕がないのを知っているから、) のはわかってるの… カイさん😉
自分攻め過ぎてもダメだよ
優しくしたいのに態度が逆なのはこっちも有ること!
お互いに成長しないとね(笑)

No.173 13/01/06 13:20
匿名0 

>> 169 初めまして、33歳バツイチ子持ち同士で再婚し二年、今は専業主婦をしています。 最初あたりのスレを読んでのレスですので、場違いならすみま… ありがとうございます。
私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。
周りは×2まで知っているかはわかりませんが…×1で子供がいることは知っています。
実家に子供をよく連れてきてたので…。
しかも別れた後も不細工な元旦那(現在51歳)が子供を連れに実家にも来ていたので…。
両親も過去の過ちは仕方ないとは言ってますが、
『なんであんな不細工なおじさんと結婚したんだ💢💢💨‼』
…と怒っています。
半分は結婚詐欺にあったようなものです。
両親も義母が亡くなったら、元旦那を叱る‼等と言ってます。
(今更遅いのに、建前上、両親は義母にお世話になっていて、子供にも会わせているので強く出れません)
でも子供には罪はありません。
両親は私はまたやり直しができる…等と言いますが、子供なしの離婚と子供があっての離婚とは違うと思います。

また、連れ子がいて再婚できる方は少ないと思いますし、私のように子供を手離して、子供といない×ありの女性も問題があるのかな?とも田舎での世間体ではそのように見られてしまうのです。
これが都会とかなら、人は人‼ってスッキリと割りきれるのかもしれませんが…田舎では近所付き合いから、集落の付き合い、農協などの付き合い…色々あります。
だから私に自殺なんてされたら家族や親戚が死ぬまで後ろ指をさされて生きなくてはいけません。
再婚なんてしたら子供に悪いと思ってしまう自分がいました。
今でも再婚をしたとしても、新たに子供を産むことも躊躇います。
我が儘かもしれない…、でも、もう1度、今度こそはちゃんとした家庭をもちたい…なんて思ってしまう自分がいます。
前は家庭をもつ責任感もなく、後悔した時には既に遅かった。
こんなに簡単にことを済ませてしまった自分にイライラして悔しくて情けないです。
こんな私ですから、このままずっと独身なら両親が亡くなったらの垂れ死ぬしかないのかもしれない恐怖があります。
子供には面倒をみてもらおうとかは思っていません。
両親は私に再婚をして、今度こそいい家庭をもつようにと言っています。
自信がないです。

今の旦那さんとの出逢いは職場ですか?

  • << 175 カイさんへ またまたいい忘れてましたが男ですよ💦💦自分 バツイチで子供は向こうに取られてます。 会えてませんし離婚の原因は向こうですがね でも少なからずこちらも原因はあると思いますから 男ですは確か前スレで書いてた様な?? 改めて男です(笑) 出来るなら信用してくれて大切な人が出来たならば 再婚も考えれるし 自分の生活安定してくれば子供の事も考えられるでしょうしね まずは土台作りから始めませんか?仕事探しから始めて仕事決まったらお金を貯めれるようにして行けるようになれば自然と自分の見かけも気をつける様になるし精神的にも落ち着いてくると思うよ。 まずは病院と美容室からですね😉 んで仕事探し♪ 仕事もすぐ決まるかどうか募集自体がどうかで解りませんけど長い目で見付けるしかないでしょうね 探しながらバイト的な事も出来るでしょうしね 少し肩の力を抜いたらどうでしょうね😌 出身は田舎ですから近所付き合いは解りますよ 今も半分田舎みたいですけどね💦💦 足元から進みましょうね お手伝いしてもいいですか? 男でも良かったのかなぁ💦 じゃ仕事戻るね~
  • << 181 田舎とか、都会とか。 世間だとか、そういう事でさらに自分自身を追い込む前に、 今の環境が辛いなら、その生活を変えるため。 今の自分が情けなくて嫌なら、1日でも早く理想の自分になるために。 今の自分が出来る事を、 出来る範囲で少しずつでも、 前向きに考え、行動にうつしていかなければ、このままずっと、何も変わらないのではないでしょうか? 今、とてつもなく不安なのも、当たり前。 自信がないのも、当たり前だと思います。 自分の将来なんて、誰にもわからないし、何の保証もない。 不安だからこそ、自分自身でしっかり先の事考えて行動してかなきゃならない。 理想を追い求めて生きてみてもいいんじゃないかな? 自分自身の幸せの為に行動してみて下さい。 美容室に行き、髪を整える事だってその一歩だと思います。 悩むだけ悩んで、自分の甘さや過ちに気付けたのなら、もう充分じゃないですか。 もう、自分や過去を責めるのはやめて、 前に進む努力をしてく事が幸せへの近道だと、私は思います。 辛い時に、幸せな事を思い描く事はなかなか難しいけれど、不幸を断ち切り、繰り返さない為にも、気持ちを切り替え、しっかり理想を持って前向きに考える事が必要だと思います。 そうやって、辛い時期を乗り越えれた人は以前より強く、賢く、そして、より幸せになれてるんじゃないかと思います。 幸せになるのも、不幸になるのも、全て自分自身で考え沢山の選択肢から選び、行動した結果だと思います。 どうか諦めずに幸せになるための努力を始めてください。 少しでも、励みになればと思い再レスしました。 1日でも早く幸せな気持ちを取り戻せますように…。

No.174 13/01/06 13:46
匿名0 

>> 171 いい忘れです💦 歳は40代後半になってしまいました。 後丁寧な言葉でなく普段通りの言葉でいいですからねそのほうが話やすいでしょ?呼び捨て… ありがとうございます😄。
ユウさんが40代後半ってことは、×あり?×なし独身??

皆さんには丁寧にアドバイスをしてもらっているので、私もそれに対して失礼がないようにと思っています💦
絵文字なんかも使い方によっては不快感を与えてしまうのではないかと思ってしまったり、文の読みや使い方の間違いはありますし…

私としてはミクルを通じてですが、かなり皆さんに支えられています。
ミクルがなければ、本当に家族だけの交流になってしまいますから

(;_;)

雪国で道路にも雪があるため…両親の言う通りにあと2ヶ月待ってから仕事をした方が良いのか…?でも2ヶ月待って体がなまって怠けグセもついたら嫌だし…ひきこもりに慣れたせいか、今では人と関わるのが怖くなってるし…このまま完全に孤立してしまうのが怖いです。
朝はなるべく早く起きて、忙しい母に代わって洗濯物を干したりはしています。
魚を焼いてたのも、最初は母で、母だと火が強くて焦げたため途中から焼いたのは私です。
母は兄に関してはかなり、甘いです。
私にも甘いですけど…
兄には本当、殿様扱いのようにも感じます。
兄はずっと実家住まいですが、月に3万円を母に渡しているそうです。
真相はわかりません。
前まではご飯も母が兄の茶碗に盛りつけてました。今は兄は自分でしています。
本当は兄におにぎりを作ってる私も何だかなぁ…って複雑に思います。
前までは母が兄のおにぎりを作ってましたが、兄の夜勤が早出になったので、母が帰ってきてつくるのだと間に合いません。
兄は自分では面倒みたいでおにぎりはつくりません。
イライラするのとモヤモヤする気持ちでいっぱいです
(;_;)
愚痴を聞いてくれて、ありがとうございます。

No.175 13/01/06 13:52
匿名154 

>> 173 ありがとうございます。 私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。 周りは×2まで知っている… カイさんへ
またまたいい忘れてましたが男ですよ💦💦自分
バツイチで子供は向こうに取られてます。
会えてませんし離婚の原因は向こうですがね
でも少なからずこちらも原因はあると思いますから

男ですは確か前スレで書いてた様な??
改めて男です(笑)
出来るなら信用してくれて大切な人が出来たならば
再婚も考えれるし
自分の生活安定してくれば子供の事も考えられるでしょうしね

まずは土台作りから始めませんか?仕事探しから始めて仕事決まったらお金を貯めれるようにして行けるようになれば自然と自分の見かけも気をつける様になるし精神的にも落ち着いてくると思うよ。
まずは病院と美容室からですね😉
んで仕事探し♪
仕事もすぐ決まるかどうか募集自体がどうかで解りませんけど長い目で見付けるしかないでしょうね
探しながらバイト的な事も出来るでしょうしね
少し肩の力を抜いたらどうでしょうね😌
出身は田舎ですから近所付き合いは解りますよ
今も半分田舎みたいですけどね💦💦
足元から進みましょうね
お手伝いしてもいいですか?
男でも良かったのかなぁ💦
じゃ仕事戻るね~

  • << 177 ユウさんへ ありがとうごさいます。 男性とはわかってましたよ。大丈夫です。 離婚するのは、一概に決められません。 両方悪いとわかっています。 女性はそんな男を選んだあなたが悪い… 男性もそのような女性を選んだから悪い… 両方がお互いを選んで、上手くいかなくて離婚という結果になった。 極端なことを言えば、結婚詐欺もそうですよね…。 私も誰かに何度も相談していれば、防げたことが失敗したんです。 私は両親には相談もせずに、後悔した時には既に遅かった。 若さもあり、突っ走った行動が軽率でした。 人とは上手くいってる時は過去の過ちなどの記憶は薄くなるのに、立ち止まると過去が失敗したから…過去のせいでこうなったんだ…と考えさせられます。 私は勝手でワガママな人間です。 こんな自分は屋根のある生活を呑気にしています。 無気力に近かったり、無職だけど、なるべく朝は早く起きて、布団をたたんで、朝食をとって普通の生活?をしようと思ってます。 ボーっと、携帯のネットで求人を見たりして一日が終わります。 もう夕方5時前になれば、薄暗くなってきています。 一日中どんよりとした曇り空で気分もどんよりになります。 何か変わらなければ何も始まらない… その変わる行動に臆病になっています。 前まではひきこもりなんて自分にはあり得なかったのに…人間とはここまで駄目になってしまうのか… とも絶望的に考えてしまう。 こんな長いトンネルは早く抜け出したい

No.176 13/01/06 16:13
匿名176 ( ♀ )

>> 80 ならば出来ることから、主の身の回りを整えてみましょう 実家を出ろ、と言うことではなく、主の部屋は今どのような状況ですか?綺麗ですか?汚ない… 主さん。

沢山の非難お疲れ様です。

私も×2です。

一回目は、ギャンブルと借金の男性です。

3年で破談。

2回目の結婚で二人の息子に恵まれました。

子供達が大きくなったので、子供達にどちらに居たいか?選択させました。

結果は住み慣れた旦那を選びました。

私はスープの冷めない距離で一人暮らししています。
子供達とは頻繁に逢っています。

母親はどんな親でもこの世に一人ですよ。

主さんの状況が似ていますから、気になってレスしました。

子供達は元気で成長してくれています。

私も色々悩み今は精神科に入院しています。

今主さんは疲れ切っていますね。

今はまず自分自身を頑張ってきたと褒めてあげて下さいね。

そして気持ちが落ち着いたら、子供さんの事考えてあげて下さいね。

沢山傷ついて、悩んで、自分自身を責めて、辛かったですね。

子供さんの事はいつか分かってくれる事を信じましょうね。😌😌

私も自分の人生は、自業自得だと思っています。
上の息子に言われました、お母さんが僕達を捨てる時は、
自ら命を断った時だと。
その言葉を聞いて、死にたい気持ちを封印しました。

お子様も同じでは?ないでしょうか?

お母さんの存在を忘れていないと思います。

今主さんは、病気です。
少しだけ自分を許してあげて下さいね。

主さんの心が少しでも楽になれます様に。

お母さんの幸せは、子供の幸せですよ。

過去を振り返らないでね。

いつかきっと分かってくれる日を夢みて、歩いて生きましょうね。

  • << 178 ありがとうございます。 スープが冷めない距離に独り暮らしをされているんですね…。 私、そのスープが冷めない距離に住んでる… という言葉好きです。 確か前にもレスしてくれた方かな? 両親の介護の悩みについてだったか… 記憶がハッキリしていなくてすみません、 そうでしたか… 私は子供とも義母、元旦那とは離婚してからは一切会ってなく関わっていません。 情けないことに私も悪いので会わせる顔がないのです、 一番の被害者は私ではなく、子供なんです。 わかってはいても、こんな私ですから… 上手く言えなくてすみません。 質問ですが、貴女はお子さんもそうですが義母さんや親戚との関係はありますか? 私は一番目の元旦那とは私の両親が孫に会うので付き合いはありますが…2番目の元旦那はヤクザのようなものでしたし、子供はいないのもありますが、亡くなっているので一切付き合いもなくなりました。 ですから私は両方とも付き合いは絶縁しました。 その方が私も気楽ですし、顔も見たくないのもありますが…。 私は人付き合いも下手なので全く友達もいません。

No.177 13/01/06 16:40
匿名0 

>> 175 カイさんへ またまたいい忘れてましたが男ですよ💦💦自分 バツイチで子供は向こうに取られてます。 会えてませんし離婚の原因は向こうですが… ユウさんへ
ありがとうごさいます。
男性とはわかってましたよ。大丈夫です。
離婚するのは、一概に決められません。
両方悪いとわかっています。
女性はそんな男を選んだあなたが悪い…
男性もそのような女性を選んだから悪い…

両方がお互いを選んで、上手くいかなくて離婚という結果になった。
極端なことを言えば、結婚詐欺もそうですよね…。
私も誰かに何度も相談していれば、防げたことが失敗したんです。
私は両親には相談もせずに、後悔した時には既に遅かった。
若さもあり、突っ走った行動が軽率でした。
人とは上手くいってる時は過去の過ちなどの記憶は薄くなるのに、立ち止まると過去が失敗したから…過去のせいでこうなったんだ…と考えさせられます。
私は勝手でワガママな人間です。
こんな自分は屋根のある生活を呑気にしています。
無気力に近かったり、無職だけど、なるべく朝は早く起きて、布団をたたんで、朝食をとって普通の生活?をしようと思ってます。
ボーっと、携帯のネットで求人を見たりして一日が終わります。
もう夕方5時前になれば、薄暗くなってきています。
一日中どんよりとした曇り空で気分もどんよりになります。
何か変わらなければ何も始まらない…
その変わる行動に臆病になっています。
前まではひきこもりなんて自分にはあり得なかったのに…人間とはここまで駄目になってしまうのか…
とも絶望的に考えてしまう。
こんな長いトンネルは早く抜け出したい

  • << 180 カイさんへ 結果的に前の人達は縁が無かっただけ! 新しい未知の世界に行くのは不安もありますよ 自分の知らない世界ですからね でも必ずいいご縁があると思うし後ろ振り向かないで少しずつ進みませんか? でも進んでますよね? 朝早くには起きて布団たたんでご飯食べて家事をして😌 朝早く起きるのはとてもいい事だと思いますよ(^_^) 自分も仕事も何も予定なくても朝は早く起きてましたからね~ ダラダラ寝てると精神的にもだらしなくなると思ってたし。 ちなみに今付き合ってる人は居ませんし居たとしたら多分レスはしてないと思うしね😅 だから絵文字とか普段の言葉で話して欲しいし大丈夫だよ😉 カイさんが色々話す相手が居て聞いてくれる人が居れば少しずつ気持ちも落ち着いてくると思いますよ ずっとお相手しますので 少しずつ信用してくれて 心のわだかまりが無くなって行くと嬉しいですね(^-^)

No.178 13/01/06 16:53
匿名0 

>> 176 主さん。 沢山の非難お疲れ様です。 私も×2です。 一回目は、ギャンブルと借金の男性です。 3年で破談。 2回… ありがとうございます。
スープが冷めない距離に独り暮らしをされているんですね…。
私、そのスープが冷めない距離に住んでる…
という言葉好きです。
確か前にもレスしてくれた方かな?
両親の介護の悩みについてだったか…
記憶がハッキリしていなくてすみません、

そうでしたか…
私は子供とも義母、元旦那とは離婚してからは一切会ってなく関わっていません。
情けないことに私も悪いので会わせる顔がないのです、
一番の被害者は私ではなく、子供なんです。

わかってはいても、こんな私ですから…

上手く言えなくてすみません。

質問ですが、貴女はお子さんもそうですが義母さんや親戚との関係はありますか?
私は一番目の元旦那とは私の両親が孫に会うので付き合いはありますが…2番目の元旦那はヤクザのようなものでしたし、子供はいないのもありますが、亡くなっているので一切付き合いもなくなりました。
ですから私は両方とも付き合いは絶縁しました。
その方が私も気楽ですし、顔も見たくないのもありますが…。
私は人付き合いも下手なので全く友達もいません。

No.179 13/01/06 17:20
匿名176 ( ♀ )

早々のお返事有り難う御座います。😄😄

私の投稿は初めてです。
義理の母親は、2回目の結婚6年目で他界しました。

義理の父親は健在です。
結婚17年でピリオドを打ち、上の息子は成人になりました。

下の息子は、高校3年を卒業します。

2回目の旦那も私と一緒で、今回×2です。

暴言と深酒に悩みました。
子供達二人を中学受験させ、授業料の為に過剰な営業で二人で頑張っていたつもりが、旦那は私の協力をも認めてくれませんでした。

過呼吸から始まり、今は入院しています。

旦那には、娘さん一人います。

それを承知で結婚しました。

一度目の結婚は思い出す事すらありません。

スレの内容から、やはり子供さんがいるご主人さんの環境が、気になっていますね。

私は子供を捨てたと言う言葉が嫌いです。

痛い思いをした我が子が、気にならないはずはないはずです。

やはり貴方は、立派な母親だと、私は思います。
女の子だから、いつか母親の気持ちは、通じると思いますよ。

私も娘がいたら変わっていたかも?

精神科の通院、薬の副作用私は良くわかります。
辛いですね。

早く薬から抜け出したい。
焦らずゆっくり休んでくださいね。

子供さんの気持ちは、周りが決める事ではありません、娘さんが決める事ですよ。

2回目の旦那とは、子供達の誕生日や子供達の記念日に会っています。

あまり考え込まないで下さいね。

私も早く元気になって、息子達が住んでいる、近くのアパートに帰りたいです。

未来は明るいと信じて、歩いて生きましょうね。

  • << 183 ありがとうございます。 今までの苦労が身体にきたのかと思いますので、ゆっくりと治療してお大事にしてください😄。 私は幸せになる権利なんてないのかとも思っています。 私は子供を忘れて自暴自棄に生きてきたようなものです。 最低の母親です。 こんな私が母親になってはいけなかったんだと思います。 周りを見れば同級生なんかは子供が三人いたりしてマイホームも建てたと聞きました。 母は最初の元旦那が失敗の種だった💢💢💨‼ と言います。 でも私もだらしないのです。 嫌なことから逃げてきた結果です。 私は立派な人間ではありません。 結婚したのも別れたのも早かった。 貴女は義母義父とちゃんと関わって生きてきたから尊敬します。 私は周りにも甘えて、自分にも甘えてます。 散々な生活をしてきて、堪らなく寂しくなる…なんて都合が良いですよね。

No.180 13/01/06 17:54
匿名154 

>> 177 ユウさんへ ありがとうごさいます。 男性とはわかってましたよ。大丈夫です。 離婚するのは、一概に決められません。 両方悪いとわかって… カイさんへ
結果的に前の人達は縁が無かっただけ!

新しい未知の世界に行くのは不安もありますよ
自分の知らない世界ですからね
でも必ずいいご縁があると思うし後ろ振り向かないで少しずつ進みませんか?
でも進んでますよね?
朝早くには起きて布団たたんでご飯食べて家事をして😌
朝早く起きるのはとてもいい事だと思いますよ(^_^)
自分も仕事も何も予定なくても朝は早く起きてましたからね~
ダラダラ寝てると精神的にもだらしなくなると思ってたし。
ちなみに今付き合ってる人は居ませんし居たとしたら多分レスはしてないと思うしね😅
だから絵文字とか普段の言葉で話して欲しいし大丈夫だよ😉
カイさんが色々話す相手が居て聞いてくれる人が居れば少しずつ気持ちも落ち着いてくると思いますよ
ずっとお相手しますので
少しずつ信用してくれて
心のわだかまりが無くなって行くと嬉しいですね(^-^)

  • << 184 ユウさんへ ありがとうございます。自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっていても…ひきこもりです。 さっき母とサラダを作りました。 母はサラダにりんごを入れます。 私はあまりサラダにりんごをを入れて食べるのは好きではありません。 (マカロニ、きゅうり、ハム、りんご、ゆで玉子、マヨネーズ混ぜてを入れます。正直言うとあまり美味しいサラダではありません) そのままりんごを食べるのが好きです。 母は私にりんごを細かく切ってと言ってきました。 私はあまりのり気ではなく、半分、嫌々にりんごを切りました。 そしたら… ズボラ、料理は愛情を込めてしなければいけない‼ と言われたのです。 ズボラは直らないのかな? 前はアパートで料理とかしてたんだけど、最近は本当に何もする気にもなれない自分がいます。 落ち込む波もあり、今はまた落ち込んでる。 明日は美容室は休みなので、水曜日に出掛けます。 精神科の病院が月曜日、水曜日、木曜日だけなんです。 女性である前に人間的に終わってるのかな… 孤独感に襲われて寂しくなります。 こんな私はおかしいのかな…?

No.181 13/01/06 18:00
匿名169 ( 30代 ♀ )

>> 173 ありがとうございます。 私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。 周りは×2まで知っている… 田舎とか、都会とか。
世間だとか、そういう事でさらに自分自身を追い込む前に、

今の環境が辛いなら、その生活を変えるため。

今の自分が情けなくて嫌なら、1日でも早く理想の自分になるために。

今の自分が出来る事を、

出来る範囲で少しずつでも、

前向きに考え、行動にうつしていかなければ、このままずっと、何も変わらないのではないでしょうか?

今、とてつもなく不安なのも、当たり前。
自信がないのも、当たり前だと思います。

自分の将来なんて、誰にもわからないし、何の保証もない。

不安だからこそ、自分自身でしっかり先の事考えて行動してかなきゃならない。

理想を追い求めて生きてみてもいいんじゃないかな?

自分自身の幸せの為に行動してみて下さい。

美容室に行き、髪を整える事だってその一歩だと思います。

悩むだけ悩んで、自分の甘さや過ちに気付けたのなら、もう充分じゃないですか。

もう、自分や過去を責めるのはやめて、
前に進む努力をしてく事が幸せへの近道だと、私は思います。

辛い時に、幸せな事を思い描く事はなかなか難しいけれど、不幸を断ち切り、繰り返さない為にも、気持ちを切り替え、しっかり理想を持って前向きに考える事が必要だと思います。

そうやって、辛い時期を乗り越えれた人は以前より強く、賢く、そして、より幸せになれてるんじゃないかと思います。

幸せになるのも、不幸になるのも、全て自分自身で考え沢山の選択肢から選び、行動した結果だと思います。


どうか諦めずに幸せになるための努力を始めてください。

少しでも、励みになればと思い再レスしました。

1日でも早く幸せな気持ちを取り戻せますように…。




  • << 185 ありがとうございます😄。 幸せになる努力ですか…こんな私は幸せになる権利ありますか? だらしなくて駄目な人間ですよ。 今はまた落ち込んでます、 環境を変えたい、自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっているのに、無気力と脱力感と孤独感が襲います。 何でこんなに落ち込んだり、前向きになったりするんだろ… 嫌になります。 大したこともしてなくて、ただ生きているだけ、家事も料理もする気にもなれない。 何なんだろ… 嫌になる。

No.182 13/01/06 19:55
匿名182 ( ♀ )

私は見る目がなくて、子どもが生まれたら入籍しよう、との男の言葉を信じていたら、臨月の私の元に独身のはずの彼の奥さんとお子さんが三人来ました。

しかも当の本人は会社の女の子と会社のお金横領して高飛び。

文字通り着の身着のままで放り出されました、春まだ浅い頃に。

その後何とか歯を食いしばって、子どもを大学まで出して、奥さんに慰謝料を分割で払いました。

今思えば私は結婚詐欺の被害者なんですけど、当時は争うより稼いでやる!だったので。

子どもがいればこそ頑張れました。

主さんも頑張って下さい。

  • << 186 ありがとうございます。 壮絶で過酷な時を過ごされたのだと思いました。騙されたのに彼の奥さんに貴女が慰謝料を分割で払い続けたのには悔しかったのでしょうね…。 私はそこまでの根性がありません。 甘ったれた人間です。 御両親の援助はなかったのですか? 私は両親には常に今でも心配をかけています。 私は今まで好き勝手に生きてきたのです。 子供も愛せなかったし、愛してない。 こんな人間が生きる価値があるのか…? 散々好き勝手にやってきたツケがきたのかもしれません。 今はかなり落ち込んでます。 人生ってこんなものでしょうか…? 私みたいなのは結婚して母親になってはいけなかったのかな、 今は気分がかなり落ち込んでます。 何でこんなに浮き沈みが激しいのか… 今まで生きてきたのが、たまたま上手くいってたのかな…? 今も不安で、この先も不安です。 何か失敗してもいいから、仕事をしてみればいいのか… 両親の言う通りに焦らずに春まで待った方が良いのか…? 気分的に落ち着かなくて、無気力でモヤモヤしてて… わかりません。 すいません、悲観的になり、愚痴になりました。 世の中にはもっと辛い想いをしてる人もいるのに、私の周りには離婚している人がいないので…私ばかりが失敗していて恥ずかしいです。 親戚などはエリートでみんな上手くいってます。 私だけが駄目な人間で…置いていかれている孤独感が絶望的になります。 言葉が上手くなくてすみません、 他人からは、訳わからないことを何をグダグダ言っているんだろう?って思われてるかもしれませんね。 でもこれが今の私です。 私みたいな人間は変われるのかな…? 誰かにすがりたい、甘えたい、でも、できないからここで(ミクル)愚痴らせてください。 聞いてくれてありがとうございます😄。 顔文字すらも嘘はつけれない、 私は今まで付き合っててもMAILではハートマークをつけられることも嫌いで、私自身もハートマークをつけることも嫌いな人間です。 顔文字をつけるにしても、顔文字をつけたことでふざけた感じ?あまり真剣身がないような気がするのです。 私が気にしすぎなのでしょうか?

No.183 13/01/06 20:56
匿名0 

>> 179 早々のお返事有り難う御座います。😄😄 私の投稿は初めてです。 義理の母親は、2回目の結婚6年目で他界しました。 義理の父親は健… ありがとうございます。
今までの苦労が身体にきたのかと思いますので、ゆっくりと治療してお大事にしてください😄。

私は幸せになる権利なんてないのかとも思っています。
私は子供を忘れて自暴自棄に生きてきたようなものです。

最低の母親です。
こんな私が母親になってはいけなかったんだと思います。
周りを見れば同級生なんかは子供が三人いたりしてマイホームも建てたと聞きました。
母は最初の元旦那が失敗の種だった💢💢💨‼
と言います。

でも私もだらしないのです。
嫌なことから逃げてきた結果です。
私は立派な人間ではありません。
結婚したのも別れたのも早かった。
貴女は義母義父とちゃんと関わって生きてきたから尊敬します。

私は周りにも甘えて、自分にも甘えてます。

散々な生活をしてきて、堪らなく寂しくなる…なんて都合が良いですよね。

No.184 13/01/06 21:11
匿名0 

>> 180 カイさんへ 結果的に前の人達は縁が無かっただけ! 新しい未知の世界に行くのは不安もありますよ 自分の知らない世界ですからね でも… ユウさんへ
ありがとうございます。自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっていても…ひきこもりです。
さっき母とサラダを作りました。
母はサラダにりんごを入れます。
私はあまりサラダにりんごをを入れて食べるのは好きではありません。

(マカロニ、きゅうり、ハム、りんご、ゆで玉子、マヨネーズ混ぜてを入れます。正直言うとあまり美味しいサラダではありません)
そのままりんごを食べるのが好きです。
母は私にりんごを細かく切ってと言ってきました。
私はあまりのり気ではなく、半分、嫌々にりんごを切りました。
そしたら…

ズボラ、料理は愛情を込めてしなければいけない‼
と言われたのです。
ズボラは直らないのかな?
前はアパートで料理とかしてたんだけど、最近は本当に何もする気にもなれない自分がいます。
落ち込む波もあり、今はまた落ち込んでる。
明日は美容室は休みなので、水曜日に出掛けます。
精神科の病院が月曜日、水曜日、木曜日だけなんです。
女性である前に人間的に終わってるのかな…
孤独感に襲われて寂しくなります。
こんな私はおかしいのかな…?

  • << 187 カイさんへ 今は起伏の荒いのは仕方のない事だと思いますよ 一度落ちる所まで落ちたら中々這い上がる事は容易ではありません… 励まされても逆に精神的にキツイものがあるんじゃないですか? 自分が今焦っても周りの時間とか決まっているわけだからモヤモヤ感は出てきますよ まずは行ける曜日に病院とか髪を切りに行けないんですからね😅 親でも誰かでも生半可な優しさは苦痛な部分があると思いますよ でもカイさんはカイさんじゃないですか? まずいつ病院いつ美容室いつハローワークとか予定たてる事から始めればどうでしょうね? そう言えばサラダにりんご入れたくないのは同じですね(笑) 入れたくないものは入れたくないですから嫌々やるのは解りますよ😌 りんごは好きですけどね~ 親と一緒に居るから1人じゃないじゃんって思われますけど違いますよね? 親は勿論大切ではあるけれど好きになった人とか家族が有ればまた違う感情になるような気がしますけどね だからこちらもカイさんを誉めたり励ましたりはしませんよ。逆に落ち込みますからね だから話相手になりたいと思ったんです!! 色々話し合っていれば気力が戻ると思うから。 だから好きな事とか好きな音楽とか何でも良いんですよ♪ 今日寒いとか暖かいとか何でもね(^_^) いつも何時に寝てるんですか? 今は冬で寒くて何をするにも億劫になるよね💦 カイさんの所は夏は暑いんですかね?

No.185 13/01/06 21:22
匿名0 

>> 181 田舎とか、都会とか。 世間だとか、そういう事でさらに自分自身を追い込む前に、 今の環境が辛いなら、その生活を変えるため。 今の… ありがとうございます😄。
幸せになる努力ですか…こんな私は幸せになる権利ありますか?
だらしなくて駄目な人間ですよ。
今はまた落ち込んでます、
環境を変えたい、自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっているのに、無気力と脱力感と孤独感が襲います。

何でこんなに落ち込んだり、前向きになったりするんだろ…
嫌になります。

大したこともしてなくて、ただ生きているだけ、家事も料理もする気にもなれない。
何なんだろ…
嫌になる。

No.186 13/01/06 21:46
匿名0 

>> 182 私は見る目がなくて、子どもが生まれたら入籍しよう、との男の言葉を信じていたら、臨月の私の元に独身のはずの彼の奥さんとお子さんが三人来ました。… ありがとうございます。
壮絶で過酷な時を過ごされたのだと思いました。騙されたのに彼の奥さんに貴女が慰謝料を分割で払い続けたのには悔しかったのでしょうね…。
私はそこまでの根性がありません。
甘ったれた人間です。
御両親の援助はなかったのですか?
私は両親には常に今でも心配をかけています。
私は今まで好き勝手に生きてきたのです。
子供も愛せなかったし、愛してない。

こんな人間が生きる価値があるのか…?
散々好き勝手にやってきたツケがきたのかもしれません。
今はかなり落ち込んでます。
人生ってこんなものでしょうか…?

私みたいなのは結婚して母親になってはいけなかったのかな、

今は気分がかなり落ち込んでます。
何でこんなに浮き沈みが激しいのか…
今まで生きてきたのが、たまたま上手くいってたのかな…?
今も不安で、この先も不安です。
何か失敗してもいいから、仕事をしてみればいいのか…
両親の言う通りに焦らずに春まで待った方が良いのか…?
気分的に落ち着かなくて、無気力でモヤモヤしてて…
わかりません。

すいません、悲観的になり、愚痴になりました。
世の中にはもっと辛い想いをしてる人もいるのに、私の周りには離婚している人がいないので…私ばかりが失敗していて恥ずかしいです。
親戚などはエリートでみんな上手くいってます。
私だけが駄目な人間で…置いていかれている孤独感が絶望的になります。
言葉が上手くなくてすみません、
他人からは、訳わからないことを何をグダグダ言っているんだろう?って思われてるかもしれませんね。
でもこれが今の私です。
私みたいな人間は変われるのかな…?
誰かにすがりたい、甘えたい、でも、できないからここで(ミクル)愚痴らせてください。
聞いてくれてありがとうございます😄。

顔文字すらも嘘はつけれない、
私は今まで付き合っててもMAILではハートマークをつけられることも嫌いで、私自身もハートマークをつけることも嫌いな人間です。
顔文字をつけるにしても、顔文字をつけたことでふざけた感じ?あまり真剣身がないような気がするのです。
私が気にしすぎなのでしょうか?

  • << 188 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。 私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。 幸い人懐こく育ったので両親は気に入ってくれました。 金銭的援助はけじめとして出来ないと言われて、その後遺産もすべて放棄しました。 ただし、両親の愛情だけはしっかり手にしましたし、私はそれで十分だと思ってます。 減りもせず、日々増えていく素晴らしい遺産です。 子どもは本当に可愛い盛りが何年続くのかと思うほど愛しいです。 私は幸せだし、運が良いと思います。 主さんもご両親がいて心配されたりしながら餓えもせず暮らせて、お子さんには会えないけれど元気に育っていて、別れにはなっても恋をして、本当に幸せで運が良いと思います。 ちょっと凹んでいて、幸せを見失っているだけ。 元気出して、幸せを感じてくださいね。

No.187 13/01/06 22:21
匿名154 

>> 184 ユウさんへ ありがとうございます。自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっていても…ひきこもりです。 さっき母とサラダを作りました。… カイさんへ
今は起伏の荒いのは仕方のない事だと思いますよ
一度落ちる所まで落ちたら中々這い上がる事は容易ではありません…
励まされても逆に精神的にキツイものがあるんじゃないですか?
自分が今焦っても周りの時間とか決まっているわけだからモヤモヤ感は出てきますよ
まずは行ける曜日に病院とか髪を切りに行けないんですからね😅
親でも誰かでも生半可な優しさは苦痛な部分があると思いますよ
でもカイさんはカイさんじゃないですか?
まずいつ病院いつ美容室いつハローワークとか予定たてる事から始めればどうでしょうね?

そう言えばサラダにりんご入れたくないのは同じですね(笑)
入れたくないものは入れたくないですから嫌々やるのは解りますよ😌
りんごは好きですけどね~
親と一緒に居るから1人じゃないじゃんって思われますけど違いますよね?
親は勿論大切ではあるけれど好きになった人とか家族が有ればまた違う感情になるような気がしますけどね
だからこちらもカイさんを誉めたり励ましたりはしませんよ。逆に落ち込みますからね
だから話相手になりたいと思ったんです!!
色々話し合っていれば気力が戻ると思うから。
だから好きな事とか好きな音楽とか何でも良いんですよ♪
今日寒いとか暖かいとか何でもね(^_^)
いつも何時に寝てるんですか?
今は冬で寒くて何をするにも億劫になるよね💦
カイさんの所は夏は暑いんですかね?

  • << 190 ユウさんへ おはようございます😄。 今朝から憂鬱で落ち込んでます (;_;) さっき、下に起きて行ったら、既にお風呂は兄が入ってたため、お風呂掃除はしてありました。 昨日の話では、兄は朝はお風呂には入らないということでした。 兄が夜勤なので、いつも朝は洗濯してから(お風呂のお湯を使う)兄に綺麗なお風呂に入れます。 兄がお風呂に入る時は私は5時50分位に起きてお風呂掃除をしているのですが、今日は母がしていました。 昨日は兄はお風呂には入らないって言ってたのに。 私が働いていた時も兄中心の生活。 それで母が兄の為にバタバタしている。 バカみたい。 兄が自分でお風呂に入りたければ、兄が自分でお風呂掃除をして入れば良いのに。 私は今は無職。 強気になれない自分がいるから悔しい。 母も兄には自分でしろ‼って言わないから、兄ばかりズルい。 こんな私はまたいじけて、パジャマのまま、また布団に入ってます。 かなり気分が落ち込んでます (;_;) いつも眠剤をのんで寝ているので、何時に寝たかは正確にわかりませんが…たぶん23時位に寝たかと思います。 今日はかなり落ち込んでるし、気持ちがモヤモヤしています。

No.188 13/01/06 23:40
匿名182 ( ♀ )

>> 186 ありがとうございます。 壮絶で過酷な時を過ごされたのだと思いました。騙されたのに彼の奥さんに貴女が慰謝料を分割で払い続けたのには悔しかった… 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。

私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。

幸い人懐こく育ったので両親は気に入ってくれました。

金銭的援助はけじめとして出来ないと言われて、その後遺産もすべて放棄しました。

ただし、両親の愛情だけはしっかり手にしましたし、私はそれで十分だと思ってます。

減りもせず、日々増えていく素晴らしい遺産です。

子どもは本当に可愛い盛りが何年続くのかと思うほど愛しいです。

私は幸せだし、運が良いと思います。

主さんもご両親がいて心配されたりしながら餓えもせず暮らせて、お子さんには会えないけれど元気に育っていて、別れにはなっても恋をして、本当に幸せで運が良いと思います。

ちょっと凹んでいて、幸せを見失っているだけ。

元気出して、幸せを感じてくださいね。

  • << 191 おはようございます。 厳しくもあり、できた御両親ですね。 私の両親は子供には(兄と私に)甘いのですが、子供の将来の先までは心配はしてくれません。 なったら、なった、それは仕方ない…って考えです。 ですから、こうやってひきこもりが続いてても、私には焦るな、焦って外に出て車での事故を起こしたら大変だ‼ って言います。 私のことももちろん心配はしていますが、世間体です…。 私がもし、事故を起こして他人を怪我をさせた場合は、私を外出させた親にも問題になってくる…とか言っています。 だから貴女とは違う、私は駄目な甘えても両親にはあります。 またこうやって、屋根のある生活をできているのももちろん、両親の愛情だと思いますが、私が家出をしたときに、もしかしたら生活に困って盗みをするのではないのか? などがあるため、 両親は世間体も気にしています。 愚痴ばかりですみません、聞いてくれてありがとう
  • << 198 再です。 厳しい御両親ですが、結果的には貴女のためになって幸せになっているのですね。 私も両親には今でも怒られていますが、×2で無職なのに、両親はこんな私を向かい入れてくれました。 母は体が動くまで働く…と言って67歳ですが、フルタイムで働いています。 母は強くて優しいです。 私が我が儘なんだと思います。 できれば実家になんかいないで独り暮らしをしたいけど…もう独り暮らしは反対されていてできません。 実家に戻りたい人や実家がない人にとっては贅沢な悩みなんだと思います。 これから先が不安です。 前向きに考えようと思っても、孤独を感じて、何をするにも自信がなくなります。 自信があるないなんて言ってられない、やるしかないのはわかっています。 ひきこもりになり、外に出ることも怖くなってしまいました。 私からは厳しい環境で生活してきた貴女が輝いてる強い人だと感じられました

No.189 13/01/07 00:16
通行人189 ( 20代 ♂ )

はぁ? まだ若いじゃん💧 めっちゃやり直せるっつーの。
時間、勿体無いよ。 要らないならくだちゃいな☆

  • << 196 ありがとうございます😄。時間がもったいない…ですか、 今の私にはそんな風には感じません、 私、おかしいのでしょうか… ひきこもりが続いているのに、両親がいなくなり、一人家に残されると寂しくなります。 かと言って外にでる気力にもなれません (;_;)

No.190 13/01/07 07:08
匿名0 

>> 187 カイさんへ 今は起伏の荒いのは仕方のない事だと思いますよ 一度落ちる所まで落ちたら中々這い上がる事は容易ではありません… 励まされても… ユウさんへ
おはようございます😄。
今朝から憂鬱で落ち込んでます

(;_;)

さっき、下に起きて行ったら、既にお風呂は兄が入ってたため、お風呂掃除はしてありました。
昨日の話では、兄は朝はお風呂には入らないということでした。

兄が夜勤なので、いつも朝は洗濯してから(お風呂のお湯を使う)兄に綺麗なお風呂に入れます。

兄がお風呂に入る時は私は5時50分位に起きてお風呂掃除をしているのですが、今日は母がしていました。

昨日は兄はお風呂には入らないって言ってたのに。
私が働いていた時も兄中心の生活。
それで母が兄の為にバタバタしている。
バカみたい。
兄が自分でお風呂に入りたければ、兄が自分でお風呂掃除をして入れば良いのに。
私は今は無職。
強気になれない自分がいるから悔しい。
母も兄には自分でしろ‼って言わないから、兄ばかりズルい。
こんな私はまたいじけて、パジャマのまま、また布団に入ってます。
かなり気分が落ち込んでます
(;_;)

いつも眠剤をのんで寝ているので、何時に寝たかは正確にわかりませんが…たぶん23時位に寝たかと思います。
今日はかなり落ち込んでるし、気持ちがモヤモヤしています。

  • << 192 カイさんおはよう😌 ずっとそんな感じなら辛いね… 今日病院行く日だよね? 行くついでに外の空気吸って気分転換少しでも出来るといいね🎵 雪は多いのかな?道路とか? 気をつけて行って来てね😉

No.191 13/01/07 07:28
匿名0 

>> 188 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。 私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。 幸い人懐こく育っ… おはようございます。
厳しくもあり、できた御両親ですね。
私の両親は子供には(兄と私に)甘いのですが、子供の将来の先までは心配はしてくれません。
なったら、なった、それは仕方ない…って考えです。
ですから、こうやってひきこもりが続いてても、私には焦るな、焦って外に出て車での事故を起こしたら大変だ‼
って言います。
私のことももちろん心配はしていますが、世間体です…。
私がもし、事故を起こして他人を怪我をさせた場合は、私を外出させた親にも問題になってくる…とか言っています。

だから貴女とは違う、私は駄目な甘えても両親にはあります。

またこうやって、屋根のある生活をできているのももちろん、両親の愛情だと思いますが、私が家出をしたときに、もしかしたら生活に困って盗みをするのではないのか?
などがあるため、

両親は世間体も気にしています。

愚痴ばかりですみません、聞いてくれてありがとう

  • << 215 私の父も私の大学進学に貯めていたお金をギャンブルですったような人ですから、大して私の将来に備えてはいなかったようですが、それでも愛さずにはいられない、愛してくれた人でした。 母も、私が行くあてもお金もなくて、公衆電話から連絡したときは「跡取りの長男が嫁をとるまでは連絡してくるな」と言って電話を切りました。 さすがに悲しかったですが、どんなに落ちぶれても本家の血を絶やしたくないという母の意地というか執念も理解出来たので、仕方がないと諦めました。 文章にすると酷い親なんですが、自分が親となって子育てすると、通じるものがあって、本当に私は大事大事で育ったものだなあと思わずにはいられません。 主さんはお子さんを今のところ手放していらっしゃるから、ご両親の愛を感じたり、ご両親を愛したりすることが後ろめたいのかもしれませんね。 でも離れていても愛しい、何かの時の為に貯金している。 それが親の愛の最初だと思います。 愛し方を教えてくれたのは主さんのご両親ではありませんか。知らぬうちに主さんの中に優しく染み込んだ思いが、主さんの心を包んでいるのではないでしょうか。 幸せを願っております。

No.192 13/01/07 08:19
匿名154 

>> 190 ユウさんへ おはようございます😄。 今朝から憂鬱で落ち込んでます (;_;) さっき、下に起きて行ったら、既にお風呂は兄が入… カイさんおはよう😌
ずっとそんな感じなら辛いね…
今日病院行く日だよね?
行くついでに外の空気吸って気分転換少しでも出来るといいね🎵
雪は多いのかな?道路とか?
気をつけて行って来てね😉

No.193 13/01/07 09:24
匿名0 

>> 192 ありがとうございます。水曜日に病院と出掛けます。
落ち込んでて布団に潜ってます

寂しい…

No.194 13/01/07 10:18
匿名154 

>> 193 カイさんへ
大丈夫だよ
側にいるからね
色々話そ😌

じゃ仕事戻るね~

そうそうカイさんは海の側?山の側どっちに住んでるの?
こっちは海近いよ

No.195 13/01/07 10:34
匿名0 

>> 194 ユウさんへ
ありがとうごさいます😄、
私も海は車での15分のとこに住んでます。

冬の荒れ狂う日本海は寂しいです。

まだ布団に潜ってます、
寂しくて、孤独で、怖いです。
下に父がいるので…この気分を少しでも解消するため、頑張ってパジャマから服に着替えて顔を洗って父と話をします。

寂しくて不安で気がおかしくなりそうです

  • << 197 カイさんへ😌 日本海は冬は荒れるよね。北風多いから寒々ですね こちらは太平洋側だから正反対ですね でも寒いですけどね… レスだけならば不安や淋しさを補う事は難しいですけど今の所はこれしか方法がないのが残念ですけどね リアルに電話とか会って会話出来たらまた違うんでしょうけどね。 今はホントは何を望んでいるのか何となくですが解る気がします。 でも何でもかんでも話せないと思うけど。 ここではね ちゃんとご飯は食べてくださいね😌

No.196 13/01/07 11:34
匿名0 

>> 189 はぁ? まだ若いじゃん💧 めっちゃやり直せるっつーの。 時間、勿体無いよ。 要らないならくだちゃいな☆ ありがとうございます😄。時間がもったいない…ですか、
今の私にはそんな風には感じません、

私、おかしいのでしょうか…

ひきこもりが続いているのに、両親がいなくなり、一人家に残されると寂しくなります。
かと言って外にでる気力にもなれません
(;_;)

No.197 13/01/07 11:47
匿名154 

>> 195 ユウさんへ ありがとうごさいます😄、 私も海は車での15分のとこに住んでます。 冬の荒れ狂う日本海は寂しいです。 まだ布団に… カイさんへ😌
日本海は冬は荒れるよね。北風多いから寒々ですね
こちらは太平洋側だから正反対ですね
でも寒いですけどね…
レスだけならば不安や淋しさを補う事は難しいですけど今の所はこれしか方法がないのが残念ですけどね
リアルに電話とか会って会話出来たらまた違うんでしょうけどね。
今はホントは何を望んでいるのか何となくですが解る気がします。
でも何でもかんでも話せないと思うけど。
ここではね

ちゃんとご飯は食べてくださいね😌

  • << 199 ユウさんへ ありがとうございます😄。 父が出掛けてしまいました (パチンコへ) (;_;) 何とか着替えて、顔を洗って洗濯物を干しました。 下にあった、焼き芋の残りと餅を食べました。 サラダは食べてません💦 こちらは夏は暑いです。米所の新潟に住んでます。 さっきより、孤独と寂しさは薄れましたが、やっぱり寂しいです。 父がいると、マメタンこたつで一緒に入ってミカンを食べながら話ができるので、自分の考えなど話ができます。 父はポジティブな性格?なので私みたいにマイナス思考があまりないです。 母は強い人なので、私なんかに構ってられない💢‼…って怒られました。 私は寂しがりやで甘えん坊の甘ったれな人間なんだと…いい年をした大人なのに変なのかな? 今までは独り暮らしをして、ほとんど一人だったのに、こんなに寂しくなってるのは初めてなんです。 寂しくて孤独で気力も薄れます。 前向きになりたいのに、立ち止まってます。 自殺はよくないことなのに、考えてしまいます。 怖いです。

No.198 13/01/07 11:50
匿名0 

>> 188 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。 私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。 幸い人懐こく育っ… 再です。
厳しい御両親ですが、結果的には貴女のためになって幸せになっているのですね。

私も両親には今でも怒られていますが、×2で無職なのに、両親はこんな私を向かい入れてくれました。

母は体が動くまで働く…と言って67歳ですが、フルタイムで働いています。
母は強くて優しいです。
私が我が儘なんだと思います。

できれば実家になんかいないで独り暮らしをしたいけど…もう独り暮らしは反対されていてできません。
実家に戻りたい人や実家がない人にとっては贅沢な悩みなんだと思います。
これから先が不安です。
前向きに考えようと思っても、孤独を感じて、何をするにも自信がなくなります。

自信があるないなんて言ってられない、やるしかないのはわかっています。
ひきこもりになり、外に出ることも怖くなってしまいました。
私からは厳しい環境で生活してきた貴女が輝いてる強い人だと感じられました

No.199 13/01/07 12:00
匿名0 

>> 197 カイさんへ😌 日本海は冬は荒れるよね。北風多いから寒々ですね こちらは太平洋側だから正反対ですね でも寒いですけどね… レスだけなら… ユウさんへ
ありがとうございます😄。
父が出掛けてしまいました
(パチンコへ)

(;_;)
何とか着替えて、顔を洗って洗濯物を干しました。
下にあった、焼き芋の残りと餅を食べました。
サラダは食べてません💦
こちらは夏は暑いです。米所の新潟に住んでます。
さっきより、孤独と寂しさは薄れましたが、やっぱり寂しいです。
父がいると、マメタンこたつで一緒に入ってミカンを食べながら話ができるので、自分の考えなど話ができます。
父はポジティブな性格?なので私みたいにマイナス思考があまりないです。
母は強い人なので、私なんかに構ってられない💢‼…って怒られました。
私は寂しがりやで甘えん坊の甘ったれな人間なんだと…いい年をした大人なのに変なのかな?

今までは独り暮らしをして、ほとんど一人だったのに、こんなに寂しくなってるのは初めてなんです。

寂しくて孤独で気力も薄れます。
前向きになりたいのに、立ち止まってます。

自殺はよくないことなのに、考えてしまいます。
怖いです。

  • << 201 カイさんへ 日本海の近くだからその辺かなって思ってましたけど何回か海沿い通ったし新潟も一度だけ行きましたよ。かなり前にですけどね 元々マイナス思考はあったんですか? 実家に帰ってきてからかな? こちらは北海道からですよ来たことあるのかな? 良くない事考えてしまうなら来てくださいね😌

No.200 13/01/07 12:17
匿名0 

生きるってこんなにも大変だったのかな…?
今まではただ仕事をして、生活をして、節約もある程度して貯金もしてました。
でも今は外に出ることさえも怖くなってしまう。
孤独で寂しいとか言いながら外に出るのが怖いなんて、矛盾しているのかな?
自分の周りの人が自分よりできる人間に見えて輝いても見えます。

私は今では世の中に置いていかれている感じがして、寂しくも感じます。
水曜日は絶対に出なきゃ…
先ずは精神科の病院(午前中のみの診察なので)、美容室、行けたら、職安

職安の求人情報は携帯のネットでも見れるのですが、色々な人を見るのも何かきっかけになるのかな…

こんなことをいつまでもズルズルとしてたらいつまでも暗いトンネルから抜け出せない、抜け出せなくなるのが怖いんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧