注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

人生狂った

レス496 HIT数 49273 あ+ あ-

匿名
13/01/19 15:38(更新日時)

私の絶望的な?人生を聞いてください。

現在、私は×2、31歳。
現在、無職、恋人なし、実家暮らし

一回目、19歳で最初の旦那(40歳)と出会い20歳でデキ婚。
付き合ってた時に旦那に別れ話をしたら、私と別れたら俺はオジサンだから自殺をするしかない…と言われた私はそこまで自分は必要とされているのか😆⤴っと戸惑いながらも浮かれてしまった

(今の自分なら勝手にシねと思う、若さゆえ無知でバカだったと思う)

女の子を出産、義母義父共に初孫でたった一人の孫ができて大喜び

私の両親は渋々反対はしてたけど、子供には罪がない…とのことで可愛がる

私の姉には既に子供が3人いるため、両親には四人目の孫

長いので続きます…

No.1894006 12/12/26 18:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/26 18:26
匿名0 

続きです。
私は子供は愛してた。

旦那はハッキリ言って不細工。同情して結婚してしまったけど、悪い人ではないと信じていた。

義母義父共に、愛情深い人だったけど…やはり嫁は他人、旦那の味方だった。

妊娠中もパートで出産二ヶ月前まで働き、頼み込んでまた出産後二ヶ月で働いた。
同居していたから、子供は義母義父に預けてた。近所の方も子を沢山の愛情で育ててくれた。
その間、半年近く旦那は市からの育児手当て金をパチンコに使い、仕事を行くふりをして仕事を辞めていたことが発覚して、私の中でキレて怒り狂った。

私には味方は実の両親もいなかった。
誰もいなかった。
私が悪い…
そう言われた

当たり前だ…

子供を連れて別居、実家に帰って仕事を探した。
子供は父に預けた。

父は自営業でも仕事もしせずにパチンコをして浪費家だったのもあり、母がパチンコをするより子をみてくれてた方がマシ!とゆうことで、私はフルタイムの正社員ですぐに働いた。

母もフルタイムで働いていた。

冬でストーブをつけていたこともあり、父が目を離した隙に子供がストーブで指を火傷。

子供、2才前

悩んだ末に、私は離婚、親権は旦那。
義母に子供を任せた。

義母なら安心して任せられる。
義母義父は絶対に叩かない。愛情深い人。
実の両親は赤ん坊でも叩く、私もそうやって育てられた。
泣いていても、放置される。
私は義母が実の母なら良かったと何度も思った…
続きます…

No.2 12/12/26 19:00
匿名0 

続きです。
離婚してフルタイムで働いてた私は職場の営業でくる人と出逢った。

男は38歳

ワンマンで良い言い方だと男らしい、俺についてこい!とゆう人間

この男がかなりのクセもので、後からわかったことだか、実母を殺人未遂、前科ありだった…真実を知った時には既に遅かった。義姉からコッソリ教えてもらった。どうりで、親族がビクビクしてたのか…籍を入れた後だった。

ヤクザの友人もいて、私は脅迫される日々。

俺から逃げれるなと思うなよ!俺の周りにはヤクザがいるからな!警察に行ったらぶっ殺す…
などが口癖、アル中、最初は仕事はしていたが辞めて毎日、酒と煙草、暴力。
私は家計を支えるため昼はパート、夜はスーパーの清掃の日々。
こんな暴力なため、恐ろしくて子供はつくりませんでした。

両親にも絶縁状態で助けを求めることもできなかった。

無知で自業自得だった、
元旦那が弱い人間だった為に、強い人間を選んでしまった結果だった

1年後にDVを理由に離婚。
24歳、逃げるように他県へ、独り暮しをして仕事、恋人がいて上手くいってたこともあったけど、結果的に私の過去を気にして恋人の両親に反対…破局。
31歳今に至ります。
子供にはずっと会ってなく、義母は子供に私は亡くなっていると言っています。これも子供には優しさでもあるのです。
私は何もできないけど、子供には貯金はしてきました。
最初の旦那にも養ってもらったこともなければ、大切にもされなかった。結局は都合のいい女にだった。
両方からも慰謝料はもらっていません。

私って何だったんだろ…
こんな女は人生、終わっていますか?
後悔しています、
恥ずかしい人生ですが…長い話をを聞いてくれてありがとうございました。

No.3 12/12/26 19:04
匿名3 

うん、自業自得だと思います。

No.4 12/12/26 19:20
ベテラン主婦4 


まだまだ主さんは、若い😉

貴女のこと
真剣に愛してくれる人が現れますよ

人生まだまだ捨てたもんじゃない

流された人生だったから

今度は、自分をしっかり見つめしっかり愛し

幸せになって下さい

No.5 12/12/26 19:20
通行人5 

大変なんだろうけど、子供のために生きてあげてもいいんじゃないかな?
人生終わってるって言うにはまだ早い歳だと思うよ。

旦那はひどい人達だったのかもしれないけど、それでもあなたには2回も結婚する甲斐性があるじゃない。

俺なんて結婚したいけど相手いないし、相手いたとしても自分の収入ではまだまだ厳しいものがあるし、全然だよ。

No.6 12/12/26 20:01
通行人6 ( 30代 ♀ )

まだ31歳ですよ。
無計画な生き方をしてきた割にはそんなに転落してないと思います。
そのまま今の結果に結びついただけではないでしょうか?

それに、ちゃんと自活し、会えるかどうかも分からないお子さんの為の貯金を続けているのは立派だと思います。お子さんを育ててくれる義母さんがまともな方で良かったですね。いつか成長したお子さんにお会いできるといいですね。

No.7 12/12/26 20:06
通行人7 ( ♀ )

きっと良い事あるから、くじけないで幸せ掴んでください

No.8 12/12/26 20:24
ベテラン主婦8 

自業自得…と言われて、そんな事無いよ!とは言えない部分もあるけど(--)
出会った男性は最悪だったね💧
でも、主さんはまだまだ若いじゃない⤴
私の半分の歳だものこれから十分に頑張れるし
幸せも掴む事が出来ますヨ(^^)
※男性を見る目は養いましょうね💦


その年齢で辛い思いや苦労もして来たでしょうが
其れをバネにして良い人生にして欲しいなと思っています💛


子供さんに何時の日か逢えたらいいね💮

No.9 12/12/26 20:37
通行人9 

若い時に大変な失敗を
してしまったけど、
自業自得な部分もあるけど貴女だけが悪いわけじゃない。
貴女は普通の女性よりも
苦労をした分
きっと今は思慮深く
人の痛みを分かってあげられる人になっていると
思います。

それにまだ31歳じゃないですか?

今はまだ傷が癒えていないかも知れませんが
きっと良い人が現れます。

どうかご自分を卑下しないで下さい。

No.10 12/12/26 20:47
あい ( 30代 ♀ o4avl )

子供を手放したのはいけなかったと思います。

No.11 12/12/26 21:18
匿名11 ( ♀ )

人生✨良い事ばかりではありませんね!

いろんな経験を出来るのも人間ならでは!


幸せな事もあったじゃない?最愛の子供さんを授かった事!

離ればなれだけど…子供さんにとって、たった1人のお母さんですよ!主さんは!

生きて子供さんの幸せを願いつつ、今までの経験を念頭に自分の幸せも考えて歩めば良いんですよ!

これからが又Start!

めげる事なく!失敗を繰り返さず幸せを掴んで下さいね!

No.12 12/12/26 21:28
匿名12 

う~ん…

31歳で×2
親権は父親となると…偏見を持たれるのも致し方無いかと思いますね💧

次に結婚?される時は、今までの経験を無駄にされません様に生きて下さい。

No.13 12/12/26 21:34
匿名13 

子供のピンチの時の為に力蓄えましょ。
そこまで行ったら上がるしかないよ!

No.14 12/12/26 21:56
通行人14 

私35歳ですが、まだまだこれからだと思ってます!初心忘れる事無く、謙虚に生きていきますよ!人生落ちる時もあれば、絶好調の時もあります。

お互い頑張りましょう!

No.15 12/12/27 08:29
専業主婦15 ( 30代 ♀ )

主さん、同い年だ✨
私もバツイチですが😅
まだまだやり直せますよー‼

No.16 12/12/27 08:49
通行人16 

典型的なダメンズウォーカーですね。
頑張る方向を変えてみた方がよいかも。
積極的にボランティア活動に参加してみるとか。
そのうち良縁がまいこんで来ますよ。

No.17 12/12/27 08:53
新婚さん17 ( ♀ )

子供を捨てたのが運のツキかな❓結局預金してるだけで養育費も送ってないんでしょ❓世の中の×子持ちは男には目もくれず死にもの狂いで働いてる母親がいっぱいいます。

No.18 12/12/27 09:51
通行人18 

主は母親じゃなくて女なんだね。

もう子供は作らないほうがいいと読んでて思いました。

あなたと歳が近いからなんとなくわかります。

年齢的にいい男性と結婚して家庭を作りたいという時期でしょう。

でもまたかわいそうな子供が増えるだけだからやめて下さい。



No.19 12/12/27 10:54
専業主婦19 ( ♀ )

いくら 言い訳しても
すべてあなたが選んだ道。
いくら 言い訳しても
子供を捨てたことに変わりはない。
義母が育てたほうが幸せだと、努力もせずに勝手に決めつけて、育児放棄したんです、あなたは。
相手を責めるのを完全にやめ、自分の悪いところと全面で向かい合ってください。
自分の悪いところを
チラッと反省して、あとの90%相手のせいにしたって何も変わらない。

  • << 82 同意。 結局は、子どもを捨てたことに変わりはない。 その後、男も作ってるんだし。 私だったら、子どもを引き取れるよう手に職をつけ遅くなってでも子どもを迎えに行きます。 今からでも人生やり直せますよ。 あなたが本当に変わろうと思えばいくらだって変われる。 そこで、満足したら終わり。諦めたら未来なんてない。 あなた次第。

No.20 12/12/27 11:33
専業主婦20 

どんなに考えても過去は変わりません。

自分を責めようが他人を責めようが、何も変わりません。

未来は変えられます。

いつまでも過去に縛られていたら、未来も変えられません。

“本人が”過去を教訓にして未来を変える努力をしなければ、誰も主さんの人生を変える事はできません。

“絶望的”なんて諦めた言葉を使うのは、過去に縛られて立ち止まってる状態ですよ。

川の水も、流れが止まれば腐ってきます。

川の中にある石にぶつかって、ちょっとずつ休み休み、綺麗な流れを取り戻す努力をして下さい。

努力の積み重ねで、必ず綺麗な流れは戻ってきますから。
諦めたら終りだよ~。

No.21 12/12/27 12:21
匿名0 

主です
皆さん、ありがとうございます。
誰にも相談できなくて、友達もいないです。誰かに聞いてもらいたくて…恥ずかしい私ですが、聞いてもらいたかった。

長い文を読んでくれてありがとうございます。
ごめんなさい。

本当はこんな自分はいなくなりたい、死にたい。甘えているのはわかってます。
結果がこうなったのも自業自得です。
死ぬのは沢山の人に迷惑をかけることはわかってるのに、辛いです。精神的にも病んで、辛くて、逃げて、終わりにしたい。
生きていることで過去を悔やむ毎日を終わりにしたい。
子供には罪はなく、子供を捨てたと言われても仕方ありません。
子供にはこんな母親で義母が子供にお母さんは死んだからいないんだよ…って言った言葉の意味も優しさも十分わかってます。
子供が母親に捨てられたと思うより、死んだと言った方が諦めもつきます。義母は優しくて愛情のある方です。子供は親を選べません。働いてお金を稼いで生活することで精一杯だった。
毎日の家事、仕事、朝早く起きて仕事に行くふりをして行ってなかった旦那のお弁当をつくり、パートで子供の貯金、子供のミルク、オムツ…当たり前だけど、元旦那からは養ってもらってなかった為、自分でなんとするしかなかった。
元旦那には恨みはあるけど、義母には感謝しています。
私は沢山の人に迷惑と心配をかけてきました。

  • << 23 後悔だけしても始まらないですよ。 反省し、一日一日を大切に生きていかれたら良いのでは? 生きてりゃその内、いいことも有りますって。 でも主さん自身に幸せを感じる力がないとどうしようもない。 心を元気にね。
  • << 25 元旦那を恨む気持ちは分かるけど、他人を恨んでる内は自分が前に進めなくなります。 自業自得だと分かってるなら、お互い様だったと思って恨むのは止めましょう。自業自得なのに相手を恨むという行為はおかしいです。 まだ心のどこかで悲劇のヒロインでいる自分がいませんか?今のままでは自分が成長出来ませんよ。

No.22 12/12/27 13:02
通行人18 

>> 21 あなたはがんばったかもしれませんが、途中で逃げてしまったんです。

つらい生活から逃げるのは自分の身を守るためにも必要だと思います。

でもなんで子供と一緒に逃げなかったんだろうね?

自分がかわいかったんだよね?

どんなに可哀想な話を書いても同情はできないです。

母親としてのあなたははっきり言って最低だと思います。

命を粗末にするのは人間として最低です。

つらいから死んで逃げるのは違うんじゃない?

もしかしたらいつか会えるかもしれない。

その時のためにできることをやっていくしかないんじゃないですか?

自分が子供さんにどれだけ酷いことをしてしまったのか解ってないように感じます。








No.23 12/12/27 13:21
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 21 主です 皆さん、ありがとうございます。 誰にも相談できなくて、友達もいないです。誰かに聞いてもらいたくて…恥ずかしい私ですが、聞いてもら… 後悔だけしても始まらないですよ。
反省し、一日一日を大切に生きていかれたら良いのでは?
生きてりゃその内、いいことも有りますって。
でも主さん自身に幸せを感じる力がないとどうしようもない。
心を元気にね。

No.24 12/12/27 13:24
匿名0 

育児放棄をしたのも、虐待したのと一緒です。

自分だけが幸せになろうなんてできません。

相手をずっと憎んで責めている自分にも疲れました。
子供は母親がいないことで、どんなに寂しい想いをしたことでしょう…、
今までの身勝手で突発的な行動をした結果が全て、自分に返ってきたのです。周りを振り回して迷惑をかけただけでした。
子供には罪はありません。
一番可哀想なのは子供です。
謝って済む問題でもなく、義母の言う通り、私は子供にはずっと会わない方が良いのはわかっています。
育児放棄をして、子供に会いたいなんて都合が良すぎます。
元旦那は貯金もしてないため、子供に貯金をしてました。
そんなのは私の勝手な自己満足。
世の中のシングルマザーの方は必死で頑張っているのに…私は逃げました。
裏切られたことで、自暴自棄になりお金しか裏切らないと思ってました。お金が全てではないかもしれないけど、現実的にお金がないと困ります。私は犯罪をする行動もできなければ、ただ逃げて生きていました。
こんなんだから、今は恋人も友達もいなくて誰にも相談相手もいない。
さっき通院している精神科に行って薬を処方してもらいました。
自分勝手ないい大人が構ってちゃんで情けない。誰でもいいから甘えたいとかじゃない、甘える人もいないから結局は自分で何とかするしかない。ミクルでしか相手にしてもらえない。厳しい回答も受け止めます。言われて当たり前です。否定はしません。ミクルの方は優しい方がほとんどです。優しい言葉が辛くなります。私には優しい言葉はいりません。
一番、可哀想なのは子供です。
こんな親から産まれてごめんなさい。
そうゆう男を選んだのも、決めたのも自分です。このような結果になった自分が悪いんです。

  • << 27 過去はもうどうする事も出来ません。 お子さんに何かあった時にすぐに助けられるように頑張りましょう。 あなたも31歳。 まだまだいくらでもやり直せます。 いつまでも過去を引き摺らず、前向きにならなくてはいけません。 いつかお子さんと会えるかもしれないのだから、今以上に恥ずかしくない人間にならなくては。 二人の元旦那を恨んでも何もいい事は生まれない。 『今』を生きて下さい。

No.25 12/12/27 13:24
通行人25 

>> 21 主です 皆さん、ありがとうございます。 誰にも相談できなくて、友達もいないです。誰かに聞いてもらいたくて…恥ずかしい私ですが、聞いてもら… 元旦那を恨む気持ちは分かるけど、他人を恨んでる内は自分が前に進めなくなります。
自業自得だと分かってるなら、お互い様だったと思って恨むのは止めましょう。自業自得なのに相手を恨むという行為はおかしいです。
まだ心のどこかで悲劇のヒロインでいる自分がいませんか?今のままでは自分が成長出来ませんよ。

No.26 12/12/27 14:07
匿名0 

ありがとうございます。お正月前で年末で明るく生きなければいけないのに、死ぬことを考えてました。
母からTELがあって、実家の近くだったので車で両親が迎えに来てくれました。
こんなに落ち込んだのも今が初めてで、自分でも甘えていて絶望的な人間なのはわかってるのです。
恨んでも解決なんてしない、自分が惨めになるだけ、自分が行動しなければ何も始まらないのは自分でもわかってるのにできない、死にたい、逃げたい気持ちがいっぱい

同級生は結婚して子供も3人いてマイホームも建てたと聞きました。

×2なんて私だけです…
犯罪はしてもなく、前科がある訳じゃないのに、逃げたい、前向きになれない

両親に迷惑ばかり…死ぬのも迷惑だってわかってるけど、ただ自分が逃げて終わりにしたいんです。
本当に逃げてばかりで駄目な人間です。
でもこれが今の私なんです。

No.27 12/12/27 14:11
ねる ( ZqxGLb )

>> 24 育児放棄をしたのも、虐待したのと一緒です。 自分だけが幸せになろうなんてできません。 相手をずっと憎んで責めている自分にも疲れま… 過去はもうどうする事も出来ません。

お子さんに何かあった時にすぐに助けられるように頑張りましょう。

あなたも31歳。

まだまだいくらでもやり直せます。

いつまでも過去を引き摺らず、前向きにならなくてはいけません。

いつかお子さんと会えるかもしれないのだから、今以上に恥ずかしくない人間にならなくては。

二人の元旦那を恨んでも何もいい事は生まれない。

『今』を生きて下さい。

No.28 12/12/27 14:12
通行人18 



こんだけ残酷なことをしておいて、子供さんに対して申し訳ないという言葉も口にしているけど

自分を戒めるという気持ちが主さんから全然感じられないです。

『友達もいない、彼氏もいない』

まだ恋愛したいんだ?

彼氏作ってあわよくば結婚して幸せに暮らしたいんだ?

呆れるよ。

結局自分のことばっかりじゃんね。

普通そんだけの事をしたら、自分は幸せになっちゃいけないんだくらいに思うもんじゃないのかな?

そういうのが感じられないから同情できないんだろうな。きっと。

子供さんのことは忘れてあげて、一生会わないほうがいいよ。



  • << 31 ありがとうございます。 自分は幸せになる権利なんてありません。 こんなことで子供が可哀想です。 あなたのゆう通りです。 自分でもずっとダラダラとしていて、それなら誰にも迷惑もかけないで生きるか死ぬかハッキリしろ!って思います 今まで前をみて働いていたのも、今は糸が切れたようにフラフラしている状態です ギャンブル、酒、タバコ、借金をする訳でもなく、お金はかからない人間かもしれないけど、発散の仕方もわからない、ただ逃げてばかりの自分です。 両親が迎えに来てくれて、お正月前だから、買い物をするとゆうことで、私は車の中で買い物中の母を待っています 泣いて情けない顔で店内に行くのも恥ずかしいです。 恋人がほしいとか結婚したいとかは諦めているので、絶望的なんです。 今の自分は人間としても、女性としても魅力はありません。情けない人間です。 でもこうなったのも自業自得なんです。 自業自得なことがありすぎて自信がなくなり、自分に呆れます ミクルを通して顔も見えない相手だけど会話してて嬉しいです。 ありがとう

No.29 12/12/27 14:33
匿名29 ( 30代 ♀ )

私も結婚に失敗しました。
バツイチです。精神的に病み、誰とも会いたくなくなりました。
ただ、子供が居たので体調悪くても会社へ行き、ガムシャラに働いてました。
今も、子供を成人させるまではと思い、働いてます。
いつかお子さんに母親と名乗らなくても、会いに行けばいいじゃないですか。
その時の為に、生活をシッカリして下さいよ。

No.30 12/12/27 14:40
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は戒めの気持ちは感じますけどね。
それに、できもしないくせに母親きどって餓死させるバカより余程まし。
お子さんにとっては、賢明な判断だったと思います。
人間だもの。友達や恋人、人生やり直す事、望んだっていいじゃないですか。
ささやかな幸せですよ。
そうやって普通にしていれば心に余裕もでき、いつか子どもさんの役に立てる日がくるかもしれません。
私は会えないまでも、なるべく近くで見守ってあげて欲しいと感じますね。義母さんが他界した後困る事があるかもしれないですし。ダメな父親に食い物にされてたら助けて逃がしてあげて欲しいしね。

No.31 12/12/27 14:46
匿名0 

>> 28 こんだけ残酷なことをしておいて、子供さんに対して申し訳ないという言葉も口にしているけど 自分を戒めるという気持ちが主さんから全… ありがとうございます。
自分は幸せになる権利なんてありません。
こんなことで子供が可哀想です。
あなたのゆう通りです。
自分でもずっとダラダラとしていて、それなら誰にも迷惑もかけないで生きるか死ぬかハッキリしろ!って思います

今まで前をみて働いていたのも、今は糸が切れたようにフラフラしている状態です

ギャンブル、酒、タバコ、借金をする訳でもなく、お金はかからない人間かもしれないけど、発散の仕方もわからない、ただ逃げてばかりの自分です。

両親が迎えに来てくれて、お正月前だから、買い物をするとゆうことで、私は車の中で買い物中の母を待っています

泣いて情けない顔で店内に行くのも恥ずかしいです。
恋人がほしいとか結婚したいとかは諦めているので、絶望的なんです。

今の自分は人間としても、女性としても魅力はありません。情けない人間です。

でもこうなったのも自業自得なんです。

自業自得なことがありすぎて自信がなくなり、自分に呆れます

ミクルを通して顔も見えない相手だけど会話してて嬉しいです。

ありがとう

  • << 33 私は人生をやり直すのに遅いってことはないと思っていますよ。 それだけ反省して、自分の行動を悔いてるならまた切れた糸をつないで下さいね。 廃人になるにはまだ早すぎると思う。 まだ遅くないよ。 いつか会えた時のためにできることを一生懸命がんばるのみです。 友達や恋人はそのあなたの一生懸命に自然とついてくるものだと思うけどな。 後ろを忘れてはいけないけど、少し休んだら前を向いていきましょう。
  • << 35 それは間違ってるよ。 幸せになる権利が無いなんて、誰が決めたの? 置いてきた子供の事を考えたら、逆だと思いますよ。 子供は母親が死んだと聞かされてるかも知れないけど、もしお母さんが生きてたら幸せになって欲しいって絶対に思うはずじゃない? 子供が邪魔臭くて捨ててきたならいざ知らず、身を切る思いで置いてくるしかなかったんでしょ? 不幸になる事=罪滅ぼし とか考えてるなら、それは間違いだよ。 主さんが不幸になったって、誰も喜ばないから。 子供が大きくなったら、会える機会もあるかも知れないし、子供にも主さんの辛さが理解できる時が来るかも知れないよ。 何が起きるのかわからない未来なら、良い事が起きる事を想定して、その時に恥ずかしい生き方をしてない自分になる努力って必要じゃないかな?
  • << 131 まあ俺もアホみたいな人生送ってるけど…。上みたらきりがないし、お互いホームレスとかにならずに普通に3食食べて(ちゃんとメシ食ってる?)生きてるだけいくらかは幸せなんじゃない?

No.32 12/12/27 15:10
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 31 >今は糸が切れたようにフラフラしている状態です

それじゃ、新年から心機一転頑張ってみませんか?無理しなくてもいいから、毎日規則正しく生活する、日記をつけるなどから始めては。
それにそろそろご実家に戻っても良いのではないでしょうか?
転職するなら年齢的に早い方がいいですし、あなたを支えてくれる人の側で一からやり直してみては・・・。

そんなに悄気ないでくださいよ。反省は大事。しかしそれを糧に成長しなくては、あなたの判断で片親にしたお子さんが浮かばれませんよ。
今の目標は、将来お子さんに会った時にしっかりとした姿で謝罪できる様に生きる事ではないでしょうか?ちゃんとした暮らしとちゃんとした仕事してください。継続が力になりますよ。

No.33 12/12/27 15:51
通行人18 

>> 31 ありがとうございます。 自分は幸せになる権利なんてありません。 こんなことで子供が可哀想です。 あなたのゆう通りです。 自分でもずっ… 私は人生をやり直すのに遅いってことはないと思っていますよ。

それだけ反省して、自分の行動を悔いてるならまた切れた糸をつないで下さいね。

廃人になるにはまだ早すぎると思う。

まだ遅くないよ。

いつか会えた時のためにできることを一生懸命がんばるのみです。

友達や恋人はそのあなたの一生懸命に自然とついてくるものだと思うけどな。

後ろを忘れてはいけないけど、少し休んだら前を向いていきましょう。





No.34 12/12/27 16:41
匿名0 

私は今は義母に愛されて子供が元気で幸せなら良いのです。
元旦那は子供の世話はあまりしません。ほとんど義母に任せっきりです。
私は今年の10月からは実家にいて同居しています。

今は買い物から帰って来て薬に依存するのは良くないのはわかってるけどのみました。最近はずっと寝れてなく頭痛と耳鳴り、動悸があります。気のもちようと思っても治りません。
すぐ効く薬がほしい。

母からは何でそんな前向きに生きれないの?などと何度も同じことを言います、私は前向きになれないから落ち込むとゆうと怒鳴られます、生きたくても生きれない人もいるのに…
堂々と生きれなければもったいないとのこともいいます。これは母のゆう通りだとわかっます。買い物が終わって実家に帰って来ました

男や誰かに甘える術がわからなくて、いつも自分しか頼れないと思ってた
男は理想を追い続けて、生きる生き物で女なんて利用する価値があれば利用して、利用したあとは捨てれば良いと思ってる人間なのだから

私はもうお金で都合のいい女にはなりたくない…怖いのです

実家に帰ってきて、薬をのんで横になり、落ち着きました

親に寝てばかりいるなと言われてます。

具合が悪いと言っても、気のもちようでなんとかなる!!って言われました。

動揺もあり、脱字など間違いがあってすみませんでした

No.35 12/12/27 17:41
専業主婦20 

>> 31 ありがとうございます。 自分は幸せになる権利なんてありません。 こんなことで子供が可哀想です。 あなたのゆう通りです。 自分でもずっ… それは間違ってるよ。

幸せになる権利が無いなんて、誰が決めたの?
置いてきた子供の事を考えたら、逆だと思いますよ。

子供は母親が死んだと聞かされてるかも知れないけど、もしお母さんが生きてたら幸せになって欲しいって絶対に思うはずじゃない?

子供が邪魔臭くて捨ててきたならいざ知らず、身を切る思いで置いてくるしかなかったんでしょ?

不幸になる事=罪滅ぼし
とか考えてるなら、それは間違いだよ。
主さんが不幸になったって、誰も喜ばないから。

子供が大きくなったら、会える機会もあるかも知れないし、子供にも主さんの辛さが理解できる時が来るかも知れないよ。

何が起きるのかわからない未来なら、良い事が起きる事を想定して、その時に恥ずかしい生き方をしてない自分になる努力って必要じゃないかな?

No.36 12/12/27 18:10
専業主婦36 ( 50代 ♀ )

貴方がは一生懸命生きていると思います。貴方が相手に酷い事をした訳ででは無い。辛い経験を生かして、今度こそ幸せになって下さい

No.37 12/12/27 19:16
匿名 ( drjCLb )

散々後悔の念、諦めなど言われていますが、だから?って感じです。


嫌なんでしょう?このまま生きていくのが。楽しく幸せになりたいんでしょ?権利ないとか言ってるけどそれ本気で思ってますか?だいたい常套句ですよ?信憑性がありません。


過去を引きずる事でウダウダと生きていくなら今のままでいいんじゃないですか?


ここには愚痴りにきたのですか?


とうしたらいいかわからない、糸が切れたタコみたい、つらつらと漫画やドラマみたいな文章ばかり並べて可哀想な自分、哀れな自分、馬鹿な自分、を表現していますが、だから?


なにをしたいんですか?


あなたは結局可哀想な自分に酔って満足してるんじゃないの?


誰しも前向きになる為、多大な精神力を使っているのに、あなたは楽に楽に生きてるだけです。それで誰かに助けてですか?不幸自慢ですか。


楽ですね。


前向きになる為精神力を費やすのは、みんなあなたみたいにいつまでもいつまでもウジウジし続ける事に飽きて楽しくないからですよ。あなたは今の状態が優越的で心地良いんですよ。


励まされる自分、みたいな。


なんにもならない。

No.38 12/12/27 21:35
匿名0 

>> 37 ありがとうございます。
誤解をされるような文に感じられたなならすみません、
不幸自慢でもありません、ただ見栄もなく今の自分を吐き出したくて愚痴みたいになったのは事実です。
でも自分でも読み返しましたが、愚痴ですよね。
不快にさせてしまい、ごめんなさい。

今の現状から逃げたい、死にたい、自分勝手な行動だとわかってるので、甘い人間です。

今まではこんな風に思わなかったのに、無職で仕事にも責任感がないからウダウダしてるのは自分でもわかってます。

以前の自分ならウダウダする暇がないくらい忙しく働いてたのに…甘えですが無職になってしまい 、現実的に人と接することがで怖くなりできなくなりました。
前は実家から出て独り暮しをしてましたが、今は実家なので両親とかにも迷惑をかけてます。

頑張らなければいけないのに、張る気力もなく、子や周りの人のためにも頑張ろう…とゆう気力もなくただ落ちているだけの甘い人間なのは事実です。

この気持ちから抜け出したくても、抜け出せない、逃げたい=死にたい、死ねない、グダグダしてる…

今は過去の過ぎたことなのに今更、過去のせいにしてひきずって落ち込む自分がどうしてこうなってしまったのかわからない

精神科に通院して薬をのんでても前向きにもならない、結局は薬じゃなくて、自分が変わる気持ちがなければ何もならない
薬に頼らなくても頑張って生きてる人はたくさんいますからね…

私に自殺願望があるのは両親も知っています、

無職になって2週間位経ちます

何をするにも絶望的になっていて、どうせ自分なんか…って
クヨクヨしてばかりです。
私は可哀想な人間ではありません。

一番可哀想なのは子供なんです

  • << 384 精神的DVな 旦那さんの 後遺症が まだ大きいですね。 働きまくってる内は、騙し騙し、元気にやってたのに、退職と、同時に、どっと、精神的にやられはじめたのかな?と、思います。 薬依存とか 思わず、 前向きに 治療してほしいなぁ~と 思います。 大体、ご両親が そもそも 昔から やいのやいのと、あなたに、イライラをぶつけがちの方なら (そのつもりで、お子さんを、お義母さんに、託した位のレベルでしょうから) あなたも、その家に居ると、さらに落ち込み、生きるのも、辛いと思います。 今は、寝る事も、大事です。治療のために… お母さんの目障りにならないように、少し、体を休めて下さい。 大体、 精神科のお世話になると云うことを、 あなたご自身も、ご両親も、イマイチ、理解出来てないように、思います。 頑張れ❤、甘えるな、は、 軽鬱状態のあなたには、、禁句です。 今しばらくは 何も言わず、そっと休ませて下さい…と ご両親には、頭を下げて お願いしてください。 それで 元気になったら、 ご両親に 恩返ししてください。 お義母さんにも 現金書留を 送るなど、 日々、頑張ってくださいね まだ 若いのだから 元気になって まだ、なんでも出来ます お子さんに 対する、 償いも、義家にたいする、恩返しも、 まだ沢山できますよ😃

No.39 12/12/27 22:11
匿名0 

こうなってしまったのも自業自得。
でも幸せになってる相手をや周りをみては…恨んだり羨ましがる、自分がいて辛いです

憎んでもどうにもならないのはわかってます。

慰謝料も離婚後2年間は請求できることも知ってましたが…相手にその能力がない、また払ったら子供に負担がかかる…
毎月の育児手当てをパチンコに使う人だから、当然子供の貯金も自分の貯金なんてしてなかった元旦那。
結婚して後にわかったことが、私より20も年上で実家暮らしなのに、私より貯金がなかった。
お金の使い道、ギャンブル、タバコ、大量のロリコンの写真集雑誌等…

最初から実態がわかってたら結婚なんてしなかった。
騙された、
二番目の旦那は×1でDVだったこともあり、私に対して暴力をして悪かった、裁判は取りやめて協議離婚にしてくれ…
と謝ってきました。
アル中で体を壊して入院、すぐに亡くなりました。
本人もアル中になって早死にすることを望んでいた人でした…

男を見る目がなかったと言えばその通りかもしれませんが、まだ一番目の旦那より二番目の旦那の方が男らしい面がありました。
一番目の旦那はまだ義母に家事などをしてもらってます。
私に対しても謝罪することなく変わりなく生きてて、子供も義母が育ててます。
自分がしてきたことは何だったんだろ…

No.40 12/12/27 22:35
ねる ( ZqxGLb )

>> 39 主さん、ここで吐き出して少しは楽になりますか?

なるなら存分に吐き出して下さい。

これも少しはあなたの心の病の薬になるかもしれません。

精神的にかなりお疲れのようですね。

毎日吐き出されてもいいと思います。

ただ皆さんあなたにはこの先何があっても生きてほしいと思ってます。

ご家族に心配を掛けてしまい申し訳ない気持ちでいらっしゃるのはわかりますが、今は仕方ありません。

いつか立ち直れたらご恩返ししましょう。

ゆっくりで大丈夫ですよ。

No.41 12/12/28 01:16
匿名41 

どうして子供を手放すと、父親は責められずに母親ばかり非難されるのでしょうね?
産んだのが母親だからって面倒見るのを最後まで義務付けられてるのはいつも母親。

自分の母も、自業自得で駄目な父を選んで離婚しましたが
父は養育費もどうしているかの連絡も来ず。
このスレも父親が子供の面倒を見ないことはほぼ責められず。
自分は女として産まれて損したと思ってます。
私は子供は産みたくありませんが、産んだり
ちゃんと育てている母・父は尊敬します。

けれども、やはり子供の目線に立つと気にかけている事ぐらい知ると
気持ちは変わると思います。何も知らないと捻くれた子供に育ってしまいますよ。

  • << 50 それは女だからです。 女は自分の命をかけて子供を産みます。 子供との繋がりの強さは父親とはまったく違うと思う。 私はまだ出産経験はないけど、動物を見ていてもそれを感じます。

No.42 12/12/28 05:02
匿名 ( 30代 ♀ Klz4l )

主さんの落ち度は19歳という若さで付き合いをしてしまったことかなと思います。その若さで男性を見る目を養えるわけない。
また、若い男性と付き合わずわざわざそんな年上😢
愛があれば歳の差なんてってのはね、、、。
私も若い時は見る目がなくて散々でしたよ!21歳で初めて付き合いましたが、ヒモ男。二年付き合って別れた後はモラハラDV男。
ダメンズばかりでした😢
しかも、結婚しなかったのはたまたまだったと思います。
三人目に付き合った人は年収も高く、まぁ優しく、別れる理由もなかったので結婚しました。過去のダメンズの経験が生かせました。優雅に専業主婦して子育てしてますが、本当にたまたまなんです。。私も以前付き合っていたダメンズ達とは結婚したいなって付き合ってる時は思っていたので。本当に若気のいたりってやつですよね。年長者の言うことをきいたり友人からのアドバイスは大切です。
だから主さんの気持ちがわかるし、本当に本当に幸せになって欲しいです。
私も主さんのような性格です。男性に良いように使われやすいです。強く言われたら言い返せないからばかにされます。
でも、優しい男性もいますよ。主さんも相手をすぐに信用せずに強かに生きましょう!優しい男性に出会ってほしい✋ハゲでもデブでもいいからさ。そうすれば主さんも自信を取り戻せるよ!なかなか今の状態で気の持ちようだけで、回復は難しいと思う。頑張ってって本当は言っちゃいけないんですよね。もう主さん充分に頑張りすぎての今なんだから。どう頑張ったらいいかもわからないよね。
取り敢えずゆっくり休んで。実家で休まらないなら安いビジネスホテルで1人になってゆっくり横になって一泊くらいゆっくり過ごしてみたらいいよ。
今まで頑張ってきたんだよ?無駄にならないように早く元気になってください。人生における幸せと不幸の数は決まっていて、主さんは不幸の数ばかりを減らしてきたから、もう少ししたら幸せが沢山待ってるよ!今はそう思えないかもしれないけど。

No.43 12/12/28 09:54
通行人6 ( 30代 ♀ )

何を言われても自分を卑下し、追い込む発想しかできないら、いっそのこと考えるの止めてみては?
まずは治療に専念してください。心が元気になったら、同じ事言われても受け止めかたが変わってくると思います。
薬飲んだり止めたりは勝手に判断しないで医師の指示に従ってください。医師との相性もあるだろうから、負担じゃなければ他の病院に行ってみてもいいかもしれないですね。
それから、ご家族の病気に対する無理解が気になります。一緒に病院に行ってもらって、勉強していただいた方がいいと思います。

ご自愛ください。
明けない夜はありません。

No.44 12/12/28 10:03
匿名0 

皆さんありがとうございます。

義母に子を任せたことは間違ってないと思ってます。
子は今でも義母にとってはたった一人の可愛い孫です。義母にとっては孫ができて、生き甲斐なのはわかってます。私も義母が喜んで、みんなに子が大切にされて嬉しいです。
(現在元旦那51歳再婚相手なし、弟45歳独身ニート)

私は元旦那は嫌いで最低だと思ってますが、義母は良い人なので尊敬もしてます。
でも所詮は嫁は他人。
義母の気持ちもわからなくないです。
他人より自分の血が繋がってる人間が優先です。そんなのはどこでも当たり前。
自分が若さゆえ、突発的な行動をした結果。
悔やんでもどうすることもできません。
がむしゃらに突っ走って生きてきたのも、今ではニートで実家にひきこもり状態、何もする気にもなれずに布団に潜ったまま。一昨日、お風呂に入りましたがそれから入ってません。
前までの自分なら、自分がこんな風になるとは思いませんでした。
今は家族としか、返事をする位の会話です。
朝の光が嫌になります。 誰かに甘えたい、すがりたい、でも結局は自分がなんとかするしかないのに行動できないのです。辛いです。
逃げたいです。
毎日がくるのが怖いです。
情けない人間です。恥ずかしいけど、これが本当の私なんです。

No.45 12/12/28 10:33
匿名0 

主です。
田舎なので、もう精神科はお正月明けまでしていません。
両親も精神科に通院してるのは知っています。
その精神科は月、水、木の午前中しかしてないのです。
田舎暮らしで不便も感じて嫌にもなります。
雪国です。
雪は道路は除雪されていますが、周りは雪があります。
逃げたい、でも周りに迷惑がかかる…
本人は最後でも周りは死ぬまで背負って苦しむ

苦しんでるのは自分だけじゃないのに、生きたくても生きれない人もいるのに、
私は逃げたい

今までは明るく生きてたけど、今は明るく生きれない、気力がない

すぐに元気になれる薬があればほしい

逃げるのは簡単、でも毎日が来るのが怖い、

No.46 12/12/28 10:41
匿名0 

怖いです。
今もこの先も自分が周りから、見られて

こうゆう人だから…

×2はなぁ…

今まで、色々言われて、頭の中でモヤモヤして抜け出せません

言われるのは仕方ないんです。
そのような行動をした自分なんです。
騙された自分も悪いし、そのような人間と関わったのも自分が悪い

若くてもしっかりしてる人はいます。

私はしっかりしてません。

  • << 48 言われてもいいよ。×2は本当の事だもん。気にしちゃいけない。気にしても何も解決しない。 でも「こんな人だから」って評価は変えられる。今は焦らず病と向き合ってくださいね。

No.47 12/12/28 10:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

逃げ場がないなら、逃げる事考えないで。取り敢えず差し迫った問題も無いのだし、今のままのあなたでもいいんじゃない?
ずっと走って来て疲れたんですよ。急にブレーキかけたから反動が出たのかも。

今みたいな生活なんてなかなかできないよ。後から振り返れば束の間の休息になると思うから、とことんダラダラして過ごしたら?
あなたも言うとおり、最後は自分で生きなきゃいけない。今は養生してください。

No.48 12/12/28 10:51
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 46 怖いです。 今もこの先も自分が周りから、見られて こうゆう人だから… ×2はなぁ… 今まで、色々言われて、頭の中でモヤモ… 言われてもいいよ。×2は本当の事だもん。気にしちゃいけない。気にしても何も解決しない。
でも「こんな人だから」って評価は変えられる。今は焦らず病と向き合ってくださいね。

No.49 12/12/28 11:16
匿名3 

前レスにもあったけど、育児放棄は虐待と一緒!

それは父親も母親も同じ。

子供を捨てた主には幸せになる権利はない。
しかし子供を幸せにする義務がある。

それをまだ自分可愛さに逃げることばかり考えて、子供のこと何も考えてない。

子供は自分の母親が自分を捨てた上に自殺したって聞いたらどう感じると思う?

辛いし悲しむよ。

子供を放棄してさらに苦しませるなんて、母親心が全くない。


×2は自分で作り上げたものでしょ?
後悔しても変わらないんだから、これからを変えていくしかないでしょ?

子供を捨てた親はすぐ逃げる。
自分さえよければいいって、見栄ばかりだしね。

見栄張っても×2はかわらないんです!!

どれだけ子供を思うか、それで変わるんです!!

義母に預けてれば安心とか馬鹿言ってる母親は最低です。

産んだ責任を自覚しろ!

子供は片親になり、親じゃなく祖父母に面倒みてもらって、友達からなんて言われてるか解る?

可哀想です。

もっと自分の過ちに向き合ってください。

自分は弱いとか言って逃げるな!

死ねば済むとか甘い!!

No.50 12/12/28 11:33
通行人18 

>> 41 どうして子供を手放すと、父親は責められずに母親ばかり非難されるのでしょうね? 産んだのが母親だからって面倒見るのを最後まで義務付けられてる… それは女だからです。
女は自分の命をかけて子供を産みます。
子供との繋がりの強さは父親とはまったく違うと思う。
私はまだ出産経験はないけど、動物を見ていてもそれを感じます。

No.51 12/12/28 12:05
匿名0 

主です。自分でも最低な人間なのはわかってます。いい大人が甘えてるのもわかってます。

でも寂しくて辛いです。
死にたい等は簡単に言ってはいけないとわかってるのに言ってる自分がいます。
今だってそうです。
昨日、精神科に行き、帰りに携帯を解約しようとした時に母からTELがありました。

たぶん母からTELがなかったら携帯を解約して、逃げてたかもしれません(死)
自分でも本当は死ぬなんて言葉は使いたくないです、自殺とゆうことも罪を犯すくらいに最低な行為だと思ってます。
それに聞いていて不快に思う人もいるから、自殺したい…とか死にたいとは言葉は使いたくないけど、逃げたい、
自傷とかもそれを見て不快に思う人もいると思うから、私はしない、したこともない。
そんなことをして傷を隠してまで人とコソコソ会いたくない。
私には友達もいなく、惨めにもなります。
こうゆう人だから友達いないんだ…って納得されても仕方ないです。
友達とは離婚してから自分から離れました。
惨めだからです。
今では私は人の幸せを素直に喜べない人間です。でも本当はまた社会に出て人と関わりたい。
同じような離婚歴がある人と関わりたい。
ただ、今まで周りに離婚歴がある人がいませんでした。
だから私は仕事をしてる時は離婚を隠して、誰にも言わずに生きてきました。
離婚歴があることで、マイナスになることもあるとわかってるからです。卑怯かもしれない、現実逃避…でもいつも離婚歴を隠していることに後ろめたさはありました。
外見が若く見られて、考え方や行動も幼稚なせいか、31歳には見られず、20代半ばに見られています。自慢でもなければ、みんな含めてそれが自分なんです。
母は『他人に迷惑をかけたり、生活を面倒みてもらってる訳じゃないから、図々しく生きなきゃいけない‼そんなクヨクヨしてたら駄目だ‼前向きに生きないと‼…』と言ってくれます。
自分でも今までにないくらい、落ち込んで、クヨクヨしているので、マイナスで落ちるばかりです。でも、早く社会に出ないと置いていかれる不安と、どうせ逃げる(死)ならどうぞ勝手に苦しんで逝けば?って思うのと、またやり直しできるなかな?って不安がごちゃ混ぜになってて、どうしようもないです。
今だって、光を浴びたくない為に布団に潜って、毛布をかぶって暗い中で携帯をいじってます。
💻はありません。
📱だけが友達がいない私はミクルでしか交流がありません。
可哀想な人間ではなく、寂しくて情けない人間なんです。

No.52 12/12/28 12:31
匿名41 

そうですね。やっぱり女は損な生き物です。

No.53 12/12/28 12:52
匿名0 

主です。
皆さんの周りに×1はいても×2はなかなかいないと思います。
しかも早くにして離婚、また結婚、離婚…
付き合った人はいました。過去は過去だから気にしない…とも言ってくれた人もいたけど、やっぱり結婚まではいけませんでした。
私はバレる嘘ならつかないですし、嘘が下手です。浮気とかも仕事や家事などしてればする気にもなれませんし、する時間もない。浮気をして何が楽しいんだろう?コソコソして生きるのだったらオープンに生きたいのにに、私は過去の離婚についてはオープンになれないんです。
他人のオープンなとこは尊敬もして、羨ましくなり、自分もそうゆう風になりたい…してみたい…とあってもできないんです。矛盾してますよね…。子供の幸せを考えたら、こんな母親では母親以前の問題より人間として成長していないです。
義母が子供に期待をもたせないように、私が亡くなっていないと言った言葉も重く感じています。
義母の子供に対しての愛情なんです。

私はいい大人なのに、中身は子供です。
どうして?どうしてそんな変なロリコンの雑誌を集めるの?隠れてパチンコするの?何で育児手当て金でパチンコするの?私を何で騙したの?

どうして?…どうして?ばかり…
相手を問い詰めても結果はでませんでした。
まだ2回目の元旦那の方が暴力を認めて謝罪してくれて、大人の人間だったのかもしれない。
私が男運がないのか…男がみんなこんな人ばかりではないのは知っているけど…私も自分自身悪くして、相手も悪くしてるのか…
優しい人もいたけど、私は突き放した。
幸せになれないのもわかってて、また裏切られるのが怖かったから。
離婚してからは一人の期間が長かった。
自業自得だけど、今はとても孤独で寂しいです。
だからこの孤独と寂しさから逃げたいんです。

不安と孤独と寂しさでいっぱいです

逃げるのは卑怯、立ち直りたいのに立ち直れない、そんな私です。

自暴自棄になり田舎での実家暮らしは、ただひきこもることしかできない。

仕事に行くのにも、コンビニに行くのにも車がないと行けない

周りも家族一人1台はもっています

無駄な話ばかりですみません、

友達も誰も言える相手がいないので、

聞いてくれてありがとうございます。

×1で悩んでる方はまだ大丈夫です。
こんな駄目な×2が私ですから

何をしたいのかも、わからない…絶望的なのに、でも前向きになりたい気持ちもどこかにあるから苦しい

  • << 57 主さん病院へはいつも一人で行かれているのですか? お母様は一緒に行かれた事ありますか? 心に病を持たれている方へ『頑張れ!しっかりしろ!』は禁句だとテレビや本で読んだ事があります。 お母様が心から主さんの事を心配なさってる事は主さんのレスでよくわかりますが、正直もう少し主さんの事をほっておかれてもいいのかと思いました。 ほっておく、ていうのは見放すではなく静かに見守るしかないかな…という事です。 私は今主さんの置かれている状況が余計に主さんを追い込んでいるのではないか?と思ってしまいます。 本来主さんにこのような事を言うのはお門違いなのでしょうが、今一度お母様に主さんの精神状態を理解して頂くために病院に付き添って頂くなり、本を買って読んで頂くなりをしていただいては? ごめんなさい、決してお母様を批判している訳ではなく、精神的な病を抱えている家族はその内自分も参ってしまうほど追い込まれる事もあります。厳しい事をいいますが、お母様が参ってしまわれないようにお母様にもしっかり主さんの病状を理解して頂ければと思います。

No.54 12/12/28 13:45
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 53 いるよ。
×3も×4もいる。
良い奴も嫌な奴もいる。
主さんが底じゃないって。

それから、何を勘違いしてるのか知らないけど、人は生まれてから死ぬまでずっと孤独だからね。それでも孤独を感じずにいられるのは、心の有り様だけなんですよ。孤独を作るのは自分自身です。自分で殻を作っている以上は孤独感じて当然ですよ。
こう言っちゃ何ですけど、既に傷物なのに何をそんなに見栄はるの?×2つ付いた30女。今更ジタバタする必要ある?ありのままの自分でいいじゃないですか。それさらけ出して、それでも気にせず近くにいてくれる人と付き合ってけばいいんじゃないですか?

前向きになりたい…その気持ちがあれば充分ですよ。人生長いですからね。必ず成長します。
それよりも私は娘さんがオッサンニートに何かされないか心配です。ロリの弟はロリの可能性あるんじゃないですか?父親だってちょっかい出す可能性ありますよ。
よく見張ってて元義母さん亡くなられたら、その子が自立できるまで主さんが引き取ってあげた方がいいんじゃないですか?

  • << 61 助言ありがとうございます。 子供はみんなに愛されています。 元旦那でも自分の子はやはり娘です。 両親は孫なのでたまに会いに行ってるみたいですが、最初よりだいぶ元旦那も成長してしっかりしている、義母もたった一人の孫が生き甲斐だ…とのことです。 相変わらず、義母が何でもしているみたいですが。 母が言うには子供はみんなに甘やかされて、ワガママだと言ってました。子供は11歳です。 母親がいなく、元旦那が51歳で…女の子でもあるので恥をかいて悩んでるのではないかとも思ってしまいます。 私が知っている子供は2才の時までです。 当たり前ですが、会話もできて、自分の身の回りのこともできて、自転車にも乗れます。 私は働いてたので、義母の方が子供といる時間が長くて、立ったのもいつの間にかできてたり、手を振ったり…それも義母がいたからです。 元旦那の弟は私がいた時はニートでひきこもりで私は見ることも、挨拶されることも姿を見ることもありませんでしたが、義父が他界した時に私の両親に挨拶したそうです。 子供は近所の人の支えもあり、健康です。 近所の人とかも子供を愛してくれているのがわかります。 元旦那に親権がありますが、元旦那はあまり育児してませんでした。 ここまで育ったのも義母や近所の方の支えもあり、感謝しています。

No.55 12/12/28 14:33
通行人18 

あなたの糸が切れてしまった理由はなんなんですか?

彼氏との別れですか?

つい最近までは働いてて、会えなくても子供のために貯金もしてたんでしょ?

それができなくなった理由はなんですか?

あと、気になってしかたないので言わせてもらいますね。

『そうゆう』じゃなくて『そういう』です。

No.56 12/12/28 15:24
匿名0 

>> 55 主です。
指摘ありがとうございます。
そうゆう×
そういう○

言葉の使い方も間違っていて恥ずかしく思います。
でも、指摘してくれて、ありがとうございました。
婚約前提で同棲してた彼がいましたが、婚約破棄。
それは相手側の両親が反対したからです(私に×2があり)
あと彼には借金があるため結婚できない…車を無理してフルローン(四年間)で購入。
彼の見栄もあったんだと思います。
彼には養ったりしたのもあり、裏切られたような感じになり自暴自棄。

彼は私が養ったことに、過去は過去なんだから養ったとか言うな!!ひっぱり出すな!!と言いました。
同棲中ももちろん、私も働いて一緒に生活をしていましたが、私の精神的弱さもあり、彼は私をウザくなったのもありました。
今年の夏に別れることになり、10月に両親が迎えにきて実家へ帰って来ました。
7年間位、県外にいて今は実家です。
両親は前の彼を紹介していたので、知っています。私が養ってたことも。実家に帰って来てくれたことに安心はしています。でも私には自由がありません。
田舎なので大好きなマンガ喫茶や温泉もない。
実家に帰ってきて仕事をしても、周りが気になり、自信喪失(地元で田舎のため、知っている人ばかり、でも友達はいない)
精神的不安になりバイト辞める、

昨日、通院している精神科に行った帰りに携帯を解約しようとした時に母からTELがきて自殺失敗

母はフルタイムで働いていて、昨日はたまたま?午前中だけ仕事でした。

今は父が家にいて、私が出ないように見張っています。

母、曰く…私が自殺したらみんなが恥をかく(特に嫁いだ姉を気にしています)

私は携帯だけでもDOCOMOショップに行って解約しないといけないと思っています。

去年の今頃は元彼から結婚しよう…など言われて、年末、お正月は幸せでした。

自分の通帳に入っているお金も携帯代、高速料金、自動車の保険…引かれてます。

私は今まで子供に貯金はしてましたが、今は自分の貯金はありません。
少し、貯金はありましたが実家に帰ってきた時に母にあげました。
何かあった時の為にです。
去年は最悪なことで、情けないことに詐欺やストーカー被害…精神的にも落ち込み、また今年の1月に彼と同棲する為に契約したのは彼ですが、敷金などは私が出しました。
元彼は高学歴で家柄も良いので、大手企業で働いてます。

彼の友人もお金持ちなのに、お金のことになるといつも私に頼み込みます。
飲み会もある時は私が夜中迎えに行く…
彼は付き合いだからとか言いながらも、ストレス発散をしていたのはわかってました。
代行かタクシーで帰るとお金がかかるから、私が迎えに行く…彼は賢い人間です。
私はそんな元彼が羨ましかったです。
私にはないものが沢山あるのだから、
上も下も見てもきりがないのはわかっていましたが、私は結局は都合のいい女でしかなかったのです。
そんな自分を振り返り、疲れてしまいました。
不器用で、バカで、騙されてばかりでいるのも嫌になりました。

  • << 59 大バカものです。あなたは。 男養う甲斐性があるなら子供なんとかしてあげなよ! 今は会えなくても蓄えておけばいつか会った時に子供が困ってたら助けてあげられるじゃんか。 悲しいけど、世の中だいたいお金で解決できる。 あなたの事をちゃんと思ってたんだよって示せる、形にできる手段の一つでもあります。 今自暴自棄になってるのも男のせいなんだ? 子供全然関係ないじゃんな? 最初から話に出すな。子供を。 あー腹立つ。

No.57 12/12/28 15:31
ねる ( ZqxGLb )

>> 53 主です。 皆さんの周りに×1はいても×2はなかなかいないと思います。 しかも早くにして離婚、また結婚、離婚… 付き合った人はいました。… 主さん病院へはいつも一人で行かれているのですか?

お母様は一緒に行かれた事ありますか?

心に病を持たれている方へ『頑張れ!しっかりしろ!』は禁句だとテレビや本で読んだ事があります。

お母様が心から主さんの事を心配なさってる事は主さんのレスでよくわかりますが、正直もう少し主さんの事をほっておかれてもいいのかと思いました。

ほっておく、ていうのは見放すではなく静かに見守るしかないかな…という事です。

私は今主さんの置かれている状況が余計に主さんを追い込んでいるのではないか?と思ってしまいます。

本来主さんにこのような事を言うのはお門違いなのでしょうが、今一度お母様に主さんの精神状態を理解して頂くために病院に付き添って頂くなり、本を買って読んで頂くなりをしていただいては?

ごめんなさい、決してお母様を批判している訳ではなく、精神的な病を抱えている家族はその内自分も参ってしまうほど追い込まれる事もあります。厳しい事をいいますが、お母様が参ってしまわれないようにお母様にもしっかり主さんの病状を理解して頂ければと思います。

  • << 64 精神科にはずっと一人で行ってます。 両親には悪いので、病状とかは言ってなく、前までは明るく振る舞えてたのに…今は両親の前でも泣いてばかりです。 前まではこんなことはありませんでした。 病気は気のもちようだと思ってたので、眠剤だけをわざと処方してもらい医師にも相談しませんでした。 誰かに打ち明けることもありませんでした。 ミクルが初めて打ち明けれる場になりました。 ただ聞いてもらって、助言などがほしかった。 誰にも相談する相手もいなく、ミクルで本音を言いました。 見栄もなにもなく、ありのままのカッコ悪い自分を誰かに伝えたかった。 ありがとうございます。 甘ったれで駄目な私ですが、現実に昨日病院に出ただけであとはひきこもりです。 自分の部屋とトイレだけです

No.58 12/12/28 16:07
匿名0 

主です。
もっと早くみきりをつけるべきでした。
元彼は初婚でしたが、私の子供を受け入れてもいい、過去は過去だから…私と一緒になりたい。
結婚しよう…
と言ってくれました。
でも言葉なんていくらでも言えます。
私は今まで、その言葉だけで信じてしまいました。
でも結局は彼にとっては私はただの都合のいい女でしかなかったのです。
ウジウジしている自分にも両親にも迷惑をかけているのにも疲れてしまいました。
こんな自分が一番嫌になりました。
でも自分が決めた結果がこうなったのです。
だから逃げたいと思いました。
元彼は高学歴で大手企業に就職できたのも元彼の努力だと思っています。
でもそんな元彼はズルいです。
家もお金持ち、何不自由もない、今も大手企業に働いていて、ボーナスも安定して飲み会で発散して、これからも先、安定してます。
私は相手につくして見返りを期待してた訳じゃないのに、つくし過ぎてたのかもしれません。
無駄な時間と無駄なお金を相手に費やしてたんだと思います。
殺人をするよりも、自殺を選んだ方がまだいいと思いました。

相手を憎むのも、自分の過去や失敗をダラダラと振り返るのも疲れました
殺人をしたら、社会的にも批判されます。新聞やニュースにもでます。
私は電車などには飛び込みません。
迷惑はかかるのはとてもわかってるから、自殺はどんな方法でも迷惑はかかります。
でも殺人をするより自殺した方が良いのでは?って思う私は間違ってますか?
私よりももっと大変な境遇の人もいるのはわかってるのに、自殺する人は自己中ですよね…

自分が逃げたい為に、あとの人の生活などを考えずにするのだから、
昨日も母からTELがなかったらDOCOMOで解約して逃げてたと思います。

私は簡単に死にたいとか言う言葉は嫌いです。
でも今の自分はそうなんです。
みんな孤独とか葛藤しながら頑張って生きているのに、私は気力がでないです。
両親の励ましも嬉しいけど…こんな駄目な私なんです。
年月というものは過ぎるのが早くて、良いことも早く過ぎてしまい、悪いことはずっと暗闇を歩いているみたいで寂しいです。
こんなに落ちたことも初めてな経験です。
落ちたら這い上がるしかないのはわかってるのに、今は不安の方が強くて前向きになれない自分がいます
どうしたら前向きになれるのかもわからなく、前向きになろうともしない自分

でもまだ希望を棄てたくないからミクルで散々、同じことを言ってる。

厳しいことも、励ましの言葉も含めて、皆さんに感謝しています。

年末なのに暗くて、どうしようもない人間ですね…恥ずかしいけど…ここで言ってしまいましたが今の自分はこんな人間です。
また聞いてくれてありがとうございます。
明るくなりたい、でもできないから逃げたくなる、そんな繰り返しです。

No.59 12/12/28 16:22
通行人18 

>> 56 主です。 指摘ありがとうございます。 そうゆう× そういう○ 言葉の使い方も間違っていて恥ずかしく思います。 でも、指摘してく… 大バカものです。あなたは。
男養う甲斐性があるなら子供なんとかしてあげなよ!

今は会えなくても蓄えておけばいつか会った時に子供が困ってたら助けてあげられるじゃんか。

悲しいけど、世の中だいたいお金で解決できる。

あなたの事をちゃんと思ってたんだよって示せる、形にできる手段の一つでもあります。

今自暴自棄になってるのも男のせいなんだ?

子供全然関係ないじゃんな?

最初から話に出すな。子供を。

あー腹立つ。


  • << 62 不快にさせてしまい、すみません。 私は母親でもあるのに、女の子、女性でもいたかった。 最低です。 そう言われても仕方ないです。否定もしません。あなたの言っている通りですから…。 私は離婚して母親という自覚がなくなり、女の子として扱われたかった。 元旦那に養われてなかったのもあり、離婚するまでは子供中心でした。 パートで稼いだ少ないお金でミルク、オムツ、食費、子供の貯金… 元旦那が仕事を行くふりをして育児手当てをパチンコに使っていたことも義母とかは知ってたけど、元旦那は責められなかった。 私は朝早く起きて、元旦那のお弁当をつくって、朝食も準備、洗濯を干して慌ただしく、パートに行く日々 義母は良い人ですが…義母は元旦那の味方なので相談できなかった。 私は離婚してから子供の貯金はしてましたが、自分を選びました。 今までのがたまって、発散したかのように、元からしていなかった初めてお洒落もしてメイクもしました。 ×2だということも現実逃避をして生活してたこともありました。 今までの楽しんでたバチがあたったのでしょう…子供には罪はありません。 今が楽しければ良い…そう思って結婚ももう諦めていましたが、元彼が結婚しよう…と言ってくれました。 私が甘かったのです。 夢をみていました。夢をみてはいけないと…思っても夢をみてしまいました。 長い文を読んでいただき、ありがとうございます。

No.60 12/12/28 16:30
通行人18 

でもね、そんなバカ男と別れられたってことは
そんな大バカなあなたをまだ見放さずチャンスをくれてるんだと思う。

神様か誰か知らんけどね。

言っちゃダメなんだろうけどあえて言います。

がんばれよ。

立ち直って子供のためにがんばれ。

それでまたバカ男に引っかかるようだったらもう知らん。

  • << 63 自分でもバカだと思います。 離婚してからはほとんど、一人でしたが、私は男と人に(今はミクルでしか相談相手がいません)依存していたんだと思います。 裏切られたのも、仕方ないですよね… お金は裏切らないけど…人は簡単に裏切ります。 自分でわかってたのに、依存してたんです。 誰かに甘えたい(性的欲求ではない)人として、女の子として見てもらいたかった。 可愛いとか美人だと言われても、 実は×2なの… と打ち明けて言った相手は10月まで同棲してた元彼にしか言えませんでした。 まともに付き合ったのも元彼だけでした、 頑張りたい気持ちもあるのに頑張れないこんな自分は情けない、 父が何処にも行くなよ❗と言っているので…家からも出なく、部屋にこもってるだけです。 TVも見たくない、朝は光が入って気分が沈み、夕方になり、暗くなると落ち着きます ありがとうございます。 きっかけがほしいとも思ったり、もう終わりにして逃げ出したいと思ったり… 今は今まで、一番、気持ちが安定してなくてフラフラなこんな人間では、何をやっても上手くいかない気がします 周りにも迷惑をかけて立ち直れない…どうしようもない人間です 甘ったれな人間です。 でも辛いです。 あなたに言われて辛いとかではありません。 こんな私を相手にしてくれて感謝しています。 ありがとうございます。

No.61 12/12/28 16:31
匿名0 

>> 54 いるよ。 ×3も×4もいる。 良い奴も嫌な奴もいる。 主さんが底じゃないって。 それから、何を勘違いしてるのか知らないけど、人は… 助言ありがとうございます。
子供はみんなに愛されています。
元旦那でも自分の子はやはり娘です。
両親は孫なのでたまに会いに行ってるみたいですが、最初よりだいぶ元旦那も成長してしっかりしている、義母もたった一人の孫が生き甲斐だ…とのことです。
相変わらず、義母が何でもしているみたいですが。
母が言うには子供はみんなに甘やかされて、ワガママだと言ってました。子供は11歳です。
母親がいなく、元旦那が51歳で…女の子でもあるので恥をかいて悩んでるのではないかとも思ってしまいます。
私が知っている子供は2才の時までです。
当たり前ですが、会話もできて、自分の身の回りのこともできて、自転車にも乗れます。
私は働いてたので、義母の方が子供といる時間が長くて、立ったのもいつの間にかできてたり、手を振ったり…それも義母がいたからです。
元旦那の弟は私がいた時はニートでひきこもりで私は見ることも、挨拶されることも姿を見ることもありませんでしたが、義父が他界した時に私の両親に挨拶したそうです。
子供は近所の人の支えもあり、健康です。
近所の人とかも子供を愛してくれているのがわかります。
元旦那に親権がありますが、元旦那はあまり育児してませんでした。
ここまで育ったのも義母や近所の方の支えもあり、感謝しています。

No.62 12/12/28 17:04
匿名0 

>> 59 大バカものです。あなたは。 男養う甲斐性があるなら子供なんとかしてあげなよ! 今は会えなくても蓄えておけばいつか会った時に子供が困っ… 不快にさせてしまい、すみません。

私は母親でもあるのに、女の子、女性でもいたかった。
最低です。
そう言われても仕方ないです。否定もしません。あなたの言っている通りですから…。

私は離婚して母親という自覚がなくなり、女の子として扱われたかった。
元旦那に養われてなかったのもあり、離婚するまでは子供中心でした。
パートで稼いだ少ないお金でミルク、オムツ、食費、子供の貯金…
元旦那が仕事を行くふりをして育児手当てをパチンコに使っていたことも義母とかは知ってたけど、元旦那は責められなかった。
私は朝早く起きて、元旦那のお弁当をつくって、朝食も準備、洗濯を干して慌ただしく、パートに行く日々
義母は良い人ですが…義母は元旦那の味方なので相談できなかった。

私は離婚してから子供の貯金はしてましたが、自分を選びました。
今までのがたまって、発散したかのように、元からしていなかった初めてお洒落もしてメイクもしました。
×2だということも現実逃避をして生活してたこともありました。

今までの楽しんでたバチがあたったのでしょう…子供には罪はありません。
今が楽しければ良い…そう思って結婚ももう諦めていましたが、元彼が結婚しよう…と言ってくれました。
私が甘かったのです。

夢をみていました。夢をみてはいけないと…思っても夢をみてしまいました。

長い文を読んでいただき、ありがとうございます。

No.63 12/12/28 17:25
匿名0 

>> 60 でもね、そんなバカ男と別れられたってことは そんな大バカなあなたをまだ見放さずチャンスをくれてるんだと思う。 神様か誰か知らんけどね… 自分でもバカだと思います。

離婚してからはほとんど、一人でしたが、私は男と人に(今はミクルでしか相談相手がいません)依存していたんだと思います。
裏切られたのも、仕方ないですよね…

お金は裏切らないけど…人は簡単に裏切ります。
自分でわかってたのに、依存してたんです。

誰かに甘えたい(性的欲求ではない)人として、女の子として見てもらいたかった。
可愛いとか美人だと言われても、

実は×2なの…
と打ち明けて言った相手は10月まで同棲してた元彼にしか言えませんでした。

まともに付き合ったのも元彼だけでした、

頑張りたい気持ちもあるのに頑張れないこんな自分は情けない、

父が何処にも行くなよ❗と言っているので…家からも出なく、部屋にこもってるだけです。

TVも見たくない、朝は光が入って気分が沈み、夕方になり、暗くなると落ち着きます

ありがとうございます。
きっかけがほしいとも思ったり、もう終わりにして逃げ出したいと思ったり…
今は今まで、一番、気持ちが安定してなくてフラフラなこんな人間では、何をやっても上手くいかない気がします

周りにも迷惑をかけて立ち直れない…どうしようもない人間です

甘ったれな人間です。

でも辛いです。

あなたに言われて辛いとかではありません。

こんな私を相手にしてくれて感謝しています。
ありがとうございます。

  • << 65 今は実家にいるみたいだけど、それはなんで? 両親の近くのほうが落ち着くの? 1人でいたくないから? 金銭的な問題? 私の従姉妹も長年鬱だったけど、そこの母親は鬱に理解がなくて ただ怠けてると思ってるみたいでギャーギャー怒ってました。 離れて暮らすようになってから従姉妹はだいぶ良くなりました。 あなたはまだ重度ではないと感じるから これ以上悪くならないように環境を変えたほうがいいなら変えるとか行動してみて下さい。 立ち直るのはそれからだと思います。 このまま立ち止まってたら薬ばっか増えてって廃人になるよ。

No.64 12/12/28 17:49
匿名0 

>> 57 主さん病院へはいつも一人で行かれているのですか? お母様は一緒に行かれた事ありますか? 心に病を持たれている方へ『頑張れ!しっか… 精神科にはずっと一人で行ってます。
両親には悪いので、病状とかは言ってなく、前までは明るく振る舞えてたのに…今は両親の前でも泣いてばかりです。

前まではこんなことはありませんでした。

病気は気のもちようだと思ってたので、眠剤だけをわざと処方してもらい医師にも相談しませんでした。

誰かに打ち明けることもありませんでした。

ミクルが初めて打ち明けれる場になりました。

ただ聞いてもらって、助言などがほしかった。

誰にも相談する相手もいなく、ミクルで本音を言いました。

見栄もなにもなく、ありのままのカッコ悪い自分を誰かに伝えたかった。
ありがとうございます。
甘ったれで駄目な私ですが、現実に昨日病院に出ただけであとはひきこもりです。

自分の部屋とトイレだけです

  • << 67 『ありのままのカッコ悪い自分』 それでいいと思います。 世の中そんなにかっこいい人間なんて少ないですよ。 人間なんて失敗の繰り返し。 失敗して少しづつ学んでいくもの。 器用にこなす人もいれば不器用にもがきながら苦しみながらほんの僅かづつ進める人もいる。 世間の目が気になるだろうけど、世間なんて結局自分達の事で精一杯で割りと他人が何しようと関係無いもの。 噂を立てたり後ろ指指したりする人間がなんぼのもの? 『別にあなた達に迷惑掛けてないでしょ?』 そのぐらい開き直って正に『ありのままの自分』をさらけ出してもよろしいのでは? 今、ミクルという掲示板にスレ立てできたのもひとつの進歩。 ゆっくりで大丈夫ですよ。

No.65 12/12/28 17:52
通行人18 

>> 63 自分でもバカだと思います。 離婚してからはほとんど、一人でしたが、私は男と人に(今はミクルでしか相談相手がいません)依存していたんだと… 今は実家にいるみたいだけど、それはなんで?

両親の近くのほうが落ち着くの?

1人でいたくないから?

金銭的な問題?

私の従姉妹も長年鬱だったけど、そこの母親は鬱に理解がなくて
ただ怠けてると思ってるみたいでギャーギャー怒ってました。

離れて暮らすようになってから従姉妹はだいぶ良くなりました。

あなたはまだ重度ではないと感じるから

これ以上悪くならないように環境を変えたほうがいいなら変えるとか行動してみて下さい。

立ち直るのはそれからだと思います。

このまま立ち止まってたら薬ばっか増えてって廃人になるよ。


No.66 12/12/28 18:33
新婚さん17 ( ♀ )

結局男がいなくなり寂しくなったんじゃないですか❓その同棲彼とうまくやってたら子供のことなんか気にしてなかったんでしょ。

また男が出来たら前みたいになれますよ

  • << 70 ありがとうございます。 確かに私は子供を棄てたようなものです。 こんな女だから、顔見せもできない、義母の言った言葉も重く感じてます。 義母も私とゆう人間をわかってると思います。 私は自分を選びました。 それで男から利用されて、別れられて、騒いでるだけの女なんです。 若い人でも頑張って上手くいってる人もいます。 逃げたいのはあります。 さっき両親と夕飯を食べながら話をしてきました。 31歳なんてまだ若い、 私が自殺したら、お前は終わりにして良いかもしれないけど、嫁いだ姉やまだ結婚してない兄にも迷惑がかかる‼ 姉には子供が3人います。

No.67 12/12/28 18:36
ねる ( ZqxGLb )

>> 64 精神科にはずっと一人で行ってます。 両親には悪いので、病状とかは言ってなく、前までは明るく振る舞えてたのに…今は両親の前でも泣いてばかりで… 『ありのままのカッコ悪い自分』

それでいいと思います。

世の中そんなにかっこいい人間なんて少ないですよ。

人間なんて失敗の繰り返し。

失敗して少しづつ学んでいくもの。

器用にこなす人もいれば不器用にもがきながら苦しみながらほんの僅かづつ進める人もいる。

世間の目が気になるだろうけど、世間なんて結局自分達の事で精一杯で割りと他人が何しようと関係無いもの。

噂を立てたり後ろ指指したりする人間がなんぼのもの?

『別にあなた達に迷惑掛けてないでしょ?』

そのぐらい開き直って正に『ありのままの自分』をさらけ出してもよろしいのでは?

今、ミクルという掲示板にスレ立てできたのもひとつの進歩。

ゆっくりで大丈夫ですよ。

  • << 72 あなたは私の両親の考え方に似てます。 私の両親も『他人に世話してもらったり、迷惑かけてないんだから…何でそんな気にすることある?もっとしっかりしなきゃ駄目だ‼』 『まず、そんな色々やれとは言わないから…少しづつやってくれると助かるから❗』と言ってくれました。 ありがとうございます。 両親は私を心配してます。 だから悪いとも思って申し訳なくなるんです。 逃げたい(死ぬ)と言ったことに対しても、本人は死んで最後になるけど、残された姉や兄がずっと引きずって、就職や結婚にも響く…と言われました。 自
  • << 73 それで、身内で自殺があった場合は調べられて公務員に不採用になったり、結婚も破棄されるのでしょうか? 母の妹は自衛官?だったかな?の人と結婚する前に興信所を使って、家族構成などをみんな調べられたそうです…。 身内に自殺者がいるってだけで、周りからコソコソ言われて指をさされて生きなければいけないのでしょうか? そうのような話を母から聞いて自殺した本人は最後でいいかもしれないけど…残された遺族は悲しい人生を死ぬまでもっていかなければいけなくて、良い人ができたりしても身内に自殺者がいれば結婚もされない‼って言ってましたが田舎だからとかではなく、一般常識として、自殺があった家系とは遠慮したい…のでしょうか? だからみんな死にたくても兄弟とかにも迷惑をかけてしまうから、死ねないのですよね? まるで自殺者は犯罪者扱いみたいですね… 明日は早く起きて、家のことを少しづつします。 頑張るしかないですよね…逃げたい、死ぬなんて言っては駄目ですよね、 弱音をはいてばかりですみません。 でも皆さんには色々と教わることもあり、考えさせられます。 これからもこんな面倒な人間ですが…助言をしてもらえたら嬉しいです。 私の勇気がないウダウダしてる背中を押してください

No.68 12/12/28 19:12
匿名3 

主さんは病気じゃなくて、単なる我が儘で甘え病なんだと思いますね。

自分の思い通りにならないと逃げる。
私、こんなに頑張ってるのに!って勘違いしてる。

男のために生きてるメスって感じ。
1人で生きられない、他人に依存病。

男が居なくなると、昔の子供ネタで自虐。


面倒臭いことからは常に逃げ、自分の快楽だけを求め…弱くなったら精神病院に逃げる、ですか。

最終的に病名付けて逃げることを肯定させるって…どんだけ我が儘なんだろうと思いますね。

それとも精神病患者はみんなこんなもんなのか?

疑うよ。


  • << 71 そうでしょう… 私は一人でいた時は充実していました。 男とためにつくさなくて楽ですし、自分のことだけをしてればいいんですから。 私は性的欲求よりも相手が私の料理をつくって美味しいよ❗って喜んで笑顔でいてくれたことが一番嬉しかった。 性欲発散できて私は穴にしか過ぎなかったのだとわかってたから、終わったあとは虚しくなり寂しくもなったりもしました。 性欲発散できて逃げれたら、常に男はいたと思います。 こんな私ですが…わざと付き合わないで話し相手で終わることもありました。 一人でいた期間も長かったです。 体目的なのとかは話をしていて大体わかります。 人と関わるのも面倒になり、友達も今はいません。 私が離婚をしたりして、私から離れました。 相手の幸せを素直に喜び続けることができなかったからです。 それに田舎なので、嫁ぐとなかなか出歩いて遊ぶこともできませんしね… 恋人はすぐには欲しくありません、ただ、こんな私ですが悩みを相談できる離婚歴がある人と友達(女)が欲しいです 長々とありがとうございます。 こんな私は子供に会う資格なんてありません。 そんなの都合がよすぎます、子供は混乱しますし子供は義母と元旦那と一緒にいたいっというのはわかってます。 前に私の両親がこっちに来て一緒に住むかぁ?と聞いたら、嫌だ‼おばあちゃんと、お父さんと一緒にいる‼ と言ったそうです。

No.69 12/12/28 19:17
婚活中69 ( ♀ )

はっきりいって31なんてまだ若いしこれからですよ。

No.70 12/12/28 20:46
匿名0 

>> 66 結局男がいなくなり寂しくなったんじゃないですか❓その同棲彼とうまくやってたら子供のことなんか気にしてなかったんでしょ。 また男が出来たら前… ありがとうございます。
確かに私は子供を棄てたようなものです。
こんな女だから、顔見せもできない、義母の言った言葉も重く感じてます。
義母も私とゆう人間をわかってると思います。
私は自分を選びました。
それで男から利用されて、別れられて、騒いでるだけの女なんです。
若い人でも頑張って上手くいってる人もいます。
逃げたいのはあります。
さっき両親と夕飯を食べながら話をしてきました。
31歳なんてまだ若い、
私が自殺したら、お前は終わりにして良いかもしれないけど、嫁いだ姉やまだ結婚してない兄にも迷惑がかかる‼
姉には子供が3人います。

No.71 12/12/28 22:43
匿名0 

>> 68 主さんは病気じゃなくて、単なる我が儘で甘え病なんだと思いますね。 自分の思い通りにならないと逃げる。 私、こんなに頑張ってるのに!っ… そうでしょう…

私は一人でいた時は充実していました。
男とためにつくさなくて楽ですし、自分のことだけをしてればいいんですから。

私は性的欲求よりも相手が私の料理をつくって美味しいよ❗って喜んで笑顔でいてくれたことが一番嬉しかった。
性欲発散できて私は穴にしか過ぎなかったのだとわかってたから、終わったあとは虚しくなり寂しくもなったりもしました。

性欲発散できて逃げれたら、常に男はいたと思います。

こんな私ですが…わざと付き合わないで話し相手で終わることもありました。
一人でいた期間も長かったです。

体目的なのとかは話をしていて大体わかります。
人と関わるのも面倒になり、友達も今はいません。
私が離婚をしたりして、私から離れました。
相手の幸せを素直に喜び続けることができなかったからです。
それに田舎なので、嫁ぐとなかなか出歩いて遊ぶこともできませんしね…
恋人はすぐには欲しくありません、ただ、こんな私ですが悩みを相談できる離婚歴がある人と友達(女)が欲しいです

長々とありがとうございます。

こんな私は子供に会う資格なんてありません。

そんなの都合がよすぎます、子供は混乱しますし子供は義母と元旦那と一緒にいたいっというのはわかってます。

前に私の両親がこっちに来て一緒に住むかぁ?と聞いたら、嫌だ‼おばあちゃんと、お父さんと一緒にいる‼

と言ったそうです。

No.72 12/12/28 22:53
匿名0 

>> 67 『ありのままのカッコ悪い自分』 それでいいと思います。 世の中そんなにかっこいい人間なんて少ないですよ。 人間なんて失敗の… あなたは私の両親の考え方に似てます。
私の両親も『他人に世話してもらったり、迷惑かけてないんだから…何でそんな気にすることある?もっとしっかりしなきゃ駄目だ‼』
『まず、そんな色々やれとは言わないから…少しづつやってくれると助かるから❗』と言ってくれました。

ありがとうございます。
両親は私を心配してます。
だから悪いとも思って申し訳なくなるんです。

逃げたい(死ぬ)と言ったことに対しても、本人は死んで最後になるけど、残された姉や兄がずっと引きずって、就職や結婚にも響く…と言われました。

No.73 12/12/28 23:11
匿名0 

>> 67 『ありのままのカッコ悪い自分』 それでいいと思います。 世の中そんなにかっこいい人間なんて少ないですよ。 人間なんて失敗の… それで、身内で自殺があった場合は調べられて公務員に不採用になったり、結婚も破棄されるのでしょうか?

母の妹は自衛官?だったかな?の人と結婚する前に興信所を使って、家族構成などをみんな調べられたそうです…。

身内に自殺者がいるってだけで、周りからコソコソ言われて指をさされて生きなければいけないのでしょうか?

そうのような話を母から聞いて自殺した本人は最後でいいかもしれないけど…残された遺族は悲しい人生を死ぬまでもっていかなければいけなくて、良い人ができたりしても身内に自殺者がいれば結婚もされない‼って言ってましたが田舎だからとかではなく、一般常識として、自殺があった家系とは遠慮したい…のでしょうか?
だからみんな死にたくても兄弟とかにも迷惑をかけてしまうから、死ねないのですよね?
まるで自殺者は犯罪者扱いみたいですね…
明日は早く起きて、家のことを少しづつします。
頑張るしかないですよね…逃げたい、死ぬなんて言っては駄目ですよね、
弱音をはいてばかりですみません。
でも皆さんには色々と教わることもあり、考えさせられます。
これからもこんな面倒な人間ですが…助言をしてもらえたら嬉しいです。
私の勇気がないウダウダしてる背中を押してください

  • << 75 『まるで自殺者は犯罪者扱い…』 ある意味そうかもしれませんね。 自殺者も犯罪者も逃げてますからね。 今のあなたは自分を自分で非難する事で自分を正当化しているような気がします。 …わからなくはないですね。 心の弱い人は何処かしらそんな感じがあります。 だからと言って今すぐ強くなれと言っても所詮無理な話です。 私は何度かレスさせて頂きましたが、一度も「しっかりしろ!」とは申していませんよ。 文面が下手くそで主さんに伝わりにくかったかもしれませんが、私は今は焦らなくていい。他人の目を気にしなくてもいい。ゆっくり少しづつ前に進めばいい。…という事を言ってるつもりです。 後、家族と暮らしているなら家族に主さんの状態を理解出来る人間が居ないと、主さん含め家族全員が疲れてしまう、ということを言っています。 家族に迷惑掛けるから病状を言わない…ではなく、家族に迷惑掛けない為に病状をしっかり伝えて下さい。家族もどうしていいか途方に暮れてしまいます。 病状がハッキリ分かれば、大人なのだからいくらでも対応してくれますよ。 間違った対応をして主さんを追い込んで主さんが自殺したら皆さん、自分を追い込むでしょうね。

No.74 12/12/28 23:31
匿名0 

私はこんな人間だから、今更また頑張れるのか不安なんです…

両親は
いくらでもやり直せる‼まだ31歳なのに今からクヨクヨしてて…

怒られました

長い暗いトンネルを足下を確認しながら生きているような感じがして寂しいのと怖いです

でもこう思うのは私だけではないですよね?

No.75 12/12/28 23:35
ねる ( ZqxGLb )

>> 73 それで、身内で自殺があった場合は調べられて公務員に不採用になったり、結婚も破棄されるのでしょうか? 母の妹は自衛官?だったかな?の人と… 『まるで自殺者は犯罪者扱い…』

ある意味そうかもしれませんね。

自殺者も犯罪者も逃げてますからね。

今のあなたは自分を自分で非難する事で自分を正当化しているような気がします。

…わからなくはないですね。

心の弱い人は何処かしらそんな感じがあります。

だからと言って今すぐ強くなれと言っても所詮無理な話です。


私は何度かレスさせて頂きましたが、一度も「しっかりしろ!」とは申していませんよ。

文面が下手くそで主さんに伝わりにくかったかもしれませんが、私は今は焦らなくていい。他人の目を気にしなくてもいい。ゆっくり少しづつ前に進めばいい。…という事を言ってるつもりです。

後、家族と暮らしているなら家族に主さんの状態を理解出来る人間が居ないと、主さん含め家族全員が疲れてしまう、ということを言っています。

家族に迷惑掛けるから病状を言わない…ではなく、家族に迷惑掛けない為に病状をしっかり伝えて下さい。家族もどうしていいか途方に暮れてしまいます。

病状がハッキリ分かれば、大人なのだからいくらでも対応してくれますよ。

間違った対応をして主さんを追い込んで主さんが自殺したら皆さん、自分を追い込むでしょうね。

No.76 12/12/29 05:53
匿名0 

>> 75 正当化してます…自分が悪いとわかっていても逃げ道をつくってるんだと思います。

思います。…ではなくそうなんです。

頑張ってた期間もあったのに、裏切られたことで
『どうして私ばかり?…』
そこから誰も味方も相談する相手もいなく、自分で慰めて頑張るしかない…そこが間違いの道だったんだと思います。

でも何で利用されたのかが悔しくて、悔しくて…そればかりが自分を責めては落ち込みます。

過ぎたことを落ち込んでもしかたないのはわかっています、

でもあまりにも代償は大きく、先を考えると不安になってしまうのです。
働いて生活することで精一杯で先のことなんて考えてませんでした。

最近、国民年金の通知がきて過去の国民年金も免除にしてもらってたり、減免?にしてもらってる紙を見ては落ち込んでたんです。
長生きはしたくないですし、年金の額も支給額が少ないです。
私の両親がもう年金生活をしていますが、年金だけだと生活がきつい為に母はパートでフルタイムで働いてます。
母に対しても両親には悪いと思っています。
病気のことも打ち明けましたが…怠け病で気のもちようだと…

薬をもらうなら、美味しい食べ物を買って食べた方が良いんじゃないか?
と怒られました。

精神的な病気に対しては、自分でも何でこんな風になってしまったのかわかりません。

すぐに元気になれる薬があったらほしいくらいです。

さっき、汚い話ですが、寝てる時にお腹の調子が悪くて脱糞を少ししてしまいました。

怖い夢をみたりしても、お腹の調子が悪くなるのです…情けなくて恥ずかしいけど、今の現状です。

朝から汚い話でごめんなさい。

あなたの言い方も皆さんの言い方も悪くないんです、言ってることも親切で…本当に有り難いと感じてます。

ありがとうございます。
これからお風呂掃除をしてきます、

No.77 12/12/29 06:43
匿名0 

早く死にたい…という人に限って長く生きて、死にたくない…という人はすぐに亡くなってしまうことがあるような気がします。
我儘ですよね…
今、お風呂掃除をしてきました。
母は毎日朝、五時起きです。
兄がバイトの夜勤から帰って来るのでご飯を食べさせたりします。
さっき、お風呂掃除をしようとしたら母が下着(パンツ)を脱いで洗ってました。
母は強気でいるけど…本当は弱いんだと思います。前も洗ったパンツがバケツに入ってたことがありました。
もしかしたら、年齢もあり…朝方、漏らしてしまうことがあるのかな…?
それか母も精神的なことで体調不良になってるのか…?不安です。
私は親の死に顔は見たくない、怖いんです。
前の仕事で沢山の亡くなった方を見てきました。
人の死とは深い悲しみです。特に沢山の人から愛されていれば尚更です…。
私は兄弟とはあまり仲が良くないです。
嫌われています。
兄弟の中で私が一番まともではないと…両親からも言われてきました。
私は大人になっても、暗闇が怖くて甘ったれな人間です。
今更、生きて生活することの大変さ…、怖くなります。
親がいなかったら、私はどうやって生きていくのだろ…?

今まで独り暮しをしてきて、親にも頼らなかったけど何だったんだろう…
親はいつ亡くなってもおかしくない年齢なのに…親が一生懸命働いて、私は働いてない…

悪いことばかり考えて、現実逃避になり、何もする気持ちにもなれない…
それでも生きなければいけない、生きてる意味があるのかな?、

今は自分の為より、周りのことを考えて生きなければいけないのかな…?

寝ても怖い夢をみて、起きてても、現実が怖い…
今まで生きてきて、今が一番寂しくて怖いです

みんな口に出さないだけで、大体の人がそう思ってるのかな…?
ごめんなさい、
聞いてくれてありがとうございます。

No.78 12/12/29 11:36
通行人78 ( ♀ )

なに言ってんの?
あなたの子どもは、母親は死んだと言われてるんでしょ?
嘘の母親の死を幼いうちに突きつけといて、自分はワケわかんない弱音吐いてるの?

まず、二度目の結婚がおかしいですよね。それなら、子ども引き取って、2人で生活することを選べたのでは?

義母を褒め称えてるけど、ただの逃げでしょう。
義母にそだてられたら、元旦那みたいになると思わないの?しかもかなり高齢でしょう?
義母も大変だろうし、子どもが幸せに暮らしてるなんて思えない。
良心の呵責から逃れるために、勝手に都合よく、子ども捨ててきた事をいいように語ってるだけだし。
都合悪いと精神科受診だし。
読んでてムカムカしました。
私は旦那のDVで子ども2人連れて、逃げように家を出て、鬱になったりしたけど、なんとか働いてるし。子どもを手離して、自分をやり直しなんて考えが解りません。もっとちゃんとしなくちゃ。もう少し不憫な思いさせないで済むように頑張らなきゃって、毎日そればかり考えてるけど。

No.79 12/12/29 12:19
匿名0 

>> 78 言い訳になるかもしれませんが、2回目の結婚では子供を引き取ろうとしました。
しかし、相手のDVもあり、アル中。
いくら相手も×1で子供がいた人でもこんな相手がいる中で引き取っても子供にも暴力されます。
前の奥さんと話をしたこともありますが…カッなると躾のためと言いながら子供にも叩くことはあったそうです。
普段は温厚な人でしたが…お酒が入ると更にDVは悪化しました。
私が見抜けなかったのは自分に否があります。
過去を悔やんでも仕方ないのはわかっています。でも、これが今までと今の私です。
無責任に逃げてきました。
今まで過去を悔やんで生きてきて、今が一番情けなくて駄目な人間だと思って、両親にもここのミクルの方にも不快にさせてしまっている自分。
両親はまだ31歳なんだから…子供のことも考えてしっかりしなければいけない。
生きていれば、会えるから…
お前が自殺しても残された人間が困る。
身内に自殺者がいたとなると、就職できない、結婚にも響いてできなくなる…等、言われています。
義母が子供に対して、私が亡くなってことにしているのは私がいい加減な人間で、子供に期待をもたせるのが、一番子供にとっては残酷だからです。
子供は11歳の女の子です。
年頃もあり…お母さんがいればお母さんに会いたい…って気持ちになると思うんです。
でも今の私はこんな状態。
逃げですが…会わせる顔もありません。
過去に苦労したとか裏切られたとか、頑張ってたとかより、今とこれからが大事なのはわかってるのに…こんな状態です。
言い訳もしません。

義母は80歳で高齢です。
義父は10月に亡くなってからは義母でなんとかもっていると思ってます。 元旦那も働いていて、義母の支えになってるかと思いますが…
これからの自分はお正月明けにでも仕事をして、頑張って生きることだと思ってます。
両親にも散々心配をかけてきました。
両親は私が車を運転して、事故を起こすことが一番恐れています。
(事故を起こしていくら保険に入ってても、被害者が亡くなったりした場合が怖いからです)
今年の夏に単独事故を起こして、車を変えています。それからは事故は起こしてません。
それでも両親は私の精神状態が不安定な私を見ているので、実家で2ヶ月位は働かなくていいから大人しくしてくれと…言われています。
今は私は家族のお荷物です、
散々、心配をかけてるのに…両親の優しさに甘えて辛くなる時があります。
何とか立ち直るしかない、そう思っても自信がなくなります。
甘えなのはわかってます。情けないです。
読んでいただいて、ありがとうございます。
私も本当はもっと踏ん張って地に足をつけて頑張らなければいけないのに、逃げてばかりです

No.80 12/12/29 13:09
通行人80 ( 30代 ♀ )

ならば出来ることから、主の身の回りを整えてみましょう

実家を出ろ、と言うことではなく、主の部屋は今どのような状況ですか?綺麗ですか?汚ないですか?

汚ないなら簡単な掃除をしましょう
綺麗なら棚の上などの普段手入れしないところを掃除しましょう
そして窓を開けて空気を入れ換える

どんなに小さな事でもいいので自分はやれば出来るという自信を作って下さい

あと年末ですしね

  • << 176 主さん。 沢山の非難お疲れ様です。 私も×2です。 一回目は、ギャンブルと借金の男性です。 3年で破談。 2回目の結婚で二人の息子に恵まれました。 子供達が大きくなったので、子供達にどちらに居たいか?選択させました。 結果は住み慣れた旦那を選びました。 私はスープの冷めない距離で一人暮らししています。 子供達とは頻繁に逢っています。 母親はどんな親でもこの世に一人ですよ。 主さんの状況が似ていますから、気になってレスしました。 子供達は元気で成長してくれています。 私も色々悩み今は精神科に入院しています。 今主さんは疲れ切っていますね。 今はまず自分自身を頑張ってきたと褒めてあげて下さいね。 そして気持ちが落ち着いたら、子供さんの事考えてあげて下さいね。 沢山傷ついて、悩んで、自分自身を責めて、辛かったですね。 子供さんの事はいつか分かってくれる事を信じましょうね。😌😌 私も自分の人生は、自業自得だと思っています。 上の息子に言われました、お母さんが僕達を捨てる時は、 自ら命を断った時だと。 その言葉を聞いて、死にたい気持ちを封印しました。 お子様も同じでは?ないでしょうか? お母さんの存在を忘れていないと思います。 今主さんは、病気です。 少しだけ自分を許してあげて下さいね。 主さんの心が少しでも楽になれます様に。 お母さんの幸せは、子供の幸せですよ。 過去を振り返らないでね。 いつかきっと分かってくれる日を夢みて、歩いて生きましょうね。

No.81 12/12/29 16:53
匿名81 

主は自分の意見をしっかり持たないから、かなりオッサンのしかもワンマンな性格に惹かれるんだね。あと思慮深さが足りない突発的な性格ぽいね。

オモシロミはないけどマジメで温厚な男もいるよ。そういう男も視野にいれつつ流されない性格になることが
今後を変えることに繋がるよ あと10年を見据えて前向きに生きてみなよ変わる努力で人生変化する

No.82 12/12/29 17:44
専業主婦82 ( 30代 ♀ )

>> 19 いくら 言い訳しても すべてあなたが選んだ道。 いくら 言い訳しても 子供を捨てたことに変わりはない。 義母が育てたほうが幸…
同意。

結局は、子どもを捨てたことに変わりはない。
その後、男も作ってるんだし。

私だったら、子どもを引き取れるよう手に職をつけ遅くなってでも子どもを迎えに行きます。


今からでも人生やり直せますよ。
あなたが本当に変わろうと思えばいくらだって変われる。
そこで、満足したら終わり。諦めたら未来なんてない。

あなた次第。

No.83 12/12/29 19:01
通行人83 

主さんへ、年末に自己反省をされ、イイことです。
多くの方から頂いた厳しい意見・アドバイスを胸に、もうすぐやって来る新年から再スタートすればイイのです👍。すぐには好機は訪れませんが、少しずつ自分の出来る範囲で一歩一歩、前進して下さいね。

No.84 12/12/29 23:18
匿名84 ( ♂ )

地獄だと思うならば、あとは這い上がればいいよ。

あとは、置いて来てしまった子どもさんがいつしか貴女を頼りに来ても良いように、体制を整えなされ

No.85 12/12/29 23:24
匿名0 

主です。
両親にも自分が悪いとこも言い、これからどうやっていくか…話をしました。今の私は子供には会う資格なんてない、今更、何を母親面をして会えるか?このままずっと会わない方が良いんじゃないか?等を、何度も話し合いをしました。
私は男をつくり、両親にも紹介をしました。
両親も知っています。
子供を迎えいれてもいいとゆう男を選びました。でもその男性の両親が反対したなら、諦めるしかありません。
元彼は両親を説得させる…とか言いながらしませんでした。結局はそんな男を選んだのも自分なんです。見切りをつけるのが遅かったのも自分、カネヅルか私を都合のいい女としか考えてなかったのでしょう。私も人と男に期待と依存してました。
何がmen'sTBCで、お肌のケアだ‼人からお金を借りたりしてまでするな‼私なんか一本オールインワンで1000円以下のをチビチビ使ってるのに!あー💢💨同棲してた時にその1個一万以上するクリームをガッツリ使ってやればよかった!私は子供より、自分の人生を選んだ人間です。開き直るにも、それが今までの私だったんです。
でも皆さんの言う通り、私が変わるしかないです!両親と話をした結果、お正月明けに職安へ行き正社員で受けてみます!今まで色々な仕事をしてきましたが…私はもう31歳なので安定した職業に落ち着きます!
過去は駄目な育児放棄をした母親だけど…変わりたいです。
子供には無理には会いません、子供に何か困ったことがあったら、今度はしっかりと手を離さずに?もう、ダッコする年ではないとはわかっていますが、抱き締めたいです。それでお洒落をしたり、一緒にケーキとか食べたり、相談にものったりもできたら…それまで私がしっかりしなければいけません!
それが今の私の目標です。私にも自信がついたら…会いに行きたい気持ちもあります。
私の中での記憶は赤ちゃんのままで終わってます…
でも途中のこれからの成長も見守りたいです。
私の我儘でしょうか?
母曰く、義母が亡くなったらそんな変な元旦那から親権を取り返せ❗と言ってます。
自分の貯金は今はないけど、またします‼
私はあまり美容とかにはお金はかけないので…美意識をもっている女々しい男は無理だとわかりました。ここ最近はマイナス思考で落ち込んでましたが…母の言葉もあり、頑張ってみようと思います。
他の方も言うように、言葉ばかりのお調子者の男より、言葉数は少なくても男らしい人はいますからね。
だらしないのも嫌いですが…男なんて普通に顔は水で洗って、髭そりの後に軽く安いクリームか化粧水つけるぐらいがいいのかもしれません。私って、今までかなり、男を見る目がなかったから悔しい‼
でも高い授業料だったと割りきるしかないのでしょうね…子供には可愛そうなことをしてしまいました。厳しい意見も、親切に助言をしてくれた皆様…本当に感謝しています!ありがとうございます。また落ち込むこともあるかと思いますが…
また相談しても良いですか…?
その時はまた厳しい言葉も含めて、私の背中を押してください!
いつまでも落ち込んでなんかいられませんもんね、明るい気持ちで新年迎えたいです。父曰く、誰だって失敗はあるから、その失敗を乗り越えなければいつまでも駄目なままだ…‼と言われました。

No.86 12/12/30 01:16
通行人86 ( ♀ )

>> 85 こりゃ駄目だ⤵

男に頼る前提辞めようよ‼

No.87 12/12/30 01:53
通行人87 ( ♀ )

男が居ないとダメな女性っていますよね。

現在の精神状態になったのも、自分が捨てた子供とかの事じゃなく、元彼だったワケでしょ?

母親より女で生きるタイプですよね。

でもまぁ、主が頑張っていこうという気が出てきたなら良いことでしょう。

いつの日か、娘さんと会えて分かり合える日が来るといいですね。

応援してますよ。

良いお年をヽ(^0^)ノ

No.88 12/12/30 03:08
ラブラブ婚約中88 ( ♀ )


主さん、こんばんは

スレ本文しか読めてないのですが
3番さん厳しいレスですね
誰にでも失敗はあるのに

4番さんに同感です!

私も同じような波乱の人生でしたょ

しかも、もう40過ぎてます

それでも41で出会った人と三度目の正直で進行中(婚約中)です
主さんはまだまだこれからです!やり直せますょ!

私も一度目の結婚相手は一緒に居て楽しい人、フタをあければDV男
二度目は子連れだったので子供好きな真面目な人と結婚しました

やはり、その時はその時なりの判断で賢明にここまで来たのです

それでも間違いや後悔は起こります
それが人生なんです

何度も反省しながらも
何度でもやり直せる
それが人生です

諦めないで頑張れば
願いは必ず叶います

自業自得と終わらずに
乗り越えた試練の分だけ成長出来るのだと

萎えずに前に進んで下さいね

No.89 12/12/30 11:15
匿名0 

主です。私は確かに人と男に依存してました。
でも頼りたくても、こんな女ですから、、頼られて利用?されたりしてました。金銭的なことで頼りたくても、ほとんど自分でしてきました。

もちろん、離婚してからは親や誰にも頼らないで一人で過ごした時もありました。
(独り暮しをする時にアパートの連帯保証人には父になってもらいましたが)
親にも本当はあまり頼りたくはありませんが…両親は家族なんだから何でも相談しろ❗誰にも相談しないから今まで悪い方にいったり、間違ったんだ‼…
私が良い例かと思いますが…、一人では生きていけません、
一人で焦ったりしても上手くいかないことがあります。

お金とかに不自由しなければ一人で生きていけるでしょう…

誰にも頼らない、相談しないで強く生きている方もいるのは知ってます。
でも、私はもう子供ではないのはわかってます。いい大人です。
今はこの先もしばらく自分からは恋人なんてつくりません…つくる気にもなれません。
誤解されるかと思いますが…、私は性欲で満たすとかできない人間で、子供っぽいとこがあり…それこそ、子供が親や祖父などに甘えたい、話を聞いてもらいたいような感覚なです…。
両親には最初は相談はあまりしなく、本当に突発性でした。

でも今は今までの失敗(突発性)をしてしまったことに後悔をして慎重になってるのです。
情けないことに両親も何かあったら、これからは一人で何でも決めないで相談すること❗…と何回も言われてます。
確かに今は金銭的な問題や精神的なこともあり、実家暮らしです。
甘えているのもわかってます。

でもやっぱり、両親に相談していくことも人に依存してて駄目なのでしょうか?

相談相手はミクルと両親しかいません。友達もいません。

昨日まで取り残された気分になって落ち込んでたのももう忘れなきゃねいけない…!っと思ってましたが、今は孤独と寂しさがまた一気にきて暗い気分になりました。
自分でも反省して変わりたい気持ちはあります、でも、やはり手遅れでしょうか?
人間、終わってますか…?
もう私なんか夢をもったりするだけ、無駄なのかな…?

辛くて、年末前なのにまた暗い気分になりました。
でも皆さんの意見は正しいと受け止めてます

No.90 12/12/30 11:43
匿名0 

感情の落ち込みが激しくてすみません、
長い文を読んでもらって、アドバイスをもらっているのに、

ありがとうございます。
私はありのままの自分を言ってました。

飾っても嘘をついても本当のいいアドバイスや意見が聞けないと思ったからです…。

No.91 12/12/30 20:04
またまた ( 40代 ♂ oGFTk )

子供と住まないの?

  • << 93 子供は元旦那と義母、義弟の3人暮らしです。 実家から元旦那の距離が車で1時間半位もあり、子供は小学五年生です。母曰く、お前はまた新しい人と今度は失敗しないでもう一度ちゃんとしてみる幸せもあるんじゃなか…?、と言われます。 私は子供と別れて、2度目の離婚をしてから…再婚は考えてなかったです、2回も×があれば相手もひくと思いますしね、価値観の問題もあるかと思いますが。 今年は今までで一番憂鬱なお正月です😢 でも母は言います、人は人❗他人に養ってもらてる訳じゃないし、迷惑かけてないでしょ‼ 職場には色々な人がいて性格がキツイのもいるからそこを耐えなければいけない👊 母はパワフルです。 今日はお餅をつきました。普通のお餅と豆餅です。 明日は年末、憂鬱~😫

No.92 12/12/30 22:28
みぃ(*゚θ゚) ( 40代 ♀ gzkwLb )

主さんこんばんは。
年の瀬に色々悩みますよね。
わかっていても出来ないこともありますよ。
これが正解!とかってないとおもいますよ。
ただ、自殺だけは考えないでください。
ご両親も、みんなに迷惑がかかるとか言っておられるかもですが、本心は違うと思います。娘の幸せを一番に考え、望んでおられます。

命って、自分だけのものであるようで、実は違うんじゃないでしょうか?
そして私達は決して一人じゃない。

私も子供を捨てたと言われても弁解できない生き方をしています。
お互い来年は幸せな年にしましょう。

  • << 94 ありがとうございます。 でも私の住んでいるとこは田舎なので、すぐに噂になるのが早いです。 嫁いだ姉は近くにいるし😫 そうですね…、今日もですが、最近はご飯を食べた後にも両親と悩みを相談したりしてます。 両親も殺人とか犯罪をやらなければ良いだけ、先は明るい‼等をいいます 。 田舎ですから世間体は気にします😢 お正月明けには職安へ行き、ひっそり長く地道に正社員で働けるとこを受けて働けたら良いなぁと思います😄

No.93 12/12/30 22:34
匿名0 

>> 91 子供と住まないの? 子供は元旦那と義母、義弟の3人暮らしです。

実家から元旦那の距離が車で1時間半位もあり、子供は小学五年生です。母曰く、お前はまた新しい人と今度は失敗しないでもう一度ちゃんとしてみる幸せもあるんじゃなか…?、と言われます。
私は子供と別れて、2度目の離婚をしてから…再婚は考えてなかったです、2回も×があれば相手もひくと思いますしね、価値観の問題もあるかと思いますが。
今年は今までで一番憂鬱なお正月です😢
でも母は言います、人は人❗他人に養ってもらてる訳じゃないし、迷惑かけてないでしょ‼
職場には色々な人がいて性格がキツイのもいるからそこを耐えなければいけない👊
母はパワフルです。
今日はお餅をつきました。普通のお餅と豆餅です。
明日は年末、憂鬱~😫

No.94 12/12/30 23:27
匿名0 

>> 92 主さんこんばんは。 年の瀬に色々悩みますよね。 わかっていても出来ないこともありますよ。 これが正解!とかってないとおもいますよ。 … ありがとうございます。
でも私の住んでいるとこは田舎なので、すぐに噂になるのが早いです。

嫁いだ姉は近くにいるし😫

そうですね…、今日もですが、最近はご飯を食べた後にも両親と悩みを相談したりしてます。

両親も殺人とか犯罪をやらなければ良いだけ、先は明るい‼等をいいます 。

田舎ですから世間体は気にします😢

お正月明けには職安へ行き、ひっそり長く地道に正社員で働けるとこを受けて働けたら良いなぁと思います😄

No.95 12/12/31 04:44
匿名95 ( 30代 ♀ )

あなたは単なる情緒不安が続いてるだけです
すべて自業自得、と言いながら
不幸を押し付けています
×2であること
子供を残してきたこと
婚約破棄になったこと
ニートであること
あなた以外にもきっといるでしょう、そんな人

戦争、災害、犯罪に巻き込まれて命を落としたり障害を持つ方
家族に不幸ばかり起こる方…
今、日本で孤独死が問題にもなってます
悔やむ暇もなく、今を懸命生きている方、ひとり孤独に死への恐怖と向き合う方…
手を合わせ、心の中で
より良い社会、世界に成ることを願い
自分が生きていることに感謝してください
それは、あなたにも出来るはずです
そしてそれはあなたにも光をもたらすでしょう
より良い自分になりたいと願うこと
すべての人に与えられたアフォメーションです

No.96 12/12/31 08:08
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

主は自分の思うように生きただけ


たまたま選んだ男が悪いだけ


不幸がさもどこからかやってきたみたいに



自分が苦労したみたいに言うのは変ですよ


子供の為にお金貯めてる?
なぜ男は養えて子供は養えないかな


毎日、病気の時もそばにいて面倒みるのどれだけ大変か


男に狂う人生もいいけど あんまりひどい男だと子供に迷惑かかるよ


犯罪歴ありとか○暴とか警察とか就職でかなくなっちゃう


年老いて、男が相手にしなくなったら寂しくて今度は子供を金でつるの?


頼むから、子供の眼の届かぬところでひっそりと適当な男をチョイスしながら生きて行って下さい

No.97 12/12/31 08:48
匿名97 

そんな 悩む話じゃない。
来年 また 仕切り直せば良い。

たいしたこと ない

No.98 12/12/31 09:31
匿名0 

主です。
ありがとうございます。
自分でも一番悪いのはわかっています、自分が悪いのに、誰かのせいにして逃げてるだけ…その繰り返しです

私は情けないです。
実家にいるから、甘えて、寝るとこもあり、暖房もある…
こんな自分が、来年から心機一転で頑張れる、頑張るしかないのはわかってるのに不安でいっぱいです。
子供をお金で釣るとかはありません…、
母は私をなるべく落ち込まないようにとしてくれているのがわかるのに…私は落ち込んだりの繰り返しです…。
そんな母は今日もパートで朝から仕事に行きました、
私は子供をただ産んだ人間で母親の資格はないです。わかってるんです…。現実逃避を繰り返した結果です。
みんな辛いのに毎日頑張ってる…
生活の為にです。
私は最初の結婚で、嫌なことから全て逃げたんです。
死ぬことも考えました。でも残された人間が苦しむ…
それなら、自分が頑張るしかない…
何の為に生きているのか…自分や周りも嫌になり、逃げてばかりです。
親にはとても感謝しています。
それなら親の為に頑張らなければいけないですよね。
今までの失敗、良いこともあったけど…逃げてきた結果、何も残らなかった。
上手くいくことも、上手くいかなかった。
それは自分の努力が足りなかったから…、逃げてばかりで今は31歳です。
こんな私でもやり直しできるのか不安でいっぱいです。
甘えてるのもわかってます。
自分だけが辛いんじゃないのもわかってます。
母なんかは辛くても気持ちを押し殺してるんだと思います。
私は親不孝者です。
生きるって大変です。
孤独と寂しいです。
こんなものなのでしょうか?
周りが幸せに見えてしまう自分がいます。性格が最悪ですよね、
食欲もなく、TVも見たくないです。やっと洗濯物を干したくらいです。
今日は年末なのに…ずっと暗い気分。
すみません、
こんな気持ちから抜け出したいのにずっとです。嫌になります、こんな気持ちでいる自分も家族や周りにも悪く思うし嫌になります、気持ちと行動がついていけません。
嫌なことばかりが人生で妥協しながら生きるのが当たり前何でしょうか?甘ったれのバカな人間で、情けない。
31歳です、もう子供でも学生でもないんです。

  • << 105 死ぬのだけはやめてね 子供に迷惑かけます もちろん親にも 母子の人は必死です 落ち込んだり寝込んだりしている暇が そう自分を振り返り泣く暇だってない 母子でしたから 少しづつでいいから自立する道を 生きていくには電気代や水道代や携帯代もかかる 親はいつまでも元気ではない 家でぐうたらしてるなら 何か家でできるような仕事ないか 何か資格とるとか 食欲なければ、食べなければいいよ 栄養剤や何かで工夫して いつまで甘えてるんだ お金貯めてたって、年金やら健康保険やら携帯やら 仕事なければ取り崩さなきゃならないし まさかと思うけど 家に少しはお金入れてる? 病気ならそれもお金いるよね 家事くらいはしてるよね 生きてるとお金かかる 主の罰はどうやっても生きて行くこと 甘えんな 私は鬱だし、病気だし働き過ぎて身体ボロボロ でも今も働いてる息子の荷物になりたくないから働いてます 薬のみ、点滴受けながら 死ぬんじゃないよ 死んだら本当に卑怯 死んだら結局男と別れて死んだのかで終り 綺麗事言わない 男が出来たらまた元気になるよ 男に精神的に依存し過ぎるからそんなふうになっちゃうよ その男寝てる時は、子供が今風邪ひいてないかとか 予防接種受けたかとか いじめられてないかとか 考えなかったでしょ 男と寝れば 又一時は元気になるよ 今度こそ、自分で生きようという気持ちなら又変わるだろうけど 今日はぐっすり寝て 明日朝早く起きて、ごはんの段取りして お母さんと初詣に行ってきたら 主はかなりぐうたらです 認めましょう 自分ときちんと向き合うところから始まる

No.99 12/12/31 09:48
匿名0 

どうしたら、この気持ちから抜け出せるでしょうか?
前向きになったかと思えば、朝と寝る前が落ち込みます。
朝がくると、また1日がきた…って思います。
親が亡くなったらとか…先を考えると不安になります。
親が死ぬことなんてあり得ない、
兄弟仲は悪いので、兄弟には頼りません。
私が頑張って自立しなければいけないのに…こんな人間です。
自分を卑下したくないけど…認めてます。
子供の時からマイナス思考でネガティブです。
社会に出ても人と深く付き合うことができません。
年末なのに…最悪です。こんな私は母を苦しめているんだと思います。
母を苦しめてばかりで、安心させることが継続できない。
悲しい、惨めで、情けない、前向きになりたいのに体と気持ちがついていけない。
私なんか生まれてこなければ良かったと思う。
母は
生きていれば、これから良いことあるよ…等、励ましてくれます。
強いけど、優しい母です。母は自分に厳しくて人には甘いんです。
そんな母がいるから、こんな31歳になった私が家の寄生虫みたいに生きれてます。
母のお陰です。
母には感謝しているけど、こんな甘ったれの自分がいて辛いです。

No.100 12/12/31 10:28
匿名100 ( 20代 ♀ )

私から見たら波乱万丈な人生送ってて苦しみも後悔もしてるから深い人だなって思います。一回で何もかもうまくいってる人より、学ぶことかなり多いと思います。付き合った男はほんまに最悪やと思います。きっとこれから、ひたむきに、頑張っていたらいい人が現れるような気がします。

No.101 12/12/31 14:02
通行人101 ( ♂ )

自殺、それは究極のエゴイズム。俺には喘息で就労不能な弟がいました。死にたいが口癖でした。五年前の雨の日でした。仕事で車運転中に、世帯を持ってるもう一人の弟から〇〇が死んだと警察から電話が有ったと携帯に…
自分は冷静でした。仕事は通常に終え、それから警察に行きました。自殺ではなく、自分のアパートの部屋の前で倒れ、そのまま息を引き取ったとの事でした。死因は,心不全。

人の死は、本人の意志に関わらず、ある日突然にやって来ます。いわゆる寿命です。自分自身が自ずから、自身の命をコントロールする事は出来ません。自殺であっても然りです。

No.102 12/12/31 18:47
匿名84 ( ♂ )

親は今は死なないかもしれないけれども

永遠ではない

No.103 12/12/31 21:37
匿名0 

主です。
ありがとうございます。
今年もあと少しで終わりますね…
今年は去年の年末から色々とトラブルもあった一年でした。
そう思うと、寂しいけど、今年は静かな年末でお正月になります。
来年から頑張らなければいけないのかな…
死にたい気持ちにもなるけど…生きていればこんな私にも良いことあるのかな?幸せになる資格はないのかな…?
なんて色々と考えてしまいます。
落ち込んでばかりいても仕方ないのはわかってるけれど…母にまたぼやいてしまった。
母に
『私、こんなになっちゃったけどやり直せるかな…?』
って

母は

『まだ若いからやり直しできるし、結婚だってまだできる…』
と励ましてくれた。

私は、もう親を養う年なのに…情けない。
もう失敗するのが怖いから、逃げたしたくなる、消えたくなる、
離婚してからは半分以上、自暴自棄に過ごしてきた自分。
今が楽しければいい…
大した努力もせずに生きてきた。
もう真面目に努力しても裏切られるのがバカらしくなったから、
心配してくれている両親の為にも変わりたい、変わらなければいけないと思います。

でも、心の裏で

もうお前の人生は絶望的なんだから無駄な努力をしても駄目だ。自殺して終わりにした方が良いんじゃないか?
って聞こえてきます、
いつまでも、同じ弱音ばかりですみません。

私みたいな同じような失敗ばかりして、だらしなくて、マイナス思考な人間は珍しいでしょうか?
皆さん…計画性があって、自分と比べると偉いなぁ…って思います。

  • << 109 主さん、ちょっと勘違いしてます。 失敗した人誰もが、すぐに計画性を持てたり、すぐに前向きになれたりしてる訳じゃないんですよ。 ダラダラしたり、グダグダしたり、誰かを責めたり、自分を責めたり、先の見えない真っ暗なトンネルから脱け出せず、もがいてもがいて苦しんで、やっと出口を見付けられる人間も居ます。 例えば私。 1度目の挫折から出口を見付けるまで、約15年かかりました。 その15年、自分を貶めるような投遣りな生き方、自暴自棄になってダラダラグダグダもしました。 やっと出口を出られたと思えてから約3年、また暗いトンネルに。 だけど、どんなに暗いトンネルにも出口はあるんだ!人生ってこういうものなんだ!と悟ってからは、辛い事にぶつかっても開き直れるようになりました。 主さんは変じゃなくて、至って普通。 私はそう思いますよ。 今はダラダラグダグダでいいじゃない。 焦ったって出口は見付かるもんじゃないし、何年かかるかはわからないけど、生きてればこそ出口に行き着く可能性もあるんですよ。

No.104 13/01/01 07:57
通行人104 ( 30代 ♀ )

主さん、明けましておめでとうございます(^^)

初めからざっと読みました。
主さん、まず元旦那達の事、元彼の事考えるのやめましょう。
もう別れたんだし、こうしてくれなかった、こうだった、なんで?と言ってても過去は変えられません。
考えるだけ「なんで?」のループから逃れられないんです。

義母さんにこだわるのもやめましょう。

お子さんの事を思っているなら、お子さんの為にも主さん自身が幸せになりましょうね。

飛躍しすぎかもしれないけれど、松田聖子さんだって、×たくさんですよ。

人間は所詮ワガママなんです。
自分の為に生きていいんです。
ただお子さんに悪いことをした事だけ忘れないで。

今までの自分の失敗もわかってるじゃないですか。
まず、自分だけが貢いだりするのをやめたらいいんです。
もう少し自分をお高くみてあげましょう。
×に限らず、完璧な人間なんてどこにもいないんですから。

今年は笑って過ごせる一年になるように願っています。

No.105 13/01/01 19:04
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 98 主です。 ありがとうございます。 自分でも一番悪いのはわかっています、自分が悪いのに、誰かのせいにして逃げてるだけ…その繰り返しです … 死ぬのだけはやめてね

子供に迷惑かけます

もちろん親にも

母子の人は必死です

落ち込んだり寝込んだりしている暇が


そう自分を振り返り泣く暇だってない


母子でしたから

少しづつでいいから自立する道を

生きていくには電気代や水道代や携帯代もかかる

親はいつまでも元気ではない

家でぐうたらしてるなら

何か家でできるような仕事ないか

何か資格とるとか

食欲なければ、食べなければいいよ

栄養剤や何かで工夫して

いつまで甘えてるんだ

お金貯めてたって、年金やら健康保険やら携帯やら

仕事なければ取り崩さなきゃならないし


まさかと思うけど

家に少しはお金入れてる?
病気ならそれもお金いるよね

家事くらいはしてるよね

生きてるとお金かかる

主の罰はどうやっても生きて行くこと

甘えんな

私は鬱だし、病気だし働き過ぎて身体ボロボロ

でも今も働いてる息子の荷物になりたくないから働いてます


薬のみ、点滴受けながら

死ぬんじゃないよ

死んだら本当に卑怯

死んだら結局男と別れて死んだのかで終り


綺麗事言わない


男が出来たらまた元気になるよ

男に精神的に依存し過ぎるからそんなふうになっちゃうよ


その男寝てる時は、子供が今風邪ひいてないかとか

予防接種受けたかとか

いじめられてないかとか

考えなかったでしょ

男と寝れば 又一時は元気になるよ

今度こそ、自分で生きようという気持ちなら又変わるだろうけど

今日はぐっすり寝て

明日朝早く起きて、ごはんの段取りして

お母さんと初詣に行ってきたら


主はかなりぐうたらです
認めましょう


自分ときちんと向き合うところから始まる

No.106 13/01/01 22:45
通行人106 ( ♀ )

主さん初めまして😄

私も、主さんと同じようにぐうたら、だらしないです。
何の資格もないし、取り柄もありません。どうして役に立たないのに生きてるんだろう?と毎日思います。


実家にも甘えています💦💦 でも、お金を貯めて自立して一人暮らしはしたいです。


お互い頑張りましょうね😄

No.107 13/01/01 23:49
匿名0 

主です。
104、105、106さんありがとうございます。
かなり甘えているのもワガママなのも自覚しています😢⤵
105さん…ありがとう。今の私には厳しい意見の方が有り難いです。
母親にはもう、荷物が増えたり、心配も増えるから、独り暮しはしないでくれ…実家から通って仕事を探してくれ…頼むからもう絶対に独り暮しは駄目💢❗

と言われています。
それほど、私は両親に心配をかけてきたのです。家には最初、貯金は一気に入れてしまい…自分の全財産は10万弱、少しバイトもしたので、今月20日に少し収入があります。
今のとこは携帯と車の保険、リボ払いをしたのが引かれているくらいですが、前にいた住民税の滞納は少しづつ払わなければいけません😫💦😢

大きな借金はないです。
情けないことに、だらだらしてます。
家事はしていて、両親のご飯を準備したり…掃除、洗濯なども、当たり前ですけど、少しづつしてます😢

父も私を気遣ってくれてて…
『1度にしなくていいから…、なにか簡単なのを1つ、2つでもしてくれれば助かるし、嬉しい』
と言ってくれます。

今日もまた母と夜は相談してました。

一人で部屋に閉じこもると、悪いことばかり考えてしまうし、光熱費も1つの部屋なら節約できるので。
母の指はあかぎれで切れていました。手もカサカサ、
そんな母と伊達巻を作りました。
明日は嫁いだ姉は達が来ます。
私は独り暮しは母から言われてるから、できないけど…働いて母を楽にさせたいと思ってます。
両親も私のことを凄く心配しています。
心配や苦労をかけたこともあり、恩返しをしたいんです。
仕事をして初給料をもらったら、両親に美味しい物を食べさせてあげたいです…こう思うのはおかしいですか?
もちろん、男にばかり依存していた私は今度は自分が貢ぐことはなく、貢いでもらうような男に出会いたい、子供のことや、両親のことも心配してくれる人がいいと思います。
確かに今までの人は子供や両親のことは考えてくれませんでした。
そして今度はちゃんと付き合う人も両親に相談して、付き合うことも慎重になります。
母はまたいい人を見つけて家庭をつくって、子供を産みなさい、まだやり直せるよ…っと優しく言ってくれます😢✨
明日は朝五時起きて洗濯とかします❗

  • << 114 厳しいこと言ってごめんね 主のこのレス読んで 泣いてしまいました 辛いんだよね 当たり前だ 辛いからこそまだ救いはあるんだから 親もとしいく あせらなくていいから 穏やかに生きていこう 仕事なんだっていいんだもの ボチボチで まだ若いんですよ 今から何かを10年頑張って勉強してもまだ40過ぎ 羨ましいよ 親の為にできる事あるじゃない 料理したりそうじしたり そんなとこからでいいんですよ 男で失敗しないでね 辛いけど 料理したりそうじしたり する事があるのは幸せなんだよ

No.108 13/01/02 00:01
匿名0 

続きです。
あと、生きるのも試練ですよね…

父にも相談したら…

自殺したら、殺人罪と一緒❗自殺したことによって後追い自殺したら他人も殺すことになる‼

深い話を聞かされました。
頑張って生き抜くことが、周りも幸せな気分になる…

父は昔の考えの人なので、今まではあまり聞かないで無視をしたりしてましたが…今は素直に聞けるようになりました。

今までは相談もせずに両親をふりきって自分勝手にしてきたのです。
でも、今度は何でも自分の気持ちやこれからのことを両親と沢山話をします。
両親も一人で決めないで、その前に相談しろ❗と言ってくれます。
今更ながら私は、小さい子供になったかのように両親に甘えています。
両親には長生きしてもらいたいです。
できることなら、私が病気か何かにかかり、両親の前に死にたい😢
両親の死に顔は見たくない😢

  • << 110 それって逆に親不孝ですよ!
  • << 132 お久しぶりです。 新年明けましておめでとうございます。 だんだんいい感じに前向きになって来てますね。 今年は良い年になりますよ! 私たちは、昔の人たちと違って精神的な成長が遅いんです。 昔はたいていの人の人生は短く、早く大人にならないといけなかった。 13〜15で結婚したり、家督を継いだりしないといけませんでしたからね。 今の時代の人間で20歳とかってまだまだ子どもです。 まだ色々と世の中を学んで行く前の段階で結婚相手を選び、家庭という狭い領域の中だけで暮らしてしまったから、主さんは自分に甘いままで世間を知らず、ダメな男ばかり掴んで来たのだと思います。 今からまた家族をやり直して、心の成長を取り戻せばきっと生まれ変われますよ。ちゃんとした大人になって将来子どもさんと再会できる日がくる事を心から願います。義母さんが亡くなってから、名乗り出られれば良いかもですね。私は元旦那さんは娘さんの人生のお荷物にしかならないと思います。 >できることなら、私が病気か何かにかかり、両親の前に死にたい >両親の死に顔は見たくない これは全くのお門違いですね。親不孝の最上級ではないでしょうか? 血を吐いてでも親を見送る迄死ねないと考えるのが普通でしょう。 私は今でこそ結婚して子どももいますが、ほんの数年前まではとてもそんな事は考えられない状況でした。私以外の兄弟全員が不治の病を抱える中、兄弟達と母、最後の一人を見送ったら、やっと死ねる。どこかで野たれ死のうと思っていました。そうできる様に、もうこれ以上大切な存在は増やさないぞと心に決めていましたが、弱いもので、結局は夫と子どもを得て死ねなくなって現在に至ります。 長くなりましたが、親より先に子が死ぬ不幸は有りません。生きる事は、後に続く者の勤めでもあります。頑張ってください。

No.109 13/01/02 01:16
専業主婦20 

>> 103 主です。 ありがとうございます。 今年もあと少しで終わりますね… 今年は去年の年末から色々とトラブルもあった一年でした。 そう思うと… 主さん、ちょっと勘違いしてます。

失敗した人誰もが、すぐに計画性を持てたり、すぐに前向きになれたりしてる訳じゃないんですよ。

ダラダラしたり、グダグダしたり、誰かを責めたり、自分を責めたり、先の見えない真っ暗なトンネルから脱け出せず、もがいてもがいて苦しんで、やっと出口を見付けられる人間も居ます。

例えば私。

1度目の挫折から出口を見付けるまで、約15年かかりました。

その15年、自分を貶めるような投遣りな生き方、自暴自棄になってダラダラグダグダもしました。

やっと出口を出られたと思えてから約3年、また暗いトンネルに。

だけど、どんなに暗いトンネルにも出口はあるんだ!人生ってこういうものなんだ!と悟ってからは、辛い事にぶつかっても開き直れるようになりました。

主さんは変じゃなくて、至って普通。
私はそう思いますよ。

今はダラダラグダグダでいいじゃない。
焦ったって出口は見付かるもんじゃないし、何年かかるかはわからないけど、生きてればこそ出口に行き着く可能性もあるんですよ。

  • << 118 主です。 励みのお言葉ありがとうございます。 心が暖かくなりました😢✨ 皆さん、全てが急にいくことなんてないですもんね…。 人の不器用、器用なのも違います。 私は不器用なので…暗いトンネルを恐る恐る歩いている感じが続くでしょう、何かあれば立ち止まってしまうと思います。 今日は嫁いだ姉夫婦と姪、甥の3人が来て、神経も疲れました。 離婚してから、実家を出てからは5年くらい会ってませんでしたから… 姪や甥の生長を見てあっとゆうまに感じました✨ 私も心機一転でガムシャラに頑張ろうと思ってます。

No.110 13/01/02 04:45
ラブラブ婚約中88 ( ♀ )

>> 108 続きです。 あと、生きるのも試練ですよね… 父にも相談したら… 自殺したら、殺人罪と一緒❗自殺したことによって後追い自殺したら…
それって逆に親不孝ですよ!

No.111 13/01/02 10:12
通行人111 ( 30代 ♀ )

全然ましじゃん!!

希望があるから愚痴が吐けるんだ。どうか前を向いて頑張って(^-^)

  • << 117 あ~それわかるわ。 もう無理だな…と、希望すら持たなくなると愚痴る元気すら出てこなくなりますね。 人生の時間の内、今まで生きてきたより残りの時間の方が少なくなると、あとちょっと我慢すりゃいいかぁ→悩むだけアホくさいなぁってなっちゃいました…トホホ(苦笑) 今の主さんなら、もがく意味のある未来があると思います!

No.112 13/01/02 10:25
通行人112 

親より先に死ぬのは一番の親不孝ですよ。

義母が愛情を持って子どもを育ててくれていること。
近所の人も可愛がってくれていること。
ヤクザまがいの男ときちんと離婚できたこと。
実家に帰れたこと。

それは幸せなことだと思います。

身寄りがなく施設にいる子、離婚できずに苦しんでいる人、明日の生活も保証できない人もたくさんいるのですから。

主さんは運が良かったです。

まず、また男と付き合って結婚することを前提にしているから、×2や子どもを捨てた過去を気にするわけで。

仕事をして、自由になるお金があって、趣味でも持てば、それは充実した良い人生だと思いませんか。

何でも「過去が」「彼氏が」と気にして切り札は「死にたい」
まだまだ人生は長いのにもったいないです。

はっきり言って、「お母さんは死んだんだよ」と言われている娘さんにしてあげられることは何もありません。

元夫が歳で再婚してない、弟がニートって大きなお世話。

娘にとっては、そばにいてくれる大切なお父さん、おじさんです。

まず「無職」は自分の努力で変えられますから、一歩踏み出してみましょう。

言い訳はナシで。

  • << 119 110さん、111さん、112さん、ありがとうございます。 私は今まで自分の中に感情を押し殺してコソコソと生きてました。 悪いことはしてないのに…、 実は私は地元で、私が子供の頃にいじめを受けてたこともあり、いじめを受けてた男子とかいるとか、聞いただけでいい怖くなるんです。 母は地元だから仕方ない。でもみんな大人だし、もうからかっていじめるようなことはしないよ❗ のこと…だからそんなことにビクビクする必要はない‼ とも…言われました。 10年以上経ってても、いじめられたことはすぐには忘れられません、 こんな私は中身はまだ子供みたいです。 でもいじめを受けた時の記憶は鮮明に残ってて、今でも怖いんです。 愚痴を言ってすみません😢 聞いてくれてありがとうございます😄
  • << 120 確かについてたのかもしれません。 二回目の元旦那の時はDVを受けてたので、裁判にしようとしましたが、元旦那が慰謝料を出すことで協議離婚、示談ですみました。 殴られたり、蹴られたりはありました。何度も殺されるかと思いましたが、こうして殺されることなく穏便に?いったのもラッキーだったのかと思います。 自分と両親を信じて頑張りたい…

No.113 13/01/02 16:30
離婚検討中113 ( ♀ )

私も離婚考えてますが、主さんに比べたら、離婚しなくてもと思いなおせました。

駄目な肉食系男に釣られてしまったのは自業自得としか言いようがないですが、女は言葉でも男らしいのには弱い面がありますから、仕方ないですよね。

これからまた出会いもあるかも知れませんが、ちょっと男性に対しての不信感や恐怖感が出てきそうですね。

こればっかりは、慎重になってもダメンズ選んでしまうだろうし、かと言ってすぐにと言うわけにも行かないですし、難しいですよね…。

でもその男性とのお付き合いは長くされ、友人や周りを見るのが大事かも知れません。
これから主さんも、幸せになって欲しいです。

恥ずかしがらず、生き抜いて下さい。


No.114 13/01/02 16:55
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 107 主です。 104、105、106さんありがとうございます。 かなり甘えているのもワガママなのも自覚しています😢⤵ 105さん…ありがと… 厳しいこと言ってごめんね
主のこのレス読んで

泣いてしまいました

辛いんだよね

当たり前だ

辛いからこそまだ救いはあるんだから

親もとしいく

あせらなくていいから

穏やかに生きていこう

仕事なんだっていいんだもの

ボチボチで

まだ若いんですよ

今から何かを10年頑張って勉強してもまだ40過ぎ
羨ましいよ

親の為にできる事あるじゃない

料理したりそうじしたり

そんなとこからでいいんですよ

男で失敗しないでね


辛いけど 料理したりそうじしたり


する事があるのは幸せなんだよ

  • << 121 主です。ありがとうございます。 今のには厳しい意見の方が良いんですよ~、 でも前はできてたことも、てきなくなり、億劫にありました。 掃除とかをするのは、家族でみんなで住んでるのに散らかっていたら私も気分が憂鬱になりますし、綺麗にしたら自分も家族も快適になります😄 明日もまた少しづつですが💦💦 お掃除をマイペースでします。

No.115 13/01/02 21:04
通行人106 ( ♀ )

でも、主さんは何故親権を元旦那さんに渡したんですか?💦

私は母に愛されてません。両親が嫌いなので、主さんを思う主さんのお母樣の愛情が素晴らしいなぁと思います。


No.116 13/01/02 21:29
匿名116 ( ♀ )

帰れる実家があって
心配してくれて
頼れる親がいて
相談に乗ってもらえて
アドバイスもらえて

それだけで幸せじゃないですか?

そんな良いお母さん、お父さん残し自ら先に死を選んでしまって胸が痛まないのかな?

それに
あの世なんて 行った事ないからわからないけど 自殺した人は 今の苦しみが延々と続いて もっと辛いんじゃないのかな

良い所に 上がれるように 少しづつ良い生き方 できるようになれたら いいね

焦ることも 急ぐことも 今はしなくていいと思う
今は下しか向けず落ちるばかりの心、ここで吐き出して皆にアドバイス貰って 少しづつ上を向けるようになる為の 心の休息時期 そう思っても いいんじゃないのかな

わざわざ今よりも終わりのない暗く孤独で寂しい地獄を 選ばなくても いいじゃない

No.117 13/01/02 22:07
専業主婦20 

>> 111 全然ましじゃん!! 希望があるから愚痴が吐けるんだ。どうか前を向いて頑張って(^-^) あ~それわかるわ。

もう無理だな…と、希望すら持たなくなると愚痴る元気すら出てこなくなりますね。

人生の時間の内、今まで生きてきたより残りの時間の方が少なくなると、あとちょっと我慢すりゃいいかぁ→悩むだけアホくさいなぁってなっちゃいました…トホホ(苦笑)

今の主さんなら、もがく意味のある未来があると思います!

No.118 13/01/02 22:23
匿名0 

>> 109 主さん、ちょっと勘違いしてます。 失敗した人誰もが、すぐに計画性を持てたり、すぐに前向きになれたりしてる訳じゃないんですよ。 ダ… 主です。
励みのお言葉ありがとうございます。
心が暖かくなりました😢✨
皆さん、全てが急にいくことなんてないですもんね…。
人の不器用、器用なのも違います。
私は不器用なので…暗いトンネルを恐る恐る歩いている感じが続くでしょう、何かあれば立ち止まってしまうと思います。
今日は嫁いだ姉夫婦と姪、甥の3人が来て、神経も疲れました。
離婚してから、実家を出てからは5年くらい会ってませんでしたから…
姪や甥の生長を見てあっとゆうまに感じました✨
私も心機一転でガムシャラに頑張ろうと思ってます。

No.119 13/01/02 22:41
匿名0 

>> 112 親より先に死ぬのは一番の親不孝ですよ。 義母が愛情を持って子どもを育ててくれていること。 近所の人も可愛がってくれていること。 ヤ… 110さん、111さん、112さん、ありがとうございます。
私は今まで自分の中に感情を押し殺してコソコソと生きてました。
悪いことはしてないのに…、
実は私は地元で、私が子供の頃にいじめを受けてたこともあり、いじめを受けてた男子とかいるとか、聞いただけでいい怖くなるんです。
母は地元だから仕方ない。でもみんな大人だし、もうからかっていじめるようなことはしないよ❗
のこと…だからそんなことにビクビクする必要はない‼
とも…言われました。

10年以上経ってても、いじめられたことはすぐには忘れられません、
こんな私は中身はまだ子供みたいです。
でもいじめを受けた時の記憶は鮮明に残ってて、今でも怖いんです。

愚痴を言ってすみません😢
聞いてくれてありがとうございます😄

  • << 133 >10年以上経ってても、いじめられたことはすぐには忘れられません、 >こんな私は中身はまだ子供みたいです。 >でもいじめを受けた時の記憶は鮮明に残ってて、今でも怖いんです。 健気だね。心が子どものまま成長が止まっているね。私も虐められてたので気持ち凄く良く分かりますよ。 でもね、虐めた方はみじんも覚えちゃいないですよ。知らん顔して「久しぶり😃」って言いますよ。 なのに被害を受けた側だけが記憶に縛られ気を使って辛いんですよね。 そんな卑怯者達なんかあなたが見下してやればいいんですよ。 どうどうと胸はって顔あげて相手してやればいいんです。 同窓会とか無視で!自分で生きて来た人生。誰かと比べてうつむく必要なんかないです。これからいくらでも変われますしね。 応援してます。頑張ってね。

No.120 13/01/02 22:50
匿名0 

>> 112 親より先に死ぬのは一番の親不孝ですよ。 義母が愛情を持って子どもを育ててくれていること。 近所の人も可愛がってくれていること。 ヤ… 確かについてたのかもしれません。
二回目の元旦那の時はDVを受けてたので、裁判にしようとしましたが、元旦那が慰謝料を出すことで協議離婚、示談ですみました。
殴られたり、蹴られたりはありました。何度も殺されるかと思いましたが、こうして殺されることなく穏便に?いったのもラッキーだったのかと思います。
自分と両親を信じて頑張りたい…

No.121 13/01/02 22:58
匿名0 

>> 114 厳しいこと言ってごめんね 主のこのレス読んで 泣いてしまいました 辛いんだよね 当たり前だ 辛いからこそ… 主です。ありがとうございます。
今のには厳しい意見の方が良いんですよ~、
でも前はできてたことも、てきなくなり、億劫にありました。
掃除とかをするのは、家族でみんなで住んでるのに散らかっていたら私も気分が憂鬱になりますし、綺麗にしたら自分も家族も快適になります😄

明日もまた少しづつですが💦💦
お掃除をマイペースでします。

No.122 13/01/02 23:06
通行人122 ( 30代 ♀ )

甘えてますね。

もっと自立するべきです。

大変さをアピールしてますが、もっともっと大変な中、頑張ってる方たくさんいますよ。
小さなお子さん数人抱えて、母子で頑張ってる方もいます。
お金かかるから、携帯も持てないと言っていました。

まだまだ、努力の余地はありますよ。

お子さんに恥じない女になれるよう、頑張ってください。

No.123 13/01/02 23:39
専業主婦123 ( 30代 ♀ )

なんだろね…モヤモヤするなぁ…。

ザッと読んで来たけど、まず子供にとっての幸せが義母が育てる事に違和感。

子供から見たらおばぁちゃんと働かない・面倒見ない父と働かないオジサン…。
そんな環境の何が幸せなんだ?義母は優しいって…優しいと甘やかすは違うよね。
甘やかした結果が要はニート兄弟が出来上がったのでしょ!
2度目のDV相手や同性した相手…結局は主さんは上辺しか見て無いじゃない。
最初の結婚はまだ若いから仕方無いって思えても何故失敗を繰り返しつつ全く成長しない?

何故に人を見る目を養えないまま過去ばかりにしがみついてウジウジ?


私も過去にストーカーにあったりした。色々辛い事もあった。
今も色々な問題抱えたりだけど子供が居るから頑張ってられる。
本当に宝だよ!子供ってさ。いつか会えたら良い…ってか早く迎えに行けるようにしよ(*^_^*)

辛かったら我慢せずガッツリ泣いて、泣いた後はお笑いでも観てガッツリ笑う!
焦らずね♪

No.124 13/01/02 23:53
通行人124 


同じ言い訳ばかりして腹立ちます

何でもして、子供の一人くらい食べさせれるやろ
あー腹立つ

No.125 13/01/03 17:02
匿名0 

主です。
昨夜は嫁いだ姉とかが来て、憂鬱な気分を晴らそうと少しお酒も飲み、テンションが高かくなっていました。
両親は私に対して甘いです。
『難しく考えるな…』

『世の中には色々な人がいるからそんなに悲観的になるな…』

『慌てないで春から探せばいい…何とかなるから…』
など言ってくれます。

私はまた父に、仕事がない時代だから決まったら働く場所がなくなる、自分が焦る気持ちやこれからどうしたらいいか自信ない…と言っても、

『今は天気も良くないから…春から探せばいい』
等と言います。

わざわざ職安へ行かなくても携帯からでもネットで求人は見れますが、家を出て行動しないことには始まりません。
家を出ようとして、鍵を預かっておく‼とも言われたことはあります。
信用もなく、家から出るのも、春まで待て…と言われてる状況なので、自分の車があっても車庫に入れっぱなしで、ひきこもり状態。お正月は母の車で母が運転して一緒に買い物に外出したくらいで、あとは一切、外出はしていません。

No.126 13/01/03 17:07
匿名0 

続きです。
因みに私は高卒、パソコンはできません、資格は車の免許だけです。

もう次は、落ち着きたいのもあるので正社員を希望しています。

自分が行動しなければ何も始まらないのはわかっているのに、親と相談してる毎日です

不快な気分をさせてしまったかた、すみません。でもそのように正直に言っていただいて、ありがとうございます。

私は恵まれてる環境だから、こんな携帯をいじってグダグダできていて、危機感はあるのに行動できません。

No.127 13/01/04 05:12
匿名0 

弱音です、
いい大人が寂しくて寝れません…
眠剤をのんでも、今までの過去の失敗の後悔…自業自得なのに、これからのことの不安が頭の中でいっぱいになって、目はショボショボ、寝たいのに寝れない、
寝るのも、孤独でいっぱいで虚しくなります。
情けなくて、こんな自分が嫌になる。まともに生きれてなくて…逃げてばかりの結果、

雪国なので、最近はほぼ毎日暴風と雪。

気分も落ち込んで、こんなことで落ち込む自分にも嫌になって更にまた落ち込む

めちゃくちゃな文ですみません、

ひきこもりで親にしか相手にしてもらえない、

冬を過ぎてから再就職した方が良いのかな…、
両親には心配ばかりかけてるから、両親から私を相手にしてると気がおかしくなりそうだ…と言われた。

私が毎日、悲観的に相談しているから。

母は仕事を朝から夕方までして疲れてる、働き者の母

外に出るのが怖い、かと言ってこのまま社会においていかれるのも怖い。、

聞いてくれてありがとうございます。

甘えている自分、でもたまらなく寂しい、もう朝の五時過ぎた…

No.128 13/01/04 06:38
お馬鹿三太郎 ( 30代 ♂ H80cl )

精神科の先生とよく相談されているでしょうか?

これまでのこと、今の悩み、自分の考え、家族の反応など、詳しく話してみることです。

これは、投薬治療やカウンセリングに必要なことです。

まず体です。体調を整えましょう。

これだけ大変な思いをしたのなら、体調崩すのも無理ないでしょう。

脳内物質の分泌がうまく調整できない状態ですから、その治療が先決、それからですよ。


あと、子供にとって産みの母親は一人です。子供があなたをどう判断するかは子供に委ねるべきではないでしょうか。

あなたから子供と絶縁するのは感心しません。

急ぐことはありませんが、体を整え、環境を整えたら、それから子供さんのことを考えましょう。

No.129 13/01/04 07:07
通行人122 ( 30代 ♀ )

もう締めたらどうですか?
すごく大変だ、みたいに、なってますが、本当にどん底の人はこんなとこで「憂鬱〜」なんて言ってないと思いますよ。
家族がいて、お餅つきして、両親には春まで仕事しなくていいなんて言われて、普通に幸せなお正月ではないですか?
貴方に捨てられたお子さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?

優しいお義母さんがいればいいのでしょうか?

可哀想。

No.130 13/01/04 09:35
匿名0 

128さん、ありがとうございます。
精神科の先生にも過去の失敗は言えないです。
私は今はいい大人なのに…子供の時から悲観的な性格で、そのまま大人になってしまいました。
こればかりは、自分が変わって気力で直すしかないと思います。
両親にも、私の悲観的な悩みを言ってばかりで悩ませています。
何かきっかけもほしいですし、家庭の中を私が暗くしてるようなものです。

129さん、の言う通りですね…、ありがとうございます。実際、母は朝から夕方までずっとパートなので私にかまっているほど暇ではない‼…と怒られました。
私も悩んでいられないくらい毎日バタバタと過ごせたら良いんだと思います。
私は子供とは8年間位は会っていませんが、私の両親は一年に何回か会ってます。
子供は母親がいなくても、楽しく過ごしてる…とは聞きました。
義母はずっと近所の方とは仲が良くて、近所の方の協力や優しさもあり、環境的には実家より恵まれています。
私の両親は当時はまだ共働きで仕事も忙しく、近所の人とも交流がなく、田舎なので偏見もあります。
無責任ですが、私は子供を義母に任せたことに後悔はありません。
人間的にも未熟な私が母親になってしまったことが子供や周りにも申し訳ないです、
悔やんでも仕方ないことだとわかってます。
子供は嫌いではありませんが、情けないことに、私自身がまだ子供なんです。
私より若い人だってしっかりしてる人はしっかりしてます。それを見ると成長してない自分が何をしてたんだろう…と虚しく、惨めな気持ちにもなります。
自分が悪いのに、最悪な人間です。
こんな私ですが、せめて両親に心配をかけないようにしたい気持ちはあるんです、散々心配と苦労をかけてます。情けないことに今更ながらです…、私は子供には会わない方が良いと思います。
こんな駄目な人間が親なんて、子供にはショックだと思うのです。
私ならこんな母親なんかいらないと思います。
元旦那には憎い気持ちはありますが、その人間を選んだ自分も悪いですし、子供にとってはたった一人の父親です。
許す気持ちもないといけないのもわかってます。いつまでもグダグダしてて、自分の性格も嫌になります。
気持ちを切り替えなければいけないですね…
そうしないと前に進めないから、
実家にいて、本来なら両親を養わなければいけないのに母が一番大変なんです。両親に対してもこんな子供で悪いと思ってます。
私は逃げてばかりの人生です。ただ生きてきました。もう逃げるのもやめにしたい。
成長したい…

  • << 134 >精神科の先生にも過去の失敗は言えないです。 横からすみません。 ちゃんと言わないとお金をどぶに捨ててる様なものですよ。 手術する時に恥ずかしいから私は裸になりませんって言って通りますか? 言っちゃえばいいのに。 前もレスしたけど、今更体裁を気にしても始まらないですよ。

No.131 13/01/04 10:57
匿名131 

>> 31 ありがとうございます。 自分は幸せになる権利なんてありません。 こんなことで子供が可哀想です。 あなたのゆう通りです。 自分でもずっ… まあ俺もアホみたいな人生送ってるけど…。上みたらきりがないし、お互いホームレスとかにならずに普通に3食食べて(ちゃんとメシ食ってる?)生きてるだけいくらかは幸せなんじゃない?

  • << 135 両親もよく言います。 『みんなが健康で生きていられて、家にいられることは幸せなことだ…ちゃんとご飯も食べれるし、おかずもある…、こんな幸せなのに死にたいなんてバカだ‼』 …と言われました。 父は今年71歳になります。 難聴なので私が大きな声で話をしないと聞こえないので、死期が近づいていると思うと悲しくなってしまいます、 でも余計に残された時間を親孝行しなければいけないですよね… 父は 『時間が解決してくれる、犯罪とかしてなければ誰かに大きく迷惑かけたとかじゃない…生きている価値がある、自殺されることがみんなに迷惑がかかる…』 と励ましてくれます。

No.132 13/01/04 16:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 108 続きです。 あと、生きるのも試練ですよね… 父にも相談したら… 自殺したら、殺人罪と一緒❗自殺したことによって後追い自殺したら… お久しぶりです。
新年明けましておめでとうございます。
だんだんいい感じに前向きになって来てますね。
今年は良い年になりますよ!

私たちは、昔の人たちと違って精神的な成長が遅いんです。
昔はたいていの人の人生は短く、早く大人にならないといけなかった。
13〜15で結婚したり、家督を継いだりしないといけませんでしたからね。
今の時代の人間で20歳とかってまだまだ子どもです。
まだ色々と世の中を学んで行く前の段階で結婚相手を選び、家庭という狭い領域の中だけで暮らしてしまったから、主さんは自分に甘いままで世間を知らず、ダメな男ばかり掴んで来たのだと思います。
今からまた家族をやり直して、心の成長を取り戻せばきっと生まれ変われますよ。ちゃんとした大人になって将来子どもさんと再会できる日がくる事を心から願います。義母さんが亡くなってから、名乗り出られれば良いかもですね。私は元旦那さんは娘さんの人生のお荷物にしかならないと思います。


>できることなら、私が病気か何かにかかり、両親の前に死にたい
>両親の死に顔は見たくない

これは全くのお門違いですね。親不孝の最上級ではないでしょうか?
血を吐いてでも親を見送る迄死ねないと考えるのが普通でしょう。
私は今でこそ結婚して子どももいますが、ほんの数年前まではとてもそんな事は考えられない状況でした。私以外の兄弟全員が不治の病を抱える中、兄弟達と母、最後の一人を見送ったら、やっと死ねる。どこかで野たれ死のうと思っていました。そうできる様に、もうこれ以上大切な存在は増やさないぞと心に決めていましたが、弱いもので、結局は夫と子どもを得て死ねなくなって現在に至ります。
長くなりましたが、親より先に子が死ぬ不幸は有りません。生きる事は、後に続く者の勤めでもあります。頑張ってください。

  • << 136 丁寧にありがとうございます。 こんな甘ったれな人間に色々な方に丁寧なアドバイスをしてもらい、感謝しています。 いつまでもグダグダしている自分も過去に縛られて、過去を理由にして甘えている自分も恥ずかしいとも感じてます、 次こそは両親を安心させたい、それが親孝行なんですよね… 前は両親の意見も聞かずに、暴走したり、殻に閉じこもったりしてました。 自分の暗い部屋でひきこもりをしたり… 最近は父と茶の間にあるマメタンこたつに一緒に入って、みかんを食べながら話をしています。 父は魚を捕まえて食糧にしようと投網をつくってます。 今までは、そんな父の原始的な生活が嫌で都会的な暮らしに憧れてた自分もいました。 内心はバカにしてた部分もありました。 (買ってくれば早いのに…わざわざ、こんな網をつくってまで魚を捕まえるなんて…時間と労力のムダなんじゃないのかな、)でも、こうやって落ち着いて話をしたことがなく… 今更ながら、暴走して失敗したのだと反省しています。

No.133 13/01/04 16:14
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 119 110さん、111さん、112さん、ありがとうございます。 私は今まで自分の中に感情を押し殺してコソコソと生きてました。 悪いことはして… >10年以上経ってても、いじめられたことはすぐには忘れられません、
>こんな私は中身はまだ子供みたいです。
>でもいじめを受けた時の記憶は鮮明に残ってて、今でも怖いんです。

健気だね。心が子どものまま成長が止まっているね。私も虐められてたので気持ち凄く良く分かりますよ。
でもね、虐めた方はみじんも覚えちゃいないですよ。知らん顔して「久しぶり😃」って言いますよ。
なのに被害を受けた側だけが記憶に縛られ気を使って辛いんですよね。
そんな卑怯者達なんかあなたが見下してやればいいんですよ。
どうどうと胸はって顔あげて相手してやればいいんです。
同窓会とか無視で!自分で生きて来た人生。誰かと比べてうつむく必要なんかないです。これからいくらでも変われますしね。

応援してます。頑張ってね。

  • << 141 された方は忘れないけど、する方がそんなこと忘れてますよね。 いじめをしたこと事態も忘れていると思います。 私は子供の時は、周りの同級生よりもお古の服や絵の道具ばかりでが多いこともあり、からかわれてました。 その当時は両親は共働きでしたが…貧乏でした。 私には年が離れている姉兄がいるので、使い古したものや、アップリケが貼ってあるズボンをはいてたんです。 子供は残酷です。 そこばかりをついて、何回もそれをダシにつねられたり、髪と服を引っ張られたりしました。 本当…今でも嫌な思い出です。 今ではちゃんとした?それなりに?お洒落はしてますけどね。 もうお互いに大人なので、いじめてきたらバカみたいと思って強気でいます❗ ありがとうございます。 頑張ります😄❗

No.134 13/01/04 16:17
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 130 128さん、ありがとうございます。 精神科の先生にも過去の失敗は言えないです。 私は今はいい大人なのに…子供の時から悲観的な性格で、その… >精神科の先生にも過去の失敗は言えないです。

横からすみません。
ちゃんと言わないとお金をどぶに捨ててる様なものですよ。
手術する時に恥ずかしいから私は裸になりませんって言って通りますか?
言っちゃえばいいのに。
前もレスしたけど、今更体裁を気にしても始まらないですよ。

  • << 142 ありがとうございます。今は寝れるだけの眠剤と安定剤を出してもらってるだけなので来週、病院に行ったら勇気を出して先生に言ってみます‼ しかし、その先生がいつも、素っ気ない感じの態度です。 前の県外で住んでた時の病院ではサインバルタや漢方薬などを出してもらってましたが…薬のお金がかかって💦 それからお金を節約するようになり…眠剤と安定剤(なるべくジェネリックがあるもの)だけを出してもらうようになったのです。 でも一応言ってみるだけ言ってみます‼

No.135 13/01/04 17:05
匿名0 

>> 131 まあ俺もアホみたいな人生送ってるけど…。上みたらきりがないし、お互いホームレスとかにならずに普通に3食食べて(ちゃんとメシ食ってる?)生きて… 両親もよく言います。
『みんなが健康で生きていられて、家にいられることは幸せなことだ…ちゃんとご飯も食べれるし、おかずもある…、こんな幸せなのに死にたいなんてバカだ‼』

…と言われました。

父は今年71歳になります。
難聴なので私が大きな声で話をしないと聞こえないので、死期が近づいていると思うと悲しくなってしまいます、
でも余計に残された時間を親孝行しなければいけないですよね…

父は
『時間が解決してくれる、犯罪とかしてなければ誰かに大きく迷惑かけたとかじゃない…生きている価値がある、自殺されることがみんなに迷惑がかかる…』
と励ましてくれます。

No.136 13/01/04 17:21
匿名0 

>> 132 お久しぶりです。 新年明けましておめでとうございます。 だんだんいい感じに前向きになって来てますね。 今年は良い年になりますよ! … 丁寧にありがとうございます。
こんな甘ったれな人間に色々な方に丁寧なアドバイスをしてもらい、感謝しています。
いつまでもグダグダしている自分も過去に縛られて、過去を理由にして甘えている自分も恥ずかしいとも感じてます、
次こそは両親を安心させたい、それが親孝行なんですよね…

前は両親の意見も聞かずに、暴走したり、殻に閉じこもったりしてました。
自分の暗い部屋でひきこもりをしたり…
最近は父と茶の間にあるマメタンこたつに一緒に入って、みかんを食べながら話をしています。
父は魚を捕まえて食糧にしようと投網をつくってます。
今までは、そんな父の原始的な生活が嫌で都会的な暮らしに憧れてた自分もいました。
内心はバカにしてた部分もありました。
(買ってくれば早いのに…わざわざ、こんな網をつくってまで魚を捕まえるなんて…時間と労力のムダなんじゃないのかな、)でも、こうやって落ち着いて話をしたことがなく…
今更ながら、暴走して失敗したのだと反省しています。

No.137 13/01/04 18:29
通行人5 

主さんはどうも方向性間違ってると思うんだけども。

正社員、これから新しい恋人とか云々よりも、子供を迎え入れる努力をする事が一番重要なんじゃないのかな?

因果応報ってホントにあると思うよ。健全な行いをすれば、自分にも幸せが訪れ、やましい事をすれば自分も不幸になる。何でかわからないけど、ホントそんな世の中だと思う。

一部これに当てはまらない特殊な人もいるよね。政治家とか。超絶イケメンのヤリマン男とかさ。そんな特殊なのは置いといて、年齢も重ねてきてるんだし周りの事も考えられるような大人にならんとね。

今すぐは難しくても方向性としてはそういう努力をするべきだと思うよ。
子供は義理の母親に育て貰った方が幸せ、なんていう考えでは正直幸せは訪れんと思う。

周りがどうこう、誰それがどうこう、とかってずーっと言ってるけどさ主さんにとっての幸せってなんなの?誰かが運んでくれる物?

まず自分が誰かを幸せにしてあげてください。誰かを幸せにさせられない人に幸せは訪れないと思う。過去を反省してるなら尚更に子供と一緒に歳を重ねるべきなんじゃないかな。

主さんが今度どうしたいのか良くわからんけど、いつまでも足踏みしてたらどんどん足取りが重くなってって前に進めなくんるよ。

主さんはどうしたいのかな?誰か愛してくれる人が欲しいの?
仕事をして自立したいの?
今は療養に専念したいの?
自殺とかって選択肢は無しで😱

  • << 143 ありがとうございます。皆さんの渇や励ましもあり、これではいけない‼と思いました。 死にたいはもう忘れます。過去の過ちは消えないけど、過去を気にしてばかりでも前には進めないので…。 今は恋人が欲しいとかはありません。 私には両親がいます。 両親が相談相手で私を励ましてアドバイスしてくれます。 以前の私は誰にも相談することもなく、一人で勝手に暴走して空回りもしました…。 私は元々、あまり性的欲求はないのですが…私は末っ子なのもあるのか、話を聞いてくれる相手=甘えれる相手がほしいのです。 自分から恋人をつくろうと思ってできたことはないです。 これからはまた仕事に集中して、少しづつの努力の積み重ねが周りも認めてくれると思うのです。 年数はかかるかと思いますが、しっかりした大人ならなければいけません。

No.138 13/01/04 18:47
匿名138 

明けましておめでとうございます。今年の私の4月から行おうである仕事の一歩になりそう。
①精神病院では話さないと勝手に診断されます。
お気をつけくださいませ。
②70なるかたに心配事は厳しい。考えてくださいませ。
③死ぬ!?
命知らずですね
④子供!あなたが強くなって会いましょう。

⑤みなさんはあなたに一生懸命ですね



ちなみに私もDV等あり、子供たちをもつ親

もうちょい、レスのみなさんに
渇いれしてもらって渇いれしてもらってください。

本当に辛い時、涙でませんから


生きることは本当にたいへんなんですヨ!
前レスのみなさん、みなさん
いい人じゃあないですか?


( 〃▽〃)( 〃▽〃)





  • << 144 本当に皆さんには感謝しています‼ 死にたいは、取り消しです😄 ありがとうございます。 辛くても前を見て頑張って生きなければいけません。 両親とは何度も相談してて子供とは、私はずっと会わない方が良いんじゃないのかな?って話し合いをしました。 両親は 『何をバカなことを言ってる❗実の母親が生きているのに会わないなんて、それは間違ってる‼犯罪して刑務所に入ったとか、本当に死んでるなら会えないけど…今すぐには子供には会えないかもしれないけど、子供だって母親に会いたいって思う時があるから、それまで会えるようにしっかりしなきゃね‼』 と言われました。 1度にすぐにはしっかりはできませんが、努力をして頑張りたいと思います。。
  • << 145 138さんもDV経験があり、苦労されたんですね… 今、私の涙が出るのは私自身の甘えなんです、悲しい、悔しい、情けない…色々あります。 私も二番目の元旦那からDV(暴力)を受けた時はまた失敗をしてしまった…と涙よりも途方にくれてしまいました お互いにいい方向へ進めると良いですね‼ ありがとうございます😄

No.139 13/01/04 18:48
お馬鹿三太郎 ( 30代 ♂ H80cl )

128です。

どなたかがおっしゃってましたが、精神科の先生には、すべて話さないと、治療方針が間違ってしまいます。

これは、あなたの人生相談とは別のことです。

先生にとっては、治療なのです。

話しづらいのは理解できます。確かに、いろいろなことが有りすぎました。

そのいろいろなことが、あなたの体調を悪くした原因です。

そこを正さないと、元気になるのが遅れてしまいます。

また、吐き出すことは、先生のカウンセリングの方針にも役立ちます。

まず、あなたの体を元気にすること。

元気があれば何でもできる、というのは本当です。

どうか、回復にむけたアプローチとして、先生に話してみてください。

あなたが元気になることをお祈りしています。

  • << 146 再度ありがとうございます。 前の県外にいた病院では相談をしてました。 しかし…薬の金額もかかるのもあり…、 寝れれば良いんだと思いこみ、眠剤と安定剤(なるべくジェネリック)だけです。 私の田舎の精神科病院が午前月、水、木だけで小さい病院なので混みます。 待ち合い室も小さいので混みあうと、その場から早くでたいとも思ってしまうんです。 でもやはりちゃんと直したいので来週は医師とカウセリングします‼

No.140 13/01/04 20:31
匿名138 

岐路かな?私は、二十代に
子供と一緒にと私が結婚してい


るのにプロポーズされ、
当時、一番苦しかったから
いきたかった…いい人だったから…ちなみに身体の関係なかっ
た。私自身そのものが好きらしく。
でも子供が生まれ女としての私は封印した。それ
からも…何回かあったけど
母親を選んだ。




あなたと同じ
道理はわかっているけど


女にもなりたかった。陰の私がいた。

ちなみに私は逃げてないけど


最近、女〓自分のことも考える


あなたは課題が終わったら
考えてください。



まだまだたくさん時間があるだけ、いいから…



精神病院はきちっと言わないと
勝手に診断されて
まして、死にたい?なら措置入院になりますヨ!

私、Dv等にあって、
いろいろ仕事はしましたけど
結果、人とかかわりあいたい自分がいたから、選びました。


私にもまだたくさん課題があって、…

一緒です…楽になれたらいいと
逃げたことがある。


人生のレールはまっすぐじゃあないから…

すぐにじゃあなくていいです

前レスのみなさん、あなたのことを考えて一生懸命が
伝わってきます。


レール、曲線にでもしてみよう


私自身もですが


死は
だめですヨ!


ちなみ、私自身も一回死んで
今、リセットしたかなぁ?


長々、すみません。

  • << 147 ありがとうございます。 私もあなたもリセットしましょう‼ 私ももう死にたいはないです。 ただ真面目に仕事に取り組んで、見返してやるくらいに人間としても成長することを目標とします。 死にたいとゆう気持ちは…ちょっとの心の隙間に入ってくるものだと思うで、なるべく部屋の掃除をしたりして気を紛らすようにしてます 明日は両親に肉じゃがを作ります。 今の心の支えはミクルの皆さんと両親です😄

No.141 13/01/04 22:27
匿名0 

>> 133 >10年以上経ってても、いじめられたことはすぐには忘れられません、 >こんな私は中身はまだ子供みたいです。 >でもいじめを受けた時の記憶… された方は忘れないけど、する方がそんなこと忘れてますよね。
いじめをしたこと事態も忘れていると思います。
私は子供の時は、周りの同級生よりもお古の服や絵の道具ばかりでが多いこともあり、からかわれてました。
その当時は両親は共働きでしたが…貧乏でした。
私には年が離れている姉兄がいるので、使い古したものや、アップリケが貼ってあるズボンをはいてたんです。
子供は残酷です。
そこばかりをついて、何回もそれをダシにつねられたり、髪と服を引っ張られたりしました。
本当…今でも嫌な思い出です。
今ではちゃんとした?それなりに?お洒落はしてますけどね。

もうお互いに大人なので、いじめてきたらバカみたいと思って強気でいます❗
ありがとうございます。
頑張ります😄❗

  • << 247 こんにちは。 いっぱいレスついてますね。 皆さん主さんが気になるんだよ。 きっと現実でもみんな主さんの事気にしてくれていますよ。 >私は子供の時は、周りの同級生よりもお古の服や絵の道具ばかりでが多いこともあり、からかわれてました。その当時は両親は共働きでしたが…貧乏でした。 >私には年が離れている姉兄がいるので、使い古したものや、アップリケが貼ってあるズボンをはいてたんです。子供は残酷です。 ビックリする位同じです。私なんか小6になるまで袖の黒ずんだお古のジャンパーや古びたセーターを何とも思わず着ていて、子供会の卒業を祝う会で同級の女の子達がオシャレしてきてるのを見て始めて自分の家が貧乏で、なんだか自分だけみすぼらしいぞって事に気付きましたよ(笑)物欲も無かったんで本当に気付かなかった。 同じ子供会の女子達とは仲良くしてましたが、別の登校班の子達に虐められました。身長伸びて制服のスカートが凄く短くなってきても上着しか買ってもらえず(親に買ってと言えなかった)、男誘っているなどと言って虐められました。親が先生か誰かに言われてようやく長いスカート買ってくれた時は本当に嬉しかった。 脱線してしまいましたが、虐められた人なんていくらでもいるし、逆に虐めなかった自分を褒めてあげてください。本当に、胸はっていいですよ!

No.142 13/01/04 22:35
匿名0 

>> 134 >精神科の先生にも過去の失敗は言えないです。 横からすみません。 ちゃんと言わないとお金をどぶに捨ててる様なものですよ。 手術する… ありがとうございます。今は寝れるだけの眠剤と安定剤を出してもらってるだけなので来週、病院に行ったら勇気を出して先生に言ってみます‼

しかし、その先生がいつも、素っ気ない感じの態度です。

前の県外で住んでた時の病院ではサインバルタや漢方薬などを出してもらってましたが…薬のお金がかかって💦
それからお金を節約するようになり…眠剤と安定剤(なるべくジェネリックがあるもの)だけを出してもらうようになったのです。
でも一応言ってみるだけ言ってみます‼

  • << 248 >しかし、その先生がいつも、素っ気ない感じの態度です。 精神科などの先生は患者さんに心が引きずられない様にする為にわざとそうされているそうです。そうしないと先生までもが精神的に参ってしまうそうです。

No.143 13/01/04 22:49
匿名0 

>> 137 主さんはどうも方向性間違ってると思うんだけども。 正社員、これから新しい恋人とか云々よりも、子供を迎え入れる努力をする事が一番重要なん… ありがとうございます。皆さんの渇や励ましもあり、これではいけない‼と思いました。

死にたいはもう忘れます。過去の過ちは消えないけど、過去を気にしてばかりでも前には進めないので…。

今は恋人が欲しいとかはありません。
私には両親がいます。
両親が相談相手で私を励ましてアドバイスしてくれます。
以前の私は誰にも相談することもなく、一人で勝手に暴走して空回りもしました…。

私は元々、あまり性的欲求はないのですが…私は末っ子なのもあるのか、話を聞いてくれる相手=甘えれる相手がほしいのです。

自分から恋人をつくろうと思ってできたことはないです。
これからはまた仕事に集中して、少しづつの努力の積み重ねが周りも認めてくれると思うのです。
年数はかかるかと思いますが、しっかりした大人ならなければいけません。

No.144 13/01/04 23:04
匿名0 

>> 138 明けましておめでとうございます。今年の私の4月から行おうである仕事の一歩になりそう。 ①精神病院では話さないと勝手に診断されます。 お気… 本当に皆さんには感謝しています‼
死にたいは、取り消しです😄
ありがとうございます。
辛くても前を見て頑張って生きなければいけません。
両親とは何度も相談してて子供とは、私はずっと会わない方が良いんじゃないのかな?って話し合いをしました。

両親は

『何をバカなことを言ってる❗実の母親が生きているのに会わないなんて、それは間違ってる‼犯罪して刑務所に入ったとか、本当に死んでるなら会えないけど…今すぐには子供には会えないかもしれないけど、子供だって母親に会いたいって思う時があるから、それまで会えるようにしっかりしなきゃね‼』
と言われました。

1度にすぐにはしっかりはできませんが、努力をして頑張りたいと思います。。

No.145 13/01/04 23:15
匿名0 

>> 138 明けましておめでとうございます。今年の私の4月から行おうである仕事の一歩になりそう。 ①精神病院では話さないと勝手に診断されます。 お気… 138さんもDV経験があり、苦労されたんですね…

今、私の涙が出るのは私自身の甘えなんです、悲しい、悔しい、情けない…色々あります。

私も二番目の元旦那からDV(暴力)を受けた時はまた失敗をしてしまった…と涙よりも途方にくれてしまいました

お互いにいい方向へ進めると良いですね‼

ありがとうございます😄

No.146 13/01/04 23:27
匿名0 

>> 139 128です。 どなたかがおっしゃってましたが、精神科の先生には、すべて話さないと、治療方針が間違ってしまいます。 これは、あなたの人生相… 再度ありがとうございます。

前の県外にいた病院では相談をしてました。
しかし…薬の金額もかかるのもあり…、
寝れれば良いんだと思いこみ、眠剤と安定剤(なるべくジェネリック)だけです。

私の田舎の精神科病院が午前月、水、木だけで小さい病院なので混みます。
待ち合い室も小さいので混みあうと、その場から早くでたいとも思ってしまうんです。

でもやはりちゃんと直したいので来週は医師とカウセリングします‼

No.147 13/01/04 23:37
匿名0 

>> 140 岐路かな?私は、二十代に 子供と一緒にと私が結婚してい るのにプロポーズされ、 当時、一番苦しかったから いきたかった…い… ありがとうございます。
私もあなたもリセットしましょう‼

私ももう死にたいはないです。

ただ真面目に仕事に取り組んで、見返してやるくらいに人間としても成長することを目標とします。

死にたいとゆう気持ちは…ちょっとの心の隙間に入ってくるものだと思うで、なるべく部屋の掃除をしたりして気を紛らすようにしてます

明日は両親に肉じゃがを作ります。

今の心の支えはミクルの皆さんと両親です😄

No.148 13/01/05 03:49
通行人148 ( 20代 ♀ )

まずは自分を責めるのを辞めましょう。責めたところで自分が許されるわけでもないし、過去が変わることもありません。

責めるのではなく、受け止めましょう。元旦那さんも、顔が不細工だろうがなんだろうが、一度はあなたが受け入れた相手なのでしょう?
今頃愚痴を言っても自業自得だと言われるだけですよ…

充分反省されているようですし「これからどうしたらいいのか」を考えましょう。今まで自分の判断で生きてきたのなら、これからは誰かのために生きればいいと思います。お子さんのため、両親のため、義母のため…誰でもいいです。

私も今まで自分の事ばかり考えて生きてきました。悪いのは自分の周りの人間だと思ってきました。でもそれでは、欲を満たすだけの人生にしかならないんです。

  • << 150 ありがとうございます。 今更、無い物ねだりなのかもしれません…。 今思えば、自分の浅はかな考えで狂いました。 悔やんだとこで何もならない…、こんな自分は、もう生きていても明るい未来はない、終わりにしたい等と思ったりもしました。 でも、みんなそう思いながらひたすら仕事をして、生活するために生きているんですよね。 自分の貯金はないので、働いてまた1から貯金しなければいけない。 離婚してからは先のことなんて考えないで自暴自棄に生活してたこともあり、年金など考えたら長生きしたくない自分がいます (~_~;) 今年32歳になるので、就職はもう正社員で落ち着きたいと思うと焦ります。 ハァ…生きるって大変ですね。

No.149 13/01/05 07:26
通行人112 

前向きな言葉が多くなって安心しました(*^-^)ノ

外に出ることができるようでしたら、ボランティアをされてはいかがでしょうか。

「誰かの役に立っている」ことで、私も気持ちが救われた経験があります。

直接人と関わる事以外でもボランティアセンターに問い合わせると色々あります。

私は娘さんに会う必要なんてないと考えていましたが、お母様の言葉や他の方のレスを見て、娘に恥じない生き方をしていつか迎えに行く、というのが良いと思いました。

自分の浅はかな考えを反省しています。

これからの人生が素晴らしいものであるよう、お祈りしています。

  • << 151 そうですね、私の実家は田舎で雪国のため、今は外に出る機会がありません。 ボランティアではありませんが、母がフルタイムで働いているので家の掃除や片付けを母に代わってするようになりました。 実家が古いこともあり、アパートとは違って掃除や片付けに悩まされます。 母は何でもとっておくので、賞味期限切れの調味料などがあり悩みます。 私は賞味期限切れのや、いらない空き箱など捨てたりしてますが…生活していると荷物がたまり、自分でもびっくりです。 私は去年の秋までは、県外にて独り暮らしをしていたので、私の荷物もあります(洗濯機、冷蔵庫) 冷蔵庫は小さいので使ってますが、洗濯機は物置小屋に入ってます。 愚痴になってしまい、すみません💦 ありがとうございます😄💦 母曰く、働いてバタバタしていれば小さな悩みも考える余裕がなくなるし、人とふれ合えば、何かきっかけもできるかもしれないとのことです。 今は両親としか交流がないため、社会に早く出て仕事をしなければいけないとゆう焦りや不安もあります。

No.150 13/01/05 16:07
匿名0 

>> 148 まずは自分を責めるのを辞めましょう。責めたところで自分が許されるわけでもないし、過去が変わることもありません。 責めるのではなく、受け… ありがとうございます。
今更、無い物ねだりなのかもしれません…。
今思えば、自分の浅はかな考えで狂いました。
悔やんだとこで何もならない…、こんな自分は、もう生きていても明るい未来はない、終わりにしたい等と思ったりもしました。
でも、みんなそう思いながらひたすら仕事をして、生活するために生きているんですよね。
自分の貯金はないので、働いてまた1から貯金しなければいけない。
離婚してからは先のことなんて考えないで自暴自棄に生活してたこともあり、年金など考えたら長生きしたくない自分がいます

(~_~;)

今年32歳になるので、就職はもう正社員で落ち着きたいと思うと焦ります。
ハァ…生きるって大変ですね。


No.151 13/01/05 16:24
匿名0 

>> 149 前向きな言葉が多くなって安心しました(*^-^)ノ 外に出ることができるようでしたら、ボランティアをされてはいかがでしょうか。 … そうですね、私の実家は田舎で雪国のため、今は外に出る機会がありません。
ボランティアではありませんが、母がフルタイムで働いているので家の掃除や片付けを母に代わってするようになりました。
実家が古いこともあり、アパートとは違って掃除や片付けに悩まされます。
母は何でもとっておくので、賞味期限切れの調味料などがあり悩みます。
私は賞味期限切れのや、いらない空き箱など捨てたりしてますが…生活していると荷物がたまり、自分でもびっくりです。
私は去年の秋までは、県外にて独り暮らしをしていたので、私の荷物もあります(洗濯機、冷蔵庫)
冷蔵庫は小さいので使ってますが、洗濯機は物置小屋に入ってます。

愚痴になってしまい、すみません💦
ありがとうございます😄💦
母曰く、働いてバタバタしていれば小さな悩みも考える余裕がなくなるし、人とふれ合えば、何かきっかけもできるかもしれないとのことです。
今は両親としか交流がないため、社会に早く出て仕事をしなければいけないとゆう焦りや不安もあります。

No.152 13/01/05 17:05
匿名0 

主です。
一応、これから32歳になるのに幼稚な考えや文がおかしかったりと…頭の悪さを自分でも恥ずかしくなったりもします。
しかも、勉強することはかなりの苦手で…やっと高校を卒業した感じなのです。
短大卒、大学卒の方や資格がある方を見ると、自分も勉強ができていたら…とも思います。
努力は多少はしてきましたが、勉強は嫌なので、工場関係、サービス業が多かったです。
パソコンもできない、時代の波に遅れてる?かな。
ゲームにも興味がなければ、スマホとかにも興味がない。
普通の携帯電話が私の支えでもあります。
今はひきこもり、両親としか交流がないため、ネットではミクルだけの交流しかありません。
出会い系??でメル友を探す気にもなれないですし、出会いも特に求めてない…。
仕事をするようになれば嫌でも人と関わるので、それまでいいかな…と思ってしまう。
かと言って、こんなにひきこもりをしたのは初めてなので、社会においていかれる不安もあります。
こんなことを思い悩む私はおかしいのでしょうか?
一緒に暮らしている兄がいますが、兄はバイトで夜勤。
外出しているので羨ましくも思ったりします。

両親には、私がまた家出をするんじゃないかと心配をかけているので、ひきこもりです。

家にはずっと父がいて、17時を過ぎれば母が帰って来るので、外出できません。
早く春がきてほしいです。

  • << 155 主さん、今は簡単なバイトでもパソコンは使う時代だから、先ずはパソコン教室なんかに通ってみたら? ホント小さな自信でもいいから、自分の中に自信を生み出す事って大事だよ。 そこから色んな事に自信を持てるようになって、何に対しても頑張る意欲も湧いてくるもんだし。 どうせ家でダラダラ時間が過ぎてくなら、ちょっと無理してでも何かを始めちゃったら、勢いがつくかも知れないじゃない? 今年の目標は、少し自分のお尻を叩いてみる! とかどうかな?

No.153 13/01/05 17:19
匿名0 

両親は次のことを心配しています。

①私がまた車で家出をするんじゃないか?

②車で外出して、事故を起こして他人に怪我などさせないか?
(19歳の時に1度、追突事故はありますが、大きな事故は今までありません。それまではゴールド。車の運転は下手ではありません。)

(田舎なのでバスも電車など近くにないため、みんな車での移動。お年寄りも車の運転をしている。一人一台は車を持っているのが当たり前な生活)

③家出をしたことにより、心配する
(今までに家出をして、私が携帯番号を何回か変えて連絡をしなくなった為に心配をかけてきました)
こんなこともあり、両親には前に車の鍵を隠されたことがあります。
今は自分で持ってます。(春まで預かっておくと言われたけど、もう家出をしないということで拒否した)

モヤモヤする気持ちがあります。

呆れられるのは承知の上です。
どうかまた、アドバイスをいただけたらと思います。

No.154 13/01/05 17:56
匿名154 

初めまして
過去の出来事があるから
親の監視の元引きこもると言うのか隔離状態ですよね?
雪国だそうですけど気分転換に外出とかドライブとかは行けないんですか?

家に閉じ籠りは息苦しさも出てきてるかな?なんて
思いましたけどね

同じ雪国なんで今は車の運転大変なのは解りますけど

  • << 157 ありがとうございます。 外に出る用事もなく、ずっと車庫に入れているのもあり病院に行ってから1週間以上は自分からは出ていません。 母の付き添いで買い物には出ました。 内心は両親としか交流してないためか、人と出会うことも怖くもなってるのかと思います。 これからの時代はやはりパソコンですか…、、、、 できることならパソコンは使ってまで生活したくないです。 機械音痴でもあり、トラウマがあります…。 パソコンが嫌いです。 パソコン教室に通うにも車でかなりかかります。ずっと、パソコンを使わない仕事をしてたので今更…パソコンを覚えるにもためらいます。 兄はパソコンを使っていて使いこなせてます…兄は機械関係が得意なので。羨ましいです。 両親は春になったら出掛ければいい、仕事を探せばいい…慌てても良いことないから… と言って危機感がありません。 私は焦ったり危機感もあるのに…。 何度も話し合いをしましたが、今は私に出掛けられること事態が心配で迷惑だと言われてます。 派遣の寮(アパート)に入って独り暮らしをしたいと言っても、許してくれません。 仕事をするようになったら、両親の監視から離れて、気持ちとお金にも余裕がでたらパソコン教室に通うのもありなのかな… 因みにパソコン教室はお金が結構かかりますか? 質問ばかりですみません (x_x;)💦 今は貯金がないため、お金に余裕がありません

No.155 13/01/05 18:17
専業主婦20 

>> 152 主です。 一応、これから32歳になるのに幼稚な考えや文がおかしかったりと…頭の悪さを自分でも恥ずかしくなったりもします。 しかも、勉強す… 主さん、今は簡単なバイトでもパソコンは使う時代だから、先ずはパソコン教室なんかに通ってみたら?

ホント小さな自信でもいいから、自分の中に自信を生み出す事って大事だよ。

そこから色んな事に自信を持てるようになって、何に対しても頑張る意欲も湧いてくるもんだし。

どうせ家でダラダラ時間が過ぎてくなら、ちょっと無理してでも何かを始めちゃったら、勢いがつくかも知れないじゃない?

今年の目標は、少し自分のお尻を叩いてみる!
とかどうかな?

No.156 13/01/05 18:24
専業主婦20 

>> 155 追記です。

ご両親も心配で半監禁状態みたいだけど、主さんの前向きな一歩の為なら、キチンと話したらわかってくれるだろうし、逆に応援してくれると思うな~。

行く時には元気で行ってきますを言って、帰る時は今から帰るよと電話して、お父さんとお母さんに心配かけないからね、という姿勢を見せたら、ご両親もホッとして喜ぶんじゃないかな?

  • << 159 外に出るのは今はできませんが…考えてみます (;_;) パソコンできない人っておかしいでしょうか? 今の時代はそんなにパソコンが重要ですか? 入力するくらいはわかりますが、WordExcel?とかさっぱりわかりません。周りの人はパソコン教室に行ってまで生活していかなければいけない世の中ですか? 何だか不安になってきました (;_;) 前の仕事はパソコンではなくファックスを使って発注してたりしてたので、パソコン=事務、経理の仕事だと思ってました。 ハァ…何でこんな世の中なんだろ… 便利な時代だけど、私には昭和の時代が良かった。スマホなんてなければいいのに (;_;)

No.157 13/01/05 19:31
匿名0 

>> 154 初めまして 過去の出来事があるから 親の監視の元引きこもると言うのか隔離状態ですよね? 雪国だそうですけど気分転換に外出とかドライブと… ありがとうございます。
外に出る用事もなく、ずっと車庫に入れているのもあり病院に行ってから1週間以上は自分からは出ていません。
母の付き添いで買い物には出ました。
内心は両親としか交流してないためか、人と出会うことも怖くもなってるのかと思います。
これからの時代はやはりパソコンですか…、、、、
できることならパソコンは使ってまで生活したくないです。
機械音痴でもあり、トラウマがあります…。
パソコンが嫌いです。
パソコン教室に通うにも車でかなりかかります。ずっと、パソコンを使わない仕事をしてたので今更…パソコンを覚えるにもためらいます。
兄はパソコンを使っていて使いこなせてます…兄は機械関係が得意なので。羨ましいです。
両親は春になったら出掛ければいい、仕事を探せばいい…慌てても良いことないから…
と言って危機感がありません。
私は焦ったり危機感もあるのに…。
何度も話し合いをしましたが、今は私に出掛けられること事態が心配で迷惑だと言われてます。
派遣の寮(アパート)に入って独り暮らしをしたいと言っても、許してくれません。
仕事をするようになったら、両親の監視から離れて、気持ちとお金にも余裕がでたらパソコン教室に通うのもありなのかな…
因みにパソコン教室はお金が結構かかりますか?
質問ばかりですみません
(x_x;)💦

今は貯金がないため、お金に余裕がありません

No.158 13/01/05 19:36
匿名0 

主です。
154さんと155さん間違えてしまいました💦💦

すみません、
パソコンについては155さんにです💦💦

No.159 13/01/05 19:46
匿名0 

>> 156 追記です。 ご両親も心配で半監禁状態みたいだけど、主さんの前向きな一歩の為なら、キチンと話したらわかってくれるだろうし、逆に応援してく… 外に出るのは今はできませんが…考えてみます

(;_;)

パソコンできない人っておかしいでしょうか?
今の時代はそんなにパソコンが重要ですか?
入力するくらいはわかりますが、WordExcel?とかさっぱりわかりません。周りの人はパソコン教室に行ってまで生活していかなければいけない世の中ですか?
何だか不安になってきました
(;_;)
前の仕事はパソコンではなくファックスを使って発注してたりしてたので、パソコン=事務、経理の仕事だと思ってました。
ハァ…何でこんな世の中なんだろ…
便利な時代だけど、私には昭和の時代が良かった。スマホなんてなければいいのに
(;_;)

No.160 13/01/05 20:20
匿名154 

>> 159 再レスですけど
自分が何か好きな物とか事得意な事
やってみたい事
色々意見聞くと同時に
自分を見つめ直して
発見してから考えればいいんじゃないですか?
普段は掃除とか片付けでもこれはいつまでも疲れないし気にしなかったらそこから考えればいいと思いますけど。
これしか出来ないって考えないで1つでも自分が納得出来れば次は?って考えれば良いかと😌

No.161 13/01/05 22:14
匿名0 

>> 160 ありがとうございます。
今は何をやりたいのかもわかりません。

仕事をして人と交流したいです。

今は貯金もないので…正直に言うと早めに働かなければいけません。

両親は焦るな…とは言いますが、

両親には貯金がないことや、月々に口座から引かれるものがある‼と言ったのに…
因みに40万近くあった貯金は母にあげました。
パソコンなくても生きていけますよね?
(;_;)?

私くらいの人はみんな持っているのですか?

パソコンを持つにも携帯と一緒で回線をひかないといけないので…今の私にはできません。
5年前に独り暮らしをしてた時はアパートでフレッツひかりで月々7000円位?だったかな?
に入ってましたが…YouTubeとか見る程度でパソコン教室に通うか悩んでましたが、生活に困り、解約してパソコンを売ってしまいました
(;_;)
VAIOでした。

後先考えてなく生きてきたことにまたまた、後悔してます
(;_;)

No.162 13/01/05 22:26
匿名154 

>> 161 多分パソコンは今は日常的になってる感じですけど
携帯だけの人も結構居るんじゃないですか?
あまりそこら辺は思いつめなくてもいいと思いますがね😉
良かったら話相手になってくれませんか?
多分話す事で自分が解る事もあると思うので
男ですがどうでしょうかね?
たわいもない話からならいいかと😉

No.163 13/01/05 23:15
匿名0 

>> 162 ありがとうございます。
(;_;)☆☆☆
こんな私で良ければ、話し相手こちらからよろしくお願い致します。
m(_ _)mm(。_。)m
パソコンについては今は気持ちとお金にもあまり余裕がないのでなるべく難しく考えたくないのです。
気持ちが不安定になるとまた落ち込み、よくないことを考えてしまうので
(;_;)

私が今したいことは、外出して髪を切りたい‼
2ヶ月以上行ってないです。
前の私なら1ヶ月に一回行ってました。

私の髪質は量も多くて…伸びるのが早いと言われます。
来週月曜日って職安はしてますかね?
月曜日に出掛けるか、明日髪だけをカットしに行くか…
明日はまだ日曜日だから家族連れが多そうだし…憂鬱になるなぁ…
ひきこもりが続いてると、人会いたくない、怖い…と感じてしまう。
でもこれではいけないと思う。

もう1週間以上、車の運転はして出掛けてません。車の運転は下手ではないのですが…両親からとめられています。
月曜日には精神科の病院に行かなければいけないし、職安も行かなきゃ…
モヤモヤ気分で、自分だけが世の中に取り残されている感じで辛いです

No.164 13/01/06 07:58
匿名154 

>> 163 おはようございます😌
お相手させてもらい
こちらこそお願いします♪
パソコンはこの先自分で必要かな?って時に考えればいいと思いますよ(^_^)
深く考えなくてもいいんじゃないですか?

職安は月曜日から開いてると思いますよ
多分休み明けだから空いてるかもしれないし混んでるかは解りませんけどね💦

いいですね髪切るのはさっぱりするのと気分転換にはいいかもしれませんね

でも平日のほうが空いてるかもですね♪

病院も行かないとならないなら早くには帰ってこれませんけど時間は大丈夫なんですか?
どこどこに行くから遅くなるとか伝えて行けばいいと思いますが

解りますよ世の中から取り残される気持ち…
転職するときに仕事が中々決まらなく
周りは仕事してるのに働きたくても働けないしそれでも周りの日常は過ぎて行くしただ時間だけが流れて行ってましたからね
細かく書くとキリがないので簡単に書きましたが。
そのうち書くと思いますけど(笑)
頭では解っていても中々行動に出来ませんよね?
よく甘えだとか言う人も居ますがそれは気にしなくていいと思いますよ
誰でも精神的にも追い詰められれば起こりえる事だと思いますがね

名前は何て呼んだらいいんでしょうかね?
これから仕事ですから遅くなるかもですが
書きたくなったら何でも書いといてくださいね
返事は必ずしますから
(^○^)

No.165 13/01/06 08:20
匿名0 

>> 164 おはようございます。
お仕事お疲れ様です😄、ありがとうございます。私は1ヶ月弱、無職ひきこもりなので…働いてる母や兄、周りに申し訳なくも思ったり…自分だけが取り残されている孤独感があります。
私だけでなくて良かった。
みんな経験してることなんだ…。

今日の天気はどんよりとした曇り空、雨が降っています。
気分も朝から憂鬱で落ち込んでます。
朝、5時半過ぎに起きて家族のと自分の洗濯をしました。
母が魚をガスで焼いてたけど、火が強くて焦げてる。
イライラした。
私が母に当たり前のことを言った。
『魚でも最初から火が強くても焦げるだけで、中まで火は通らないよ、皮から焼いた方が身は崩れないし、美味しく焼けるよ…』
と言った。
母は仕事だから、早く焼いて夜勤から帰ってきた兄に食べさせなければいけないとゆうのはわかる。
朝は、いつも兄のことばかり…。
『兄がそろそろ帰ってくるから、車庫のシャッター開けて来て❗…兄に今日もおにぎりいるのか聞いて、いるならまた夕方におにぎりを作って持たせて❗…』

ちょっとしたことでもイライラする。
朝は兄、兄、ばかり。
朝から愚痴ですみません
(;_;)
私はカイと呼んでください。
♀ですが💦
あなたの仕事はサービス関係のお仕事をされているのですか?
あなたのことも何て呼んだら良いでしょうか?
交換日記みたいでワクワクします😄💦
友達も全くいないので、私が繋がっているのはミクルだけです
(;_;)
あなたのことも教えてください😉

  • << 168 カイさんへ(^-^) 交換日記みたいなら話安くなるかもですね(笑) そう言っていただけると 嬉しいですね♪ ドキドキしますが(笑) 今ちょっと休憩中でした 時間はバラバラですけど。 名前はユウって呼んで下さいね(*^^*) 仕事はまず休みはバラバラで接客の部分もあるかな~個人的にはカイさんに教えたいのはやまやまなんですけど小出しでさりげなく話しますね😌 今朝の魚の焼き方はカイさんが正しいと思いますよ。でも母親の時間がなくて 強火で焼くってのも解ります💦 強火なら確かに表面だけ焦げて中身は焼けないかパサパサになってしまうからね けどお兄さんに対しては殿様みたいな感じですね💦💦息子大事にしてるのは解りますけど… 取り残される感覚とか上手くいかないとかは誰にでも有る事でカイさんだけじゃありませんよ😅 前レスにも書いてるみたいに自分の知らないうちに 借金が出来たとかあるし 理由も様々だと思います でもそれは目標が出来て精神的にも助けて貰いながら前向きに出来る事で 頑張れる事だと思いますがね!! ですが今までのレスも見ましたがこういう事があったからこうしたとか前にこうだったから今は頑張ってるから出来るとか?あまり 上手く伝えれないんですがそれはそれでカイさんは参考にすればいいだけです 多分ですけど今のカイさんは頭ではしっかりしなきゃとか頑張って行かなくてはとか思ってても身体が反応しない時だと思いますよ 仕事ってのも自分に向き不向きってのも有りますからね だって今は頑張れって言われても何に頑張るのか しっかりするのか解らないでしょ? 精神的に落ちるだけ落ちると中々思うようには上がれませんよ。 これはホントにもうどうでもいいって思いもないくらい落ち込んだ人じゃなければ本心は解りませんよね? 親兄弟と一緒でも誰かと一緒でも自分の本心は自分でしか解りませんからね 愚痴でも良いんですよ~ 何でも良いんです😌 したい事やってみたい事 楽しい事悲しい事 ドジでも何でも😉 話してくださいね聞きますし答えますから 誰かと話してるだけでも 精神的に楽になりますからね(^-^) こちらは天気いいですよ~今日は暖かいですけど また寒くなる予報が😓 天気わるいと気持ちも凹みますもんね⤵ 天気良くなるといいですねカイさんの所はもう結構雪積もりました? こちらもいつもより雪多いですね…寒いし こちらがユウで貴女がカイ?合わせればユウカイですね(笑)ウを抜ける関係になれば良いですね(笑) 何のこっちゃですけど⤴ ゆっくり話して行きましょうね(^_^)

No.166 13/01/06 08:26
専業主婦166 ( 20代 ♀ )

初めの文章しかよんでいませんので、コメントに不備があればすみませんm(_ _)m

まずは大変な人生をおくられてきたのですね(>_<)私も適当な人生を送ってきて 今更後悔もかなりしてます。

旦那の借金が発覚しました。
多額の借金で…とゆうスレもみますが100万とか300万とかそんなもん。うらやましくなるわ。
うち桁がちがうm(_ _)m
いい家一軒かえるわ。

知人に騙されてできたものなので今裁判をしてますが。。
離婚も考えたし、先がみえなくて漠然とした不安が襲ってきたり、急に気分がわるくなったり 精神的に不安定にはなりました。
こんな人間もいます。
苦労や内容はちがうけど私も人生終わったと何度おもったか…

でも私はそんなに弱くない!と自分にまけないように今は気持ちを奮い立たせてます!
もちろん不安定にもなりますが、子供も生まれたばかりやし 子供だけは幸せにそだてなあかんし、家族でがんばってます!

強い気持ちで前をむけば 必ず明るい未来はあると信じて生きていくほうが楽しいはず!

主さまも新しい人生をつくろう(*> U <*)


No.167 13/01/06 11:45
匿名0 

>> 166 ありがとうございます😄。
借金ですか…、私にはまだ借金がないのが救いなのでしょうかね。
複雑ですが良いように考えたら…借金があれば、こんなのんびりと甘ったれたこともしてられませんし、両親にも迷惑がかかるのでまだいいのかもしれません。

貴女と比べているような感じですみません

(;_;)

私より大変な人は世の中にいるのは知っているのに、このように実家で寄生虫のように生きています。

携帯の充電するにもお金、ストーブや明かりをつけるにもお金…生きているだけでお金がかかる毎日。

雪国なので、どんよりとした曇り空で気分もどんよりになり落ち込む。
良いように考えてもまた落ち込む。
そんな繰り返しです。
両親は春になったら仕事を探せば良いと…呑気なことを言ってるし、焦っても上手くいくことなんてないのもわかっています。
(今までの経験上、焦って失敗してることが多いので…両親もそれを知っているから心配してる日々です)
今ではひきこもりな日々が続いているので、外出するのが怖くなってしまいました。
情けない…
前まではメイクもしてたのに、実家にいれば家族としか会わないので服装もジャージにパーカーのラフな格好、美容室にも2ヶ月以上行ってないため髪はバサバサの伸ばしっぱなしな感じでだらしない。
先ずは美容室に行かないと…
そうじゃないとこんな姿は家族以外見せたくない…。
私は変なとこ神経質です。
仕事も携帯のネットから職安の求人を見ても、田舎なため限られてきます。
地元で父が自営業をしているため、働く先が知り合いとかが多くて嫌になります。
母に
『知っている人に会いたくない❗』…
と言ったら、地元で育ったんだから仕方ない…別にお前が悪いことをしてる訳じゃないんだから堂々としていれば良い…と言われる。
田舎だと、すぐに誰かが犯罪をしたとか、生活が苦しくて家が競売にかけられた…等、すぐに広まります。
私は前みたいにひっそりと生きたいのに、両親からはもう独り暮らしは絶対に駄目だ‼家から通える範囲で仕事をしろ‼…自殺したら周りの未来まで駄目になる‼と怒られました。
実家に帰って来たことを、後悔してますが…仕方ないです。
両親は私が実家に帰ってきて安心しています。

(遠くで独り暮らしをしていると心配なため)
これからの未来、明るくするのも暗くするのも自分次第だと思うのですが、過去や近所、周りが気になったりとして…気にしても仕方ないのに気にしてしまい落ち込みます。どうやったら明るい性格になれるでしょうか…?明日は出掛けようと思います‼
病院もあるので、明日は絶対に出掛けなきゃ、美容室にも行かなきゃ…
思うだけで緊張してしまいます…

No.168 13/01/06 12:22
匿名154 

>> 165 おはようございます。 お仕事お疲れ様です😄、ありがとうございます。私は1ヶ月弱、無職ひきこもりなので…働いてる母や兄、周りに申し訳なくも思… カイさんへ(^-^)
交換日記みたいなら話安くなるかもですね(笑)
そう言っていただけると
嬉しいですね♪
ドキドキしますが(笑)
今ちょっと休憩中でした
時間はバラバラですけど。
名前はユウって呼んで下さいね(*^^*)

仕事はまず休みはバラバラで接客の部分もあるかな~個人的にはカイさんに教えたいのはやまやまなんですけど小出しでさりげなく話しますね😌
今朝の魚の焼き方はカイさんが正しいと思いますよ。でも母親の時間がなくて
強火で焼くってのも解ります💦
強火なら確かに表面だけ焦げて中身は焼けないかパサパサになってしまうからね
けどお兄さんに対しては殿様みたいな感じですね💦💦息子大事にしてるのは解りますけど…

取り残される感覚とか上手くいかないとかは誰にでも有る事でカイさんだけじゃありませんよ😅

前レスにも書いてるみたいに自分の知らないうちに
借金が出来たとかあるし
理由も様々だと思います

でもそれは目標が出来て精神的にも助けて貰いながら前向きに出来る事で
頑張れる事だと思いますがね!!
ですが今までのレスも見ましたがこういう事があったからこうしたとか前にこうだったから今は頑張ってるから出来るとか?あまり
上手く伝えれないんですがそれはそれでカイさんは参考にすればいいだけです

多分ですけど今のカイさんは頭ではしっかりしなきゃとか頑張って行かなくてはとか思ってても身体が反応しない時だと思いますよ
仕事ってのも自分に向き不向きってのも有りますからね
だって今は頑張れって言われても何に頑張るのか
しっかりするのか解らないでしょ?
精神的に落ちるだけ落ちると中々思うようには上がれませんよ。
これはホントにもうどうでもいいって思いもないくらい落ち込んだ人じゃなければ本心は解りませんよね?
親兄弟と一緒でも誰かと一緒でも自分の本心は自分でしか解りませんからね

愚痴でも良いんですよ~
何でも良いんです😌
したい事やってみたい事
楽しい事悲しい事
ドジでも何でも😉
話してくださいね聞きますし答えますから
誰かと話してるだけでも
精神的に楽になりますからね(^-^)
こちらは天気いいですよ~今日は暖かいですけど
また寒くなる予報が😓
天気わるいと気持ちも凹みますもんね⤵
天気良くなるといいですねカイさんの所はもう結構雪積もりました?
こちらもいつもより雪多いですね…寒いし
こちらがユウで貴女がカイ?合わせればユウカイですね(笑)ウを抜ける関係になれば良いですね(笑)
何のこっちゃですけど⤴

ゆっくり話して行きましょうね(^_^)

  • << 170 こんにちは😄 ユウさん、お疲れ様です。 イライラしてはいけない、 (母も大変で心に余裕がないのを知っているから、) のはわかってるのに、イライラしてしまい、その後になんでこんなことを言ってしまったんだろ…って母に申し訳なく思います。 知らないうちに母をきずつかせているのかもしれない…そんな自分が嫌になります。 私は無職なんだから、もっと母を優しくサポートしなきゃいけないのに小さなことでイライラしてしまう。 イライラしてしまったことに罪悪感 優しくしたいのに、イライラしてしまう。 今日は朝からこんな感じなので、落ち込んでます。 鏡を見れば、髪が伸びっぱなしでバサバサしている自分が映る。 髪を一つにまとめても前髪がバサバサで目にかかる… 前までの私は1ヶ月に一回は美容室に行ってた…。 お洒落に夢中だった時は少しだけ髪を明るく染めてた私がいた… 今はたまに白髪を見つけては気になり、毛抜きで抜く始末。 落ちこぼれって私みたいな人間のことを言うのかな…? そう考えると、今までの前向きな気持ちが薄れてくる。

No.169 13/01/06 12:52
匿名169 ( 30代 ♀ )

初めまして、33歳バツイチ子持ち同士で再婚し二年、今は専業主婦をしています。

最初あたりのスレを読んでのレスですので、場違いならすみません。

主さん、辛い経験を経て自暴自棄になる気持ち私にもわかります。

私も、再婚するまでには、沢山辛い経験もあるし、

私の友人にも男運がなくバツ3、しかも3人の子持ちでシングルママもいます。

でも、私達は主さんのようにはなっていない。

私達と主さんとの違いといえば、

常に子供がそばにいる状況と、

どんなに辛くても前に進む事を諦めない心を持っていた事ぐらいだと思います。

辛い経験なんて、人それぞれ。
比べようもないけれど…。

でも主さんの経験以上に辛い経験してるだって沢山いるし、そこから幸せを掴んだ人もちゃんといます。

長い人生で、失敗する事なんて沢山あるじゃないですか!
自業自得もあれば、他人からの裏切りや辛い経験だって、これからもないとはいえないし。

でも、失敗から学ぶチャンスをもらえることも事実。
器用な人、不器用な人、きちんと学び成長できるまでの道のりは人それぞれだけど、
過去を振り返ったまま、立ち止まるのではなくて、しっかり前を向き歩き出す事が大切だと思います。

今の苦しい状況は、再び同じ過ちを起こさないために、自分の今までの過ちや、今足りない所を知るいい機会だと思います。今の自分に目をそらし、立ち止まってせっかくのチャンスを逃してはもったいないです。

新しくリセットして、
これからの自分の為、
今支えてくれてる家族のため、
そして、置いてきてしまった子供のためにも、

しっかり前を向いて生きて下さい。
離れていても、主さんの子供はちゃんと存在し、生きています。

そばに、いなくとも、影で見守ってあげる。幸せを願ってあげる。

母親として、出来る事まだまだあると思います。

そしていつか、主さん自身も幸せになれる日がくると思う。

生きていれば、やれることは沢山ある。
だから諦めず、立ち止まらず、
何もかもが辛い今でさえ、家族に支えられ、食べ物だって、薬だって、そして、ここだってある。

実は自分が幸せな状況であることを知って下さい。

どんなに辛い時でも、しっかり、目を凝らしてみてみれば案外不幸ばかりじゃないよ。

必ず救いがある。私はそう信じています。

主さんの幸せ願っていますね。

  • << 173 ありがとうございます。 私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。 周りは×2まで知っているかはわかりませんが…×1で子供がいることは知っています。 実家に子供をよく連れてきてたので…。 しかも別れた後も不細工な元旦那(現在51歳)が子供を連れに実家にも来ていたので…。 両親も過去の過ちは仕方ないとは言ってますが、 『なんであんな不細工なおじさんと結婚したんだ💢💢💨‼』 …と怒っています。 半分は結婚詐欺にあったようなものです。 両親も義母が亡くなったら、元旦那を叱る‼等と言ってます。 (今更遅いのに、建前上、両親は義母にお世話になっていて、子供にも会わせているので強く出れません) でも子供には罪はありません。 両親は私はまたやり直しができる…等と言いますが、子供なしの離婚と子供があっての離婚とは違うと思います。 また、連れ子がいて再婚できる方は少ないと思いますし、私のように子供を手離して、子供といない×ありの女性も問題があるのかな?とも田舎での世間体ではそのように見られてしまうのです。 これが都会とかなら、人は人‼ってスッキリと割りきれるのかもしれませんが…田舎では近所付き合いから、集落の付き合い、農協などの付き合い…色々あります。 だから私に自殺なんてされたら家族や親戚が死ぬまで後ろ指をさされて生きなくてはいけません。 再婚なんてしたら子供に悪いと思ってしまう自分がいました。 今でも再婚をしたとしても、新たに子供を産むことも躊躇います。 我が儘かもしれない…、でも、もう1度、今度こそはちゃんとした家庭をもちたい…なんて思ってしまう自分がいます。 前は家庭をもつ責任感もなく、後悔した時には既に遅かった。 こんなに簡単にことを済ませてしまった自分にイライラして悔しくて情けないです。 こんな私ですから、このままずっと独身なら両親が亡くなったらの垂れ死ぬしかないのかもしれない恐怖があります。 子供には面倒をみてもらおうとかは思っていません。 両親は私に再婚をして、今度こそいい家庭をもつようにと言っています。 自信がないです。 今の旦那さんとの出逢いは職場ですか?

No.170 13/01/06 12:52
匿名0 

>> 168 カイさんへ(^-^) 交換日記みたいなら話安くなるかもですね(笑) そう言っていただけると 嬉しいですね♪ ドキドキしますが(笑) … こんにちは😄
ユウさん、お疲れ様です。
イライラしてはいけない、
(母も大変で心に余裕がないのを知っているから、)
のはわかってるのに、イライラしてしまい、その後になんでこんなことを言ってしまったんだろ…って母に申し訳なく思います。
知らないうちに母をきずつかせているのかもしれない…そんな自分が嫌になります。
私は無職なんだから、もっと母を優しくサポートしなきゃいけないのに小さなことでイライラしてしまう。
イライラしてしまったことに罪悪感
優しくしたいのに、イライラしてしまう。

今日は朝からこんな感じなので、落ち込んでます。
鏡を見れば、髪が伸びっぱなしでバサバサしている自分が映る。
髪を一つにまとめても前髪がバサバサで目にかかる…
前までの私は1ヶ月に一回は美容室に行ってた…。
お洒落に夢中だった時は少しだけ髪を明るく染めてた私がいた…

今はたまに白髪を見つけては気になり、毛抜きで抜く始末。

落ちこぼれって私みたいな人間のことを言うのかな…?
そう考えると、今までの前向きな気持ちが薄れてくる。

  • << 172 カイさん😉 自分攻め過ぎてもダメだよ 優しくしたいのに態度が逆なのはこっちも有ること! お互いに成長しないとね(笑)

No.171 13/01/06 12:58
匿名154 

いい忘れです💦
歳は40代後半になってしまいました。
後丁寧な言葉でなく普段通りの言葉でいいですからねそのほうが話やすいでしょ?呼び捨てでも構わないし。(笑)
じゃ仕事戻るね👍

  • << 174 ありがとうございます😄。 ユウさんが40代後半ってことは、×あり?×なし独身?? 皆さんには丁寧にアドバイスをしてもらっているので、私もそれに対して失礼がないようにと思っています💦 絵文字なんかも使い方によっては不快感を与えてしまうのではないかと思ってしまったり、文の読みや使い方の間違いはありますし… 私としてはミクルを通じてですが、かなり皆さんに支えられています。 ミクルがなければ、本当に家族だけの交流になってしまいますから (;_;) 雪国で道路にも雪があるため…両親の言う通りにあと2ヶ月待ってから仕事をした方が良いのか…?でも2ヶ月待って体がなまって怠けグセもついたら嫌だし…ひきこもりに慣れたせいか、今では人と関わるのが怖くなってるし…このまま完全に孤立してしまうのが怖いです。 朝はなるべく早く起きて、忙しい母に代わって洗濯物を干したりはしています。 魚を焼いてたのも、最初は母で、母だと火が強くて焦げたため途中から焼いたのは私です。 母は兄に関してはかなり、甘いです。 私にも甘いですけど… 兄には本当、殿様扱いのようにも感じます。 兄はずっと実家住まいですが、月に3万円を母に渡しているそうです。 真相はわかりません。 前まではご飯も母が兄の茶碗に盛りつけてました。今は兄は自分でしています。 本当は兄におにぎりを作ってる私も何だかなぁ…って複雑に思います。 前までは母が兄のおにぎりを作ってましたが、兄の夜勤が早出になったので、母が帰ってきてつくるのだと間に合いません。 兄は自分では面倒みたいでおにぎりはつくりません。 イライラするのとモヤモヤする気持ちでいっぱいです (;_;) 愚痴を聞いてくれて、ありがとうございます。

No.172 13/01/06 13:03
匿名154 

>> 170 こんにちは😄 ユウさん、お疲れ様です。 イライラしてはいけない、 (母も大変で心に余裕がないのを知っているから、) のはわかってるの… カイさん😉
自分攻め過ぎてもダメだよ
優しくしたいのに態度が逆なのはこっちも有ること!
お互いに成長しないとね(笑)

No.173 13/01/06 13:20
匿名0 

>> 169 初めまして、33歳バツイチ子持ち同士で再婚し二年、今は専業主婦をしています。 最初あたりのスレを読んでのレスですので、場違いならすみま… ありがとうございます。
私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。
周りは×2まで知っているかはわかりませんが…×1で子供がいることは知っています。
実家に子供をよく連れてきてたので…。
しかも別れた後も不細工な元旦那(現在51歳)が子供を連れに実家にも来ていたので…。
両親も過去の過ちは仕方ないとは言ってますが、
『なんであんな不細工なおじさんと結婚したんだ💢💢💨‼』
…と怒っています。
半分は結婚詐欺にあったようなものです。
両親も義母が亡くなったら、元旦那を叱る‼等と言ってます。
(今更遅いのに、建前上、両親は義母にお世話になっていて、子供にも会わせているので強く出れません)
でも子供には罪はありません。
両親は私はまたやり直しができる…等と言いますが、子供なしの離婚と子供があっての離婚とは違うと思います。

また、連れ子がいて再婚できる方は少ないと思いますし、私のように子供を手離して、子供といない×ありの女性も問題があるのかな?とも田舎での世間体ではそのように見られてしまうのです。
これが都会とかなら、人は人‼ってスッキリと割りきれるのかもしれませんが…田舎では近所付き合いから、集落の付き合い、農協などの付き合い…色々あります。
だから私に自殺なんてされたら家族や親戚が死ぬまで後ろ指をさされて生きなくてはいけません。
再婚なんてしたら子供に悪いと思ってしまう自分がいました。
今でも再婚をしたとしても、新たに子供を産むことも躊躇います。
我が儘かもしれない…、でも、もう1度、今度こそはちゃんとした家庭をもちたい…なんて思ってしまう自分がいます。
前は家庭をもつ責任感もなく、後悔した時には既に遅かった。
こんなに簡単にことを済ませてしまった自分にイライラして悔しくて情けないです。
こんな私ですから、このままずっと独身なら両親が亡くなったらの垂れ死ぬしかないのかもしれない恐怖があります。
子供には面倒をみてもらおうとかは思っていません。
両親は私に再婚をして、今度こそいい家庭をもつようにと言っています。
自信がないです。

今の旦那さんとの出逢いは職場ですか?

  • << 175 カイさんへ またまたいい忘れてましたが男ですよ💦💦自分 バツイチで子供は向こうに取られてます。 会えてませんし離婚の原因は向こうですがね でも少なからずこちらも原因はあると思いますから 男ですは確か前スレで書いてた様な?? 改めて男です(笑) 出来るなら信用してくれて大切な人が出来たならば 再婚も考えれるし 自分の生活安定してくれば子供の事も考えられるでしょうしね まずは土台作りから始めませんか?仕事探しから始めて仕事決まったらお金を貯めれるようにして行けるようになれば自然と自分の見かけも気をつける様になるし精神的にも落ち着いてくると思うよ。 まずは病院と美容室からですね😉 んで仕事探し♪ 仕事もすぐ決まるかどうか募集自体がどうかで解りませんけど長い目で見付けるしかないでしょうね 探しながらバイト的な事も出来るでしょうしね 少し肩の力を抜いたらどうでしょうね😌 出身は田舎ですから近所付き合いは解りますよ 今も半分田舎みたいですけどね💦💦 足元から進みましょうね お手伝いしてもいいですか? 男でも良かったのかなぁ💦 じゃ仕事戻るね~
  • << 181 田舎とか、都会とか。 世間だとか、そういう事でさらに自分自身を追い込む前に、 今の環境が辛いなら、その生活を変えるため。 今の自分が情けなくて嫌なら、1日でも早く理想の自分になるために。 今の自分が出来る事を、 出来る範囲で少しずつでも、 前向きに考え、行動にうつしていかなければ、このままずっと、何も変わらないのではないでしょうか? 今、とてつもなく不安なのも、当たり前。 自信がないのも、当たり前だと思います。 自分の将来なんて、誰にもわからないし、何の保証もない。 不安だからこそ、自分自身でしっかり先の事考えて行動してかなきゃならない。 理想を追い求めて生きてみてもいいんじゃないかな? 自分自身の幸せの為に行動してみて下さい。 美容室に行き、髪を整える事だってその一歩だと思います。 悩むだけ悩んで、自分の甘さや過ちに気付けたのなら、もう充分じゃないですか。 もう、自分や過去を責めるのはやめて、 前に進む努力をしてく事が幸せへの近道だと、私は思います。 辛い時に、幸せな事を思い描く事はなかなか難しいけれど、不幸を断ち切り、繰り返さない為にも、気持ちを切り替え、しっかり理想を持って前向きに考える事が必要だと思います。 そうやって、辛い時期を乗り越えれた人は以前より強く、賢く、そして、より幸せになれてるんじゃないかと思います。 幸せになるのも、不幸になるのも、全て自分自身で考え沢山の選択肢から選び、行動した結果だと思います。 どうか諦めずに幸せになるための努力を始めてください。 少しでも、励みになればと思い再レスしました。 1日でも早く幸せな気持ちを取り戻せますように…。

No.174 13/01/06 13:46
匿名0 

>> 171 いい忘れです💦 歳は40代後半になってしまいました。 後丁寧な言葉でなく普段通りの言葉でいいですからねそのほうが話やすいでしょ?呼び捨て… ありがとうございます😄。
ユウさんが40代後半ってことは、×あり?×なし独身??

皆さんには丁寧にアドバイスをしてもらっているので、私もそれに対して失礼がないようにと思っています💦
絵文字なんかも使い方によっては不快感を与えてしまうのではないかと思ってしまったり、文の読みや使い方の間違いはありますし…

私としてはミクルを通じてですが、かなり皆さんに支えられています。
ミクルがなければ、本当に家族だけの交流になってしまいますから

(;_;)

雪国で道路にも雪があるため…両親の言う通りにあと2ヶ月待ってから仕事をした方が良いのか…?でも2ヶ月待って体がなまって怠けグセもついたら嫌だし…ひきこもりに慣れたせいか、今では人と関わるのが怖くなってるし…このまま完全に孤立してしまうのが怖いです。
朝はなるべく早く起きて、忙しい母に代わって洗濯物を干したりはしています。
魚を焼いてたのも、最初は母で、母だと火が強くて焦げたため途中から焼いたのは私です。
母は兄に関してはかなり、甘いです。
私にも甘いですけど…
兄には本当、殿様扱いのようにも感じます。
兄はずっと実家住まいですが、月に3万円を母に渡しているそうです。
真相はわかりません。
前まではご飯も母が兄の茶碗に盛りつけてました。今は兄は自分でしています。
本当は兄におにぎりを作ってる私も何だかなぁ…って複雑に思います。
前までは母が兄のおにぎりを作ってましたが、兄の夜勤が早出になったので、母が帰ってきてつくるのだと間に合いません。
兄は自分では面倒みたいでおにぎりはつくりません。
イライラするのとモヤモヤする気持ちでいっぱいです
(;_;)
愚痴を聞いてくれて、ありがとうございます。

No.175 13/01/06 13:52
匿名154 

>> 173 ありがとうございます。 私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。 周りは×2まで知っている… カイさんへ
またまたいい忘れてましたが男ですよ💦💦自分
バツイチで子供は向こうに取られてます。
会えてませんし離婚の原因は向こうですがね
でも少なからずこちらも原因はあると思いますから

男ですは確か前スレで書いてた様な??
改めて男です(笑)
出来るなら信用してくれて大切な人が出来たならば
再婚も考えれるし
自分の生活安定してくれば子供の事も考えられるでしょうしね

まずは土台作りから始めませんか?仕事探しから始めて仕事決まったらお金を貯めれるようにして行けるようになれば自然と自分の見かけも気をつける様になるし精神的にも落ち着いてくると思うよ。
まずは病院と美容室からですね😉
んで仕事探し♪
仕事もすぐ決まるかどうか募集自体がどうかで解りませんけど長い目で見付けるしかないでしょうね
探しながらバイト的な事も出来るでしょうしね
少し肩の力を抜いたらどうでしょうね😌
出身は田舎ですから近所付き合いは解りますよ
今も半分田舎みたいですけどね💦💦
足元から進みましょうね
お手伝いしてもいいですか?
男でも良かったのかなぁ💦
じゃ仕事戻るね~

  • << 177 ユウさんへ ありがとうごさいます。 男性とはわかってましたよ。大丈夫です。 離婚するのは、一概に決められません。 両方悪いとわかっています。 女性はそんな男を選んだあなたが悪い… 男性もそのような女性を選んだから悪い… 両方がお互いを選んで、上手くいかなくて離婚という結果になった。 極端なことを言えば、結婚詐欺もそうですよね…。 私も誰かに何度も相談していれば、防げたことが失敗したんです。 私は両親には相談もせずに、後悔した時には既に遅かった。 若さもあり、突っ走った行動が軽率でした。 人とは上手くいってる時は過去の過ちなどの記憶は薄くなるのに、立ち止まると過去が失敗したから…過去のせいでこうなったんだ…と考えさせられます。 私は勝手でワガママな人間です。 こんな自分は屋根のある生活を呑気にしています。 無気力に近かったり、無職だけど、なるべく朝は早く起きて、布団をたたんで、朝食をとって普通の生活?をしようと思ってます。 ボーっと、携帯のネットで求人を見たりして一日が終わります。 もう夕方5時前になれば、薄暗くなってきています。 一日中どんよりとした曇り空で気分もどんよりになります。 何か変わらなければ何も始まらない… その変わる行動に臆病になっています。 前まではひきこもりなんて自分にはあり得なかったのに…人間とはここまで駄目になってしまうのか… とも絶望的に考えてしまう。 こんな長いトンネルは早く抜け出したい

No.176 13/01/06 16:13
匿名176 ( ♀ )

>> 80 ならば出来ることから、主の身の回りを整えてみましょう 実家を出ろ、と言うことではなく、主の部屋は今どのような状況ですか?綺麗ですか?汚ない… 主さん。

沢山の非難お疲れ様です。

私も×2です。

一回目は、ギャンブルと借金の男性です。

3年で破談。

2回目の結婚で二人の息子に恵まれました。

子供達が大きくなったので、子供達にどちらに居たいか?選択させました。

結果は住み慣れた旦那を選びました。

私はスープの冷めない距離で一人暮らししています。
子供達とは頻繁に逢っています。

母親はどんな親でもこの世に一人ですよ。

主さんの状況が似ていますから、気になってレスしました。

子供達は元気で成長してくれています。

私も色々悩み今は精神科に入院しています。

今主さんは疲れ切っていますね。

今はまず自分自身を頑張ってきたと褒めてあげて下さいね。

そして気持ちが落ち着いたら、子供さんの事考えてあげて下さいね。

沢山傷ついて、悩んで、自分自身を責めて、辛かったですね。

子供さんの事はいつか分かってくれる事を信じましょうね。😌😌

私も自分の人生は、自業自得だと思っています。
上の息子に言われました、お母さんが僕達を捨てる時は、
自ら命を断った時だと。
その言葉を聞いて、死にたい気持ちを封印しました。

お子様も同じでは?ないでしょうか?

お母さんの存在を忘れていないと思います。

今主さんは、病気です。
少しだけ自分を許してあげて下さいね。

主さんの心が少しでも楽になれます様に。

お母さんの幸せは、子供の幸せですよ。

過去を振り返らないでね。

いつかきっと分かってくれる日を夢みて、歩いて生きましょうね。

  • << 178 ありがとうございます。 スープが冷めない距離に独り暮らしをされているんですね…。 私、そのスープが冷めない距離に住んでる… という言葉好きです。 確か前にもレスしてくれた方かな? 両親の介護の悩みについてだったか… 記憶がハッキリしていなくてすみません、 そうでしたか… 私は子供とも義母、元旦那とは離婚してからは一切会ってなく関わっていません。 情けないことに私も悪いので会わせる顔がないのです、 一番の被害者は私ではなく、子供なんです。 わかってはいても、こんな私ですから… 上手く言えなくてすみません。 質問ですが、貴女はお子さんもそうですが義母さんや親戚との関係はありますか? 私は一番目の元旦那とは私の両親が孫に会うので付き合いはありますが…2番目の元旦那はヤクザのようなものでしたし、子供はいないのもありますが、亡くなっているので一切付き合いもなくなりました。 ですから私は両方とも付き合いは絶縁しました。 その方が私も気楽ですし、顔も見たくないのもありますが…。 私は人付き合いも下手なので全く友達もいません。

No.177 13/01/06 16:40
匿名0 

>> 175 カイさんへ またまたいい忘れてましたが男ですよ💦💦自分 バツイチで子供は向こうに取られてます。 会えてませんし離婚の原因は向こうですが… ユウさんへ
ありがとうごさいます。
男性とはわかってましたよ。大丈夫です。
離婚するのは、一概に決められません。
両方悪いとわかっています。
女性はそんな男を選んだあなたが悪い…
男性もそのような女性を選んだから悪い…

両方がお互いを選んで、上手くいかなくて離婚という結果になった。
極端なことを言えば、結婚詐欺もそうですよね…。
私も誰かに何度も相談していれば、防げたことが失敗したんです。
私は両親には相談もせずに、後悔した時には既に遅かった。
若さもあり、突っ走った行動が軽率でした。
人とは上手くいってる時は過去の過ちなどの記憶は薄くなるのに、立ち止まると過去が失敗したから…過去のせいでこうなったんだ…と考えさせられます。
私は勝手でワガママな人間です。
こんな自分は屋根のある生活を呑気にしています。
無気力に近かったり、無職だけど、なるべく朝は早く起きて、布団をたたんで、朝食をとって普通の生活?をしようと思ってます。
ボーっと、携帯のネットで求人を見たりして一日が終わります。
もう夕方5時前になれば、薄暗くなってきています。
一日中どんよりとした曇り空で気分もどんよりになります。
何か変わらなければ何も始まらない…
その変わる行動に臆病になっています。
前まではひきこもりなんて自分にはあり得なかったのに…人間とはここまで駄目になってしまうのか…
とも絶望的に考えてしまう。
こんな長いトンネルは早く抜け出したい

  • << 180 カイさんへ 結果的に前の人達は縁が無かっただけ! 新しい未知の世界に行くのは不安もありますよ 自分の知らない世界ですからね でも必ずいいご縁があると思うし後ろ振り向かないで少しずつ進みませんか? でも進んでますよね? 朝早くには起きて布団たたんでご飯食べて家事をして😌 朝早く起きるのはとてもいい事だと思いますよ(^_^) 自分も仕事も何も予定なくても朝は早く起きてましたからね~ ダラダラ寝てると精神的にもだらしなくなると思ってたし。 ちなみに今付き合ってる人は居ませんし居たとしたら多分レスはしてないと思うしね😅 だから絵文字とか普段の言葉で話して欲しいし大丈夫だよ😉 カイさんが色々話す相手が居て聞いてくれる人が居れば少しずつ気持ちも落ち着いてくると思いますよ ずっとお相手しますので 少しずつ信用してくれて 心のわだかまりが無くなって行くと嬉しいですね(^-^)

No.178 13/01/06 16:53
匿名0 

>> 176 主さん。 沢山の非難お疲れ様です。 私も×2です。 一回目は、ギャンブルと借金の男性です。 3年で破談。 2回… ありがとうございます。
スープが冷めない距離に独り暮らしをされているんですね…。
私、そのスープが冷めない距離に住んでる…
という言葉好きです。
確か前にもレスしてくれた方かな?
両親の介護の悩みについてだったか…
記憶がハッキリしていなくてすみません、

そうでしたか…
私は子供とも義母、元旦那とは離婚してからは一切会ってなく関わっていません。
情けないことに私も悪いので会わせる顔がないのです、
一番の被害者は私ではなく、子供なんです。

わかってはいても、こんな私ですから…

上手く言えなくてすみません。

質問ですが、貴女はお子さんもそうですが義母さんや親戚との関係はありますか?
私は一番目の元旦那とは私の両親が孫に会うので付き合いはありますが…2番目の元旦那はヤクザのようなものでしたし、子供はいないのもありますが、亡くなっているので一切付き合いもなくなりました。
ですから私は両方とも付き合いは絶縁しました。
その方が私も気楽ですし、顔も見たくないのもありますが…。
私は人付き合いも下手なので全く友達もいません。

No.179 13/01/06 17:20
匿名176 ( ♀ )

早々のお返事有り難う御座います。😄😄

私の投稿は初めてです。
義理の母親は、2回目の結婚6年目で他界しました。

義理の父親は健在です。
結婚17年でピリオドを打ち、上の息子は成人になりました。

下の息子は、高校3年を卒業します。

2回目の旦那も私と一緒で、今回×2です。

暴言と深酒に悩みました。
子供達二人を中学受験させ、授業料の為に過剰な営業で二人で頑張っていたつもりが、旦那は私の協力をも認めてくれませんでした。

過呼吸から始まり、今は入院しています。

旦那には、娘さん一人います。

それを承知で結婚しました。

一度目の結婚は思い出す事すらありません。

スレの内容から、やはり子供さんがいるご主人さんの環境が、気になっていますね。

私は子供を捨てたと言う言葉が嫌いです。

痛い思いをした我が子が、気にならないはずはないはずです。

やはり貴方は、立派な母親だと、私は思います。
女の子だから、いつか母親の気持ちは、通じると思いますよ。

私も娘がいたら変わっていたかも?

精神科の通院、薬の副作用私は良くわかります。
辛いですね。

早く薬から抜け出したい。
焦らずゆっくり休んでくださいね。

子供さんの気持ちは、周りが決める事ではありません、娘さんが決める事ですよ。

2回目の旦那とは、子供達の誕生日や子供達の記念日に会っています。

あまり考え込まないで下さいね。

私も早く元気になって、息子達が住んでいる、近くのアパートに帰りたいです。

未来は明るいと信じて、歩いて生きましょうね。

  • << 183 ありがとうございます。 今までの苦労が身体にきたのかと思いますので、ゆっくりと治療してお大事にしてください😄。 私は幸せになる権利なんてないのかとも思っています。 私は子供を忘れて自暴自棄に生きてきたようなものです。 最低の母親です。 こんな私が母親になってはいけなかったんだと思います。 周りを見れば同級生なんかは子供が三人いたりしてマイホームも建てたと聞きました。 母は最初の元旦那が失敗の種だった💢💢💨‼ と言います。 でも私もだらしないのです。 嫌なことから逃げてきた結果です。 私は立派な人間ではありません。 結婚したのも別れたのも早かった。 貴女は義母義父とちゃんと関わって生きてきたから尊敬します。 私は周りにも甘えて、自分にも甘えてます。 散々な生活をしてきて、堪らなく寂しくなる…なんて都合が良いですよね。

No.180 13/01/06 17:54
匿名154 

>> 177 ユウさんへ ありがとうごさいます。 男性とはわかってましたよ。大丈夫です。 離婚するのは、一概に決められません。 両方悪いとわかって… カイさんへ
結果的に前の人達は縁が無かっただけ!

新しい未知の世界に行くのは不安もありますよ
自分の知らない世界ですからね
でも必ずいいご縁があると思うし後ろ振り向かないで少しずつ進みませんか?
でも進んでますよね?
朝早くには起きて布団たたんでご飯食べて家事をして😌
朝早く起きるのはとてもいい事だと思いますよ(^_^)
自分も仕事も何も予定なくても朝は早く起きてましたからね~
ダラダラ寝てると精神的にもだらしなくなると思ってたし。
ちなみに今付き合ってる人は居ませんし居たとしたら多分レスはしてないと思うしね😅
だから絵文字とか普段の言葉で話して欲しいし大丈夫だよ😉
カイさんが色々話す相手が居て聞いてくれる人が居れば少しずつ気持ちも落ち着いてくると思いますよ
ずっとお相手しますので
少しずつ信用してくれて
心のわだかまりが無くなって行くと嬉しいですね(^-^)

  • << 184 ユウさんへ ありがとうございます。自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっていても…ひきこもりです。 さっき母とサラダを作りました。 母はサラダにりんごを入れます。 私はあまりサラダにりんごをを入れて食べるのは好きではありません。 (マカロニ、きゅうり、ハム、りんご、ゆで玉子、マヨネーズ混ぜてを入れます。正直言うとあまり美味しいサラダではありません) そのままりんごを食べるのが好きです。 母は私にりんごを細かく切ってと言ってきました。 私はあまりのり気ではなく、半分、嫌々にりんごを切りました。 そしたら… ズボラ、料理は愛情を込めてしなければいけない‼ と言われたのです。 ズボラは直らないのかな? 前はアパートで料理とかしてたんだけど、最近は本当に何もする気にもなれない自分がいます。 落ち込む波もあり、今はまた落ち込んでる。 明日は美容室は休みなので、水曜日に出掛けます。 精神科の病院が月曜日、水曜日、木曜日だけなんです。 女性である前に人間的に終わってるのかな… 孤独感に襲われて寂しくなります。 こんな私はおかしいのかな…?

No.181 13/01/06 18:00
匿名169 ( 30代 ♀ )

>> 173 ありがとうございます。 私の周りに(田舎なので、世間体を気にしてか?)は×1もシングルマザーもあまりいません。 周りは×2まで知っている… 田舎とか、都会とか。
世間だとか、そういう事でさらに自分自身を追い込む前に、

今の環境が辛いなら、その生活を変えるため。

今の自分が情けなくて嫌なら、1日でも早く理想の自分になるために。

今の自分が出来る事を、

出来る範囲で少しずつでも、

前向きに考え、行動にうつしていかなければ、このままずっと、何も変わらないのではないでしょうか?

今、とてつもなく不安なのも、当たり前。
自信がないのも、当たり前だと思います。

自分の将来なんて、誰にもわからないし、何の保証もない。

不安だからこそ、自分自身でしっかり先の事考えて行動してかなきゃならない。

理想を追い求めて生きてみてもいいんじゃないかな?

自分自身の幸せの為に行動してみて下さい。

美容室に行き、髪を整える事だってその一歩だと思います。

悩むだけ悩んで、自分の甘さや過ちに気付けたのなら、もう充分じゃないですか。

もう、自分や過去を責めるのはやめて、
前に進む努力をしてく事が幸せへの近道だと、私は思います。

辛い時に、幸せな事を思い描く事はなかなか難しいけれど、不幸を断ち切り、繰り返さない為にも、気持ちを切り替え、しっかり理想を持って前向きに考える事が必要だと思います。

そうやって、辛い時期を乗り越えれた人は以前より強く、賢く、そして、より幸せになれてるんじゃないかと思います。

幸せになるのも、不幸になるのも、全て自分自身で考え沢山の選択肢から選び、行動した結果だと思います。


どうか諦めずに幸せになるための努力を始めてください。

少しでも、励みになればと思い再レスしました。

1日でも早く幸せな気持ちを取り戻せますように…。




  • << 185 ありがとうございます😄。 幸せになる努力ですか…こんな私は幸せになる権利ありますか? だらしなくて駄目な人間ですよ。 今はまた落ち込んでます、 環境を変えたい、自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっているのに、無気力と脱力感と孤独感が襲います。 何でこんなに落ち込んだり、前向きになったりするんだろ… 嫌になります。 大したこともしてなくて、ただ生きているだけ、家事も料理もする気にもなれない。 何なんだろ… 嫌になる。

No.182 13/01/06 19:55
匿名182 ( ♀ )

私は見る目がなくて、子どもが生まれたら入籍しよう、との男の言葉を信じていたら、臨月の私の元に独身のはずの彼の奥さんとお子さんが三人来ました。

しかも当の本人は会社の女の子と会社のお金横領して高飛び。

文字通り着の身着のままで放り出されました、春まだ浅い頃に。

その後何とか歯を食いしばって、子どもを大学まで出して、奥さんに慰謝料を分割で払いました。

今思えば私は結婚詐欺の被害者なんですけど、当時は争うより稼いでやる!だったので。

子どもがいればこそ頑張れました。

主さんも頑張って下さい。

  • << 186 ありがとうございます。 壮絶で過酷な時を過ごされたのだと思いました。騙されたのに彼の奥さんに貴女が慰謝料を分割で払い続けたのには悔しかったのでしょうね…。 私はそこまでの根性がありません。 甘ったれた人間です。 御両親の援助はなかったのですか? 私は両親には常に今でも心配をかけています。 私は今まで好き勝手に生きてきたのです。 子供も愛せなかったし、愛してない。 こんな人間が生きる価値があるのか…? 散々好き勝手にやってきたツケがきたのかもしれません。 今はかなり落ち込んでます。 人生ってこんなものでしょうか…? 私みたいなのは結婚して母親になってはいけなかったのかな、 今は気分がかなり落ち込んでます。 何でこんなに浮き沈みが激しいのか… 今まで生きてきたのが、たまたま上手くいってたのかな…? 今も不安で、この先も不安です。 何か失敗してもいいから、仕事をしてみればいいのか… 両親の言う通りに焦らずに春まで待った方が良いのか…? 気分的に落ち着かなくて、無気力でモヤモヤしてて… わかりません。 すいません、悲観的になり、愚痴になりました。 世の中にはもっと辛い想いをしてる人もいるのに、私の周りには離婚している人がいないので…私ばかりが失敗していて恥ずかしいです。 親戚などはエリートでみんな上手くいってます。 私だけが駄目な人間で…置いていかれている孤独感が絶望的になります。 言葉が上手くなくてすみません、 他人からは、訳わからないことを何をグダグダ言っているんだろう?って思われてるかもしれませんね。 でもこれが今の私です。 私みたいな人間は変われるのかな…? 誰かにすがりたい、甘えたい、でも、できないからここで(ミクル)愚痴らせてください。 聞いてくれてありがとうございます😄。 顔文字すらも嘘はつけれない、 私は今まで付き合っててもMAILではハートマークをつけられることも嫌いで、私自身もハートマークをつけることも嫌いな人間です。 顔文字をつけるにしても、顔文字をつけたことでふざけた感じ?あまり真剣身がないような気がするのです。 私が気にしすぎなのでしょうか?

No.183 13/01/06 20:56
匿名0 

>> 179 早々のお返事有り難う御座います。😄😄 私の投稿は初めてです。 義理の母親は、2回目の結婚6年目で他界しました。 義理の父親は健… ありがとうございます。
今までの苦労が身体にきたのかと思いますので、ゆっくりと治療してお大事にしてください😄。

私は幸せになる権利なんてないのかとも思っています。
私は子供を忘れて自暴自棄に生きてきたようなものです。

最低の母親です。
こんな私が母親になってはいけなかったんだと思います。
周りを見れば同級生なんかは子供が三人いたりしてマイホームも建てたと聞きました。
母は最初の元旦那が失敗の種だった💢💢💨‼
と言います。

でも私もだらしないのです。
嫌なことから逃げてきた結果です。
私は立派な人間ではありません。
結婚したのも別れたのも早かった。
貴女は義母義父とちゃんと関わって生きてきたから尊敬します。

私は周りにも甘えて、自分にも甘えてます。

散々な生活をしてきて、堪らなく寂しくなる…なんて都合が良いですよね。

No.184 13/01/06 21:11
匿名0 

>> 180 カイさんへ 結果的に前の人達は縁が無かっただけ! 新しい未知の世界に行くのは不安もありますよ 自分の知らない世界ですからね でも… ユウさんへ
ありがとうございます。自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっていても…ひきこもりです。
さっき母とサラダを作りました。
母はサラダにりんごを入れます。
私はあまりサラダにりんごをを入れて食べるのは好きではありません。

(マカロニ、きゅうり、ハム、りんご、ゆで玉子、マヨネーズ混ぜてを入れます。正直言うとあまり美味しいサラダではありません)
そのままりんごを食べるのが好きです。
母は私にりんごを細かく切ってと言ってきました。
私はあまりのり気ではなく、半分、嫌々にりんごを切りました。
そしたら…

ズボラ、料理は愛情を込めてしなければいけない‼
と言われたのです。
ズボラは直らないのかな?
前はアパートで料理とかしてたんだけど、最近は本当に何もする気にもなれない自分がいます。
落ち込む波もあり、今はまた落ち込んでる。
明日は美容室は休みなので、水曜日に出掛けます。
精神科の病院が月曜日、水曜日、木曜日だけなんです。
女性である前に人間的に終わってるのかな…
孤独感に襲われて寂しくなります。
こんな私はおかしいのかな…?

  • << 187 カイさんへ 今は起伏の荒いのは仕方のない事だと思いますよ 一度落ちる所まで落ちたら中々這い上がる事は容易ではありません… 励まされても逆に精神的にキツイものがあるんじゃないですか? 自分が今焦っても周りの時間とか決まっているわけだからモヤモヤ感は出てきますよ まずは行ける曜日に病院とか髪を切りに行けないんですからね😅 親でも誰かでも生半可な優しさは苦痛な部分があると思いますよ でもカイさんはカイさんじゃないですか? まずいつ病院いつ美容室いつハローワークとか予定たてる事から始めればどうでしょうね? そう言えばサラダにりんご入れたくないのは同じですね(笑) 入れたくないものは入れたくないですから嫌々やるのは解りますよ😌 りんごは好きですけどね~ 親と一緒に居るから1人じゃないじゃんって思われますけど違いますよね? 親は勿論大切ではあるけれど好きになった人とか家族が有ればまた違う感情になるような気がしますけどね だからこちらもカイさんを誉めたり励ましたりはしませんよ。逆に落ち込みますからね だから話相手になりたいと思ったんです!! 色々話し合っていれば気力が戻ると思うから。 だから好きな事とか好きな音楽とか何でも良いんですよ♪ 今日寒いとか暖かいとか何でもね(^_^) いつも何時に寝てるんですか? 今は冬で寒くて何をするにも億劫になるよね💦 カイさんの所は夏は暑いんですかね?

No.185 13/01/06 21:22
匿名0 

>> 181 田舎とか、都会とか。 世間だとか、そういう事でさらに自分自身を追い込む前に、 今の環境が辛いなら、その生活を変えるため。 今の… ありがとうございます😄。
幸せになる努力ですか…こんな私は幸せになる権利ありますか?
だらしなくて駄目な人間ですよ。
今はまた落ち込んでます、
環境を変えたい、自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっているのに、無気力と脱力感と孤独感が襲います。

何でこんなに落ち込んだり、前向きになったりするんだろ…
嫌になります。

大したこともしてなくて、ただ生きているだけ、家事も料理もする気にもなれない。
何なんだろ…
嫌になる。

No.186 13/01/06 21:46
匿名0 

>> 182 私は見る目がなくて、子どもが生まれたら入籍しよう、との男の言葉を信じていたら、臨月の私の元に独身のはずの彼の奥さんとお子さんが三人来ました。… ありがとうございます。
壮絶で過酷な時を過ごされたのだと思いました。騙されたのに彼の奥さんに貴女が慰謝料を分割で払い続けたのには悔しかったのでしょうね…。
私はそこまでの根性がありません。
甘ったれた人間です。
御両親の援助はなかったのですか?
私は両親には常に今でも心配をかけています。
私は今まで好き勝手に生きてきたのです。
子供も愛せなかったし、愛してない。

こんな人間が生きる価値があるのか…?
散々好き勝手にやってきたツケがきたのかもしれません。
今はかなり落ち込んでます。
人生ってこんなものでしょうか…?

私みたいなのは結婚して母親になってはいけなかったのかな、

今は気分がかなり落ち込んでます。
何でこんなに浮き沈みが激しいのか…
今まで生きてきたのが、たまたま上手くいってたのかな…?
今も不安で、この先も不安です。
何か失敗してもいいから、仕事をしてみればいいのか…
両親の言う通りに焦らずに春まで待った方が良いのか…?
気分的に落ち着かなくて、無気力でモヤモヤしてて…
わかりません。

すいません、悲観的になり、愚痴になりました。
世の中にはもっと辛い想いをしてる人もいるのに、私の周りには離婚している人がいないので…私ばかりが失敗していて恥ずかしいです。
親戚などはエリートでみんな上手くいってます。
私だけが駄目な人間で…置いていかれている孤独感が絶望的になります。
言葉が上手くなくてすみません、
他人からは、訳わからないことを何をグダグダ言っているんだろう?って思われてるかもしれませんね。
でもこれが今の私です。
私みたいな人間は変われるのかな…?
誰かにすがりたい、甘えたい、でも、できないからここで(ミクル)愚痴らせてください。
聞いてくれてありがとうございます😄。

顔文字すらも嘘はつけれない、
私は今まで付き合っててもMAILではハートマークをつけられることも嫌いで、私自身もハートマークをつけることも嫌いな人間です。
顔文字をつけるにしても、顔文字をつけたことでふざけた感じ?あまり真剣身がないような気がするのです。
私が気にしすぎなのでしょうか?

  • << 188 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。 私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。 幸い人懐こく育ったので両親は気に入ってくれました。 金銭的援助はけじめとして出来ないと言われて、その後遺産もすべて放棄しました。 ただし、両親の愛情だけはしっかり手にしましたし、私はそれで十分だと思ってます。 減りもせず、日々増えていく素晴らしい遺産です。 子どもは本当に可愛い盛りが何年続くのかと思うほど愛しいです。 私は幸せだし、運が良いと思います。 主さんもご両親がいて心配されたりしながら餓えもせず暮らせて、お子さんには会えないけれど元気に育っていて、別れにはなっても恋をして、本当に幸せで運が良いと思います。 ちょっと凹んでいて、幸せを見失っているだけ。 元気出して、幸せを感じてくださいね。

No.187 13/01/06 22:21
匿名154 

>> 184 ユウさんへ ありがとうございます。自分が変わらなければ何も始まらないのはわかっていても…ひきこもりです。 さっき母とサラダを作りました。… カイさんへ
今は起伏の荒いのは仕方のない事だと思いますよ
一度落ちる所まで落ちたら中々這い上がる事は容易ではありません…
励まされても逆に精神的にキツイものがあるんじゃないですか?
自分が今焦っても周りの時間とか決まっているわけだからモヤモヤ感は出てきますよ
まずは行ける曜日に病院とか髪を切りに行けないんですからね😅
親でも誰かでも生半可な優しさは苦痛な部分があると思いますよ
でもカイさんはカイさんじゃないですか?
まずいつ病院いつ美容室いつハローワークとか予定たてる事から始めればどうでしょうね?

そう言えばサラダにりんご入れたくないのは同じですね(笑)
入れたくないものは入れたくないですから嫌々やるのは解りますよ😌
りんごは好きですけどね~
親と一緒に居るから1人じゃないじゃんって思われますけど違いますよね?
親は勿論大切ではあるけれど好きになった人とか家族が有ればまた違う感情になるような気がしますけどね
だからこちらもカイさんを誉めたり励ましたりはしませんよ。逆に落ち込みますからね
だから話相手になりたいと思ったんです!!
色々話し合っていれば気力が戻ると思うから。
だから好きな事とか好きな音楽とか何でも良いんですよ♪
今日寒いとか暖かいとか何でもね(^_^)
いつも何時に寝てるんですか?
今は冬で寒くて何をするにも億劫になるよね💦
カイさんの所は夏は暑いんですかね?

  • << 190 ユウさんへ おはようございます😄。 今朝から憂鬱で落ち込んでます (;_;) さっき、下に起きて行ったら、既にお風呂は兄が入ってたため、お風呂掃除はしてありました。 昨日の話では、兄は朝はお風呂には入らないということでした。 兄が夜勤なので、いつも朝は洗濯してから(お風呂のお湯を使う)兄に綺麗なお風呂に入れます。 兄がお風呂に入る時は私は5時50分位に起きてお風呂掃除をしているのですが、今日は母がしていました。 昨日は兄はお風呂には入らないって言ってたのに。 私が働いていた時も兄中心の生活。 それで母が兄の為にバタバタしている。 バカみたい。 兄が自分でお風呂に入りたければ、兄が自分でお風呂掃除をして入れば良いのに。 私は今は無職。 強気になれない自分がいるから悔しい。 母も兄には自分でしろ‼って言わないから、兄ばかりズルい。 こんな私はまたいじけて、パジャマのまま、また布団に入ってます。 かなり気分が落ち込んでます (;_;) いつも眠剤をのんで寝ているので、何時に寝たかは正確にわかりませんが…たぶん23時位に寝たかと思います。 今日はかなり落ち込んでるし、気持ちがモヤモヤしています。

No.188 13/01/06 23:40
匿名182 ( ♀ )

>> 186 ありがとうございます。 壮絶で過酷な時を過ごされたのだと思いました。騙されたのに彼の奥さんに貴女が慰謝料を分割で払い続けたのには悔しかった… 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。

私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。

幸い人懐こく育ったので両親は気に入ってくれました。

金銭的援助はけじめとして出来ないと言われて、その後遺産もすべて放棄しました。

ただし、両親の愛情だけはしっかり手にしましたし、私はそれで十分だと思ってます。

減りもせず、日々増えていく素晴らしい遺産です。

子どもは本当に可愛い盛りが何年続くのかと思うほど愛しいです。

私は幸せだし、運が良いと思います。

主さんもご両親がいて心配されたりしながら餓えもせず暮らせて、お子さんには会えないけれど元気に育っていて、別れにはなっても恋をして、本当に幸せで運が良いと思います。

ちょっと凹んでいて、幸せを見失っているだけ。

元気出して、幸せを感じてくださいね。

  • << 191 おはようございます。 厳しくもあり、できた御両親ですね。 私の両親は子供には(兄と私に)甘いのですが、子供の将来の先までは心配はしてくれません。 なったら、なった、それは仕方ない…って考えです。 ですから、こうやってひきこもりが続いてても、私には焦るな、焦って外に出て車での事故を起こしたら大変だ‼ って言います。 私のことももちろん心配はしていますが、世間体です…。 私がもし、事故を起こして他人を怪我をさせた場合は、私を外出させた親にも問題になってくる…とか言っています。 だから貴女とは違う、私は駄目な甘えても両親にはあります。 またこうやって、屋根のある生活をできているのももちろん、両親の愛情だと思いますが、私が家出をしたときに、もしかしたら生活に困って盗みをするのではないのか? などがあるため、 両親は世間体も気にしています。 愚痴ばかりですみません、聞いてくれてありがとう
  • << 198 再です。 厳しい御両親ですが、結果的には貴女のためになって幸せになっているのですね。 私も両親には今でも怒られていますが、×2で無職なのに、両親はこんな私を向かい入れてくれました。 母は体が動くまで働く…と言って67歳ですが、フルタイムで働いています。 母は強くて優しいです。 私が我が儘なんだと思います。 できれば実家になんかいないで独り暮らしをしたいけど…もう独り暮らしは反対されていてできません。 実家に戻りたい人や実家がない人にとっては贅沢な悩みなんだと思います。 これから先が不安です。 前向きに考えようと思っても、孤独を感じて、何をするにも自信がなくなります。 自信があるないなんて言ってられない、やるしかないのはわかっています。 ひきこもりになり、外に出ることも怖くなってしまいました。 私からは厳しい環境で生活してきた貴女が輝いてる強い人だと感じられました

No.189 13/01/07 00:16
通行人189 ( 20代 ♂ )

はぁ? まだ若いじゃん💧 めっちゃやり直せるっつーの。
時間、勿体無いよ。 要らないならくだちゃいな☆

  • << 196 ありがとうございます😄。時間がもったいない…ですか、 今の私にはそんな風には感じません、 私、おかしいのでしょうか… ひきこもりが続いているのに、両親がいなくなり、一人家に残されると寂しくなります。 かと言って外にでる気力にもなれません (;_;)

No.190 13/01/07 07:08
匿名0 

>> 187 カイさんへ 今は起伏の荒いのは仕方のない事だと思いますよ 一度落ちる所まで落ちたら中々這い上がる事は容易ではありません… 励まされても… ユウさんへ
おはようございます😄。
今朝から憂鬱で落ち込んでます

(;_;)

さっき、下に起きて行ったら、既にお風呂は兄が入ってたため、お風呂掃除はしてありました。
昨日の話では、兄は朝はお風呂には入らないということでした。

兄が夜勤なので、いつも朝は洗濯してから(お風呂のお湯を使う)兄に綺麗なお風呂に入れます。

兄がお風呂に入る時は私は5時50分位に起きてお風呂掃除をしているのですが、今日は母がしていました。

昨日は兄はお風呂には入らないって言ってたのに。
私が働いていた時も兄中心の生活。
それで母が兄の為にバタバタしている。
バカみたい。
兄が自分でお風呂に入りたければ、兄が自分でお風呂掃除をして入れば良いのに。
私は今は無職。
強気になれない自分がいるから悔しい。
母も兄には自分でしろ‼って言わないから、兄ばかりズルい。
こんな私はまたいじけて、パジャマのまま、また布団に入ってます。
かなり気分が落ち込んでます
(;_;)

いつも眠剤をのんで寝ているので、何時に寝たかは正確にわかりませんが…たぶん23時位に寝たかと思います。
今日はかなり落ち込んでるし、気持ちがモヤモヤしています。

  • << 192 カイさんおはよう😌 ずっとそんな感じなら辛いね… 今日病院行く日だよね? 行くついでに外の空気吸って気分転換少しでも出来るといいね🎵 雪は多いのかな?道路とか? 気をつけて行って来てね😉

No.191 13/01/07 07:28
匿名0 

>> 188 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。 私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。 幸い人懐こく育っ… おはようございます。
厳しくもあり、できた御両親ですね。
私の両親は子供には(兄と私に)甘いのですが、子供の将来の先までは心配はしてくれません。
なったら、なった、それは仕方ない…って考えです。
ですから、こうやってひきこもりが続いてても、私には焦るな、焦って外に出て車での事故を起こしたら大変だ‼
って言います。
私のことももちろん心配はしていますが、世間体です…。
私がもし、事故を起こして他人を怪我をさせた場合は、私を外出させた親にも問題になってくる…とか言っています。

だから貴女とは違う、私は駄目な甘えても両親にはあります。

またこうやって、屋根のある生活をできているのももちろん、両親の愛情だと思いますが、私が家出をしたときに、もしかしたら生活に困って盗みをするのではないのか?
などがあるため、

両親は世間体も気にしています。

愚痴ばかりですみません、聞いてくれてありがとう

  • << 215 私の父も私の大学進学に貯めていたお金をギャンブルですったような人ですから、大して私の将来に備えてはいなかったようですが、それでも愛さずにはいられない、愛してくれた人でした。 母も、私が行くあてもお金もなくて、公衆電話から連絡したときは「跡取りの長男が嫁をとるまでは連絡してくるな」と言って電話を切りました。 さすがに悲しかったですが、どんなに落ちぶれても本家の血を絶やしたくないという母の意地というか執念も理解出来たので、仕方がないと諦めました。 文章にすると酷い親なんですが、自分が親となって子育てすると、通じるものがあって、本当に私は大事大事で育ったものだなあと思わずにはいられません。 主さんはお子さんを今のところ手放していらっしゃるから、ご両親の愛を感じたり、ご両親を愛したりすることが後ろめたいのかもしれませんね。 でも離れていても愛しい、何かの時の為に貯金している。 それが親の愛の最初だと思います。 愛し方を教えてくれたのは主さんのご両親ではありませんか。知らぬうちに主さんの中に優しく染み込んだ思いが、主さんの心を包んでいるのではないでしょうか。 幸せを願っております。

No.192 13/01/07 08:19
匿名154 

>> 190 ユウさんへ おはようございます😄。 今朝から憂鬱で落ち込んでます (;_;) さっき、下に起きて行ったら、既にお風呂は兄が入… カイさんおはよう😌
ずっとそんな感じなら辛いね…
今日病院行く日だよね?
行くついでに外の空気吸って気分転換少しでも出来るといいね🎵
雪は多いのかな?道路とか?
気をつけて行って来てね😉

No.193 13/01/07 09:24
匿名0 

>> 192 ありがとうございます。水曜日に病院と出掛けます。
落ち込んでて布団に潜ってます

寂しい…

No.194 13/01/07 10:18
匿名154 

>> 193 カイさんへ
大丈夫だよ
側にいるからね
色々話そ😌

じゃ仕事戻るね~

そうそうカイさんは海の側?山の側どっちに住んでるの?
こっちは海近いよ

No.195 13/01/07 10:34
匿名0 

>> 194 ユウさんへ
ありがとうごさいます😄、
私も海は車での15分のとこに住んでます。

冬の荒れ狂う日本海は寂しいです。

まだ布団に潜ってます、
寂しくて、孤独で、怖いです。
下に父がいるので…この気分を少しでも解消するため、頑張ってパジャマから服に着替えて顔を洗って父と話をします。

寂しくて不安で気がおかしくなりそうです

  • << 197 カイさんへ😌 日本海は冬は荒れるよね。北風多いから寒々ですね こちらは太平洋側だから正反対ですね でも寒いですけどね… レスだけならば不安や淋しさを補う事は難しいですけど今の所はこれしか方法がないのが残念ですけどね リアルに電話とか会って会話出来たらまた違うんでしょうけどね。 今はホントは何を望んでいるのか何となくですが解る気がします。 でも何でもかんでも話せないと思うけど。 ここではね ちゃんとご飯は食べてくださいね😌

No.196 13/01/07 11:34
匿名0 

>> 189 はぁ? まだ若いじゃん💧 めっちゃやり直せるっつーの。 時間、勿体無いよ。 要らないならくだちゃいな☆ ありがとうございます😄。時間がもったいない…ですか、
今の私にはそんな風には感じません、

私、おかしいのでしょうか…

ひきこもりが続いているのに、両親がいなくなり、一人家に残されると寂しくなります。
かと言って外にでる気力にもなれません
(;_;)

No.197 13/01/07 11:47
匿名154 

>> 195 ユウさんへ ありがとうごさいます😄、 私も海は車での15分のとこに住んでます。 冬の荒れ狂う日本海は寂しいです。 まだ布団に… カイさんへ😌
日本海は冬は荒れるよね。北風多いから寒々ですね
こちらは太平洋側だから正反対ですね
でも寒いですけどね…
レスだけならば不安や淋しさを補う事は難しいですけど今の所はこれしか方法がないのが残念ですけどね
リアルに電話とか会って会話出来たらまた違うんでしょうけどね。
今はホントは何を望んでいるのか何となくですが解る気がします。
でも何でもかんでも話せないと思うけど。
ここではね

ちゃんとご飯は食べてくださいね😌

  • << 199 ユウさんへ ありがとうございます😄。 父が出掛けてしまいました (パチンコへ) (;_;) 何とか着替えて、顔を洗って洗濯物を干しました。 下にあった、焼き芋の残りと餅を食べました。 サラダは食べてません💦 こちらは夏は暑いです。米所の新潟に住んでます。 さっきより、孤独と寂しさは薄れましたが、やっぱり寂しいです。 父がいると、マメタンこたつで一緒に入ってミカンを食べながら話ができるので、自分の考えなど話ができます。 父はポジティブな性格?なので私みたいにマイナス思考があまりないです。 母は強い人なので、私なんかに構ってられない💢‼…って怒られました。 私は寂しがりやで甘えん坊の甘ったれな人間なんだと…いい年をした大人なのに変なのかな? 今までは独り暮らしをして、ほとんど一人だったのに、こんなに寂しくなってるのは初めてなんです。 寂しくて孤独で気力も薄れます。 前向きになりたいのに、立ち止まってます。 自殺はよくないことなのに、考えてしまいます。 怖いです。

No.198 13/01/07 11:50
匿名0 

>> 188 両親は怒り狂っていて、10数年は帰れませんでした。 私が車に轢かれて入院したとき初めて孫にあって面倒を見てくれました。 幸い人懐こく育っ… 再です。
厳しい御両親ですが、結果的には貴女のためになって幸せになっているのですね。

私も両親には今でも怒られていますが、×2で無職なのに、両親はこんな私を向かい入れてくれました。

母は体が動くまで働く…と言って67歳ですが、フルタイムで働いています。
母は強くて優しいです。
私が我が儘なんだと思います。

できれば実家になんかいないで独り暮らしをしたいけど…もう独り暮らしは反対されていてできません。
実家に戻りたい人や実家がない人にとっては贅沢な悩みなんだと思います。
これから先が不安です。
前向きに考えようと思っても、孤独を感じて、何をするにも自信がなくなります。

自信があるないなんて言ってられない、やるしかないのはわかっています。
ひきこもりになり、外に出ることも怖くなってしまいました。
私からは厳しい環境で生活してきた貴女が輝いてる強い人だと感じられました

No.199 13/01/07 12:00
匿名0 

>> 197 カイさんへ😌 日本海は冬は荒れるよね。北風多いから寒々ですね こちらは太平洋側だから正反対ですね でも寒いですけどね… レスだけなら… ユウさんへ
ありがとうございます😄。
父が出掛けてしまいました
(パチンコへ)

(;_;)
何とか着替えて、顔を洗って洗濯物を干しました。
下にあった、焼き芋の残りと餅を食べました。
サラダは食べてません💦
こちらは夏は暑いです。米所の新潟に住んでます。
さっきより、孤独と寂しさは薄れましたが、やっぱり寂しいです。
父がいると、マメタンこたつで一緒に入ってミカンを食べながら話ができるので、自分の考えなど話ができます。
父はポジティブな性格?なので私みたいにマイナス思考があまりないです。
母は強い人なので、私なんかに構ってられない💢‼…って怒られました。
私は寂しがりやで甘えん坊の甘ったれな人間なんだと…いい年をした大人なのに変なのかな?

今までは独り暮らしをして、ほとんど一人だったのに、こんなに寂しくなってるのは初めてなんです。

寂しくて孤独で気力も薄れます。
前向きになりたいのに、立ち止まってます。

自殺はよくないことなのに、考えてしまいます。
怖いです。

  • << 201 カイさんへ 日本海の近くだからその辺かなって思ってましたけど何回か海沿い通ったし新潟も一度だけ行きましたよ。かなり前にですけどね 元々マイナス思考はあったんですか? 実家に帰ってきてからかな? こちらは北海道からですよ来たことあるのかな? 良くない事考えてしまうなら来てくださいね😌

No.200 13/01/07 12:17
匿名0 

生きるってこんなにも大変だったのかな…?
今まではただ仕事をして、生活をして、節約もある程度して貯金もしてました。
でも今は外に出ることさえも怖くなってしまう。
孤独で寂しいとか言いながら外に出るのが怖いなんて、矛盾しているのかな?
自分の周りの人が自分よりできる人間に見えて輝いても見えます。

私は今では世の中に置いていかれている感じがして、寂しくも感じます。
水曜日は絶対に出なきゃ…
先ずは精神科の病院(午前中のみの診察なので)、美容室、行けたら、職安

職安の求人情報は携帯のネットでも見れるのですが、色々な人を見るのも何かきっかけになるのかな…

こんなことをいつまでもズルズルとしてたらいつまでも暗いトンネルから抜け出せない、抜け出せなくなるのが怖いんです。

No.201 13/01/07 12:18
匿名154 

>> 199 ユウさんへ ありがとうございます😄。 父が出掛けてしまいました (パチンコへ) (;_;) 何とか着替えて、顔を洗って洗濯物を… カイさんへ
日本海の近くだからその辺かなって思ってましたけど何回か海沿い通ったし新潟も一度だけ行きましたよ。かなり前にですけどね

元々マイナス思考はあったんですか?
実家に帰ってきてからかな?
こちらは北海道からですよ来たことあるのかな?
良くない事考えてしまうなら来てくださいね😌

No.202 13/01/07 12:28
匿名0 

>> 201 北海道には高校の修学旅行で1度だけあります。
網走刑務所を見学したり💦マリモがある阿寒湖に行ったりしましたが…修学旅行はあまり楽しくなかったです。
友達も私にはそんなにいなかったので…団体行動は苦痛でもありました。
私はむかしから、マイナス思考です。
かと言って、不器用でズボラ、すぐに自暴自棄になるタイプです。
だから失敗したのも自分でも反省しています。

変わりたい、変われるかな?…でも変わらなきゃいけない…

葛藤です、
(;_;)

水曜日は美容室に行くことでも変わる一歩だと思うので‼水曜日は絶対にひきこもりをしないで家から出ます‼

バカみたいですよね、ただ家から出るのに怖くてなってるんです

本当に落ちてます、こんな人間は変われると思いますか?
前までは温泉とか色々と出掛けてた人間なのに…
こうなるなんて自分でも信じられないけど、今の自分なんです

No.203 13/01/07 12:37
匿名154 

>> 202 変われるよ大丈夫😌
だから話したかったし
変われる手伝いしたいと思ったからね
まずは水曜日行動だね

自分で変わりたいって思うなら変われるし気付かないなら変わらない

でもカイさんは変わりたいって思ってるから変われるし立ち直れるよ。

  • << 205 ありがとうごさいます😄、 凄く不安なんです。 世の中、自分よりも厳しい環境にいるのに生活をしている人がいるのに、自分は情けない 終わりにしてしまいたいと絶望的にもなってしまうけど、死ぬのも怖いし、残された家族や親戚の未来まで奪ってしまいそうで怖い。 こんな自分なんかは生まれてこなければ良かったのに…って思ってしまう。 それを父に言えば 『バカなこと言うな‼生まれてきたからには精一杯生きなければいけない‼』って言われた。 今の私の感覚がおかしいのかな、 こんなにも落ちたのも、気力がなくなったのも初めてだから、元気になれる薬があったらほしい。 でも結局は薬なんかじゃなくて、自分で気力で治すしかないんだと思う。 母曰く、薬を買うなら美味しい食べ物を買って食べた方が良い‼ って言われたけど、今の私には外出してまで何が食べたいとかはなくて、家にあるものなら何でもいい…って感じになってる。 前までの私なら一人でもすき家に行ったりもしてたのに… 今では何も意欲がない。 寝るのも怖いし、起きているのも怖い 何なんだろ…

No.204 13/01/07 12:38
匿名0 

父よ…そんなにパチンコには行かないで。
1円パチンコが楽しみなのはわかるけど、私だけが家に残されると寂しいから…。
父には素直には言えないけど、私の気持ちをミクルでつぶやきます。
何でこんなに寂しくなって孤独を感じるのだろ?
仕事をしてなくて、人との交流がないからだと思う。
ひきこもりになって人と関わることが苦痛になってきてる自分。
何かきっかけを自分から作らないといけない。

No.205 13/01/07 12:48
匿名0 

>> 203 変われるよ大丈夫😌 だから話したかったし 変われる手伝いしたいと思ったからね まずは水曜日行動だね 自分で変わりたいって思うなら… ありがとうごさいます😄、
凄く不安なんです。

世の中、自分よりも厳しい環境にいるのに生活をしている人がいるのに、自分は情けない

終わりにしてしまいたいと絶望的にもなってしまうけど、死ぬのも怖いし、残された家族や親戚の未来まで奪ってしまいそうで怖い。

こんな自分なんかは生まれてこなければ良かったのに…って思ってしまう。
それを父に言えば
『バカなこと言うな‼生まれてきたからには精一杯生きなければいけない‼』って言われた。
今の私の感覚がおかしいのかな、
こんなにも落ちたのも、気力がなくなったのも初めてだから、元気になれる薬があったらほしい。
でも結局は薬なんかじゃなくて、自分で気力で治すしかないんだと思う。
母曰く、薬を買うなら美味しい食べ物を買って食べた方が良い‼
って言われたけど、今の私には外出してまで何が食べたいとかはなくて、家にあるものなら何でもいい…って感じになってる。
前までの私なら一人でもすき家に行ったりもしてたのに…
今では何も意欲がない。
寝るのも怖いし、起きているのも怖い

何なんだろ…

No.206 13/01/07 13:02
匿名154 

>> 205 父親とたまに出かけるって事はないのかな?
パチンコでもどこでも

カイさんを守れる人見付けられればいいんだけど
リアルにね

近くなら誘えたんだけどねでも電話では話したいかな

No.207 13/01/07 14:07
匿名0 

>> 206 ユウさん、ありがとう😄、
父とは出掛けません。

それに私はパチンコは嫌い…、
パチンコ店の人がたくさんいてうるさいしタバコも嫌いだから、
父は元はヘビースモーカーで、体調も悪いので今はたまに吸うくらい。

父は家にいても退屈なのか出掛けるとこは決まってパチンコ。
春になれば、海へ釣りに行くと思います。
父は家にいるときはマメタンこたつに入ってTVを見ながら寝てるか、網を編んでるかのどっちか。
雪が積もれば、軽く雪掻きをする程度。

私は家から出たとしても外にある、郵便受けを見に行くくらい。

人と交流しなければ仕事なんてできないのに。
人と関わるのも怖くなる。
友達もいない…。
友達でもいれば、また違ったんだと思うのに、

  • << 209 カイさんへ 冬はあまりする事は少ないからね そっかリアルじゃないけど友達感覚でいこうか😌 こっちは全然構わないし 近所じゃないから色々話せるでしょ? どうだろうね? でもちゃんと三食食べてる?少しでもいいんだからさまず体力だよね 人付き合いは病院でも美容室でも職安でも人の居るとか混んでるとかの雰囲気から取り戻せば? 後は病院の先生なり看護師なり必ず接する事から始めればいいんじゃない? 全く知らない人に声かけたりするのは誰でも緊張するしね😅 あっ仕事戻るね~ また後で

No.208 13/01/07 14:16
匿名0 

変わりたいのに、何を少しずつしたら良いのかも、気力がわかない。
今日は朝からまたイライラして、寂しくなって布団に潜る始末。
最悪。

父は呑気に時間が解決するとか…焦らなくて良いとか言ってくれるのは有り難いけど…今の私にはどんな言葉が効くんだろ…?
って思う。

母は仕事をすることでいっぱいだから、精神的に私のことなど構ってられない。
話し相手は父だけ…。
ネットではミクルだけ…。
こんな人間は私くらいなのかな?
と思うと悲観的になる。
水曜日はメイクをして出掛けるイメージトレーニングしている自分。

出掛けることに怖くて、こんなにも悩む。

No.209 13/01/07 14:31
匿名154 

>> 207 ユウさん、ありがとう😄、 父とは出掛けません。 それに私はパチンコは嫌い…、 パチンコ店の人がたくさんいてうるさいしタバコも嫌いだ… カイさんへ
冬はあまりする事は少ないからね

そっかリアルじゃないけど友達感覚でいこうか😌
こっちは全然構わないし
近所じゃないから色々話せるでしょ?
どうだろうね?

でもちゃんと三食食べてる?少しでもいいんだからさまず体力だよね
人付き合いは病院でも美容室でも職安でも人の居るとか混んでるとかの雰囲気から取り戻せば?
後は病院の先生なり看護師なり必ず接する事から始めればいいんじゃない?
全く知らない人に声かけたりするのは誰でも緊張するしね😅

あっ仕事戻るね~
また後で

No.210 13/01/07 16:22
匿名0 

>> 209 お疲れ様です😄。

友達感覚かぁ…

ミクル内の友達感覚で良いのかな?

私にとってはミクルは他人様に相談とかアドバイスをする場だと思っていて、皆さんが見る場でもあるから不快な文があっては失礼かと思ってたけど、交換日記みたいな友達になってください😄
崩した感じの文になっても良いのかな?
(・_・?)
今は夕飯の料理を作ってて、四時半に兄が夕飯を食べに来るので用意をしてました。
出戻りの私は迷惑な存在なのかと思ってます。
普通なら離婚したら実家には帰りづらいため、独り暮らしをしますよね?
私は離婚後は逃げるように派遣の寮→アパートという感じでした。
同棲してた彼とは破局して、両親にも帰って来るようにと言われて実家へ
実家へ帰って来てアルバイトをしたけど続かずに辞めて今は無職の家事手伝いって言う立場なのかな?

  • << 213 カイさんへ ただいま~😌 リア友感覚でいいよ(笑) 普段のリアルな感じで話してくれたほうがお互いに話やすいかな?って思って このまま話して仲良くなれば専用のスレたてればいいしリアルアド解ればまた発展するだろうしね でも他のレスしてくれる人には言葉使いとか気をつけてね 礼儀だと思うしね♪ とりあえず気になる仕事あるならば面接して色々聞いてみるといいよ 無理そうなら次探せばいいしね 1人暮らしする気が出てきたなら北海道候補にしてくれても嬉しいかな? ここでは細かい場所とかも聞けないし言えないけどねでもずっと構っていたい気持ちはあるから そのうちね

No.211 13/01/07 17:05
匿名0 

今は正社員で働くべきなのか…派遣かバイトで働くべきなのか迷ってます。
迷ってても採用にならなければ、駄目なんですけどね

(/_・、)
求人でも、看護士が多いなぁって思う。
資格がない私には工場しかないと思っている…。
資格がない=できる仕事が限られてくる
(;_;)

パチンコ店員=募集はしているけど、バイトでの採用。
パチンコしたことはあるけどあまり詳しくない。人と接することは嫌いではなく…しようと思えばできる。
笑顔は好きだから。
過去にサービス業が長い。
ヤクルトレディ(企業担当)を掛け持ちして働いたことがある。
理想はできれば私としてはもう32歳だから正社員について落ち着きたい。
段々年をいくと採用されにくくなってくる心配があるから。
でも焦らなくても、バイトか派遣をするべきなのか…
私は前に独り暮らしをしていて不採用になったことが3回ある…、本当にショックだった。
キャバやコンパニオンをして生活してた時もあった。
だから、恥ずかしい話だけど…まともに長く働いたことがない
(/_・、)
今、兄と話をして仕事のことを少し聞いてみた…兄は今はバイトで幾つか仕事をしている。
○会社は残業代出なくて最悪だ…と。
私はできれば人と喜ばれる仕事をしたい。
前は少し特殊な仕事をしていました。
その仕事をしていた時は続けたいと思ったし、遣り甲斐を感じてたけど辞めてしまった。
初めてまともに?働いて自分にも自信が持ててた。
田舎のため、仕事も限られてくる。
田舎に住んでることで、嫌になる。
コンビニなんて車で15分も走らないとない。
車がないと暮らせない。生活ができない。

あー嫌になる
(>_<)(>_<。)‼
32歳でバイトって世間体から見ておかしいのかなぁ?
絶望的になる
(;_;)

これが25歳とかならいいのだけど…私的には30を過ぎれば、若くないと思ってしまう。

当然ながら、企業は20代とは違う目線で見る。
32年も生きていて仕事をしてきたのなら、このくらいわかるはずだ…できるはずだ…

プレッシャーに負ける。
兄は簡単な電子部品の製造の仕事をしている。
サービス業は一切したことがないらしい。
見た目は暗い感じの人間。
私は人見知りもあるけど、慣れれば人と話をするのは好き。
お喋り好きのかまってちゃんな人間で、悪く言えば子供のまま成長してしまった大人なんだと思う。

No.212 13/01/07 17:17
匿名0 

夕方になると一段と冷える。
雪がチラチラ降ってる。
私は実家は嫌い。
田舎で世間体を気にしながらこれからも生きていくのか…
私が気にしすぎなのか…。
気にするなと言われても、気にしてしまう性格だから自分でも疲れてしまう
(>_<。)
パチンコ店員さんもしてみたい気持ちもあるけど…こんな私ができるものだろうか?
容姿は悪くない方だと思うし、メイクはする時はちゃんとする。
でも内心はもうメイクをしなくてもいい気楽な工場とかで働きたい気持ちもある。
でもハッキリ言って工場関係は給料が安い。
パチンコ店は時給がいい。
パチンコ店は大変だと聞くけど…やはり人間関係
(・_・?)

玉の運ぶのが重労働なのか?
体力には自信があるから立仕事は大丈夫だと思う。
でも先ずは採用されるか…が問題

不採用続きとか聞くけど、そんなに厳しい世の中なのかな?

No.213 13/01/07 17:47
匿名154 

>> 210 お疲れ様です😄。 友達感覚かぁ… ミクル内の友達感覚で良いのかな? 私にとってはミクルは他人様に相談とかアドバイスをする場… カイさんへ
ただいま~😌
リア友感覚でいいよ(笑)
普段のリアルな感じで話してくれたほうがお互いに話やすいかな?って思って
このまま話して仲良くなれば専用のスレたてればいいしリアルアド解ればまた発展するだろうしね

でも他のレスしてくれる人には言葉使いとか気をつけてね
礼儀だと思うしね♪
とりあえず気になる仕事あるならば面接して色々聞いてみるといいよ
無理そうなら次探せばいいしね
1人暮らしする気が出てきたなら北海道候補にしてくれても嬉しいかな?
ここでは細かい場所とかも聞けないし言えないけどねでもずっと構っていたい気持ちはあるから
そのうちね

No.214 13/01/07 18:40
匿名0 

>> 213 ユウさんへ
お疲れ様です😄
専用のスレって?
交換日記みたいな?
考えてみるね♪
北海道は寒いし、光熱費がかかるから住む気は今のとこないなぁ
(~_~;)
それにもう独り暮らしはできない感じだしね、
母は働いてるけど…薬とかのんでるし…本当は体調が良くないのかも、
(T-T)
母が来て今、一緒に下でご飯を食べたの。
父はまだパチンコから帰って来ない、

No.215 13/01/07 18:51
匿名182 ( ♀ )

>> 191 おはようございます。 厳しくもあり、できた御両親ですね。 私の両親は子供には(兄と私に)甘いのですが、子供の将来の先までは心配はしてくれ… 私の父も私の大学進学に貯めていたお金をギャンブルですったような人ですから、大して私の将来に備えてはいなかったようですが、それでも愛さずにはいられない、愛してくれた人でした。

母も、私が行くあてもお金もなくて、公衆電話から連絡したときは「跡取りの長男が嫁をとるまでは連絡してくるな」と言って電話を切りました。

さすがに悲しかったですが、どんなに落ちぶれても本家の血を絶やしたくないという母の意地というか執念も理解出来たので、仕方がないと諦めました。

文章にすると酷い親なんですが、自分が親となって子育てすると、通じるものがあって、本当に私は大事大事で育ったものだなあと思わずにはいられません。

主さんはお子さんを今のところ手放していらっしゃるから、ご両親の愛を感じたり、ご両親を愛したりすることが後ろめたいのかもしれませんね。

でも離れていても愛しい、何かの時の為に貯金している。

それが親の愛の最初だと思います。

愛し方を教えてくれたのは主さんのご両親ではありませんか。知らぬうちに主さんの中に優しく染み込んだ思いが、主さんの心を包んでいるのではないでしょうか。

幸せを願っております。

  • << 217 再度、ありがとうございます😄。 随分また、辛かったでしょう…。 貴女の御両親が厳しくもあり、悔しい気持ちがあったのだと思います。 貴女の幸せも願いたいけどお兄様の幸せも願いたかったのでしょうね、 私の母は義母がいなければ、元旦那に文句を言ってやりたいぐらいに悔しい‼って言ってます。 兄がいますが、両親は兄にお嫁さんを来てもらいたいとかはないみたいです。 私が母に 『私、出戻りだけどここ(実家)にいても良いのかな?出戻り小姑がいると兄が結婚しにくいし、兄のお嫁さんも来るのが嫌なんじゃないかな?私が派遣会社の寮にでも入って実家を出た方が良いのかな?お嫁さんに来てもらって母が楽をしたら?』… と言いました。 母は私に気遣ってか 『出戻りなんて今時珍しくないから、お嫁さんが小姑がいて嫌なら兄がアパートを借りて出ていくしかない‼だから別に出戻りだろうが実家にいてもいいよ‼』 って言ってくれました。 私は嬉しいような複雑な気持ちです。 貴女のお母様はうちの母に似ているとこがあると感じました。 私の父は自営業なんですが、仕事がない時はパチンコです。 だから何度もお金に困ったことがありました。 母はしっかりしていて、自分の衣服などにもお金はかけずに、貯金をしてくれて、家をリフォームしたり、兄にも車を買うときにお金を出してくれたりと…。 ずっとフルタイムで働いて、今でもパートで安い賃金なのに無理をしてでも働いてます。 恩返しをしたい気持ちもあるけど… こんな私が今更できるのかな…、なんて悲観的に思ったりもするんです。 でもこうやって貴女にも励まされると、顔が見えない他人様なのに有り難いな…って素直に嬉しいです😄、ありがとう😄 貴女は厳しい環境にいたのに私なんかは生温い環境です。 貴女みたいに厳しい環境を生きてきた人は成長してると思いますが、それに比べて私は成長していないのが情けなく思います。

No.216 13/01/07 19:00
匿名0 

両親、特に母には苦労と心配をかけてるから…正社員でそこそこ稼げるとこか、パチンコ店は時給が良いから、そっちで働きながら探すか…色々悩むの➰

今は恋人ほしいとか、出逢いは求めてないけど、女友達もほしいな…。

キャバにはいたけど…女同士の派閥が凄くて、仲が良いのは最初だけ
(T^T)
結局、お店から辞める女の子とは真面目な相談できない。
因みに私はギャルでもない、大人しいお姉さん系。
しっかりしてないところが妹系とも言われる。

今日は朝、かなり落ち込んでたけど、夜になって少し元気になった。
Twitterをしてみたいのもあるけど…スマホでない、普通の携帯からTwitterってできるのかな?
Twitterって何なのかな?色々な人とコミュニケーションがとれる?みたいだけど…犯罪とか個人情報は大丈夫なのかな?

(>_<。)

  • << 218 カイさんへ 今は個人情報も厳しいからね でもネットで知り合うのも怖い部分あるよね? リアルで会ってるわけではないから本気なのか冗談なのかお互いに勘違いってのもあるだろうし信用性難しい所あるよね 何となく元気になってるのはスレで解るよ。😌 これからは仕事探して働くのは解るけどずっと実家に暮らして親を見ていきたいって思ってるのかな? バチンコ屋さんも初めバイトで正社員の道もあるんじゃなかったっけ?

No.217 13/01/07 19:30
匿名0 

>> 215 私の父も私の大学進学に貯めていたお金をギャンブルですったような人ですから、大して私の将来に備えてはいなかったようですが、それでも愛さずにはい… 再度、ありがとうございます😄。
随分また、辛かったでしょう…。
貴女の御両親が厳しくもあり、悔しい気持ちがあったのだと思います。
貴女の幸せも願いたいけどお兄様の幸せも願いたかったのでしょうね、

私の母は義母がいなければ、元旦那に文句を言ってやりたいぐらいに悔しい‼って言ってます。

兄がいますが、両親は兄にお嫁さんを来てもらいたいとかはないみたいです。
私が母に
『私、出戻りだけどここ(実家)にいても良いのかな?出戻り小姑がいると兄が結婚しにくいし、兄のお嫁さんも来るのが嫌なんじゃないかな?私が派遣会社の寮にでも入って実家を出た方が良いのかな?お嫁さんに来てもらって母が楽をしたら?』…
と言いました。
母は私に気遣ってか

『出戻りなんて今時珍しくないから、お嫁さんが小姑がいて嫌なら兄がアパートを借りて出ていくしかない‼だから別に出戻りだろうが実家にいてもいいよ‼』
って言ってくれました。
私は嬉しいような複雑な気持ちです。

貴女のお母様はうちの母に似ているとこがあると感じました。
私の父は自営業なんですが、仕事がない時はパチンコです。
だから何度もお金に困ったことがありました。
母はしっかりしていて、自分の衣服などにもお金はかけずに、貯金をしてくれて、家をリフォームしたり、兄にも車を買うときにお金を出してくれたりと…。
ずっとフルタイムで働いて、今でもパートで安い賃金なのに無理をしてでも働いてます。
恩返しをしたい気持ちもあるけど…
こんな私が今更できるのかな…、なんて悲観的に思ったりもするんです。
でもこうやって貴女にも励まされると、顔が見えない他人様なのに有り難いな…って素直に嬉しいです😄、ありがとう😄

貴女は厳しい環境にいたのに私なんかは生温い環境です。
貴女みたいに厳しい環境を生きてきた人は成長してると思いますが、それに比べて私は成長していないのが情けなく思います。

No.218 13/01/07 19:44
匿名154 

>> 216 両親、特に母には苦労と心配をかけてるから…正社員でそこそこ稼げるとこか、パチンコ店は時給が良いから、そっちで働きながら探すか…色々悩むの➰ … カイさんへ
今は個人情報も厳しいからね
でもネットで知り合うのも怖い部分あるよね?
リアルで会ってるわけではないから本気なのか冗談なのかお互いに勘違いってのもあるだろうし信用性難しい所あるよね

何となく元気になってるのはスレで解るよ。😌
これからは仕事探して働くのは解るけどずっと実家に暮らして親を見ていきたいって思ってるのかな?
バチンコ屋さんも初めバイトで正社員の道もあるんじゃなかったっけ?

No.219 13/01/07 20:00
匿名0 

>> 218 ユウさんへ

調べたら実家から通える範囲のパチンコ屋さんではバイトなんです。
遠いパチンコ屋さんは正社員でありましたが…車で通勤するとなると2時間位はかかります
(;_;)
雪国なこともあり、周りの人はみんななるべく近いとこを探します。

もう私は×2なので…
(~_~;)
両親を介護しても良いと思っています。
母は子供には世話をしてもらうつもりはないとか言ってます。
でも、うちはそんなにお金持ちな家庭でもなく貧乏な方です。
兄は両親を介護する気はないみたい。
兄はバイトだし…彼女はいるけど、その彼女は×1です。
両親も兄の年を気にしてか、結婚するのか聞いたらしいんだけど…兄はまだ結婚はする気はないみたい。
因みに兄は36歳。
兄は私の失敗を見てるから、慎重になってるのかな…。
兄弟で×があると恥ずかしいよね、

ρ(・・、)

嫁いだ姉なんかはプライド高いから…
恥ずかしいって言われたことがある
(;_;)
人生やり直せるのかな…
自業自得だけど、両親や兄弟とかにも恥さらしだと思ってるの
(/_・、)

  • << 221 今はバツイチは普通だしバツ2とか3は結構多くなってるし普通に再婚してるしね けどお兄さんも36なら考えてもいい頃だけど仕事不安定なら考えるかもしれないね でも結婚とか付き合うとかは考えすぎると難しくなる事もあると思う。 彼女さんはどう思ってるのか解らないけど。 けどお兄さんもし結婚したら家にいてほしい気持ちもあるかもね 解らないけど… カイさんは貰ってもいいかも😆 近いのはバイトでしかないんだね? 出来れば近いほうがいいよね でも今時期ならいずれにしても求人少ないかもね💦

No.220 13/01/07 20:23
匿名0 

ユウさんへ、

不安だらけですよ
(>_<。)

こんなことを思ったりするのが自分が変なの?

なるべく前向きに生きたいと思ってても…
落ち込んでしまう

そんな繰り返しで嫌になっちゃう

私、生きてても良いのかな?
生きるって大変、

私、楽しいことを見つけてもいいのかな?

でも今は楽しいことも見つけられない…

私みたいな人っているのかな…?

周りと比べてばかり…

  • << 222 カイさん? やり直しはいくらでも出来るし生きててほしいよ 少なくても俺はそう思ってるよ だから淋しいとか不安とかの気持ちも受け止めてあげるよ(^_^)

No.221 13/01/07 20:26
匿名154 

>> 219 ユウさんへ 調べたら実家から通える範囲のパチンコ屋さんではバイトなんです。 遠いパチンコ屋さんは正社員でありましたが…車で通勤すると… 今はバツイチは普通だしバツ2とか3は結構多くなってるし普通に再婚してるしね
けどお兄さんも36なら考えてもいい頃だけど仕事不安定なら考えるかもしれないね
でも結婚とか付き合うとかは考えすぎると難しくなる事もあると思う。
彼女さんはどう思ってるのか解らないけど。
けどお兄さんもし結婚したら家にいてほしい気持ちもあるかもね
解らないけど…
カイさんは貰ってもいいかも😆
近いのはバイトでしかないんだね?
出来れば近いほうがいいよね

でも今時期ならいずれにしても求人少ないかもね💦

No.222 13/01/07 20:32
匿名154 

>> 220 ユウさんへ、 不安だらけですよ (>_<。) こんなことを思ったりするのが自分が変なの? なるべく前向きに生… カイさん?
やり直しはいくらでも出来るし生きててほしいよ
少なくても俺はそう思ってるよ
だから淋しいとか不安とかの気持ちも受け止めてあげるよ(^_^)

  • << 224 ユウさんへ ありがとう😄、 できれば私が働いて、両親を楽にさせてあげたい。 そんな気持ちもあるの。 もうお嫁にいくのは気が引けるなぁ… 私がお婿さんをもらいたい (^^;) それで両親とみんなで仲良く暮らしたい。 母に言ったら、そんな都合の良い男はいないから私が嫁にいかなくてはいけない… って言われた (T_T) 兄はどうなんだろ…? 両親を楽にさせてあげたいとかはないみたい (-_-;) 兄は殿様気分なとこもあるし… 何だかなぁって思う。 兄の彼女がたまに来るけど、両親にはいても挨拶はなし… 母はなんかバカにされているみたいだと…ボヤいてた。 彼女も32歳で出戻りの実家暮らしをしていると聞いた。 ユウさんの周りには×1の人はいるの?

No.223 13/01/07 20:33
匿名0 

ユウさんへ

ネットで知り合って上手くなんて行くのかな?
私はリアルに知り合って恋愛するのが良いと思う。
さっき、携帯のTwitterを見たけど、顔が載せている人は大丈夫なのかな!?びっくりしてしまいました。
私は臆病者なので、そんなことはできない
(T_T)
今の人が大胆なのかな!?
積極的すぎる…
(@_@)
よく、ネットでのサイト?で知り合って不倫とかあるみたいだけど…何だかなぁ…

それにパソコンに夢中になる…とか聞くと私にはわからない

(T^T)

  • << 225 カイさんへ ネットで知り合って付き合ったとか結婚したのもあるけど大多数は遊びだろうね ネットなら自分代えていろんな出会い出来るだろうし遊べるからね 俺は不器用だから無理だしリアルのほうが真実味あるからね 色々調べたり何でも見れるからパソコンも夢中な人も居ると思うよ😅 カイさんは楽しく出来る事はしていいんだよ 楽しく話とか何かしてたら気持ちは前向きになると思うよ。 だから今は気持ちの上がり下がりは仕方ないけど 波はだんだん緩やかになるんじゃないかな?

No.224 13/01/07 20:45
匿名0 

>> 222 カイさん? やり直しはいくらでも出来るし生きててほしいよ 少なくても俺はそう思ってるよ だから淋しいとか不安とかの気持ちも受け止めてあ… ユウさんへ

ありがとう😄、

できれば私が働いて、両親を楽にさせてあげたい。
そんな気持ちもあるの。
もうお嫁にいくのは気が引けるなぁ…
私がお婿さんをもらいたい
(^^;)
それで両親とみんなで仲良く暮らしたい。
母に言ったら、そんな都合の良い男はいないから私が嫁にいかなくてはいけない…
って言われた
(T_T)

兄はどうなんだろ…?

両親を楽にさせてあげたいとかはないみたい

(-_-;)

兄は殿様気分なとこもあるし…
何だかなぁって思う。

兄の彼女がたまに来るけど、両親にはいても挨拶はなし…

母はなんかバカにされているみたいだと…ボヤいてた。

彼女も32歳で出戻りの実家暮らしをしていると聞いた。

ユウさんの周りには×1の人はいるの?

  • << 227 カイさんへ 娘ってね嫁に行くとか離れてると親とは一番いい関係になれると思うよ 一緒にいると我が儘多くなるしね💦 お兄さんに任せるのが一番いい気がするけど 一概には言えないけどね 周りは従兄弟も兄弟も知り合いも結構いるよ(笑) 知り合いは最近再婚したけど3人めだよ 子供は今はお腹に居るけど他に2人子供居るけど皆父親違うのも居るしね~ 気にならんよ 本人同士の問題だから

No.225 13/01/07 20:55
匿名154 

>> 223 ユウさんへ ネットで知り合って上手くなんて行くのかな? 私はリアルに知り合って恋愛するのが良いと思う。 さっき、携帯のTwitte… カイさんへ
ネットで知り合って付き合ったとか結婚したのもあるけど大多数は遊びだろうね
ネットなら自分代えていろんな出会い出来るだろうし遊べるからね

俺は不器用だから無理だしリアルのほうが真実味あるからね
色々調べたり何でも見れるからパソコンも夢中な人も居ると思うよ😅

カイさんは楽しく出来る事はしていいんだよ
楽しく話とか何かしてたら気持ちは前向きになると思うよ。
だから今は気持ちの上がり下がりは仕方ないけど
波はだんだん緩やかになるんじゃないかな?

  • << 229 ユウさんへ そうだよね…、ネットで出逢って上手くいったなんてあまり聞かないし、ネットで出逢ってもネットで浮気されたら嫌だし… 私もリアルにありのままの自分を見てほしいし、相手もみたい。 mixi?とか夢中になってやる人って信用ならない気がする私はおかしいのかな…? 私はいくら寂しくてもネットでの付き合い?恋愛感情にはならないし…出会い系なんて益々寂しいと思う。 そこまでして出会いは求めてない (T^T) 父はまだパチンコから帰って来ない… 今日もまた閉店近くまでしているのかな、 寂しいのと、悲しくなる 精神的に今は不安定だから、こんな状態で仕事ができるのかも不安になる。 少ししたバイトもすぐに辞めてしまったから、次は落ち着きたい 地元でなければ色々な仕事をしても良いのだけど、もう転々としたくないから。 1からするのも、覚えたり、環境に馴れるのも大変だから

No.226 13/01/07 21:00
匿名0 

ユウさんへ
仕事は春まで待った方がいいとは父は呑気なことを言うけど…

段々働ける仕事がなくなるんじゃないか?
って焦ったりもする

(T_T)
春になれば、新卒者も増えてくるし…

求人があっても採用されるかもわからない…

私がタバコを吸わないから、ひきこもりな状態で毎日出費は0だけど…毎月携帯料金、車の保険料は引かれる

母には貯金あげちゃたし…返して?貸して?とも言いづらい

自分の口座にはもう10万も入ってない

(T-T)
こんなにも悩むなら、先も絶望的、死んで楽になりたいとも思ってしまう。
生きてても、何もしなくてもお金がかかってしまう。
前なら独り暮らしだからキャバやコンパニオンをすれば生活はできたけど、両親にはキャバとかしてたなんて絶対に言えない
(>_<。)‼

今はこれからも実家暮らしだからキャバとかなんて絶対にできない

だからもう真っ当に生きたい

ちゃんと言える仕事をしたい…

  • << 228 カイさんへ 仕事探しててもいいんじゃない? 待つとかないからね今は もう探していかないとなかなか見つかりにくい時代だしね うん親にはもう迷惑かけれないからちゃんとした仕事見つけようね(^o^)

No.227 13/01/07 21:04
匿名154 

>> 224 ユウさんへ ありがとう😄、 できれば私が働いて、両親を楽にさせてあげたい。 そんな気持ちもあるの。 もうお嫁にいくのは気が引… カイさんへ
娘ってね嫁に行くとか離れてると親とは一番いい関係になれると思うよ
一緒にいると我が儘多くなるしね💦
お兄さんに任せるのが一番いい気がするけど
一概には言えないけどね
周りは従兄弟も兄弟も知り合いも結構いるよ(笑)
知り合いは最近再婚したけど3人めだよ
子供は今はお腹に居るけど他に2人子供居るけど皆父親違うのも居るしね~
気にならんよ
本人同士の問題だから

No.228 13/01/07 21:09
匿名154 

>> 226 ユウさんへ 仕事は春まで待った方がいいとは父は呑気なことを言うけど… 段々働ける仕事がなくなるんじゃないか? って焦ったりもする … カイさんへ
仕事探しててもいいんじゃない?
待つとかないからね今は
もう探していかないとなかなか見つかりにくい時代だしね

うん親にはもう迷惑かけれないからちゃんとした仕事見つけようね(^o^)

No.229 13/01/07 21:14
匿名0 

>> 225 カイさんへ ネットで知り合って付き合ったとか結婚したのもあるけど大多数は遊びだろうね ネットなら自分代えていろんな出会い出来るだろうし遊… ユウさんへ

そうだよね…、ネットで出逢って上手くいったなんてあまり聞かないし、ネットで出逢ってもネットで浮気されたら嫌だし…
私もリアルにありのままの自分を見てほしいし、相手もみたい。

mixi?とか夢中になってやる人って信用ならない気がする私はおかしいのかな…?
私はいくら寂しくてもネットでの付き合い?恋愛感情にはならないし…出会い系なんて益々寂しいと思う。
そこまでして出会いは求めてない

(T^T)

父はまだパチンコから帰って来ない…
今日もまた閉店近くまでしているのかな、

寂しいのと、悲しくなる
精神的に今は不安定だから、こんな状態で仕事ができるのかも不安になる。
少ししたバイトもすぐに辞めてしまったから、次は落ち着きたい

地元でなければ色々な仕事をしても良いのだけど、もう転々としたくないから。

1からするのも、覚えたり、環境に馴れるのも大変だから

No.230 13/01/07 21:23
匿名154 

>> 229 カイさんへ
ネットはネットでもここは匿名だし基本的にスレレスの世界だからとことん話せる部分あるかもしれないね
普通の出会い系はすぐアド交換出来るし会いやすいから遊びは多いかもしれない
お父さんいつも閉店まで行ってるの?

No.231 13/01/07 21:29
匿名0 

ユウさんへ
そんな身近にいるんだー
(@_@)‼

私も本人達の問題だと思っても、田舎だと噂がひろまってみんなに知れわたるよ

(T_T)

あそこの家は借金が返せなくて競売にかけられた…あそこの家はお金がないから田んぼや土地を売って生活している…

等と色々と言われるの

陰湿だよね。

だから私のことも陰では言われているかも

(;_;)

母に
『私が×2になって恥ずかしくないの?』
って聞いたら、

『別に悪いこと(犯罪)をしてる訳じゃないんだから、大丈夫だよ』

とは言ってくれたけど…どうなんだろ

(T-T)

だから自分も言われてるんじゃないか?って周りを気にしすぎて、ひきこもりになっているのもあるの。

前のバイトの仕事では地元の人が多いし、しかも私の学年1つ下の男子が働いてたし…
それで、昔の過去のいじめられたこととか思い出して嫌気をさして、頭の中がいっぱいになって、辞めたの。

それ以外はみんな良い人だったのに…

いじめを受けた訳じゃないけど…私は過去のことを気にしすぎてる

自分でもわかっているんだけど…気にしすぎて不安で気がおかしくなりそう

本当は誰も知らない土地に行って働きたいけど、両親にはもう実家を出るのは反対されてるしね…
悲しいけど、結婚か死ななきゃ実家からは出れない

No.232 13/01/07 21:50
匿名154 

>> 231 カイさんへ
確かに田舎は噂広まるよね小さい事が大きくなったり本人知らないこと勝手に作り上げるしね💦💦
出身田舎だから良く解るよ人間不振なりそうだったもん
あまりにも表と裏の顔違い過ぎて…
一部分だったけどねそういう人
今は少し街(笑)の所だから噂はないよ(^_^;)

そうだよね狭い町だと会いたくない人も会ってしまうよね…
嫁ね〰まだ会った事ないから現実感ないしね😅
今はさ春に向かって仕事探そうか(^_^)
今から探してたほうがいいからね
1人にしないから大丈夫だよ♪

No.233 13/01/07 22:53
匿名0 

>> 232 ユウさんへ

お風呂からあがりました♪
父がパチンコから帰ってきて、チーズケーキとか買って来てくれた😄

私、甘いの大好き

(≧∀≦)

明日のお楽しみでとっておくの♪

田舎もね…のどかで良いけどあまりにも暇だからみんな人の悪口とか言う人もいるから広まるんだよね

(-_-;)

眠剤ものんだし…あとは寝るだけ、お布団に入ったよ。

明日は朝早く起きて、お風呂掃除。

それで新しいお湯を入れる、兄が夜勤から帰ってきてお風呂に入るの

兄は殿様みたいな感じだよ~

(´ヘ`;)

これから寝るね…
おやすみなさい😉

No.234 13/01/07 23:00
匿名154 

>> 233 カイさんへ
マジで可愛い感じだね
(^o^)
甘いの好きなんだ。
睡剤も少しずつでいいから飲まなくても良くなる日が多くなってくるといいね
(^_-)
温かくして寝てね〰
ちょうど俺も布団に入った一緒だね(笑)
おやすみ~♪

No.235 13/01/08 05:23
匿名0 

>> 234 ユウさんへ

おはよう😄、

不安で何回か起きちゃった、

6時位になったら下に行ってお風呂掃除しなきゃ…

朝は孤独と不安でいっぱいになる

朝なんてこなければいいのに

No.236 13/01/08 06:09
匿名154 

>> 235 カイさんおはよう
今起きた~早いね😌
カイさんがいて安心するけどね(^_^)
風呂掃除も大変だね
寒くない?大丈夫?

No.237 13/01/08 06:40
匿名0 

>> 236 ユウさんへ
今日は雪は降ってないから、そんなに寒くはないよ~
でも冬だから、やっぱり寒いよね

(~_~;)

私の部屋はストーブをつけても白い息が出るよ

(T^T)

今、お風呂掃除をしてきたよ

兄は殿様

兄が一番風呂

兄のために朝食
私が仕事してた時なんて勝手に食べてたのに…

お風呂掃除が終わった母は私に

『もういいから部屋に行きな』

って言った

お風呂掃除が終われば私がいても邪魔だしね…

胸が苦しくなるくらい、落ち込む

何なんだろ…

いなくなりたいって思う。
辛い、

朝から愚痴でごめんね、
(;_;)

  • << 239 カイさんへ こっちも雪降ってないよ でも寒いね カイさんは邪魔じゃないよ側にいてくれないかな? 気持ちは一緒に温め合いたいからね♪ 朝からお兄さん中心なら辛いね でも俺はカイさん大切にしたいよ これからは1人じゃないよ

No.238 13/01/08 06:52
匿名0 

私の気持ち

落ち込んでる自分が嫌になる

自分が落ちていってるのがわかる

怒りを年老いた両親にあたる訳にもいかない

寂しさは会話で紛れたりもするけど…

今日は父はパチンコには行かないと思う。

モヤモヤな気持ち

昨日は父と話がしたいとか言いながら…今日は寂しすぎて?何だか父と話をするのも余計に寂しいのかな?…って思ってきた。
こんな寂しいとか言ってる自分も嫌になって余計に寂しくなる

悪循環

そろそろ兄が帰ってくる

No.239 13/01/08 06:59
匿名154 

>> 237 ユウさんへ 今日は雪は降ってないから、そんなに寒くはないよ~ でも冬だから、やっぱり寒いよね (~_~;) 私の部屋はストー… カイさんへ
こっちも雪降ってないよ
でも寒いね
カイさんは邪魔じゃないよ側にいてくれないかな?
気持ちは一緒に温め合いたいからね♪
朝からお兄さん中心なら辛いね
でも俺はカイさん大切にしたいよ
これからは1人じゃないよ

No.240 13/01/08 07:29
匿名154 

そういえばケーキ買って来てくれてたよね?
食べれば元気なるかも
(^_-)
じゃ行ってくるね~
後でね(^-^)v

No.241 13/01/08 07:49
匿名0 

ユウさんへ
いってらっしゃい😄、

まだ布団に潜ってるので、これから下に行って父と話をしてきます。

ケーキ、父が私が喜ぶと思って買ってきてくれたんです。

父は母によく怒られていますが、父なりに色々としてくれてます。

そんな父は私が元気がないと思ってか、私にも色々してくれます。

有り難いことです。

また気持ち言います。

No.242 13/01/08 10:53
匿名0 

父と話をして、父は知人へ宅へ行くと言って出掛けた。

たぶん今日はパチンコにはいかない。

私は相変わらずひきこもり

出掛けたいとも思わない。

誰かに会いたくない

誰かに会いたくないとか言いながら、寂しいとか孤独、不安とか言う自分は訳わからない人間

明日は絶対に出掛ける

明るく生きたいのにできない

何なんだろ…

No.243 13/01/08 11:30
匿名154 

>> 242 カイさんへ
出掛けたんだねお父さん
どこでもそうだけど父親って娘は大切とか心配するのは多いね(^_^)
ケーキ食べたの?
まだカイさんは目標定まってないからだよ
病院予定して行かなきゃならない事もその時の一つの目標😌
でも美容室もいきたいんでしょ?
予定立てなきゃね

No.244 13/01/08 12:28
匿名0 

>> 243 ユウさんへ

ケーキ食べましたよ😄

ロールケーキ?中にクリームがたくさん入っているケーキです。

父と
『こんな美味しい物を食べれて幸せだね…』

って話をしながら食べました。

ボーっとしていて、ケーキを食べたのに忘れてました💦

父は今は帰って来て家にいます。
何だか安心、

肉を大量に買って来ました。

畑で採れた大根と肉を煮て?食べるそうです…

つい最近、私が肉じゃがを作ったのに、父はじゃがいもと人参が嫌いだと聞きました

(-_-;)

今まで、親子での会話があまりなかったせいか、今更だけど、父の嫌いな食べ物がわかりました。
父は何でも美味しく食べてたので、嫌いな食べ物なんてないと思ってました。

父のこと知っていたつもりが知ってなかった自分にもショック

(;_;)

No.245 13/01/08 12:44
匿名0 

父が出掛けた後は、自分の部屋(2階)にひきこもり、携帯からのネットでハローワークの求人情報を見てました。

正社員で働くなら、落ち着きたいと思ってるけど…(定年まで?最後の職場として)
32歳になる女は若くもなく、なるべく?若者がいなそうな職業を見てしまう。
養豚場など…
小さな電気会社

(~_~;)

接客業やサービス業だとある程度メイクもしなきゃいけない…
メイクをするのは嫌いではないけど、飾らない地味な?自然な自分でいたいと思うようになってきたのです

(T^T)

女として見られるのは嫌ではないけど…女でいすぎる(メイクをして)自分にも疲れました

情けなくてズボラですが、実家にひきこもりをしてから、ずっとスッピンなのでスッピンが楽になってしまったのもあります。

朝なんて、前までは洗顔フォームを使って泡立ててゴシゴシ?洗ってたのに、今では洗顔フォームなんて使わないでただ顔をお湯で洗うだけ。
洗って、オールインワン化粧水をチビッと使って終わり。

女として終わってるかな?

シワわないけど…少しほうれいせんができてるし
(;_;)

確実に老いていってる、
仕方ないけど、老けたくない

(>_<。)

No.246 13/01/08 13:10
匿名154 

>> 245 カイさんへ
ロールケーキ良かったね♪いいなぁ😆

慣れってのも怖いものでもあるけどね
(@_@)

仕事は自分に出来そうなのと考えに合ってるものを背伸びしないで焦らないで探せばいいんじゃない?
毎日チェックしてれば必ず出てくるからね😌

メイクしてる時とすっぴん見たいね(^o^)
全然すっぴんでも大丈夫な気はするんだけどね

また後で😜

  • << 249 ユウさんへ 明日は久しぶりに出掛けるし、美容室もかなり久しぶりです。 久しぶりにメイクもしようと思うけど…こんなにも美容室に行かなかったのも久しぶり。 緊張してしまう (>_<。) 父が帰って来てから、中庭にある小屋でだるまストーブをつけながら、父と話をしてました。 私が県外で独り暮らしをしているより、実家に帰って来てくれた方が安心だ… と言ってくれてたけど…、出戻り娘を迎え入れてくれる親も珍しいと思う。 どうなんだろ? 出戻りって世間体ではあまりいいイメージではないよね…? 実家に出戻りで、私なんかは×2だから余計に悲観的になってしまう…。 私と同じような人もあまりいないと思うと余計に寂しくなる

No.247 13/01/08 14:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 141 された方は忘れないけど、する方がそんなこと忘れてますよね。 いじめをしたこと事態も忘れていると思います。 私は子供の時は、周りの同級生よ… こんにちは。
いっぱいレスついてますね。
皆さん主さんが気になるんだよ。
きっと現実でもみんな主さんの事気にしてくれていますよ。

>私は子供の時は、周りの同級生よりもお古の服や絵の道具ばかりでが多いこともあり、からかわれてました。その当時は両親は共働きでしたが…貧乏でした。
>私には年が離れている姉兄がいるので、使い古したものや、アップリケが貼ってあるズボンをはいてたんです。子供は残酷です。

ビックリする位同じです。私なんか小6になるまで袖の黒ずんだお古のジャンパーや古びたセーターを何とも思わず着ていて、子供会の卒業を祝う会で同級の女の子達がオシャレしてきてるのを見て始めて自分の家が貧乏で、なんだか自分だけみすぼらしいぞって事に気付きましたよ(笑)物欲も無かったんで本当に気付かなかった。
同じ子供会の女子達とは仲良くしてましたが、別の登校班の子達に虐められました。身長伸びて制服のスカートが凄く短くなってきても上着しか買ってもらえず(親に買ってと言えなかった)、男誘っているなどと言って虐められました。親が先生か誰かに言われてようやく長いスカート買ってくれた時は本当に嬉しかった。

脱線してしまいましたが、虐められた人なんていくらでもいるし、逆に虐めなかった自分を褒めてあげてください。本当に、胸はっていいですよ!

  • << 251 ありがとうございます😄。 そんな風に言ってもらえて嬉しいです。 私の場合は元から引っ込み思案な性格で大人しかったので…余計にいじめられてたんです。 いじめられたらすぐに泣いてしまってたし…それを面白がっていじめられてました。 だから強くなんてないし偉くもないです。 両親とは今は話をしたりするけど、去年の10月から12月にかけてはケンカをする度に私は泣いていて、母にはもう泣くのは止めろ💢‼… と言われる始末。 それで朝は兄が殿様のような扱いなのでいじけます。 今朝もいじけて落ち込んでました。 私は寂しがりやで中身が子供なんです…。 ケーキがあれば、ケーキを食べて機嫌が少し良くなるし…幸せになって前向きにもなれる…。 ケーキって(お菓子とかでも)誰かに買ってきてもらうことができる私は幸せな人間なのかな…? なんて思ったり、父の子供の頃の話を聞くと、裕福な時代になったなぁ…なんて思います。 大人になって視野も広がった今は、うちはそれほど貧乏でもないのかな…?って思います。 私が子供の時は確かに、服装や持っている物がお古ばかりでいじめにあってて、貧乏なことを怨みました。 でも今はお金もち?な同級生の自宅が家を建てたけど、住宅ローンの返済ができなくて競売にかけられた…と聞いたら、人なんて先のことはわからないんだなぁ… って思ったりもします。 実家は住宅ローンや借金などは1つもないので安心です。 これも小さなことから節約してた両親のお陰ですし、母が働いているのも有り難いことだと思っています。 世の中はお金がないと生きていけません。 子供を育てるにも気持ちの余裕も大事ですが、お金がないと気持ちの余裕もできません。 私には自分の貯金もなく、離婚後はバイトを掛け持ちをしていたので国民年金を免除したりしてました。 払えてたけど、子供の貯金にまわしました。 自分の老後なんて考えてませんでしたから、ただ本当、自暴自棄になり老後まで生きて楽しもうなんてなかったです。 結婚も諦めてます。 前までは若いうちに楽しんで、早く果てたいと思ってましたから…。 両親の死に顔なんて見たくない。 今でもそうですよ、 両親の老いていく姿を見て悲しくなります。 だから、両親が元気なうちにたくさん話をしてたいんだと思います。

No.248 13/01/08 15:05
通行人6 ( 30代 ♀ )

>> 142 ありがとうございます。今は寝れるだけの眠剤と安定剤を出してもらってるだけなので来週、病院に行ったら勇気を出して先生に言ってみます‼ し… >しかし、その先生がいつも、素っ気ない感じの態度です。

精神科などの先生は患者さんに心が引きずられない様にする為にわざとそうされているそうです。そうしないと先生までもが精神的に参ってしまうそうです。

  • << 253 確かに色々な悩みをもって病んでる人がいるので、一人、一人の悩みを真剣に聞いてたら先生も勤まりませんよね…。 他人からしたら 『そんな悩み…大したことないじゃない❗』 って思う悩みでも本人にしたら深刻な悩みです。 私も恥ずかしいけど…誰にも言えない内心を誰かに聞いてもらい、色々な方からのアドバイスをほしいし…前向きになりたい、明るく生きたい…、どんなことでも受けとめていかなければ前に進めないような感じがして…、ここで言わせてもらいました。 愚痴みたいな感じになっていて、不快を与えてしまっている文もあると思いますが… 『こんなバカな人間もいるんだよ…』って聞いてほしかったんです。 私は完璧な人間ではありません。 落ちこぼれな?人間なのかと思って自分でも残念な人間なのはわかってます。 私の親戚や兄弟はまあまあ?優秀。 情けないことに、離婚しているのは私だけなんです。 でもこうして、アドバイスをしてもらい…嬉しいですし、心の支えです。 ありがとうございます😄。

No.249 13/01/08 16:22
匿名0 

>> 246 カイさんへ ロールケーキ良かったね♪いいなぁ😆 慣れってのも怖いものでもあるけどね (@_@) 仕事は自分に出来そうなのと考… ユウさんへ

明日は久しぶりに出掛けるし、美容室もかなり久しぶりです。

久しぶりにメイクもしようと思うけど…こんなにも美容室に行かなかったのも久しぶり。
緊張してしまう
(>_<。)

父が帰って来てから、中庭にある小屋でだるまストーブをつけながら、父と話をしてました。

私が県外で独り暮らしをしているより、実家に帰って来てくれた方が安心だ…
と言ってくれてたけど…、出戻り娘を迎え入れてくれる親も珍しいと思う。
どうなんだろ?

出戻りって世間体ではあまりいいイメージではないよね…?

実家に出戻りで、私なんかは×2だから余計に悲観的になってしまう…。
私と同じような人もあまりいないと思うと余計に寂しくなる

No.250 13/01/08 16:40
匿名0 

ユウさんへ

父曰く…
仕事も焦っても良いことなんてない…
焦ってる時は事故を起こしやすいから、事故を起こしてからだと取り返しのつかないことになる…と言ってました。
事故を起こして人をひき殺してしまったら、働いてても世間体で辞めなければいけなくなる…
確かに言ってることは間違ってない

今は雪がチラチラ降っていて、寒くなってきました…。

私に合う仕事なんてあるのかな…、
今は就職難とゆう時代だから、採用されるかもわからなくて不安。

不採用になったら次を探す…当たって砕けろ‼って感じでいかなきゃね…今の時代は資格がなきゃいけないのかな…、?

  • << 252 カイさんただいま(^o^) 今は出戻りって言葉無いに等しいかもしんないね 今は簡単にくっついたり離れたりはザラだから その辺は気にしなくていいんじゃないかな? 要はこれから自分はどうしようかって前に向かうほうが大事だよ😉 だから焦らないで目の前の事からゆっくり進んで行けばいいんだよ お父さんの言ってる事は正論だよ 俺もそう思うもん カイさんはお嫁さんに来てもらったら歓迎するよ その前にお付き合いと相性の問題が先だけどね💦💦 仕事はね周りに惑わされて何でも取ればいいって訳でもないし仕事が決まってそこで必要なら取ればいいし取らせてくれる時もあるしね 今の時代資格より経験者が重視だし資格は補助みたいな事が多いよ。 それはどうでもなると思うし自分にとって使わない必要性ない資格取っても時間の無駄遣いだし宝の持ち腐れだからさ 焦らない焦らない (^-^)v これ経験談だからね😅

No.251 13/01/08 17:19
匿名0 

>> 247 こんにちは。 いっぱいレスついてますね。 皆さん主さんが気になるんだよ。 きっと現実でもみんな主さんの事気にしてくれていますよ。 … ありがとうございます😄。
そんな風に言ってもらえて嬉しいです。

私の場合は元から引っ込み思案な性格で大人しかったので…余計にいじめられてたんです。

いじめられたらすぐに泣いてしまってたし…それを面白がっていじめられてました。

だから強くなんてないし偉くもないです。

両親とは今は話をしたりするけど、去年の10月から12月にかけてはケンカをする度に私は泣いていて、母にはもう泣くのは止めろ💢‼…
と言われる始末。

それで朝は兄が殿様のような扱いなのでいじけます。
今朝もいじけて落ち込んでました。

私は寂しがりやで中身が子供なんです…。
ケーキがあれば、ケーキを食べて機嫌が少し良くなるし…幸せになって前向きにもなれる…。
ケーキって(お菓子とかでも)誰かに買ってきてもらうことができる私は幸せな人間なのかな…?
なんて思ったり、父の子供の頃の話を聞くと、裕福な時代になったなぁ…なんて思います。

大人になって視野も広がった今は、うちはそれほど貧乏でもないのかな…?って思います。
私が子供の時は確かに、服装や持っている物がお古ばかりでいじめにあってて、貧乏なことを怨みました。

でも今はお金もち?な同級生の自宅が家を建てたけど、住宅ローンの返済ができなくて競売にかけられた…と聞いたら、人なんて先のことはわからないんだなぁ…
って思ったりもします。
実家は住宅ローンや借金などは1つもないので安心です。

これも小さなことから節約してた両親のお陰ですし、母が働いているのも有り難いことだと思っています。
世の中はお金がないと生きていけません。
子供を育てるにも気持ちの余裕も大事ですが、お金がないと気持ちの余裕もできません。
私には自分の貯金もなく、離婚後はバイトを掛け持ちをしていたので国民年金を免除したりしてました。
払えてたけど、子供の貯金にまわしました。

自分の老後なんて考えてませんでしたから、ただ本当、自暴自棄になり老後まで生きて楽しもうなんてなかったです。
結婚も諦めてます。

前までは若いうちに楽しんで、早く果てたいと思ってましたから…。
両親の死に顔なんて見たくない。

今でもそうですよ、

両親の老いていく姿を見て悲しくなります。
だから、両親が元気なうちにたくさん話をしてたいんだと思います。

No.252 13/01/08 17:51
匿名154 

>> 250 ユウさんへ 父曰く… 仕事も焦っても良いことなんてない… 焦ってる時は事故を起こしやすいから、事故を起こしてからだと取り返しのつか… カイさんただいま(^o^)
今は出戻りって言葉無いに等しいかもしんないね
今は簡単にくっついたり離れたりはザラだから
その辺は気にしなくていいんじゃないかな?
要はこれから自分はどうしようかって前に向かうほうが大事だよ😉

だから焦らないで目の前の事からゆっくり進んで行けばいいんだよ

お父さんの言ってる事は正論だよ
俺もそう思うもん

カイさんはお嫁さんに来てもらったら歓迎するよ
その前にお付き合いと相性の問題が先だけどね💦💦

仕事はね周りに惑わされて何でも取ればいいって訳でもないし仕事が決まってそこで必要なら取ればいいし取らせてくれる時もあるしね
今の時代資格より経験者が重視だし資格は補助みたいな事が多いよ。
それはどうでもなると思うし自分にとって使わない必要性ない資格取っても時間の無駄遣いだし宝の持ち腐れだからさ

焦らない焦らない
(^-^)v
これ経験談だからね😅

  • << 254 ユウさんへ おかえりなさい😄、お疲れ様でした。 父は自営業なので、焦って失敗するより、慎重にして仕事を完璧にする…という考え方なのです。 自営業でも、職人です。 大工とかそっち関係なんで、頑固なとこがあります。 中庭にある小屋でだるまストーブがあるんですが、わかりますか? だるまストーブに木とかゴミを入れて、暖もとれるし、鍋などを置けば料理もできます。 そこで、父が今日、肉を買ったらサービスでホルモンをつけてくれたそうです。 父が作る料理はあまり食べたことはなかったけど、大きい鍋に大根とネギとホルモンを入れて、だるまストーブでグツグツと煮たスープが美味しかったです。 夕飯に母と父と私で食べました。 みんなで食べるご飯はあまりおかずが豪華ではないけど、美味しいし、幸せを感じます。 父は意外と甘煮をつくるのも上手なんですよ♪ 中庭には池があって、食用鯉とナマズがいます。 ナマズは父が川で捕ったのを飼っています。 自給自足の生活なんです。 冬はよく鯉を食べます、 父はあまりお金をかけないけど、それでも私や家族に美味しい物を食べさせてくれます。

No.253 13/01/08 20:48
匿名0 

>> 248 >しかし、その先生がいつも、素っ気ない感じの態度です。 精神科などの先生は患者さんに心が引きずられない様にする為にわざとそうされている… 確かに色々な悩みをもって病んでる人がいるので、一人、一人の悩みを真剣に聞いてたら先生も勤まりませんよね…。

他人からしたら
『そんな悩み…大したことないじゃない❗』
って思う悩みでも本人にしたら深刻な悩みです。
私も恥ずかしいけど…誰にも言えない内心を誰かに聞いてもらい、色々な方からのアドバイスをほしいし…前向きになりたい、明るく生きたい…、どんなことでも受けとめていかなければ前に進めないような感じがして…、ここで言わせてもらいました。
愚痴みたいな感じになっていて、不快を与えてしまっている文もあると思いますが…

『こんなバカな人間もいるんだよ…』って聞いてほしかったんです。

私は完璧な人間ではありません。
落ちこぼれな?人間なのかと思って自分でも残念な人間なのはわかってます。
私の親戚や兄弟はまあまあ?優秀。
情けないことに、離婚しているのは私だけなんです。
でもこうして、アドバイスをしてもらい…嬉しいですし、心の支えです。
ありがとうございます😄。

No.254 13/01/08 21:09
匿名0 

>> 252 カイさんただいま(^o^) 今は出戻りって言葉無いに等しいかもしんないね 今は簡単にくっついたり離れたりはザラだから その辺は気にしな… ユウさんへ
おかえりなさい😄、お疲れ様でした。

父は自営業なので、焦って失敗するより、慎重にして仕事を完璧にする…という考え方なのです。
自営業でも、職人です。
大工とかそっち関係なんで、頑固なとこがあります。

中庭にある小屋でだるまストーブがあるんですが、わかりますか?
だるまストーブに木とかゴミを入れて、暖もとれるし、鍋などを置けば料理もできます。
そこで、父が今日、肉を買ったらサービスでホルモンをつけてくれたそうです。
父が作る料理はあまり食べたことはなかったけど、大きい鍋に大根とネギとホルモンを入れて、だるまストーブでグツグツと煮たスープが美味しかったです。
夕飯に母と父と私で食べました。
みんなで食べるご飯はあまりおかずが豪華ではないけど、美味しいし、幸せを感じます。

父は意外と甘煮をつくるのも上手なんですよ♪
中庭には池があって、食用鯉とナマズがいます。
ナマズは父が川で捕ったのを飼っています。
自給自足の生活なんです。
冬はよく鯉を食べます、
父はあまりお金をかけないけど、それでも私や家族に美味しい物を食べさせてくれます。

  • << 256 カイさんへ ありがとう♪ ただいま(^o^) 凄くビックリなんだけど 俺が目指してるって言うのかモットーは自分で生活するとか不便な事は出来る限りする事なんだよね♪ だから細かい事とかは人に頼まないで自分でするようにしてるよ なるべくお金かからないようにね(^_^) お父さんと価値観合うかも。 カイさんよりお父さんに会いたいかもね♪ でも大工さん?昔の人は器用だし頑固なんだけど 仕事は綺麗だし頑丈だよね?何でも出来るしね ただ頭固いかもだけど💦💦 俺も大工してたんだよ2年位前までね 10年以上してたけど今は新築減ってきてたし工場で作った部材を組み立てるだけになってきたし将来的に不安なって辞めちゃった でも今も昔の職人気質は尊敬するし技術覚えるのも辞めた訳じゃないからね お父さん短気な部分ない?有っても心は優しいと思うよ。 凄い感動的(^o^)ゴメンね 勝手にテンション上がりました♪ 雪はまだ降ってるのかな? 明日は出掛けられるけど楽しみと同時に不安もちらほらあるかもしんないね でもカイさんはカイさんだからね大丈夫だよ(^^)d ご飯食べたの? ちゃんと食べて風呂入って温まってぐっすり寝れるといいね

No.255 13/01/08 21:39
匿名0 

ユウさんへ

そんな父はサバイバルで原始人みたいな感じだけど…頼もしくも感じてます。
父曰く…
また春になったら、畑でスイカやトマトなどの苗を植えることが楽しみだと言っています。

私も今度は実家に居るので、畑仕事を手伝わないと😄💦

畑で野菜などをつくる一番の理由は、買って来るより畑でつくった方が安上がりだからです💦
貧乏暇なし…とは生活をすることで手間をかけて節約しなければいけない。
畑で採れた野菜とかは近所や親戚にあげて、それでお返しに違う野菜など肉をもらったりしてるんです。
最初は恥ずかしくも感じたけど…田舎の暮らしはどうやら、こんな感じみたい。
本当は実家で両親と一緒に暮らすのが苦痛だったんです。
早くに結婚したけど、内心は実家を出れて解放されて、嬉しかったのはあります。

近所付き合いもあるし、私は今でもそうだけど、人と比べられるのが嫌です。

○さんとこの○○ちゃんも離婚してる…
等の話を母から聞くと、私も周りからはそう言われてるんだな…って悲しく思うのです

(T-T)

人の口には戸は立てられない?
…だったかな?

田舎では人の不幸話はすぐに広まります。

人の不幸を自分と比べて、まだマシだと思いながら生きるのです。

私もどんな風に言われているかわからないけど…良くは言われてないと思う

(;_;)

田舎だと離婚、出戻りなんてなると、犯罪者になったかのように知れ渡ります。

私は悪いことをしてないのに、田舎だと離婚=失敗した人、駄目な人…と見られています。
私だけではないけど…、
評価が下がって見られているようで、嫌になります。
ただでさえ、今は無職なのに
(;_;)

でも明日は久しぶりのお出掛けで病院と美容室に行きます‼

今から気合い入れないと、やっぱり行くの止めた…ってなるのが嫌だから
(T^T)‼

No.256 13/01/08 21:45
匿名154 

>> 254 ユウさんへ おかえりなさい😄、お疲れ様でした。 父は自営業なので、焦って失敗するより、慎重にして仕事を完璧にする…という考え方なので… カイさんへ
ありがとう♪
ただいま(^o^)

凄くビックリなんだけど
俺が目指してるって言うのかモットーは自分で生活するとか不便な事は出来る限りする事なんだよね♪
だから細かい事とかは人に頼まないで自分でするようにしてるよ
なるべくお金かからないようにね(^_^)
お父さんと価値観合うかも。
カイさんよりお父さんに会いたいかもね♪

でも大工さん?昔の人は器用だし頑固なんだけど
仕事は綺麗だし頑丈だよね?何でも出来るしね
ただ頭固いかもだけど💦💦
俺も大工してたんだよ2年位前までね
10年以上してたけど今は新築減ってきてたし工場で作った部材を組み立てるだけになってきたし将来的に不安なって辞めちゃった

でも今も昔の職人気質は尊敬するし技術覚えるのも辞めた訳じゃないからね

お父さん短気な部分ない?有っても心は優しいと思うよ。

凄い感動的(^o^)ゴメンね
勝手にテンション上がりました♪
雪はまだ降ってるのかな?
明日は出掛けられるけど楽しみと同時に不安もちらほらあるかもしんないね

でもカイさんはカイさんだからね大丈夫だよ(^^)d
ご飯食べたの?
ちゃんと食べて風呂入って温まってぐっすり寝れるといいね

No.257 13/01/08 22:25
匿名0 

>> 256 ユウさんへ

ユウさんも過去にそんな経験があるんだね😉
うん❗経験豊富者‼
(^ー^)

父は短気なとこもあるけど…職人気質なのかな。
職人は父だけで、兄は後は継がないし…そんなに儲かる仕事でないから…
悪く言えば、あまり仕事がないから畑で色々つくれてるのはあるかな…。仕事がないと、収入がないから食べて生きていくには畑で野菜をつくったり、海や川に行って魚を捕ったりしなきゃいけないよね
(T-T)

海と川の魚は無料みたいな物だし…
畑も苗なんて安い…。

父のことをべた褒めしたけど…意外な性格を発見したのは最近なんです😄💦

でも話をしていれば、楽しいし…呑気な性格だと思いきや、意外と?しっかりしていたし
(父のことをバカにしていた部分は多数あり💦💦)

意外と料理も丁寧につくってたり…

こうやってジックリ父の行動を見れたのも初めてかもしれない。

今日はそのホルモンが入ったスープと川で捕って冷凍していた鮎(アユ)を解凍して、鍋に入れて甘露にをつくってくれて…また明日も時間をかけてジックリ煮なきゃいけないみたい。
父曰く…
料理も焦って作ると失敗したり、美味しくない…とこと

(~_~;)
私のことを言われてるみたい
(T-T)

今日は父の行動を見て話をして、父が餅を焼いてくれて食べれて良かった😄

でも、たまに、もう長生きしないんだな…って思うと寂しくなって悲しくなる

両親の死に顔なんて見たくないし、私は両親に先立たれたら、精神的不安定になり、益々、生きてなんかいけない

父がケーキを買って来てくれたから、今度は私が自分の働いた給料でケーキを買ってあげたいって思う。

両親の喜ぶ顔を見たいのに、心配かけてる私

No.258 13/01/08 22:34
匿名154 

カイさんはカイさんだから他の人に比べようないし気にしなくていいと思うよ。自分の道は自分でしか渡れないんだからね。
だから1人で背負い込まないでいいよ大丈夫だよ
全部受け止めるから
愚痴でもなんでも話していいよ
話す事で気持ちが楽になれば俺も嬉しいからね♪

おやすみ~🎵

No.259 13/01/08 22:48
匿名0 

>> 258 ユウさんへ

ありがとうございます😄。
そうですね…悩んでも仕方ないのに田舎での暮らしは嫌なとこが多々あります

(;_;)
良いとこもあるんだけど…
父は人の悪口は嫌いだし、言わない人でもあるし、呑気な?性格なら良いんだけど…
私は小さい時からいじめにあったりもしてたから余計に周りを気にしてしまう

(T-T)

父みたいな人ばかりじゃなくて悪口を言うのが好きな人もいるから、

ありがとう、またね😄、
おやすみなさい

No.260 13/01/09 07:06
匿名154 

>> 259 カイさんおはよう😉
ちゃんと寝れたかな?
今朝も寒いね。
運転気をつけてお出かけしてよ♪
行ってらっしゃい(^o^)

No.261 13/01/09 07:08
匿名0 

ユウさんへ

おはようございます😄。
今朝も寒いです。

お風呂掃除をして今は洗濯をしています。

兄も帰ってきたし、兄の殿様な様子を見たくないから自分の部屋で兄が朝食を食べ終わるのを待ってます😁

今日は久しぶりに出掛けるし、母は休みだけど用事があるみたいで、母も9時くらいには出掛けると言ってました。
私もなるべく早くに行って病院が混まないうちに行かなきゃいけません❗
病院に行ったらすぐに美容室、それからハローワークに行きます‼

今朝の洗顔はメイクをするため、久しぶりに洗顔フォームを使って💦念入りに洗いました❗

これからメイクもします‼

こんなとこで気合いを入れている私って…

(-_-;)

またメイクをして出掛けたら、報告します😄‼

でも外に出るのはかなり緊張します

(>_<。)

No.262 13/01/09 07:36
匿名154 

>> 261 カイさんへ
でも何でも目的あるなら気合いも入りやすいでしょ?行動するかしないか😌
でも無理にこなそうとはしないでね
焦らなくていいんだから
(^_^;)
美容室行ってスッキリしちゃってね~

じゃ行ってくるね
カイさんも気をつけてね
行ってきてね(^^)d

No.263 13/01/09 08:55
匿名0 

>> 262 ユウさんへ
こちらは雪が降っていて積もりそう💦💦

これから行きます‼

病院が9時からなので、あまり混まないうちに行きます‼

メイクもしたし、気合いを入れてこれから行きます‼

病院→美容室→ハローワーク

(>_<。)‼

では、またね😄

No.264 13/01/09 09:46
匿名0 

ユウさんへ

今、無事に病院に着きました‼

小さい病院なのでかなり混んでます

(;_;)

混んでるとこ苦手

(;_;)

一応、メイクはしてるけど、マスクをして変装

(>_<。)

知ってる人に会いたくない、私が精神科に通院していることが知ってるいる人に知られたくない

両親は精神科に通院することが恥だと思ってる…
だから両親には病院には行くとは言わないで、美容室とハローワークに行くと言ってきた。

私の実家から離れた精神科の病院だけど…知ってる人がいてもおかしくはない。

田舎にいることで、噂が広まって悪いことをしている訳じゃないのに離婚をしたという失敗が評価を下げて見られているようで不安になる…
自信がなくなって、落ち込む

私はこんな気持ちのまま生きていくのか…と思うと憂鬱になって未来を明るくなんて見れなくなる。
目の前が暗くなる、

  • << 266 カイさんへ 無事に着いたんだね♪ 道路何ともなかった? 精神的なものは目に見えないから周りには解りにくいけどずっと俺が側にいてあげるから大丈夫だよ 頑張って\(^-^)/ 1人じゃないよ 大丈夫😌

No.265 13/01/09 10:11
匿名0 

何でこんなにオドオドしながら生きなければいけないんだろう…

私が悪いから、私がみんな悪いから、ムカつくくらいに自分の性格のせいでこんな風になってしまった。

噂好きで人の不幸を言うのが好きな田舎の人間も大嫌い

人の不幸を言って自分はまだマシだと思う田舎の人間が大嫌い

そんな奴は不幸になってしまえば良い‼

もうこんなことで悩まなければいけない自分にもムカつく

(;_;)

悩むことを終わりにしたい、逃げたい…

でももうずっと実家にいるしかない。

出戻りというマイナスイメージがある私にはこれから生きてても意味があるのかな…?

死ぬことも許されない、私が自殺という行為をしたことで、嫁いだ姉や親戚にも迷惑がかかって、未来も壊してしまう。
母には自殺だけは絶対にしないでくれ❗って言われた。

私は最後にできても、残された人間の未来が暗くなる

本人は死んだ後なんて知ったことじゃない…
でも、一人の人間のせいで多くの人間に迷惑がかかる。

私なんか病気や交通事故で死んだ方が良いのかな
自殺は駄目だけど、病気か交通事故なら良いよね
こんなことを言ってる人間に限って、長生きするのかな

  • << 267 俺の為に生きてくれる? 必要ない人なんて誰1人この世に居ないよ。 ちゃんと導いてあげるからね

No.266 13/01/09 10:11
匿名154 

>> 264 ユウさんへ 今、無事に病院に着きました‼ 小さい病院なのでかなり混んでます (;_;) 混んでるとこ苦手 (;… カイさんへ
無事に着いたんだね♪
道路何ともなかった?

精神的なものは目に見えないから周りには解りにくいけどずっと俺が側にいてあげるから大丈夫だよ
頑張って\(^-^)/
1人じゃないよ
大丈夫😌

No.267 13/01/09 10:15
匿名154 

>> 265 何でこんなにオドオドしながら生きなければいけないんだろう… 私が悪いから、私がみんな悪いから、ムカつくくらいに自分の性格のせいでこんな… 俺の為に生きてくれる?
必要ない人なんて誰1人この世に居ないよ。
ちゃんと導いてあげるからね

No.268 13/01/09 10:31
通行人124 


何か怖い…
のは私だけかな

  • << 270 ありがとうございます😄。 私の精神状態がですか…? それともこうやってミクルの人達と依存していることですか…? 私、自分でも怖くなります。 人に依存し過ぎなのかな…?

No.269 13/01/09 10:44
匿名154 

>> 268 大丈夫だよ
気持ちが慣れてないだけ

No.270 13/01/09 10:50
匿名0 

>> 268 何か怖い… のは私だけかな ありがとうございます😄。
私の精神状態がですか…?
それともこうやってミクルの人達と依存していることですか…?

私、自分でも怖くなります。
人に依存し過ぎなのかな…?

  • << 272 精神状態ではありません。はっきりは言えませんが… 主が少しずつでも良い方向へ、そして心が元気になりますように😺

No.271 13/01/09 10:57
匿名0 

ユウさんへ

No.248番さんは私じゃないよ

(;_;)

精神科に行ってきて、処方薬をもらって今は郵便局です…

これから美容室に行ってからハローワークに行きます。

雪も止んで太陽が出てきたけど…私の心はモヤモヤしていてスッキリしない、
お出掛けしても、早く家に帰ってひきこもりたいって思ってしまう

誰か知ってる人に会いたくない、誰にも会いたくない

緊張して嫌だけど、美容室に行かなきゃ

  • << 274 カイさんへ 間違えた💦ゴメンね てか紛らわしいな💦💦 病院無事に終わったんだね美容室でスッキリしたら 気分違ってくるかもしれないね♪

No.272 13/01/09 11:00
通行人124 

>> 270 ありがとうございます😄。 私の精神状態がですか…? それともこうやってミクルの人達と依存していることですか…? 私、自分でも怖くな…
精神状態ではありません。はっきりは言えませんが…


主が少しずつでも良い方向へ、そして心が元気になりますように😺

No.273 13/01/09 11:15
匿名0 

>> 272 自分でもわかってるんです、人に依存し過ぎなのは…

でも自分のモヤモヤを誰かに聞いてもらいたくて…
寂しいです。

私は訳わからない、甘ったれの人間なのに…話を聞いてくれてありがとうございます😄、

No.274 13/01/09 11:24
匿名154 

>> 271 ユウさんへ No.248番さんは私じゃないよ (;_;) 精神科に行ってきて、処方薬をもらって今は郵便局です… これ… カイさんへ
間違えた💦ゴメンね
てか紛らわしいな💦💦

病院無事に終わったんだね美容室でスッキリしたら
気分違ってくるかもしれないね♪

No.275 13/01/09 12:35
匿名0 

>> 274 ユウさんへ

大丈夫です😄、

美容室に行ってカットだけをしてきました。

髪の量が多くて💦自分でもびっくり
(@_@)…

こんなになるまで、放置していた自分にもショック
これから履歴書とか買い物してからハローワークに行かなきゃ

気分はなんだか落ち込んでても、支払いとか色々とあるし、悲観的になるけど…頑張らなきゃ、

寂しさとモヤモヤして落ち込む

No.276 13/01/09 13:06
匿名154 

>> 275 カイさんへ
そっかスッキリしたね
髪の毛(^-^)v

ハローワーク大丈夫?
混んでなきゃいいけど無理しないでよ
帰り甘い物買って帰れば?少しはモヤモヤ無くなるかも♪
食べ過ぎ注意だけどご飯は食べてよ
(^_^;)
仕事戻るね
帰り気をつけてね
またね♪

No.277 13/01/09 14:43
匿名0 

ユウさんへ

こんにちは😄、

今はハローワークに行ってきました

もちろん、マスクをしての変装です

(>_<。)💦

何でこんなことをしなければいけないのか…情けなくなるけど、マスクをしてる方が安心してしまう自分がいます、
緊張のし過ぎなのかめまいがするし…酷く落ち込みます。

こんな自分に疲れます…
(;_;)

No.278 13/01/09 15:16
匿名154 

>> 277 カイさんへ
でも今日したい事達成出来たじゃん\(^-^)/

偉いよ♪素晴らしいね

もう帰宅したの?
疲れたね😌
ゆっくりしたほうが良いよ天気も道路もあまりわるくなかったみたいだしね♪

これでいいんだよ
少しずつ動けばね
無理しないでね
今日は上出来だよ(^o^)

No.279 13/01/09 18:13
匿名0 

>> 278 ユウさんへ

今は実家に帰って来ました。

母に相談したら、今更、資格を取るより働いた方が良い…と言われました
確かに私のところは田舎なので、資格があると働けるとこは介護、看護士、あとは土木関係になります。

工場なども安い賃金のバイトです。

正社員で働くか、バイトで働くかが悩みます。

(;_;)

No.280 13/01/09 18:47
匿名154 

>> 279 カイさんおかえり
お疲れ様\(^-^)/
資格と言っても沢山あるし自分にとって必要ない資格は意味ないしね

お母さんの言う通り仕事探して見つけたら仕事してから考えたほうが良いよ
働いた仕事によって資格がいるなら取ればいいしね

個人で資格取るとなると結構お金かかるし国家資格だと経験必要になるから…

だから今は求人のほう重点に考えた方がいいかも

正社員とバイトなら正社員の方が安定な感じだけど
会社によってはバイトから正社員にする所もあるし
求人の内容だよね?
自分と合いそうな仕事探しから始めればいいと思うよ春までならまだ時間あるし余裕持たないとね

よくやる気の問題食べる為には選ぶ余裕ないって人も居るけどそれはなげやりや適当な言葉多いからね

現に選ばないで目先の仕事見つけて会社倒産したり人間関係悪かったりあげくのはてには給料ないとか意味のないリストラとか
あるからそれこそ病んでしまうよ

だから今はせっかく春からって言ってくれてるんだから地道に探せばいいかと
いいバイトが有ればバイトしながら正社員の仕事探せばいいと思うよ

でも今日良く頑張ったね
やれば出来るんだよカイさんはね(^-^)v

今日疲れたでしょ?

No.281 13/01/09 18:56
匿名154 

そうそう田舎でも悪い噂広めるきっかけの人は決まってる人物かな?

昔小さい時住んでた田舎の所でもある事ない事言いふらす人が居たけど今は周りも解って村八分にされてるよ
だからカイさんはカイさんなんだから気にしないように出来たらいいと思う。
なかなか大変だけどね気にするなって言っても💦💦

ご飯食べたのかな?

No.282 13/01/09 19:20
匿名0 

>> 281 ありがとうございます😄、
ご飯は母と一緒に食べました。
噂はみんなが言います💦
田舎なので、呑気というのか…悪口を言ったりして自分はまだマシだと思ったりして生きている人もいます。

今は無職ですが、社会に置いていかれるような気がしてきて不安なって寂しくなり、落ち込むんです。
いい大人が寂しいとか…恥ずかしいですよね。

資格を取るべきか…かと言っても私は大の勉強嫌い、資格を取るより正社員で仕事をした方が良いのかと悩みます。

車の免許しかないし…(車は運転できますし、車はあります)

田舎では、本当に仕事が限られてきます

(;_;)

実際、私の兄は36歳ですが…バイトです。

嫁いだ姉は准看護士です。
32歳で今更、資格を取ろうなんて無理があるのでしょうか?

何か良い資格はあるのでしょうか?

(;_;)

両親はもう年金暮らしなので、甘えて頼ってばかりではいられないのはわかってます

(;_;)

No.283 13/01/09 19:43
匿名154 

>> 282 カイさんへ
ゴメンねさっき続きだったからカイさんの名前出してなかったね💦💦
カイさんは何か昔からしたい仕事とかってあるの?
今求人してるしてない関係なくして?
憧れでもいいけどね♪

No.284 13/01/09 20:25
匿名0 

>> 283 ユウさんへ

私は勉強が嫌いだし、したいこともない
(;_;)

今は人と関わりたくない、関わる自信がないから、サービス関係ではなくて工場関係をしたいと思って…。

でも資格あった方が良いのかな…?
ハローワークに行ったら【ビジネスパソコン教室】のチラシがあったからもらって来たけど、母には資格をとるより仕事をして稼いだ方が良い…と言われた。

どうなんだろ?

仕事をしたらパソコン教室なんて通えなそうだし、前にも相談したけど…私はパソコンは苦手だし、携帯で充分な人間

(T-T)

どうしたら良いのかと悩むみます。

No.285 13/01/09 20:48
匿名154 

>> 284 カイさんへ
パソコンが苦手とか興味ないならパソコン教室止めた方がいいよ
あれは初め殆ど入門編だから仕事でってなら役にたたないよ
あれもスキルが有って段々難しくなるしね
事務仕事でパソコン使うなら必要かもだけど
殆ど仕事上の慣れだからね
そのパソコン教室通って仕事探しても意味ないかもね
だから仕事探して少しでもお金入る事を考えたほうがいいよ

俺もパソコン教室じゃないけど似たような教室言ったけど半年無駄だった💦💦

結局苦労して教室通っても仕事紹介はないからね
あくまでも求人だからさ

仕事あるなら仕事のほうがいいと思う
これ以上親に迷惑かけたくないって思うなら…

No.286 13/01/09 21:49
匿名0 

>> 285 ユウさんへ

母が疲れてこたつで寝てました。

母はもう67歳です。

母の代わりに働いて私が養うしかないのかな…
両親はもう年金暮らしだし、いつまで甘えてはいられません。
ユウさんの言葉で、頑張らなきゃって思いました。
パソコン教室に通っても、パソコンの使う仕事に就かなければ意味がないですね。結局は稼いだ方が早いのです。
3月4月になれば新卒者で決まってしまうので…その前に行動をしなければいけませんね…

ありがとうございます😄。
ユウさんの言葉で何だか元気になりました。
明日、職安に行って行動します。
母が気の毒ですよね、

(;_;)

因みに父はパチンコに出掛けてます

(-_-;)

  • << 289 カイさんへ 決めるのはカイさん自身だよ(^o^) 俺は補助的に話してるだけだからね😌 今疑問なんだけどこれからお兄さんはどうしたいんだろ? このまま実家に居るのかな? 今は親面倒みる気がないなら離れて暮らす様に考えてないのかな? 実家から長男だから居なきゃダメって気持ちなら無理してカイさんが面倒見る必要ないよね? だから親にもカイさんにも甘えてる訳だから😓 絶対兄弟親の側に居て面倒見ないとは限らないからね その辺が疑問になったよ カイさんが親の心配するのは良くわかるけどそれは離れてても可能じゃない? お兄さんにも言える事でもあるけどね 親も今はまだいいよ でもこれから10年20年たった時にどうなのかな?って 今お兄さんの気持ちが将来的に親を見るって気持ちならカイさんは俺でも誰かでも別に家庭持てるよね? 家庭もっても面倒は見れるし子供も迎えに行けるかもしれないしね 今は親元からまた気合い入れる方がいいけどこの先がね~考えないとならないかな?って😅 カイさんは今居る土地の感覚かもしれんけど お兄さんがどうしたいのか?って部分がカイさんのモヤモヤの原因かもしれないね(;_;) だってその辺がはっきり解らないと自分がどうしたいか解らないでしょ? 定まらない気持ちの原因かもね 気に障ったならゴメンね…

No.287 13/01/09 22:09
匿名0 

誰か教えてください
(>_<。)💦‼

職務経歴書は1度も出したことはないのです…

職務経歴書って何のために出すのですか?

私はパソコンはできなくて…パソコンではなく手書きをします。
(もちろん履歴書も手書きですが…)

恥ずかしながら、今まで仕事をしてきて…職務経歴書は1度も出したことがありません

(;_;)

色々な方からのアドバイスをもらいたいです。

お願いします

(;_;)

不安になってきました…

No.288 13/01/09 22:18
匿名0 

ユウさんへ

職務経歴書って書いたことありますか?

(;_;)

前のレスにも言ったように私は初めて職務経歴書を書くんです。

求人表をよく見たら…、、履歴書、ハローワーク紹介状、
職務経歴書(@_@)‼

がありました‼

(;_;)

職務経歴書なんて書いたことありません

(>_<。)💦

どうしよう…

(;_;)

無知な私で、本当な恥ずかしいんですが…

教えてください

(;_;)

  • << 290 カイさんへ 職務経歴書は今までの職務の内容書くんだよね。 簡単に言えばいつ入社してコツコツ仕事こなしてスキルアップしたとか 業績に貢献した部分あるとか自分のPRだよね これね正解ないんだって ハローワークで言ってた だからまたハローワーク行くなら職務経歴書の書き方言えばくれるから貰ってくればいいよ(^o^) 貰えるはずだよ♪ これは電話じゃないと説明出来ないよ… ハローワークから貰って参考にすれば確実だよ(^^)d

No.289 13/01/09 22:33
匿名154 

>> 286 ユウさんへ 母が疲れてこたつで寝てました。 母はもう67歳です。 母の代わりに働いて私が養うしかないのかな… 両親はもう… カイさんへ
決めるのはカイさん自身だよ(^o^)
俺は補助的に話してるだけだからね😌

今疑問なんだけどこれからお兄さんはどうしたいんだろ?
このまま実家に居るのかな?
今は親面倒みる気がないなら離れて暮らす様に考えてないのかな?
実家から長男だから居なきゃダメって気持ちなら無理してカイさんが面倒見る必要ないよね?
だから親にもカイさんにも甘えてる訳だから😓
絶対兄弟親の側に居て面倒見ないとは限らないからね
その辺が疑問になったよ
カイさんが親の心配するのは良くわかるけどそれは離れてても可能じゃない?
お兄さんにも言える事でもあるけどね
親も今はまだいいよ
でもこれから10年20年たった時にどうなのかな?って
今お兄さんの気持ちが将来的に親を見るって気持ちならカイさんは俺でも誰かでも別に家庭持てるよね?
家庭もっても面倒は見れるし子供も迎えに行けるかもしれないしね

今は親元からまた気合い入れる方がいいけどこの先がね~考えないとならないかな?って😅
カイさんは今居る土地の感覚かもしれんけど
お兄さんがどうしたいのか?って部分がカイさんのモヤモヤの原因かもしれないね(;_;)
だってその辺がはっきり解らないと自分がどうしたいか解らないでしょ?
定まらない気持ちの原因かもね
気に障ったならゴメンね…

No.290 13/01/09 22:46
匿名154 

>> 288 ユウさんへ 職務経歴書って書いたことありますか? (;_;) 前のレスにも言ったように私は初めて職務経歴書を書くんです。 … カイさんへ
職務経歴書は今までの職務の内容書くんだよね。
簡単に言えばいつ入社してコツコツ仕事こなしてスキルアップしたとか
業績に貢献した部分あるとか自分のPRだよね
これね正解ないんだって
ハローワークで言ってた
だからまたハローワーク行くなら職務経歴書の書き方言えばくれるから貰ってくればいいよ(^o^)
貰えるはずだよ♪
これは電話じゃないと説明出来ないよ…
ハローワークから貰って参考にすれば確実だよ(^^)d

No.291 13/01/09 23:04
匿名154 

カイさんへ
履歴書っていつ入社していつ退社しか書かないでしょ?職務経歴書はその入社した時の働いてた内容書くって事だよ
だから一枚書いてしまえばそれを参考にしたらいいだけ♪
時間かかるけどね…
でも手書きでも大丈夫だよ

No.292 13/01/09 23:54
匿名0 

ユウさんへ

丁寧にありがとうございます😄、

正直、過去がこんな感じなのでまともに働いたことがありません

(;_;)

今は書類先攻なんですね…。

厳しい世の中です。

兄も人付き合いは苦手みたいです…

だからバイトの夜勤(電子部費を造ったりしてる?)をしています。
兄は両親の介護は考えてないと思うし、両親も子供には期待してない(介護も期待してない)そうです。

私は何かあったら両親を介護します。

もう両親は私には独り暮らしは反対です。
実家にいてくれた方が安心だ‼
…と言います。

私はずっと甘えてます。
タイトル通り、人生が狂って滅茶苦茶です。

No.293 13/01/10 00:05
匿名0 

ユウさんへ

履歴書は今まで、勤務していた年数は誤魔化していました。

働いたとこは嘘ではありませんが…辞めたのに長く勤務したことにしてました。
だから…不安なんです。
実は、去年、工場のバイトですら不採用になったことがあります。

他にも不採用(正社員)になりました。

今は昔と違って、書類先攻で落とされる時代で…なかなか面接までにたどり着けない人がほとんどなのでしょうか…?

不安でいっぱいです。

もう正社員なんて高望みをしないで、派遣かバイトにした方が良いのかな…
職務経歴書はハローワークの方にも詳しく聞きたいと思います。

助言でも嬉しいですよ😄、
丁寧に教えてくれてありがとう😄

父は遅くに帰って来て、母に怒られてました…

母は今日も仕事です。

母の為にも頑張らないといけないですよね…。

自分が情けない。

  • << 295 カイさんおはよう 朝は何時も通りかな? 相変わらす寒いね。 履歴書も書き方あるんだけどね それもハローワークにあるはずだよ(^o^) 俺も自分で考えて履歴書書いてたけどここでは言えない💦💦てか説明出来ないよ… カイさんは機種何だろ? 俺はドコモなんだけど いい仕事はすぐ無くなるし癖の有りそうな会社は何回も求人あるのは前からだよ でも何回も言ってるけど焦らないほうがいいよ ネットでも探してるんだよね? ネットの方が求人の情報早いからいいと思うし。

No.294 13/01/10 00:08
匿名0 

今は待っていたら、どんどん決まってしまうのかな…

求人をいつも出しているとこは出入りが激しいみたいです。

無料残業は当たり前みたい…

不安で怖いです…。

こんな甘えた人間で、この先生きていけるのか…今になって、凄く不安になってきました…。

No.295 13/01/10 07:20
匿名154 

>> 293 ユウさんへ 履歴書は今まで、勤務していた年数は誤魔化していました。 働いたとこは嘘ではありませんが…辞めたのに長く勤務したことに… カイさんおはよう
朝は何時も通りかな?
相変わらす寒いね。
履歴書も書き方あるんだけどね
それもハローワークにあるはずだよ(^o^)
俺も自分で考えて履歴書書いてたけどここでは言えない💦💦てか説明出来ないよ…
カイさんは機種何だろ?
俺はドコモなんだけど

いい仕事はすぐ無くなるし癖の有りそうな会社は何回も求人あるのは前からだよ
でも何回も言ってるけど焦らないほうがいいよ
ネットでも探してるんだよね?
ネットの方が求人の情報早いからいいと思うし。

No.296 13/01/10 07:58
匿名154 

カイさんへ
一つ提案が有るんだ♪
ハローワークで求人探して申込みするときに手続きしないといけないよね?
ならその相談窓口に誰か指定しとけばいいんだよ
相談とか色々仕事に関してだけでも行けるはずだから指定してれば求人の事とか内容の事から話易いでしょ?
色々相談してけばその人電話かけやすいし何か有ったら連絡くれるはずだしね
基本的には自分で探さなきゃならないけど1人特定しとけば同じ事何回も説明しなくてもいいしね

上手く説明出来たかな?
ここでは説明限界あるから

No.297 13/01/10 08:18
匿名0 

>> 296 ユウさんへ

おはようございます😄。
今日は私もそうですが…母も寝坊して…慌ててお風呂掃除をしました。

昨夜、母に相談をしたから心配になって母が寝れなかったみたいです。

(;_;)

母よ…ごめんね…

今日は職安に行くかまだ未定です。

担当の人を決めれるんですか!?

それは知らなかったです…

何だか、書類先攻や職務経歴書で不安になり、歩くのを止めた感じになってます。

雪は降っていて寒いし、職安に行くには車で30分近くかかり、山道を通って行かなければいけません

(>_<。)💦

ウダウダしていて、重い腰をあげないで、立ち止まっている私に渇をください
(;_;)

No.298 13/01/10 09:28
匿名154 

>> 297 カイさんへ
同じだね😆俺も今日はゆっくりだったし休みだから
落ち着いて考えようか😌
ハローワーク毎日行ってもあまり変化ないよ
週に何回かでいいと思うし(^_^;)
多分何処のハローワークでも相談だけでも受け付けるはずだから入り口の受付で聞いてみればいいよ
ただ求人だけ申込みだけなら向こうも流れ作業になるだけだし
聞けば丁寧に何処の会社はどんな感じとか履歴書とか職務経歴書の書き方とか
自分に合う仕事見つけてくれるとか出来るからね♪
まずは相談だね
それからだよ
色々不安がってたって何も解決しないし
カイさんの話やすい人を
特定窓口にしたらいいと思うよ
喝入れるにしてもただ行けとか頑張れとか俺が出来たからカイさんも出来るって言ったって何も進まないしね。
だからまずはある程度ネットで調べてハローワーク行くならなら求人見て窓口探すのもいい方法だと思うけどね♪
近くに居るとか付き合ってる人なら一緒に出かけたら話は分かりやすいかもだけどね
カイさんに会ってみたい感じもするんだけど
連絡する所もないから

(;_;)

No.299 13/01/10 10:17
匿名0 

>> 298 ユウさんへ

今日はお休みですか!?
正社員ですか?

雪国なので雪が降っていてつもります。

今はウダウダしていてまた落ち込んでる。

仕事をするにも意欲と自信がない

  • << 301 カイさんへ 今日休みで神社とか行っててこれから帰るよ(^^)d そう今の仕事は正社員だよ給料安いけどね💦💦 コツコツって所かな… そんな急には上手くいかないよ だから気持ちも余裕持ってって言ったんだよ(^o^) でもカイさんが今ある状況で見通し立たない不安な気持ちは痛いほど解るしね。だから少しずつ行動していくしかないんだよ だからホントは個人的に連絡したいのさ そうすればすぐ話聞けるし色々細かく相談出来るしね。 ここのスレレスもずっと出来ないし個人的に細かく説明出来ないじゃない? もどかしいのもあるんだよね 個人的情報も絡んでしまうから当たり障りのない励まししか出来ないからね 明日行くなら担当にしたい人も決めれたらいいね 自分1人ではどうしても限界あるからさ(+_+)

No.300 13/01/10 11:14
匿名0 

カイです。
親孝行したいのに、気力がわかない、グダグダでまたひきこもり

寄生虫のように生きている自分が情けない、変わらなきゃ

明日は職安に絶対に行きます‼

今日は家にひきこもりしてます…

父が今日はいるので話をしてこようかな…
一人でいると悪いことをばかり考えてしまう

母よ…こんな娘でごめんね

No.301 13/01/10 12:35
匿名154 

>> 299 ユウさんへ 今日はお休みですか!? 正社員ですか? 雪国なので雪が降っていてつもります。 今はウダウダしていてまた落ち込… カイさんへ
今日休みで神社とか行っててこれから帰るよ(^^)d

そう今の仕事は正社員だよ給料安いけどね💦💦
コツコツって所かな…
そんな急には上手くいかないよ
だから気持ちも余裕持ってって言ったんだよ(^o^)
でもカイさんが今ある状況で見通し立たない不安な気持ちは痛いほど解るしね。だから少しずつ行動していくしかないんだよ
だからホントは個人的に連絡したいのさ
そうすればすぐ話聞けるし色々細かく相談出来るしね。
ここのスレレスもずっと出来ないし個人的に細かく説明出来ないじゃない?
もどかしいのもあるんだよね
個人的情報も絡んでしまうから当たり障りのない励まししか出来ないからね

明日行くなら担当にしたい人も決めれたらいいね
自分1人ではどうしても限界あるからさ(+_+)

No.302 13/01/10 15:11
匿名0 

>> 301 ユウさんへ

今日は一日父がいます。
私は野菜スープをつくったりしました。

ちょっと野菜を入れすぎて失敗しちゃったかも
(>_<。)💦

もう少ししたら気合いを入れて履歴書を書こうと思います❗

今は自分の部屋だけど、ストーブをつけても白い息がでるくらい寒いです
((T_T))

こちらのハローワークは白い紙に記載されている番号で呼ばれるから、担当者を決めてられないかも…

仕事も3月4月になるとなくなるのかな?
高卒や新卒者が増えて…
現実逃避で過食したら気持ち悪い

(;_;)

落ち着きない、

ストーブじゃなくてヒーターが欲しいけど…実家はずっとストーブ派だから、我慢しなきゃ

(;_;)

早く私にも春がきてほしい

春はくるのかな…

No.303 13/01/10 16:07
匿名154 

>> 302
カイさんへ
寒いよね…こっちも全然気温上がらないよ
風冷たいもん💦💦
春は来るよ大丈夫だよ
今は冬眠(^_^;)
リアルに側に居たいけどいいかな?
俺だけにアドとか教えてくれたら嬉しいけどね
気持ちがあればの話だけどそれで番号書いた白い紙は同じだよ(^^)d
その紙に書いた番号呼ばれたら求人票持ってって面接の時間とか日にち教えてくれるんでしょ?
違う?💦💦
その人に聞けばいいんだよ履歴書とか職務経歴書の書き方とかね♪
んでその人が話やすかったらその人の名刺みたいの貰えばその人担当になるはず

だから言い方としたらこれからも専属で職業相談したいんですが~とかで良かった様な😅
受付に求人観覧の番号と職業相談の番号の2つのボタンがあるはずだけど!?
とりあえずまだ解らないなら職業相談の番号を貰って色々相談すればいいよ
書き方とかね
面接の段取りだけじゃないはずだからね
文字で表現するのは難しいけど少しは解ってくれたかな?
電話だと確認しながら教えてあげれるんだけど
多分その方が理解しやすいよね?
時期的には4月が求人少ないかな?でも平均的に大して変わらない気もするけど決まってはいないから何とも💦
野菜スープ作ったんだね
美味しそうだね身体温まりそうだし(^o^)
でも食べ過ぎはダメだよ…太ったら尚更動くの億劫になるしね
ハローワークもこっちの話だけど週末と週明け混むのは同じかな?
求人も月曜日より火曜日の方が出やすいかもね
月曜日の求人来る時間帯にもよるけど夕方にハローワーク来たら観覧の用意で火曜日に出てくる場合もあるからさ(+_+)
凄く長文なるから一旦止めるけど…

No.304 13/01/10 19:39
匿名0 

ユウさんへ
丁寧にありがとうございます😄。
一応、日付は空欄にして履歴書を書きました💦💦

履歴書を書くときはいつも何枚も失敗してしまいます
(;_;)

ペンを握りすぎて、手が疲れた

(+_+)
ミクルでのアドレスを載せるのは禁止だよね

?(・_・;?

え…?(・_・;?
メルアド交換できるのかな…?

皆さんが見ている場で気持ちよく助言などをしてもらいたいので、すみませんがミクルでのお話をしましょう😄、
個人的にメールをできたら嬉しいけど…それなりにトラブル?もあるかと思うし、お互いに嫌な想いもしたくないので…

私もお話をしたいのは凄くありますよ…友達いないし
(T-T)

でもやっぱり規則があるので…

皆さんとも仲良く、情報交換や助言も頂きたいので…

それに私はミクルに依存し過ぎですよね…

こんな甘ったれてるんじゃ自立できないですよね…
でもパケ放題に入るので、ついつい私と似たような悩みの人を見ては共感したりして、頑張らないといけない…って思うんです。

今回は正社員での挑戦ですが、書類先攻なんです。
書類には職務経歴書と履歴書を郵送?します。

悩みや愚痴はいくらでも?(不快に思うかもしれませんが)ミクルには言えるけど…最終的には自分で努力をして解決するしかないのはわかってるんです。
ただ、きっかけがほしい…
こんなことを思ってしまう私は甘ったれで我が儘なのかな…。
でも社会においていかれるのが不安で、今はミクルでしか繋がりがない…。
どんなに死んだら楽かとか…思ってしまうけど、両親や親戚にも迷惑をかけてしまうし、
今回、正社員が駄目ならパチンコのバイトをした方がまだ無職より良いのかな…?なんて色々不安になり、考えてしまいます。
前は朝がくるたびに絶望的になってしまったけど…今は働いて生きるしかないって、焦りますし、親孝行をしたいです。

父が私にケーキを買ってきてくれたように、私も父にケーキを買ってあげたい…。

  • << 306 カイさんへ 履歴書と職務経歴書書くの疲れたでしょ(^_^;) 結構時間もかかるよね? お疲れ様😌 アドは機会が有れば♪ まぁ長居出来なくなるかもだからメールしたいかなって思っただけで😆 ここで親身になって側で見守ってあげるのは限界ありますからね 書類選考も日にちかかるよね? でも仕事探すなら続けてた方がいいからね 確かハローワークでも三社までだったかな? 受け付けるの それ以上はダメなはずだよその中で落ちたとか断ったとかなるとまたリセット出来るけどね 働くの焦っているならばパチンコバイトでも何でもトライすればいいんじゃない? 同時進行で行かなきゃいつまでも決まらないよ。 二ヶ所もし採用されてもどっちかお断りすればいいだけだからね 求人見付けて書類選考とか面接とか採用不採用になるまでかなり時間かかるからね だから余裕持って少しずつ探した方がいいって言ったんだよ(^o^) 履歴書は何枚か書いといた方が楽だよ 経歴書もね そうすればまたすぐ送ったり面接も受けやすいでしょ?

No.305 13/01/10 19:51
匿名0 

ユウさんへ

今は正社員になることが過去に比べて難しく感じています。
田舎なので、車でかなり通勤時間がかかるし…
市内に住んでいる人はたくさん仕事があります。
でも本当に仕事がないのです…

(;_;)

近くても車で30分はかかります

まともに働いたことがないので、国民年金も免除にしてもらったり…していました。

自業自得ですが…老後まで生きるとか生きたい…とかなんてありません。
ただ、もうすぐ32歳になる私はいい加減、落ち着いて正社員になって最後の就職にしたいとも思っています。

正社員になれなければ、バイトをするしかありませんが…

両親は年金をもらっていますが…本当に少ないんですよ。

だから母は厚生年金をかけてましたが、父は自営業なので国民年金。

不安だらけです。

こんなバツ2の私は結婚なんてほとんど諦めてますから…

自殺は駄目だけど、アルコールを飲んで、肝臓を悪くして死を早めるしかないのかな…?なんて思ったりもします。

でもこんなことを言っている人間に限って長生きするのかな…?、

不安だらけ…

  • << 307 カイさんへ 仕事見つけるのは先決だから今は正社員でも安定って言葉ないからね 少ないのは前からだから今の状況解らないであれば 解ろう調べようとしなきゃ アドとか聞きたかったのは嫁さんに貰ってもいいなぁって思ったからだよ でもメールで話したり実際に会わないとお互いに解らないでしょ? だから聞きたかったんだよ(;_;) でも今は仕事見つけるのが先決だからね 働いてお金貰って初めて前に進めるし考えられると思うからね。(^_-)

No.306 13/01/10 20:21
匿名154 

>> 304 ユウさんへ 丁寧にありがとうございます😄。 一応、日付は空欄にして履歴書を書きました💦💦 履歴書を書くときはいつも何枚も失敗してし… カイさんへ
履歴書と職務経歴書書くの疲れたでしょ(^_^;)
結構時間もかかるよね?
お疲れ様😌
アドは機会が有れば♪
まぁ長居出来なくなるかもだからメールしたいかなって思っただけで😆
ここで親身になって側で見守ってあげるのは限界ありますからね

書類選考も日にちかかるよね?
でも仕事探すなら続けてた方がいいからね
確かハローワークでも三社までだったかな?
受け付けるの
それ以上はダメなはずだよその中で落ちたとか断ったとかなるとまたリセット出来るけどね
働くの焦っているならばパチンコバイトでも何でもトライすればいいんじゃない?
同時進行で行かなきゃいつまでも決まらないよ。
二ヶ所もし採用されてもどっちかお断りすればいいだけだからね
求人見付けて書類選考とか面接とか採用不採用になるまでかなり時間かかるからね
だから余裕持って少しずつ探した方がいいって言ったんだよ(^o^)

履歴書は何枚か書いといた方が楽だよ
経歴書もね
そうすればまたすぐ送ったり面接も受けやすいでしょ?

No.307 13/01/10 20:31
匿名154 

>> 305 ユウさんへ 今は正社員になることが過去に比べて難しく感じています。 田舎なので、車でかなり通勤時間がかかるし… 市内に住んでいる人… カイさんへ
仕事見つけるのは先決だから今は正社員でも安定って言葉ないからね
少ないのは前からだから今の状況解らないであれば
解ろう調べようとしなきゃ
アドとか聞きたかったのは嫁さんに貰ってもいいなぁって思ったからだよ
でもメールで話したり実際に会わないとお互いに解らないでしょ?
だから聞きたかったんだよ(;_;)
でも今は仕事見つけるのが先決だからね
働いてお金貰って初めて前に進めるし考えられると思うからね。(^_-)

No.308 13/01/10 21:20
匿名0 

ユウさんへ

書いたのは履歴書だけです…、

母が疲れて寝てました、
クタクタに疲れてます、
私が働いて楽をさせれば良いのに…

年老いた母を働かせていて、自分が情けない

31歳ってもう若くないから焦ります…

親身になってくれるのは本当に嬉しいです

(;_;)

でも先程も言ったように、ここだけで交流をしましょう。

私は依存し過ぎてます。
ミクルなんてしてる場合じゃないのに…、しています。

でも友達もいない私にはミクルが支えなんです…、
すみません、

前向きになりたいけど前向きになれない…

No.309 13/01/10 21:23
匿名0 

でも頑張らなきゃ、何のために頑張らなきゃいけないんだろう…

早く抜け出したい、終わりにしたい、
人生がもう絶望的なんだから生きていても意味ないような気がする…

マイナス思考とプラス思考が交互になってる

明日も雪みたいだし、憂鬱になる

愚痴ですみません

  • << 311 カイさんへ どうして焦るのかな? 周りの話とかちゃんと聞いてるのかな? 親は歳取ってても今日明日来月寝たきりなるの? 実際に仕事探すのも大変だよ? ミクルに依存してるって言うけどちゃんとレスしてくれてるの捉えてる? 愚痴はいいよ いくら言っても俺も周りも聴いてあげるから でも自分必要ないとか死にたいとかはもういい加減に辞めた方が良いと思うよ 結果はすぐ出ないよ何でも まず人の話を良く聴いて自分が何出来るのかじっくり考えないと 多分カイさんは相手が居ないと自分で決めれない部分が有ると思うよ。 ちょっと少しレスしないね愚痴とか他の人とのやり取りは見てるけど… もう変化してもおかしくないから(._.)

No.310 13/01/10 21:40
通行人124 

>> 309
人生が絶望 なんだから、頑張る じゃなくてフツーに仕事してみたら良いんじゃないですか(^O^)

頑張らなくても出来ます、色々複雑に考えないで今まで休憩もしくは入院でもしてて、また仕事する。くらいの気持ちになって!
新しい主になって(^O^)

  • << 312 ありがとうございます。 いい加減変わらなきゃ…でも新卒者とは違う、置いていかれるような寂しい気分はあるけど、頑張るしかないのですよね、不安になって目覚ましより早く起きてしまいました。

No.311 13/01/10 21:58
匿名154 

>> 309 でも頑張らなきゃ、何のために頑張らなきゃいけないんだろう… 早く抜け出したい、終わりにしたい、 人生がもう絶望的なんだから生きていて… カイさんへ
どうして焦るのかな?
周りの話とかちゃんと聞いてるのかな?
親は歳取ってても今日明日来月寝たきりなるの?
実際に仕事探すのも大変だよ?
ミクルに依存してるって言うけどちゃんとレスしてくれてるの捉えてる?
愚痴はいいよ
いくら言っても俺も周りも聴いてあげるから
でも自分必要ないとか死にたいとかはもういい加減に辞めた方が良いと思うよ
結果はすぐ出ないよ何でも
まず人の話を良く聴いて自分が何出来るのかじっくり考えないと
多分カイさんは相手が居ないと自分で決めれない部分が有ると思うよ。
ちょっと少しレスしないね愚痴とか他の人とのやり取りは見てるけど…
もう変化してもおかしくないから(._.)

  • << 313 ユウさんへ おはようございます。 今までがたまたま上手くいってたのかな… 就活がこんなにも大変で、まだ始まったばかり… せっかく助言とかしてくれているのに不快にさせてしまい、すみません 私はただの甘ったれの人間です でもいい加減変わらなきゃ ありがとうございます。

No.312 13/01/11 05:25
匿名0 

>> 310 人生が絶望 なんだから、頑張る じゃなくてフツーに仕事してみたら良いんじゃないですか(^O^) 頑張らなくても出来ます、色々複雑に考え… ありがとうございます。
いい加減変わらなきゃ…でも新卒者とは違う、置いていかれるような寂しい気分はあるけど、頑張るしかないのですよね、不安になって目覚ましより早く起きてしまいました。

No.313 13/01/11 05:41
匿名0 

>> 311 カイさんへ どうして焦るのかな? 周りの話とかちゃんと聞いてるのかな? 親は歳取ってても今日明日来月寝たきりなるの? 実際に仕事探す… ユウさんへ
おはようございます。
今までがたまたま上手くいってたのかな…

就活がこんなにも大変で、まだ始まったばかり…
せっかく助言とかしてくれているのに不快にさせてしまい、すみません

私はただの甘ったれの人間です

でもいい加減変わらなきゃ
ありがとうございます。

No.314 13/01/11 17:49
通行人5 

>> 313 レス何個かみただけですけど、実際就職活動されはじめたんですね。

確か現在お住まいになられてるのは、新潟でしたっけ?違ってたらすいません。
そうだと過程してお話させいただきます。

主さんもご理解されているとおり、現状再就職は非常に厳しいと思います。
私の所属している会社でも最近パートの募集をかけたのですが、時給900円の事務2名募集したところ、100名以上の方が応募されておいでたそうです。

主さんがどういった職種をご希望なのかはわかりませんが、経験+スキル、女性が採用されやすい職であるなら、それに+α容姿(普通)、小奇麗さなどがあれば、採用を勝ち取る事も出来ます。

容姿については結婚2回されてますし、特別綺麗といわずとも、特別不細工というわけでもないでしょう?

小奇麗さも普通にしておいでたらクリアしてそうですし、この二つは問題ないと思います。

経験+資格ですが、30代といえば一般的にはこれまでどんな経験をしてきたか?というこれまでのキャリアをいかした仕事をしてもらうことを企業は想定しています。つまり即戦力です。これまで私は○○の業種でこういった成果をあげました。なので、御社でもその経験を活かし、経営コスト削減に貢献する事で、企業利益UPを図るお手伝いが出来ると思います。など、一定の明確な目標が求められます。それが30代の正社員の転職です。

パートであれば、小奇麗にして関連資格数個とっておき、愛想よく接する事が出来れば、32歳という年齢ですし、どこかには受かると思います。

運転免許はお持ちですか?

No.315 13/01/11 18:41
匿名0 

ありがとうございます😄。
車の免許はありますし、車も所有しています。

(田舎なので、一人1台はあります)

資格はありません。

ホームヘルパー3級課程と車の免許のみです。

実家に帰って来てからバイトを少ししましたが、不採用にはなったことはありません。

かと言って、地元では極力、接客業はしたくないです。
(知り合いばかりいて、怖くなります、自信がないです。)
前は実家を離れて接客業をしていました。
知らない土地、知らない人がいるとこでは接客業は好きでしたが…今は関わることが嫌になります。
噂が広まって嫌になります。
かと言って、もう実家で暮らしていくには正社員で落ち着きたい、両親にも安心させたい気持ちはあります。
いい大人が臆病で情けないですね。
でも変わらなきゃいけない、変わりたい気持ちはあります。
容姿は悪くはあまり言われません。
綺麗、可愛い…とは言われますが、もう外見で判断されるのは嫌ですし、今は身も心も着飾るのが疲れました。
だから閉鎖的な?極力外部の人間と関わりたくないので地味に工場関係で働こうかと悩んでいます。

  • << 317 カイさんこんばんは♪ やっぱり話しないと物足りない(^_^;) 今日もお疲れ様でした あまり昨日寝れなかったみたいだけど大丈夫? ちゃんとご飯食べて寝ないとダメだよ(^^)d
  • << 319 外見が主さんの言う通りならだいじょぶですが、正社員目指すのであれば、例えパートからの採用であっても、嘘はつかないことです。 子供の有無なんて、その最たるものです。企業によっては、調べますからね。 離婚歴なんて調べればすぐにわかりますよ。 子供の有無もばれたら1発で解雇です

No.316 13/01/11 18:51
匿名0 

また、『履歴書について』というタイトルで投稿をしましたが…
今まで、履歴書にはずっと独身で通していて、離婚については黙秘してきました。
離婚した後も普通に勤務したりとしましたが…誰にも言えずにいました。
今までに1度も離婚歴があることは企業側には正直に話したことはありません

ちなみに元旦那の扶養には入ったことは1度もありません。

周りからは
「見た目は実年齢より若い=幼い感じがある…」
と言われます。

中身も幼いです。

面接には今までバイトでも、スーツを着て行き身嗜みには気をつけて、好感を持たれるようには努力をしてました。

外見は大丈夫かもしれませんが、中身は情けなく駄目です。

  • << 318 カイさんへ あまりここでは細かい事言わない方がいいよ カイさんの近くに居たら 解ってしまうよ これがネットの怖い所💦💦まして女性だし余計に

No.317 13/01/11 18:55
匿名154 

>> 315 ありがとうございます😄。 車の免許はありますし、車も所有しています。 (田舎なので、一人1台はあります) 資格はありません。 … カイさんこんばんは♪
やっぱり話しないと物足りない(^_^;)
今日もお疲れ様でした
あまり昨日寝れなかったみたいだけど大丈夫?
ちゃんとご飯食べて寝ないとダメだよ(^^)d

  • << 322 ユウさんへ ありがとうございます😄、 今日はハローワークに行って来ました。 履歴書のことや過去の経歴(離婚)にも今は不安がいっぱいです。 みんな頑張っているのに、私みたいな人間って落ちこぼれなのかな…。 両親にも心配ばかりかけて、自分が情けないです。 何をしたらいいのかわからないし(資格もないから選べない)、何をするにも不安がいっぱいです。 楽しいお話をしたいのだけど、ほとんど愚痴と悲観的な話でごめんね、 (;_;) 両親にも本当は楽しい話をしたいのに…愚痴ばかり言って、さっきまた怒られました。 本当、情けないし、自分なんて生きている価値や意味があるのかな…?なんて思うし、心配をかけたくないのに心配をかけている…ずっとこんな繰り返しで、両親にも申し訳ないです。

No.318 13/01/11 18:59
匿名154 

>> 316 また、『履歴書について』というタイトルで投稿をしましたが… 今まで、履歴書にはずっと独身で通していて、離婚については黙秘してきました。 … カイさんへ
あまりここでは細かい事言わない方がいいよ
カイさんの近くに居たら
解ってしまうよ

これがネットの怖い所💦💦まして女性だし余計に

  • << 320 すみません、そうですよね… 何かにすがりたくて、甘えたくて、我が儘です。 両親にも愚痴を言ってしまい… 今は自分の部屋にいます。 ありがとうございます。 でも、何とかこのモヤモヤから抜け出したい、前向きにいきたいと思うのですが…悲観的になります

No.319 13/01/11 19:02
通行人5 

>> 315 ありがとうございます😄。 車の免許はありますし、車も所有しています。 (田舎なので、一人1台はあります) 資格はありません。 … 外見が主さんの言う通りならだいじょぶですが、正社員目指すのであれば、例えパートからの採用であっても、嘘はつかないことです。

子供の有無なんて、その最たるものです。企業によっては、調べますからね。
離婚歴なんて調べればすぐにわかりますよ。

子供の有無もばれたら1発で解雇です

  • << 321 離婚歴はどうしてバレるのですか!? 離婚後は県外にいたので…バレてはいませんでした。 当然、離婚後の県外での就職は嘘の履歴書で採用されました。 戻れるものならやり直したいけど…もう戻れません。 やはり派遣会社しかないのかな… 履歴書に嘘があっても、これから先は嘘がない、嘘をつきたくない生活をしたい 両親に対しても…嘘をついて生活をするのはもう嫌なんです。

No.320 13/01/11 20:13
匿名0 

>> 318 カイさんへ あまりここでは細かい事言わない方がいいよ カイさんの近くに居たら 解ってしまうよ これがネットの怖い所💦💦まして女性… すみません、そうですよね…

何かにすがりたくて、甘えたくて、我が儘です。
両親にも愚痴を言ってしまい…

今は自分の部屋にいます。

ありがとうございます。
でも、何とかこのモヤモヤから抜け出したい、前向きにいきたいと思うのですが…悲観的になります

No.321 13/01/11 20:18
匿名0 

>> 319 外見が主さんの言う通りならだいじょぶですが、正社員目指すのであれば、例えパートからの採用であっても、嘘はつかないことです。 子供の有無… 離婚歴はどうしてバレるのですか!?

離婚後は県外にいたので…バレてはいませんでした。

当然、離婚後の県外での就職は嘘の履歴書で採用されました。

戻れるものならやり直したいけど…もう戻れません。

やはり派遣会社しかないのかな…

履歴書に嘘があっても、これから先は嘘がない、嘘をつきたくない生活をしたい

両親に対しても…嘘をついて生活をするのはもう嫌なんです。

  • << 323 カイさんへ もう1つのスレ見つけたよ♪ 3の人のレス合ってるし 俺も同意だよ 現に俺も長くしたり省略してたし 後は年数とか合わせてれば大丈夫かと んで履歴書で身元バレるとかないからね してない仕事書くのはマズイけどバイトでも深く聞かれないはず あくまでも働いてた会社でのどういった仕事かな? って位だから 後はホントに家事手伝いのほうがあまり説明要らないと思うけどね 間違いなく履歴書嘘か身元なんて調べないし本人の同意なしで勝手に調べたら個人情報違反に会社が引っ掛かるから
  • << 326 主さんは転籍の事を言いたいのでしょうが、それで離婚暦が消えるのは、戸籍謄本までです。 改製原戸籍謄本を見ればばっちり載ってます。 そこまで企業が見る事はまぁないでしょう。 それに離婚についてそこまで突っ込んでる来るところもあんまり無いとは思います。 でももしばれたら一発でOUTです。 離婚はともかくとしても子供居ないと偽って働く人はそれがばれた時点で解雇になる可能性が非常に高いです。解雇事由にも相当しますし。 なによりも、これから先嘘をつきたくないのであれば、今、つまり会社に応募する段階からやるべきだと思いますよ。 調べられるか調べられないかはわかりませんけど、嘘と言うのはどこまで言っても付きまといますよ。今ここから嘘はつかない!と思っても、過去についた嘘をごまかすために新たな嘘をつきます。 嘘をつかなければ過去の事をごまかせられないでしょう? 嘘のすべてが悪いとはいいませんよ。私だって嘘なんて何回もついた事ありますし、嘘ついた事がない!なんて人はまぁマレでしょう。 離婚暦についても、聞かれたら答える程度で自ら暴露するものでもないですけど、子供の有無はキチンと報告するべきでしょうね。面接というのは主さんの人間性も見るところですから。変わりたい、と思うのであれば正直になる事が第一歩だと思います。 それが出来ずに歳だけ重ねてきた人達に比べれば主さんにはまだ若さと言うものがありますからね。

No.322 13/01/11 20:28
匿名0 

>> 317 カイさんこんばんは♪ やっぱり話しないと物足りない(^_^;) 今日もお疲れ様でした あまり昨日寝れなかったみたいだけど大丈夫? ち… ユウさんへ

ありがとうございます😄、
今日はハローワークに行って来ました。

履歴書のことや過去の経歴(離婚)にも今は不安がいっぱいです。

みんな頑張っているのに、私みたいな人間って落ちこぼれなのかな…。

両親にも心配ばかりかけて、自分が情けないです。
何をしたらいいのかわからないし(資格もないから選べない)、何をするにも不安がいっぱいです。

楽しいお話をしたいのだけど、ほとんど愚痴と悲観的な話でごめんね、

(;_;)

両親にも本当は楽しい話をしたいのに…愚痴ばかり言って、さっきまた怒られました。

本当、情けないし、自分なんて生きている価値や意味があるのかな…?なんて思うし、心配をかけたくないのに心配をかけている…ずっとこんな繰り返しで、両親にも申し訳ないです。

  • << 324 カイさんへ いいんだよ今は愚痴とか不満ばかりで(^_-) 言ったでしょ? 何でも話してって? 全部受け止めるからって♪ 楽しい話は楽しくなって気持ちに余裕出てきたらでいいんだよ だから俺には遠慮しなくていいからね(^o^) 大丈夫だよ

No.323 13/01/11 20:38
匿名154 

>> 321 離婚歴はどうしてバレるのですか!? 離婚後は県外にいたので…バレてはいませんでした。 当然、離婚後の県外での就職は嘘の履歴書で採… カイさんへ
もう1つのスレ見つけたよ♪
3の人のレス合ってるし
俺も同意だよ
現に俺も長くしたり省略してたし
後は年数とか合わせてれば大丈夫かと
んで履歴書で身元バレるとかないからね
してない仕事書くのはマズイけどバイトでも深く聞かれないはず
あくまでも働いてた会社でのどういった仕事かな?
って位だから
後はホントに家事手伝いのほうがあまり説明要らないと思うけどね

間違いなく履歴書嘘か身元なんて調べないし本人の同意なしで勝手に調べたら個人情報違反に会社が引っ掛かるから

  • << 325 ユウさんへ ありがとうございます😄、 私は職歴もそうですが…離婚歴もバレるのが怖いのです (;_;) 今までも離婚歴があるなんて誰にも言ったことはありませんし…言う必要もないので(聞かれることもなかったので) 自分からは言わなかったです。 私の過去を知らない人にはずっと独身で通してきましたし、これからも面接と履歴書には独身で通すつもりです。 正直に書けないから… ユウさんも職歴を長く書いたりもしたことあるんですね… 当たり前なんだと思うけど、正直に書ける人が羨ましい。 自分の人生は後悔だらけです、 今更、これから生きていても明るい未来なんて、私には来ないのかな…、 妥協をして派遣で仕事をするか、バイトをするか… でも本当はもう経歴も職歴も汚したくないから正社員になりたい

No.324 13/01/11 20:44
匿名154 

>> 322 ユウさんへ ありがとうございます😄、 今日はハローワークに行って来ました。 履歴書のことや過去の経歴(離婚)にも今は不安がいっ… カイさんへ
いいんだよ今は愚痴とか不満ばかりで(^_-)
言ったでしょ?
何でも話してって?
全部受け止めるからって♪
楽しい話は楽しくなって気持ちに余裕出てきたらでいいんだよ

だから俺には遠慮しなくていいからね(^o^)
大丈夫だよ

No.325 13/01/11 20:48
匿名0 

>> 323 カイさんへ もう1つのスレ見つけたよ♪ 3の人のレス合ってるし 俺も同意だよ 現に俺も長くしたり省略してたし 後は年数とか合わせて… ユウさんへ

ありがとうございます😄、
私は職歴もそうですが…離婚歴もバレるのが怖いのです

(;_;)

今までも離婚歴があるなんて誰にも言ったことはありませんし…言う必要もないので(聞かれることもなかったので)
自分からは言わなかったです。

私の過去を知らない人にはずっと独身で通してきましたし、これからも面接と履歴書には独身で通すつもりです。

正直に書けないから…

ユウさんも職歴を長く書いたりもしたことあるんですね…

当たり前なんだと思うけど、正直に書ける人が羨ましい。

自分の人生は後悔だらけです、

今更、これから生きていても明るい未来なんて、私には来ないのかな…、
妥協をして派遣で仕事をするか、バイトをするか…

でも本当はもう経歴も職歴も汚したくないから正社員になりたい

No.326 13/01/11 21:08
通行人5 

>> 321 離婚歴はどうしてバレるのですか!? 離婚後は県外にいたので…バレてはいませんでした。 当然、離婚後の県外での就職は嘘の履歴書で採… 主さんは転籍の事を言いたいのでしょうが、それで離婚暦が消えるのは、戸籍謄本までです。

改製原戸籍謄本を見ればばっちり載ってます。
そこまで企業が見る事はまぁないでしょう。
それに離婚についてそこまで突っ込んでる来るところもあんまり無いとは思います。

でももしばれたら一発でOUTです。
離婚はともかくとしても子供居ないと偽って働く人はそれがばれた時点で解雇になる可能性が非常に高いです。解雇事由にも相当しますし。

なによりも、これから先嘘をつきたくないのであれば、今、つまり会社に応募する段階からやるべきだと思いますよ。

調べられるか調べられないかはわかりませんけど、嘘と言うのはどこまで言っても付きまといますよ。今ここから嘘はつかない!と思っても、過去についた嘘をごまかすために新たな嘘をつきます。

嘘をつかなければ過去の事をごまかせられないでしょう?
嘘のすべてが悪いとはいいませんよ。私だって嘘なんて何回もついた事ありますし、嘘ついた事がない!なんて人はまぁマレでしょう。

離婚暦についても、聞かれたら答える程度で自ら暴露するものでもないですけど、子供の有無はキチンと報告するべきでしょうね。面接というのは主さんの人間性も見るところですから。変わりたい、と思うのであれば正直になる事が第一歩だと思います。

それが出来ずに歳だけ重ねてきた人達に比べれば主さんにはまだ若さと言うものがありますからね。





  • << 329 主です。 ありがとうございます。 子供とはもうずっと一緒にいませんが…やはり言うべきでしょうか? 実際、私は子供を育児放棄したようなものです。 もう9年以上会っていません。 私は子供がいない、独身者として生きてきました…。 そう偽ることで、就職してきました。 そう偽ることで、独身者として生きてきました。 正社員でも採用されて、バレたことはなく働き続けてました。 これからもバレたくないです。 独身者を通し続けたいです。 私は子供のことも否定して、考えられないバカな人間です。 まともに生きていないのです。 全て中途半端で、嫌なことから逃げてきた代償ですね。 だから嘘をつくのも、もうこの履歴書で最後にしたいと思うのと、最後の就職にしたい…とも思うのです。

No.327 13/01/11 21:09
匿名0 

ユウさんへ

本当にありがとうございます😄、

そして見てくれている方ありがとうございます。
不快に思われている方にはごめんなさい…

でもこんな私だから、正社員で働きたい気持ちもありますし、妥協したらずっと妥協をしてそうな自分がいそうで怖いのです。

人生なめてきた…自業自得です。

終わりにしたい…でもできない

  • << 330 カイさんへ 将来性が見えないと誰もが不安だし自棄にもなるよ 実際に一昨年がそうだったからね💦痛いほど解るよ気持ち でも誰か気持ち解る人に話したり教えてもらえば少しは落ち着くでしょ? けどネットでも色んな人が見てるじゃない? 良い人ばかりじゃないしねだから当たり障りのない会話しか出来ないよね? 詳しく聞いたり教えたりしたいけど💦 まずはさ一回今までの仕事と自分の歳と照らし合わせたらいいよ 働いてた会社がホントなら大丈夫だからね そう言えばハローワーク行ったんだよね? 書き方のパンフ貰えなかった? あまり役には立たないかもだけど気休めにはなるかもだから(^o^)

No.328 13/01/11 21:20
通行人5 


あのね、ばれる事はあるよ。
普通に在籍確認するから。
例えば履歴書にどこそこで何年間働いてました、とするよね?
採用する側はその経験を見込んで採用するわけだから、前職どこで働いててどういう社員だったのかなんて、普通に聞くよ。全然わからない人は採用できないしね。で、もし面接で在籍確認してもいいですか?って聞かれたらどうする?
断ったら不採用だし、結構ですと言うしかないとね。

社会保険をかけてないようなところならまだしも、社保かけてらら、年金手帳みれば一発でわかる。紛失して再発行したとしても調べればわかる。

それが現実だから変な嘘つかずに正直に話したほうがいいよ。
離婚については、わざわざ聞いてくる企業内と思うけど、それだって聞かれたら、少なくとも会社には正直に答えた方がいいよ。友達にははぐらかした方がいいと思うけどね。

  • << 331 主です。 ありがとうございます😄。 今までたまたま?運がよかったのか?在籍確認はされたことはありませんでした…。 在籍確認をしても良いですか?と聞かれてたこともありません… 雇用保険も前職では引かれていたけど、国民年金手帳は提出したのはその前職だけです。 しかも、今、過去の前職の給料明細をみたら厚生年金も1年間くらいしか入ってなかったです。 あとは免除か減額をしてもらってました…。 こんな私はやり直しできるでしょうか… 今になって悩んでる やっぱり絶望的ですね…、

No.329 13/01/11 21:22
匿名0 

>> 326 主さんは転籍の事を言いたいのでしょうが、それで離婚暦が消えるのは、戸籍謄本までです。 改製原戸籍謄本を見ればばっちり載ってます。 そ… 主です。
ありがとうございます。
子供とはもうずっと一緒にいませんが…やはり言うべきでしょうか?

実際、私は子供を育児放棄したようなものです。
もう9年以上会っていません。

私は子供がいない、独身者として生きてきました…。

そう偽ることで、就職してきました。
そう偽ることで、独身者として生きてきました。
正社員でも採用されて、バレたことはなく働き続けてました。

これからもバレたくないです。

独身者を通し続けたいです。

私は子供のことも否定して、考えられないバカな人間です。

まともに生きていないのです。

全て中途半端で、嫌なことから逃げてきた代償ですね。

だから嘘をつくのも、もうこの履歴書で最後にしたいと思うのと、最後の就職にしたい…とも思うのです。

No.330 13/01/11 21:31
匿名154 

>> 327 ユウさんへ 本当にありがとうございます😄、 そして見てくれている方ありがとうございます。 不快に思われている方にはごめんなさい… カイさんへ
将来性が見えないと誰もが不安だし自棄にもなるよ

実際に一昨年がそうだったからね💦痛いほど解るよ気持ち
でも誰か気持ち解る人に話したり教えてもらえば少しは落ち着くでしょ?
けどネットでも色んな人が見てるじゃない?
良い人ばかりじゃないしねだから当たり障りのない会話しか出来ないよね?
詳しく聞いたり教えたりしたいけど💦
まずはさ一回今までの仕事と自分の歳と照らし合わせたらいいよ
働いてた会社がホントなら大丈夫だからね
そう言えばハローワーク行ったんだよね?
書き方のパンフ貰えなかった?
あまり役には立たないかもだけど気休めにはなるかもだから(^o^)

  • << 332 ユウさんへ ありがとうございます😄、 やっぱり私の人生は絶望的なのかな… 厚生年金なんて、前職2年前のに少し入っていただけだった… (;_;) こんな私でもやり直しできるのかな…

No.331 13/01/11 21:35
匿名0 

>> 328 あのね、ばれる事はあるよ。 普通に在籍確認するから。 例えば履歴書にどこそこで何年間働いてました、とするよね? 採用する側はその経… 主です。

ありがとうございます😄。
今までたまたま?運がよかったのか?在籍確認はされたことはありませんでした…。

在籍確認をしても良いですか?と聞かれてたこともありません…

雇用保険も前職では引かれていたけど、国民年金手帳は提出したのはその前職だけです。

しかも、今、過去の前職の給料明細をみたら厚生年金も1年間くらいしか入ってなかったです。

あとは免除か減額をしてもらってました…。

こんな私はやり直しできるでしょうか…

今になって悩んでる

やっぱり絶望的ですね…、

  • << 334 カイさんへ はっきりしたいなら市役所行って自分の住民票しらべればいいよ 会社に出すのも住民票いるかいらないかなだけな筈だから 戸籍謄本は個人秘密だから詳しく書いてるけど 使わないから 実質子供が居ても扶養してなかったら独身と同じ扱いになるからね

No.332 13/01/11 21:38
匿名0 

>> 330 カイさんへ 将来性が見えないと誰もが不安だし自棄にもなるよ 実際に一昨年がそうだったからね💦痛いほど解るよ気持ち でも誰か気持ち解… ユウさんへ

ありがとうございます😄、

やっぱり私の人生は絶望的なのかな…

厚生年金なんて、前職2年前のに少し入っていただけだった…

(;_;)

こんな私でもやり直しできるのかな…

  • << 335 カイさんへ 厚生年金も国民年金も個人の事だから会社も年数とか今は会社から貰っても前職とかは書いてないよ。 まして個人情報なんて詳しく調べないよ。 調べるとしたら官庁関係かな?身内でも犯罪者居るならマズイからね警察とか? 別に絶望的じゃないよ これからじゃん 市の職員じゃないけど役所関係の仕事してるから確かだよ 気にしないでそんなの

No.333 13/01/11 21:40
匿名0 

ユウさんへ

両親は私が真面目に?働いていたと思ってるから…キャバクラとかをしていたなんて絶対に言えない
(;_;)

No.334 13/01/11 21:45
匿名154 

>> 331 主です。 ありがとうございます😄。 今までたまたま?運がよかったのか?在籍確認はされたことはありませんでした…。 在籍確認をし… カイさんへ
はっきりしたいなら市役所行って自分の住民票しらべればいいよ
会社に出すのも住民票いるかいらないかなだけな筈だから
戸籍謄本は個人秘密だから詳しく書いてるけど
使わないから

実質子供が居ても扶養してなかったら独身と同じ扱いになるからね

  • << 341 ありがとうございます😄、 子供は扶養にはしてませんでした…。 元旦那は勝手に仕事を辞めていたし…扶養に入ることもなく離婚してました。 ですからほとんど国保、社会保険に入ったのもわずかな期間でしたから…。 実は2回目の離婚した時に分籍と言って、本籍から自分の新しい戸籍を作りました…。 分籍をしたことによって、実家の財産は放棄しました。 それは私には遺産をもらえる身分ではないからです。 県外で独り暮らしをしていた時はもう実家には帰ってこないつもりだったけど…帰ってきてしまいました

No.335 13/01/11 21:56
匿名154 

>> 332 ユウさんへ ありがとうございます😄、 やっぱり私の人生は絶望的なのかな… 厚生年金なんて、前職2年前のに少し入っていただけ… カイさんへ
厚生年金も国民年金も個人の事だから会社も年数とか今は会社から貰っても前職とかは書いてないよ。
まして個人情報なんて詳しく調べないよ。
調べるとしたら官庁関係かな?身内でも犯罪者居るならマズイからね警察とか?
別に絶望的じゃないよ
これからじゃん

市の職員じゃないけど役所関係の仕事してるから確かだよ
気にしないでそんなの

No.336 13/01/11 22:21
匿名0 

>> 335 ユウさんへ

ありがとうございます😄、
そう言ってもらえると、救われます。

本当に離婚してからは…自暴自棄と今を生きる?ことで、今を楽しめればいい…、先の老後なんて考えてませんでした…。

私は長生きなんてしたくないです…

両親の死に顔も見たくないです。

できることなら、両親の死に顔を見ないで自分が先に死にたいと思います。

詳しくは書けませんが、過去に死に関係している仕事をしたことがあるので、

他人の死は受け入れることができても、身内の死なんてて、

両親の死が一番怖いです。

財産とかじゃなくて、生きていて笑ってる顔が見たいんです。

両親の苦しい、怒った顔なんて見たくない

No.337 13/01/11 22:40
匿名154 

>> 336 カイさんへ
その気持ちも解るよ
早くに父親亡くしたし
そのせいで周りの目も変わってたし叔父さんや叔母さんのガンとか病気で亡くなっていく姿も見てきたよ
だから気安く居なくなりたいとか生きていたくないとかは言って欲しくないんだカイさんにはね
もうホントに精神的にも危ないなら迎えに行くよ?

でも今はカイさん自身が立ち直らないと意味がないんだよ
だからこのレスだけでも側に居て見守りたいなって思った。
でもネットは怖いでしょ?便利な分リスクもあるからね
だから参考程度に聞いてって言ったんだよ。
せっかく就職活動まですすんだのにまた追い込まれちゃったね?
解る事なら教えるから大丈夫だよ
疲れたね?風呂入ったの?早く寝たほうがいいかもね大丈夫何とかなるよ(^_-)

  • << 339 ユウさんへ ありがとうございます😄お風呂上がりました、ご飯は両親とケンカをしてたので、私は食べませんでした。 そうでしたか…お父様を亡くなられて、胸中はまだ寂しいですか? 今はユウさんは独り暮らし? いなくなりたい…消えたい、死にたい…なんて死にたいなんて軽く言ってはいけない言葉だし、私自身も、死にたい…って聞くと悲しくなります。 死にたいって言葉はよくない言葉です、言ってはいけない言葉なんです。 ずっとわかっていても頭の中から消えません… 自殺された方は身内ではありませんが、見たことはあります。 今でも記憶に残ってて、苦しかったのかな…、寂しかったのかな… って色々と考えてしまいます。 でも自殺をされた方、全員が苦しい顔をしている訳ではありません…。 私は両親もいて、恵まれているから甘ったれで自立できないまま大人になってしまいました。

No.338 13/01/11 22:49
匿名0 

ユウさんへ

私は今まで自分ばかりで両親を大切にしないで生きていました。

高校の時の先生に、

自分を大切にできない人は周りも大切にできない

という言葉が重く響きます。

私は自己中です。

子供のことも考えてません。

ただ…子供にはお金を残してあげたいと思いながら、母に渡して子供の貯金をしてもらいました。
(私がお金をもっていても、自分の貯金すらもできないし、ましてや子供の貯金もできない…と自分でわかっているからです)
私は結局、何も残らない、

そうしたのも、そうしてきたのも自分です。

だからもう失敗するのが怖いです。

貯金もないですし、チャレンジするにも、資格をとるとかより、働いてお金を稼ぐことしかない。
性格がかなり歪んでいて最悪な人間です。

身内や親戚には優秀な人間ばかりなのに、私だけが駄目な人間

両親は私の幸せを願っているのに、私は答えられない。

両親の反対も押しきって、自分が好き勝手にしてきた。

今となれば、両親に何故、相談しなかったのだろう…と思い、悔やむ毎日。

自分が若くて、判断する余裕の心もなかった

周りには恵まれていた環境なのに、心に余裕がなかった、持とうともしなかった…

お金があった時はあったように使い(先のことを考えずに)…貯金をして車を買ってもトラブルに合い、手放してしまう。
楽しかった想い出は残せたかもしれないけど…結局は両親に今でも心配をかけてしまって、余計に心配をかけている

両親の心配する顔も悲しい顔も怒る顔も見たくない

  • << 340 カイさんへ 今は親の事心配なんでしょ?早く笑って過ごしたいと思うんでしょ? 今のその気持ちは過去に好き勝手に生きて自己中だったんなら今は過去の事を反省して学習したんだよ だからもう親を悲しませたくないとか安心させたい気持ちになってると思えばいいよ 誰でも過去に自信があるって人は少ないと思うし 若い時って好奇心旺盛だし それだけでも解っているなら進歩してるし これからの修正は簡単じゃないかもしれないけど人の痛みを解って来てるのなら少しずつ進んで行けるよ♪ 今日は大変かもしれないけど何も考えないで寝てね 明日また話しよ(^○^) ずっとね それじゃおやすみ~ またね♪ 寝坊しないでね(^_^;)

No.339 13/01/11 23:04
匿名0 

>> 337 カイさんへ その気持ちも解るよ 早くに父親亡くしたし そのせいで周りの目も変わってたし叔父さんや叔母さんのガンとか病気で亡くなっていく… ユウさんへ
ありがとうございます😄お風呂上がりました、ご飯は両親とケンカをしてたので、私は食べませんでした。

そうでしたか…お父様を亡くなられて、胸中はまだ寂しいですか?

今はユウさんは独り暮らし?

いなくなりたい…消えたい、死にたい…なんて死にたいなんて軽く言ってはいけない言葉だし、私自身も、死にたい…って聞くと悲しくなります。
死にたいって言葉はよくない言葉です、言ってはいけない言葉なんです。
ずっとわかっていても頭の中から消えません…

自殺された方は身内ではありませんが、見たことはあります。

今でも記憶に残ってて、苦しかったのかな…、寂しかったのかな…

って色々と考えてしまいます。

でも自殺をされた方、全員が苦しい顔をしている訳ではありません…。

私は両親もいて、恵まれているから甘ったれで自立できないまま大人になってしまいました。

No.340 13/01/11 23:13
匿名154 

>> 338 ユウさんへ 私は今まで自分ばかりで両親を大切にしないで生きていました。 高校の時の先生に、 自分を大切にできない人は周りも… カイさんへ
今は親の事心配なんでしょ?早く笑って過ごしたいと思うんでしょ?
今のその気持ちは過去に好き勝手に生きて自己中だったんなら今は過去の事を反省して学習したんだよ

だからもう親を悲しませたくないとか安心させたい気持ちになってると思えばいいよ
誰でも過去に自信があるって人は少ないと思うし
若い時って好奇心旺盛だし
それだけでも解っているなら進歩してるし
これからの修正は簡単じゃないかもしれないけど人の痛みを解って来てるのなら少しずつ進んで行けるよ♪
今日は大変かもしれないけど何も考えないで寝てね
明日また話しよ(^○^)
ずっとね
それじゃおやすみ~
またね♪
寝坊しないでね(^_^;)

No.341 13/01/11 23:14
匿名0 

>> 334 カイさんへ はっきりしたいなら市役所行って自分の住民票しらべればいいよ 会社に出すのも住民票いるかいらないかなだけな筈だから 戸籍謄本… ありがとうございます😄、

子供は扶養にはしてませんでした…。

元旦那は勝手に仕事を辞めていたし…扶養に入ることもなく離婚してました。

ですからほとんど国保、社会保険に入ったのもわずかな期間でしたから…。

実は2回目の離婚した時に分籍と言って、本籍から自分の新しい戸籍を作りました…。

分籍をしたことによって、実家の財産は放棄しました。

それは私には遺産をもらえる身分ではないからです。

県外で独り暮らしをしていた時はもう実家には帰ってこないつもりだったけど…帰ってきてしまいました

No.342 13/01/11 23:25
匿名154 

>> 341 カイさんへ
俺も同じだよ(^^)d
親とは違う籍だしね
実家に帰ってきちゃったんならそのまま北海道にも飛んできてね~
マジ寝ます💦💦

No.343 13/01/12 06:16
匿名0 

>> 342 ユウさんへ

おはようございます😄。
今朝は寒くて、キッチンの水道が凍りかけていたそうです。

私の部屋もストーブをつけても寒くて白い息がでます

(+_+)

今は布団に潜ってしまいました。

こんなことではいけないですね、

起きて着替えなきゃ…、
こちらも雪国だけど、北海道の朝もやっぱり部屋の中は寒いですか?

夜中から今も除雪機がフル活動で、除雪機の音で夜中に目が覚めます

No.344 13/01/12 06:29
匿名154 

>> 343 カイさんおはよう(^O^)
寒いよ朝は💦💦
でも今回は寒すぎで凍結注意報バンバン入ってるよ

危なかったね水道💦💦💦
夜中の除雪機はさすがにしてないけどね

俺も布団から出たくない💦寒くて
カイさんも部屋寒いんだね白い息出るなら…
でも朝はご飯食べなよ♪

No.345 13/01/12 07:15
匿名0 

>> 344 ユウさんへ

ありがとうございます😄、
母が私にハンテンをくれました。

ハンテンを着てます。

32歳で正社員に再就職って無理があるのかな…
昨日、職務経歴書が入ってる履歴書を買ってきました。

最近いつも夜中2時くらいに起きてしまいます。
田舎なので最低でも30分は車で通勤をしなければいけません。

朝、早く起きれるかな…
当たり前のことができなくなってきてて不安になります。

今は人と接することも、不安です。

お昼ご飯とかは気まずいです、

ユウさんは職場の人とは上手くやっていますか?
私は人付き合いが苦手なので、社会に出ることが不安です。

仕事ももちろん疲れますが、実家に帰って来てからは、人と接することが怖いです。

何をしてるんだろ…、

前できてたことが、ひきこもりが続いてたせいか、できなくなってきてるのが怖い

両親が老いていくのを見ていて怖い

両親はいつ死んでもおかしくない、

特に父なんかは、体の不調を言っている

寂しくて悲しい、

両親の老いていく姿なんか見たくない

No.346 13/01/12 07:38
匿名154 

>> 345 カイさんへ
職務経歴書はラインだけじゃない?
だから自分で何時から何時までの日付とかどんな内容の仕事とか書かなきゃならんから面倒だよね💦💦

だから何枚か無駄に書いてごらん
そうすれば足りない部分とか付け足ししたほうがいいとか解るからね(^o^)

仕事が決まれば何時に行かなきゃとか集中するから大丈夫だし昼休みとかも慣れないうちは入り込まなくてもいいんじゃない?
成るようにしか成らないからね
初めは緊張感あって当たり前だからさ♪
また暇な時間にレスするね行ってきます♪

No.347 13/01/12 08:44
匿名0 

>> 346 ユウさんへ

ありがとうございます😄、
職務経歴書は見本は載ってますが…
私の場合は特にスキルアップも仕事をしている段階で資格をとったことがないから…自信ないです。

仕事もそうですが…休憩時間が不安っていうのは、私だけじゃないのかな…?
いい大人が情けないですよね…、

人と接することが今更怖いなんて…

今日は朝からお腹の調子が悪いです、悲観的にもなり、落ち込んでます。

No.348 13/01/12 09:21
匿名154 

>> 347 カイさんへ
職務経歴書はありのまま書けばいいよ
履歴書っていつ入社していつ退社しか書かないでしょ?
経歴書はその補足の意味でどんな内容の仕事をどの位してきたかってだけだからね基本的には😌
スキルアップしてどうのこうのは無ければ無いで無理して書くことないよ
何をどの位経験してるかだけだから要は

初めから新しい会社で仕事するにしても和気あいあいは無いんじゃない?
最初は緊張するかもだけど慣れると思うし♪

考え過ぎも胃痛になるよ
何か気晴らしにする事ないのかな?
けど無理しないで休んだ方がいいよ(^o^)

No.349 13/01/12 09:55
匿名0 

>> 348 ユウさんへ

お気遣い、ありがとうございます😄、

母は
『当たってくだけろ‼…』
と言ってくれました。

長年、国民年金も免除や未納扱いがほとんど、

こんないい加減だった私が、できるのかな…

採用されてもバレるかも心配…

心配しても始まらないのはわかってます。

バレて他の企業に個人情報が流れることはないのかな…?

田舎なので、そのような不安はあります。

妥協をするべきか…

取りあえずは母の言う通りに当たってくだけろ‼なのか…

バレた後も怖いです。

でも過去の空白を埋めるには嘘をつかないと、埋められない

No.350 13/01/12 10:34
匿名154 

>> 349 カイさんへ
国民年金とかはあくまでも個人の事だから会社は未納だとか免除とかは関係ないよ
税務署と本人の問題だからだから直接本人に来るでしょ?支払い方法とか未納の事とか?
俺も国民年金未納あるからコツコツ払える時払うようにはしてるけどね

そうお母さんの言う通りだよ
何事もやってみなきゃ解らないでしょ?
何もまだ始めてもいない内から不安がったり考えたりしても解決ならないからさ
事を始めて障害が出てきたら考えればいいだけだよ
方法とかね

何事も初めから完璧なんてないんだからさ
んで別に呼び捨てでもいいよ♪
その方がしっくりくるしね

No.351 13/01/12 11:01
匿名0 

>> 350 ユウさんへ
…呼び捨てですか…

すみません、ではそのように呼ばせてもらいます。

国民年金加入していた期間などか未納ってことは会社にはわかりますよね?
厚生年金に変わるので、バレますよね?
また、今は滞納?未納情態です
(;_;)
今、携帯のネットで調べたら…

職務経歴書はパソコンができるか?できないか?も判断されるみたいですね…

職務経歴書は大体はパソコンで作成すると書いてありました…

(;_;)

私の実家はかなり田舎なので近くにはマン喫はないし…パソコンを使えるとこがありません

(;_;)

手書きだと、パソコンができない…と判断されます。

やはり何処かの公共施設に行ってパソコンでの職務経歴書を作りたいと思っています。

No.352 13/01/12 11:08
匿名0 

ユウへ

月曜日に地域でしている若者の就職相談所?に行こうかと思っています。

そこは個別でも相談かあるみたい

こんなパソコンができない私でも大丈夫かな…

(;_;)

入力はできますが…作成などはできない

(;_;)

前向きに生きなきゃ、マイナス思考が頭の中をモヤモヤしてる

(;_;)

No.353 13/01/12 11:31
匿名154 

>> 352 カイへ
いい考えだね
そうだよそういう相談出来る所行ってみなよ
(^○^)
相談して色々自分で疑問点話してくれば解決の糸口になるかもしんないね♪
やっぱり専門的に解る人に話したり聞いたりすると
納得出来るからね♪

いいよいいよ~その感じだよ(^^)d
何か俺も嬉しくなるね♪

No.354 13/01/12 11:53
匿名0 

>> 353 ユウへ

ありがとう😄、

でも、希望している企業が職務経歴書もあるとこで、選ばなければ、履歴書と紹介カードだけのとこもあるんだよね、

でも職務経歴を作れるのかもわからない…、

ただ相談は無料なんだけど…予約をしなければいけないみたい…

15歳~39歳までってなってるけど、私みたいな32歳にもなる女が行って良いものなのか…

躊躇ってしまう

(;_;)

ただ相談をするだけでも良いのかな…

こんな×2な私で、人生、滅茶苦茶な私が行っても良いとこなのかな…

生きて頑張らなきゃいけない気持ちと、死んじゃいたい気持ちがある

生きていてもお金がかかるだけだし…両親の老いていく姿を見て生きていくのも悲しい

こんなことを思う私は異常過ぎるのかな…?

両親の死なんて認めたくない…

私はずっと弱くて、甘ったれの我が儘…

今更、強くなれるのかな…?

正直、こんな自分にも疲れてきちゃってるの、

(;_;)、、

私、変われるのかなぁ…
弱音ばかりでごめんね、

No.355 13/01/12 12:26
匿名154 

>> 354 カイへ
今は昼休みだよ(^^)d
相談するのに年齢とか過去の事気にしなくてもいいよ(^-^)
てか若年中高年って分かれてあるから歳上の人も相談してるしね♪
中には暇潰しみたいのも居るしね
今は予約って今日も出来るのかな?
予約出来たら予約して
何を相談したいかメモっておけばいいんじゃない?

今は気合いだよ(^^)d
ホントに居なくなりたいなら俺にカイのこれからの人生くれるかな?全部ね
ちゃんと付いててあげるから大丈夫だよ♪

まず経歴書とかの書き方も聞けばいいよ(^-^)
説明書見ても解らないでしょ?
俺も解らなかったから聞いてたけどね
求人によって履歴書だけとか経歴書もいるとかはこっちも同じだし
だから書いた経歴書とかは別に見本として取っとけばいいんだよ
そしたら次回いるようになっても楽でしょ?
時間もかからないしね

まず相談したい事思い浮かべてみて
(^_-)
何でもいいから遠慮することないよ

No.356 13/01/12 12:57
匿名0 

>> 355 ユウへ

ありがとう😄、
人と関わるのは大事だよね、
月曜日~金曜日だけの受付で土日はしてないよ

(;_;)

ユウは何でそんなに前向きなの?

何か趣味や生き甲斐があるの…?

私は自分の為よりも、親や周りの為に生きなければいけないと思うからモヤモヤする…

母には私が自殺したら、みんなの未来が駄目になって迷惑になるからしないでくれ💢‼
って言われた…。

母の兄弟の叔母(今は他界)は結婚する時に旦那さん側が興信所を使って調べたと言ってたよ

私、こんな駄目人間だけど…駄目人間だから余計にみんなよりも頑張らなければいけないよね…?

母曰く…

お前はこれから良いことがある❗
って言われても、正直自信がない

自信がないけど…みんなやるしかない❗って感じで頑張っているんだよね…

私は今まで、嫌なことから逃げてきた

子供も愛してない

両親はこんな私を愛情をかけて、甘やかしているけど、私は子供に愛情がわかない…

我が儘を通り越して、自分が冷酷な人間なんじゃないか?って神経を疑う
大人なのに、それ以前に人として問題があると思う…

こんな私は今更、生きていけるか不安

でも、私が自殺したらみんなの未来が暗くなる

私一人の自殺で、みんなが駄目になるのが怖い

同じことの繰り返しでごめんね

明るい日差しが少し入ってきたと思えば暗くなる…そんな繰り返しで嫌になる

No.357 13/01/12 13:32
匿名154 

>> 356 カイへ
生き甲斐はあるよ
それが達成出来るなら
もうこの先の人生いらないとさえ思ってる…
カイは俺が可愛がるし大事にするし面倒みるよ
支えにもなるよ
まず今は手探りの状態だから不安なんだろうけど
仕事でも何でもする事が出来れば自分を好きになってくるんじゃない?
それからだよ周りのお世話は(^-^)
カイだって生きてる価値はあるんだよ
少なくても俺には必要だと思っているしね

俺馬鹿だから深く考えないんだ♪
考えても悪いほう悪いほうに考えるからね

普通に悩み事とかあるよ
でも気にしない
何事も時間かかっても何とかなるからね

だからカイも今は昼からの事明日の事明後日の事
少しずつ前から進もう😌
支えるからね♪

No.358 13/01/12 20:54
匿名0 

>> 357 ユウへ

お疲れ様😄、

悩みがない人なんていないよね…、

話を聞いて構ってくれてありがと

私には今は両親がいるけど…
両親がいなくなるのが怖い

私の子供は母親がいなくて寂しくないのかな…?

親がいない子供はどんなに辛いのだろう?
こんな私だけど、親になった自覚もない

私は人に依存し過ぎ、

しっかりしなければいけないのはわかっているのに、目の前が暗くなる

希望と不安が交互に私を襲ってくる

明るくなりたい…

生きなければいけない、死ぬのは卑怯だよね

私は今まで何も残ってなくて、失ったものばかり…
こんな自業自得の私

蟻とキリギリスなら、私はキリギリスだよ

でも両親のおかげで住み処がある

毎日お風呂にも入れて、電機も使えて、布団があって寝れるとこもあって幸せなのに…

喪失感でいっぱいになる
やる気がでない

No.359 13/01/12 21:51
匿名154 

>> 358 カイへ
やる気が無いなら無理して動く事ないよ
今は立ち止まる事も必要だよ(^-^)
また休み明け動けばいいじゃん♪
子供の事はもう少し後で考えよ?一緒に考えるから
俺に依存してくれていいよずっと思いを訴え続けていいよ 甘えていいよ
今まで休みの時は嫌いだったよハローワークとか休みだったからね
仕事無いときも平日ならハローワーク開いてるからほぼ毎日通ってたよ
今のカイみたいに周りから取り残されてる気がしたからね
出かける事で平常心保ってた部分もあったと思う

でもねカイ?よく聞いて
相談所開いたら必ず言って疑問の事話すんだよ。
それと正社員の仕事探すのも必要だけどバイトも視野に入れた方がいいよ
時間的に余裕ある所か平日休みな所
ならバイトしながら正社員の仕事探せるでしょ?
バイトでもパートでも会社側としたら受けがいい場合もあるからね
俺のカイに対する気持ちは信じてくれたら嬉しいけどね
明日日曜日だしね雪なりそうだし😅
カイの所は?雪降ってるの?
イメージ的には豪雪地帯なんだけどね

そういえばね宮城の所かな?忘れたけど瓦の屋根の家見た時は感動したよ♪
こっちは寺とか神社しかないからね
見とれて前の車に追突しそうになったけどね💦😅
今度電話で話したりしてみようか?
機会があるならね(^-^)

ご飯食べた?風呂入ったの?ちゃんと温まって布団にくるまってるのかな?
寒いからね
生きる事は大変だよ
でもこの世に生まれてきたって事は何かしら理由があっての事だと思うし
でもカイは偉いよ
ダメな事知ってるから
まだ全然これからだし今は目的が定まってないから動けないだけだよ
カイには幸せになってほしいから支えるね

No.360 13/01/13 00:00
匿名0 

>> 359 ユウへ

ありがとう😄、

こっちは冷たい雨が降ってるよ…、
ユウはパソコンできるの…?
なんかパソコンができるのが当たり前な世の中なような気がしてきて、自分が取り残された感じになってくる…
さっき、母が親戚の家から帰って来て話とかした。
私は周りができてる、できる当たり前のことができなくて…、一人、勝手に暴走をして周りに心配と迷惑をかけてる…

私なんかは子供をつくっては駄目な人間だったんだよ

でも子供が一番可哀想だけど、私に子供がいたなんて実感がない

私は子供より自分を優先した

自分の若さゆえに、自分の人生をとった
こんな甘ったれた人間が生きてていいの?
しかも実家でだよ?
出戻りって言って恥ずかしい人間だよ、
しかも育児放棄もした。私は両親から愛されているのに私は子供に対して愛がない。かと言って嫌いでもない…実感がない。
写真を見ても…
私の子が大きくなってる、でも私には似てない、元旦那に似ているって思う

私は何の為に生きるの?
誰の為に?親の為に生きなければいけない…
親の笑顔を見たい

親の心配する、悲しい顔なんて見たくない

死に顔だって見たくない
親は永遠じゃないけど…親の死なんて考えられない

ごめん…

死に対してトラウマと言うかね…、私、自殺願望が何回かあって、去年の12月にも母が午後から休みじゃなかったら、自殺していたかもしれない
私の家のなくなった祖父や兄弟(私が生まれる前に病気で亡くなってる)が私をひき止めているのかもしれない

不思議と今まで、アル中?になった期間もあったけど、体を壊さないで生きていた

私はまだ死んではいけない…っていう試練を与えられてるのかもしれない
実家には小さな仏壇があるんだけど…去年の年末は私が初めて仏壇掃除をした。
いつもは母がしているんだけど…

私は父に
『亡くなった子は私より母に掃除をしてもらった方が嬉しいんだよ…』
って言ったらそんなことないって言った

  • << 362 カイ(^○^) おはよう ちゃんと寝れたのかな? 今日は朝はゆっくりなのかな? 負のオーラ凄いね… だから親も実家から出したくないんだね 危なかしくてね💦💦 けど親の居なくなるの嫌だとかは親にしたら 余計なお世話かもしれん 笑った顔見たきゃカイが 笑わないと。 子供は育てて無くて今側に居ないから実感ないのは当たり前だよ 可愛い可愛くないの感情もあるわけないよ… 今は目的を探すか 身体を動かす時期じゃない? 今日は寝坊したからまた後でね♪ ちなみにパソコンは手元にないし無くても不便じゃないから出来ないよ💦💦 じゃ行ってくるね(^-^)

No.361 13/01/13 06:40
匿名0 

ユウへ

おはよ😄、

今日は朝から雨で憂鬱になる

雨の音がこんなにも嫌なものなんだね、

何だか朝からイライラして胸がキューって締め付けられる感じになる

昨日はお風呂には入ってないから今日は入ろう、

日常のことさえもできなくなる

No.362 13/01/13 07:09
匿名154 

>> 360 ユウへ ありがとう😄、 こっちは冷たい雨が降ってるよ…、 ユウはパソコンできるの…? なんかパソコンができるのが当たり前な世… カイ(^○^)
おはよう
ちゃんと寝れたのかな?
今日は朝はゆっくりなのかな?
負のオーラ凄いね…
だから親も実家から出したくないんだね
危なかしくてね💦💦

けど親の居なくなるの嫌だとかは親にしたら
余計なお世話かもしれん
笑った顔見たきゃカイが
笑わないと。

子供は育てて無くて今側に居ないから実感ないのは当たり前だよ
可愛い可愛くないの感情もあるわけないよ…
今は目的を探すか
身体を動かす時期じゃない?
今日は寝坊したからまた後でね♪
ちなみにパソコンは手元にないし無くても不便じゃないから出来ないよ💦💦

じゃ行ってくるね(^-^)

No.363 13/01/13 10:23
匿名0 

>> 362 ユウへ

ありがとう😄、

今日は朝から落ちこむ、精神情態が不安定なら無理をして正社員じゃなく、バイトからした方が良いのかな…?
バイトを探しながら正社員を見つけるか…

でも、もう落ち着きたいし過去の嘘の履歴書を書くのも最後にしたいから、無理をしてでも正社員になった方が良いよね?
嘘の履歴書を書くのも後ろめたいから…、最後にしたい

今日は一日雨

明日は相談するとこを予約して市役所とかにいかないと…

国民年金とか払っていくのにも、これから真面目に払っていけば大丈夫かな?

今更遅いかな?

老後のことなんて考えられない

怖い

国民年金は約10年間ぐらいほとんど免除

もらえないのがわかってるから、

だから絶望的にもなる、
生きていても、大丈夫なのかな…?

こんなことを思いながら生きる私はおかしい?

両親が亡くなったら私はこの実家に一人ぼっちなのかな…?

兄はいるけど、兄の今の彼女も×1。
兄はまだ初婚

兄が今の彼女と結婚をするのなら、実家暮らしなんだと思う

両親は兄には介護の世話にはなりたくないって言ってる

母、曰く…先のことなんてわからないから…今をただ働いて生きてる…とのこと

母にはもし体がガタきたらどうするの?って聞いた

そしたらなるようにしかならない…

両親は私には再婚をして、今度こそは誰に紹介しても恥ずかしくない男を連れて来てほしい、ちゃんと愛する子供を産んで幸せな家庭を作ってほしい…と言われた。

私にはもう生涯独身なような気がしてきて不安

やっぱり、離婚歴あるとひくよね…

しかも×2だし

私はそんなに自信がある人間ではないし、性格だって甘ったれで我が儘で情けない

でも、変われるなら、変わらなきゃいけないから…これから新しい?自分になりたい。

過去の栄光や見栄やプライドも捨てたい

  • << 366 カイへ 全部引っくるめて俺がカイの面倒みるよ😌 だから今はカイの気持ちとか愚痴とか聞いていたいんだ♪ ここではアドバイス程度しか言えないから言葉は足りたいと思うけど リアルにも会いに行くよ。カイには誰か側に居ないとダメな気がするしね でもそれは人に依存するとかそういうのとはまた違うんだと思うんだよね カイには俺が相応しいかどうかは解らないけど カイの側に居てあげたい気持ちはあるよ 年金は免除とか少し払ってたとか手続きしてると基礎年金分は貰えるはず だから手続きしないで全く払ってなかったら年金はないけどね これから払える時は少しずつ払って行けば大丈夫だと思う。 それとね履歴書は何枚かは書いといた方がいいよ 気持ちは解るけど予備で作ってた方がいいと思う。 バイトでも正社員でもすぐ見つかるとも限らないからね… んでね親の側に居て面倒を見るだけが親が喜ぶ事じゃないんだよ 何より側に居ても離れててもカイが生き生きして幸せになってればそれだけでも親にとっては安心なのさ だからカイは俺が支えるから頑張ろ?一緒に手伝うからね 幸せになっていればそれだけでも親孝行なんだよ (^-^) 風呂入ったの? ちゃんと温かくしててね 風呂上がりは寒くなるから雨止んだのかな? こっちは朝方雪で今晴れてるけど氷隠れてしまってるから歩くの大変なんだけど今日は暖かいから尚更 滑る~💦💦 カイはこれからだよ 幸せになるのは♪

No.364 13/01/13 10:30
匿名0 

ユウへ

それと…最近、思ったのは、離婚をしたことを面接の時に言った方が良いのかな…?

って思うようになってきた

(一回目の離婚だけを言おうと思う)

企業側としては、離婚歴ある女性は失敗している人として、問題があるとして見てしまうのかな?
ユウは今のとこに就職したのは離婚後に就職したの?

あと、職場には離婚歴あることは言った?

周りの反応はどうなんだろ…?

No.365 13/01/13 10:43
匿名0 

ユウへ

やっぱり離婚歴あることは言うのはまずいよね

(>_<)💦

迷ってる…

今まで離婚歴があることを隠し通して働いてたから…

過去のことも特に聞かれなかった…と言うのもあるしね、

離婚後は一時は仕事を二つ掛け持ちをしていたことはあるの

それは自分にとってはアピールできる部分?でも捉え方によっては

『ふーん、掛け持ちしてまで働いてたの…頼りないバカな旦那さんと結婚したあなたもバカだね…』
って思われるのかな…

?

明日は月曜日だから市役所にも取りあえずいかなきゃ…

国保と住民税(今の実家で住んでいる分の、前年は無職だから住民税はあまりかからないかな…?)

国民年金も市役所でも大丈夫だったかな…?

精神的にそれどころじゃなったから、ほったらかしてた

(>_<)💦

  • << 368 カイへ 離婚歴は聞かれたら言えば良いよ。 そんな細かく聞かないし聞かれたらとしても結婚してましたでいいと思うよ。 何回したとか子供がどうとかは深く考えなくても大丈夫だよ(^-^) サラッとでね♪ 俺は逆にある程度年齢なって来てるから言ったよ。 じゃないと生涯男が独身だと偏見出る時もあるからね女性はあまり気にしないみたいだけどね 今は独身多いしね 珍しくないと思うよ カイ?明日は残念だけど祝日だから市役所休みなはずだよ💦💦💦 火曜日からだね😉 でもいいよそういう気持ちも出てきてるのはね (^^)d

No.366 13/01/13 10:58
匿名154 

>> 363 ユウへ ありがとう😄、 今日は朝から落ちこむ、精神情態が不安定なら無理をして正社員じゃなく、バイトからした方が良いのかな…? … カイへ
全部引っくるめて俺がカイの面倒みるよ😌
だから今はカイの気持ちとか愚痴とか聞いていたいんだ♪
ここではアドバイス程度しか言えないから言葉は足りたいと思うけど
リアルにも会いに行くよ。カイには誰か側に居ないとダメな気がするしね
でもそれは人に依存するとかそういうのとはまた違うんだと思うんだよね
カイには俺が相応しいかどうかは解らないけど
カイの側に居てあげたい気持ちはあるよ
年金は免除とか少し払ってたとか手続きしてると基礎年金分は貰えるはず
だから手続きしないで全く払ってなかったら年金はないけどね
これから払える時は少しずつ払って行けば大丈夫だと思う。
それとね履歴書は何枚かは書いといた方がいいよ
気持ちは解るけど予備で作ってた方がいいと思う。
バイトでも正社員でもすぐ見つかるとも限らないからね…
んでね親の側に居て面倒を見るだけが親が喜ぶ事じゃないんだよ
何より側に居ても離れててもカイが生き生きして幸せになってればそれだけでも親にとっては安心なのさ
だからカイは俺が支えるから頑張ろ?一緒に手伝うからね
幸せになっていればそれだけでも親孝行なんだよ
(^-^)
風呂入ったの?
ちゃんと温かくしててね
風呂上がりは寒くなるから雨止んだのかな?
こっちは朝方雪で今晴れてるけど氷隠れてしまってるから歩くの大変なんだけど今日は暖かいから尚更
滑る~💦💦
カイはこれからだよ
幸せになるのは♪

No.367 13/01/13 11:00
匿名0 

あと…

ごめん💦

過去の国民年金と厚生年金を払ってた期間とかバレて履歴書とは違う…

(国民年金を免除にしてもらってた期間がある)

ってなってクビになるのかな…?

  • << 369 カイへ 国民年金は自分で払うから会社関係ないでしょ! んで厚生年金は会社と自分でかけるけど過去の支払いとかどこでどの位払ってたとかはタッチしないよ これからの話だからね 最近だから今まで払ってたとかの年金表は個人宛にくるでしょ? 結構払ってたのに未納の扱いされて貰えないとか話題になってたからね あくまで年金は個人のだからね

No.368 13/01/13 11:11
匿名154 

>> 365 ユウへ やっぱり離婚歴あることは言うのはまずいよね (>_<)💦 迷ってる… 今まで離婚歴があることを隠… カイへ
離婚歴は聞かれたら言えば良いよ。
そんな細かく聞かないし聞かれたらとしても結婚してましたでいいと思うよ。
何回したとか子供がどうとかは深く考えなくても大丈夫だよ(^-^)
サラッとでね♪
俺は逆にある程度年齢なって来てるから言ったよ。
じゃないと生涯男が独身だと偏見出る時もあるからね女性はあまり気にしないみたいだけどね
今は独身多いしね
珍しくないと思うよ

カイ?明日は残念だけど祝日だから市役所休みなはずだよ💦💦💦
火曜日からだね😉
でもいいよそういう気持ちも出てきてるのはね
(^^)d

  • << 370 ユウへ ありがとう😄💦 明日は祝日なんだね💦 約10年間、国民年金払ってないから満額はもらえない (;_;) 私みたいな人いるのかなぁ… 私は払っても全額もらえない国民年金なんて払うより貯金した方がいいという考えだったから… 免除にしてもらったりしてたけど… 普通に何十年も働いている人は払い続けているのが当たり前なんだよね… ユウは国民年金はずっと払ってた? 不安が私を襲う (;_;) こんなんだったら真面目に?結婚もしないでずっと正社員で働いていれば良かった 私は高卒で正社員で働いてたから… そこそこ大きい会社で給料とかは良かった でも結婚して出産(二十歳)働いたのは1年弱 (;_;) こんな人生は終わってるのかなぁ… 人生、生きるのって大変 (;_;) 生きてると65歳か60歳まで働かなければいけない…ってことだよね、そんな60歳までなんか生きたくない (;_;) 絶望的になってくる (;_;)

No.369 13/01/13 11:20
匿名154 

>> 367 あと… ごめん💦 過去の国民年金と厚生年金を払ってた期間とかバレて履歴書とは違う… (国民年金を免除にしてもらってた期間が… カイへ
国民年金は自分で払うから会社関係ないでしょ!
んで厚生年金は会社と自分でかけるけど過去の支払いとかどこでどの位払ってたとかはタッチしないよ
これからの話だからね
最近だから今まで払ってたとかの年金表は個人宛にくるでしょ?
結構払ってたのに未納の扱いされて貰えないとか話題になってたからね
あくまで年金は個人のだからね

No.370 13/01/13 11:26
匿名0 

>> 368 カイへ 離婚歴は聞かれたら言えば良いよ。 そんな細かく聞かないし聞かれたらとしても結婚してましたでいいと思うよ。 何回したとか子供がど… ユウへ

ありがとう😄💦

明日は祝日なんだね💦

約10年間、国民年金払ってないから満額はもらえない

(;_;)

私みたいな人いるのかなぁ…

私は払っても全額もらえない国民年金なんて払うより貯金した方がいいという考えだったから…

免除にしてもらったりしてたけど…

普通に何十年も働いている人は払い続けているのが当たり前なんだよね…

ユウは国民年金はずっと払ってた?

不安が私を襲う

(;_;)

こんなんだったら真面目に?結婚もしないでずっと正社員で働いていれば良かった

私は高卒で正社員で働いてたから…

そこそこ大きい会社で給料とかは良かった

でも結婚して出産(二十歳)働いたのは1年弱

(;_;)

こんな人生は終わってるのかなぁ…

人生、生きるのって大変
(;_;)

生きてると65歳か60歳まで働かなければいけない…ってことだよね、そんな60歳までなんか生きたくない
(;_;)
絶望的になってくる

(;_;)

  • << 372 カイ? カイの年齢ならこれからでも間に合うよ♪ 年金制度も今話題になってるからどう変わるか解んないけどね

No.371 13/01/13 11:45
匿名154 

>> 370 カイへ😌
俺も多分満額じゃないし
未納とかもあるし免除もあるよ💦💦
今は払ってない人多いからね
前に話題になったの知ってる?個人の年金を使い込みしてこれからの払いが少なくなったって政治のニュースでやってた
だから国民不安になるから貰えるかどうか解らないから払わないとかその分は貯金とか考えてる人も多くなってるみたいね
今年金払っているのも貯金みたいな感じじゃなくて今の高齢者に払ってるみたいなものだから俺とかカイの年下が払わなければ年金は支えられないって事

だから今は年金も貰える金額も少なくなってきてるしね
2人で貯金しようか😌
その方が貯まるかもね♪

  • << 375 ユウへ そっか…未納とかある人はいるし…借金が多額にある人だっているよね… 私はちっぽけな世界で生きてるね… もう離婚歴がある私みたいな駄目な人間は焦っても意味ないのかな… 正社員なんて高望みしないで、それなりのバイトをするしかないのかな…? 借金はないけど、前の住民税の滞納もあるし… 住民税が高いし…バカらしくなる 豪遊している生活保護者を実際に見て、関わったことがあるからバカらしくなる… 何が正しいのか?間違っているのか?… 生きていくことって辛いね…、 父曰く… 『難しく考えるな…』 とは言うけど…私は心配や不安だらけだよ… 子供に養ってもらおうとかはないし、私なんかは子供には会ってはいけない人間なんだと思う 何でもっとまともな生活ができないんだろう… 夢を見たけど…やっぱり私には無理なのかなぁ…? ダラダラしていて気力もなくなったり…かと言って、今更だけど、両親の為にもちゃんとしなきゃとか…、両親の本当の喜ぶ顔が見たいとか… 結局は自分から何か始めなければ何も始まらないのはわかってるけど、マイナス思考が頭の中でいっぱいになる 両親に心配や不安をかけないで生きたい でも先のことなんて保証された未来なんてないのが現実 矛盾と我が儘で、甘ったれな自分 嫌になる

No.372 13/01/13 11:49
匿名154 

>> 370 ユウへ ありがとう😄💦 明日は祝日なんだね💦 約10年間、国民年金払ってないから満額はもらえない (;_;) … カイ?
カイの年齢ならこれからでも間に合うよ♪
年金制度も今話題になってるからどう変わるか解んないけどね

No.373 13/01/13 12:49
匿名0 

>> 372 ユウへ

ありがとう😄、

今は下の茶の間とか掃除をしていたよ、

これから正社員で働くなら、退職金がでた方が良いのか?とかも色々考えることがあって悩む、

ただ働いていきれば良いのかな…

先のことなんて考えないで…

No.374 13/01/13 12:52
匿名0 

ユウへ

父はパチンコに行ったし…

寂しいなぁ…

  • << 376 カイ? 会いたいね~😆 天気は晴れてるの? 晴れてるのなら一回部屋の空気入れ換えたら? 気持ちいいよ(^-^) 多分寒いけどね💦💦 先の事は解らないよ でもこれからの先はカイと2人で居たいなって思うけどね♪ カイは暑いのと寒いのと どっちが苦手?

No.375 13/01/13 13:03
匿名0 

>> 371 カイへ😌 俺も多分満額じゃないし 未納とかもあるし免除もあるよ💦💦 今は払ってない人多いからね 前に話題になったの知ってる?個人の年… ユウへ

そっか…未納とかある人はいるし…借金が多額にある人だっているよね…
私はちっぽけな世界で生きてるね…

もう離婚歴がある私みたいな駄目な人間は焦っても意味ないのかな…

正社員なんて高望みしないで、それなりのバイトをするしかないのかな…?
借金はないけど、前の住民税の滞納もあるし…

住民税が高いし…バカらしくなる

豪遊している生活保護者を実際に見て、関わったことがあるからバカらしくなる…

何が正しいのか?間違っているのか?…

生きていくことって辛いね…、

父曰く…

『難しく考えるな…』

とは言うけど…私は心配や不安だらけだよ…

子供に養ってもらおうとかはないし、私なんかは子供には会ってはいけない人間なんだと思う

何でもっとまともな生活ができないんだろう…

夢を見たけど…やっぱり私には無理なのかなぁ…?
ダラダラしていて気力もなくなったり…かと言って、今更だけど、両親の為にもちゃんとしなきゃとか…、両親の本当の喜ぶ顔が見たいとか…

結局は自分から何か始めなければ何も始まらないのはわかってるけど、マイナス思考が頭の中でいっぱいになる

両親に心配や不安をかけないで生きたい

でも先のことなんて保証された未来なんてないのが現実

矛盾と我が儘で、甘ったれな自分

嫌になる

  • << 377 カイは頭いいんだね 凄いよ(^-^) そこまで考えた事はないからさ💦💦 色んな人居るけど考えたらキリがないよ… カイは携帯ソフトバンクかなんか? 俺はドコモだけどね

No.376 13/01/13 13:04
匿名154 

>> 374 ユウへ 父はパチンコに行ったし… 寂しいなぁ… カイ?
会いたいね~😆
天気は晴れてるの?
晴れてるのなら一回部屋の空気入れ換えたら?
気持ちいいよ(^-^)
多分寒いけどね💦💦

先の事は解らないよ
でもこれからの先はカイと2人で居たいなって思うけどね♪
カイは暑いのと寒いのと
どっちが苦手?

No.377 13/01/13 13:10
匿名154 

>> 375 ユウへ そっか…未納とかある人はいるし…借金が多額にある人だっているよね… 私はちっぽけな世界で生きてるね… もう離婚歴がある… カイは頭いいんだね
凄いよ(^-^)
そこまで考えた事はないからさ💦💦
色んな人居るけど考えたらキリがないよ…
カイは携帯ソフトバンクかなんか?
俺はドコモだけどね

  • << 379 ユウへ 私もDOCOMOだよ 通話はほとんどしないけど…パケ放題に入ってる サイトもミクルだけだから一万円以内で収まってる… 頭なんかよくないよ、バカだよ… 頭が良かったらもっと計画的に生きれるよ… 私の人生なんて失敗ばかり… 失敗ばかりで自信喪失にもなるよ… 犯罪者予備軍なのかな… でも世の中に迷惑をかけると言うことは…結局は家族や周りにも迷惑をかけてる… 住民税も国民年金もバカらしい 私が払っていても死んだら、家族に支給される訳でもない… 老後なんて考えたくない 長生きなんて…したくない。

No.378 13/01/13 13:16
匿名0 

ミクルの皆さんには感謝している

『こう思っているのは自分だけじゃないんだ…、
みんな孤独に耐えて頑張っている人もいる、

自分なんかは恵まれている環境なのに…

自分が甘ったれでだらしない人間だから過去が滅茶苦茶…

夢を見た結婚生活も上手くなんていかなかった…
年がかなり離れた不細工な旦那…
その旦那の子供を私は愛せない

私は精神に失陥があって、異常な人間なんだと思う…』
ミクルでは相談できるけど…
実際には友達もいなければ、両親にも悩みを全てなんか言えない

もちろん、年金のことも…
今はもらえるかどうかもわからない、もらえたとしても少ない年金でどうやって暮らしていくのかも不安

実際に、私の家は父が自営業のために国民年金、母は正社員で働いてたこともあり、厚生年金…
でも実際に生活をするとなるとかなり節約しなければ苦しい…と言っていた。
嫁いだ姉の義父は自衛隊勤務だった為に年金がたくさん貰えている…と聞いた

世の中って不公平…

貧乏人はずっと貧乏で終わるしかないのかな…

ただ何も生き甲斐とかなく、生きるために働くのかな…?

ただ生きる為に働いて孤独を感じている人はたくさんいるよね…

私は両親の為にも生きなければいけない…

自殺したら、みんなに迷惑がかかる

  • << 381 主さん職歴保険離婚子供云々は抜きにして、今までどんな職業の経験が何年くらいあるの? 例えば俺の業種でを例にだすけどさ、俺は設備関係の仕事してます。 この業界に女性はそもそもあまりいません。 で、仕事上資格がなかったら取り扱えない業務が多々あるので、電気工事士一種、電気主任技術者3種 ボイラー技師1級 危険物乙種第四類取り扱い責任者 設備管理士、国家資格以外も含めたら両手ではぜんぜん足りません。 で資格自慢か?というとそんなことないです。働いてたら普通にみんなもってます。会社から取らされるというのもあるし、ないと業務の取り扱いができない、という資格もあります。 資格というのは、医療系や司業以外、資格+実務経験で見られるのがほとんどです。私が所持している資格で言えば、特定の業種で特定の業務に○年関わっていて、始めて受験資格が得られる、というのもいくつもあります。というかそれがほとんどです。 そこまでして、私の年収大体450万くらいです。 それが現実です。業界経験7年、夜勤、出張あり。 女性のなる仕事ではないため、あんまり参考になりませんが、その辺できゃぴきゃぴしてて、中身なさそうに見える20代前半の女性とかでも資格もってます。 正社員であれば企業で取らされますから。 そこに実務経験が積み重なっていくんです。 貧乏人はいつまでたっても貧乏人といいますが、私も仕事始めたときは年収300万円行きませんでしたよ。 工業高校電気科を出たのに、なぜか不動産営業にすすみました。若かりしころの過ちです。そこから3年でやめて、1年間ぶらぶらしました。 1年たってやばい!と思ったので、職業訓練に申し込み、電気工事士取りました。私の場合は厚生労働省指定の学科単位を修得していたので、電気工事士2種の資格の学科が免除で、実技試験だけ練習して合格しました。 次に友達の親が電気屋してたので、アルバイトとして雇ってもらい、クーラーの取り付け工事をするようになりました。仕事しながら、危険物乙種第4類を取り、(簡単1ヶ月も勉強しなくても取れる)、次にボイラー2級。(簡単) ってな具合に仕事と平行して資格とっていき、アルバイトで2年働いて、今の会社に転職しました。(年収300万)アルバイトの時は自給950円でした。 つまりですね、いきなりは正社員てのはハードル高いと思います。 それとね、悩むのは人の勝手だけから他人には関係ないけど、もし本当に正社員として働きたいなら、バイトでもその関連の職歴作ったほうがいいよ。 0と2,3年では大違いだから。 履歴書にうそかいても、入ってから荒れれ?使えないじゃん、ってなって試用期間中に解雇されるのが落ちだから、まったく未経験や自信がない職種については書かないほうがいいよ。 あと、面接にいくならバンバン行ったほうがいいと思うよ。主さんに必要なのは、今自分に足りないのは何なのかを理解する事。 恵まれてると思える環境があるのなら、その環境があるうちにね。 もし急に両親倒れたら大変でしょ?やるかやらないかは主さん次第だよ。

No.379 13/01/13 13:24
匿名0 

>> 377 カイは頭いいんだね 凄いよ(^-^) そこまで考えた事はないからさ💦💦 色んな人居るけど考えたらキリがないよ… カイは携帯ソフトバン… ユウへ

私もDOCOMOだよ

通話はほとんどしないけど…パケ放題に入ってる
サイトもミクルだけだから一万円以内で収まってる…

頭なんかよくないよ、バカだよ…

頭が良かったらもっと計画的に生きれるよ…

私の人生なんて失敗ばかり…

失敗ばかりで自信喪失にもなるよ…

犯罪者予備軍なのかな…
でも世の中に迷惑をかけると言うことは…結局は家族や周りにも迷惑をかけてる…

住民税も国民年金もバカらしい

私が払っていても死んだら、家族に支給される訳でもない…

老後なんて考えたくない
長生きなんて…したくない。

No.380 13/01/13 14:00
匿名154 

>> 379 カイへ
そっか同じなんだね♪
内容も同じだし料金も似てる(^-^)
あまりここまで似てるの居なかったから何か嬉しい😆
そうだね長生きしてもどんな世の中なっているものやら💦
でも一緒なら楽しくしたいけどね♪

頭がいいと人生上手く行くとも限らないと思うよ。
俗に言う世渡り上手って人居るじゃない?
やっぱり何かが長けているんだろうね…
案外悪い意味でもいい意味でもずる賢い部分があるんだろうね
バカ正直に生きるのは損の多い時代だからね

カイは乗り物酔いするの?船とか飛行機とか?
車も運転するけど助手席は酔うとか?
まぁ車は運転の仕方もあるだろうけどね💦💦

  • << 382 ユウへ 私は今まで何もしてこなくて何も(お金も資格も) ない… 絶望的にもなってしまう、 今は落ち込んでる… 這い上がらなければいけないのはわかってるけど…自信がない…自信がなくても這い上がらなければね、 でも資格もない私がどうしたら…? パソコン教室や資格を取るための費用もない貯金もないに近い…

No.381 13/01/13 14:04
通行人5 

>> 378 ミクルの皆さんには感謝している 『こう思っているのは自分だけじゃないんだ…、 みんな孤独に耐えて頑張っている人もいる、 自分な… 主さん職歴保険離婚子供云々は抜きにして、今までどんな職業の経験が何年くらいあるの?

例えば俺の業種でを例にだすけどさ、俺は設備関係の仕事してます。
この業界に女性はそもそもあまりいません。

で、仕事上資格がなかったら取り扱えない業務が多々あるので、電気工事士一種、電気主任技術者3種 ボイラー技師1級 危険物乙種第四類取り扱い責任者 設備管理士、国家資格以外も含めたら両手ではぜんぜん足りません。

で資格自慢か?というとそんなことないです。働いてたら普通にみんなもってます。会社から取らされるというのもあるし、ないと業務の取り扱いができない、という資格もあります。

資格というのは、医療系や司業以外、資格+実務経験で見られるのがほとんどです。私が所持している資格で言えば、特定の業種で特定の業務に○年関わっていて、始めて受験資格が得られる、というのもいくつもあります。というかそれがほとんどです。

そこまでして、私の年収大体450万くらいです。
それが現実です。業界経験7年、夜勤、出張あり。
女性のなる仕事ではないため、あんまり参考になりませんが、その辺できゃぴきゃぴしてて、中身なさそうに見える20代前半の女性とかでも資格もってます。

正社員であれば企業で取らされますから。
そこに実務経験が積み重なっていくんです。

貧乏人はいつまでたっても貧乏人といいますが、私も仕事始めたときは年収300万円行きませんでしたよ。
工業高校電気科を出たのに、なぜか不動産営業にすすみました。若かりしころの過ちです。そこから3年でやめて、1年間ぶらぶらしました。


1年たってやばい!と思ったので、職業訓練に申し込み、電気工事士取りました。私の場合は厚生労働省指定の学科単位を修得していたので、電気工事士2種の資格の学科が免除で、実技試験だけ練習して合格しました。

次に友達の親が電気屋してたので、アルバイトとして雇ってもらい、クーラーの取り付け工事をするようになりました。仕事しながら、危険物乙種第4類を取り、(簡単1ヶ月も勉強しなくても取れる)、次にボイラー2級。(簡単)
ってな具合に仕事と平行して資格とっていき、アルバイトで2年働いて、今の会社に転職しました。(年収300万)アルバイトの時は自給950円でした。

つまりですね、いきなりは正社員てのはハードル高いと思います。
それとね、悩むのは人の勝手だけから他人には関係ないけど、もし本当に正社員として働きたいなら、バイトでもその関連の職歴作ったほうがいいよ。
0と2,3年では大違いだから。
履歴書にうそかいても、入ってから荒れれ?使えないじゃん、ってなって試用期間中に解雇されるのが落ちだから、まったく未経験や自信がない職種については書かないほうがいいよ。

あと、面接にいくならバンバン行ったほうがいいと思うよ。主さんに必要なのは、今自分に足りないのは何なのかを理解する事。
恵まれてると思える環境があるのなら、その環境があるうちにね。
もし急に両親倒れたら大変でしょ?やるかやらないかは主さん次第だよ。


  • << 383 ご丁寧にありがとうございます。 m(_ _)m💦 私は高卒後は食品の製造会社にいました(1年弱)…結婚で辞めて、妊婦中は小さな会社の電子部品を造る作業(立ち仕事で流れ作業) 出産後も会社に無理を言って、その電子部品製造の会社へ トータル二年弱位? 子供を連れて別居、実家からまた電子部品を検査する会社に運よく就職 しかし、半月ほどで辞めました。 それから、2番目の旦那と一緒になり、昼間はハンバーガーなどを販売している店で働く(オーナーの意見で女性は火傷をすると危ないとのことで、フライヤーなど調理は男性で私は主に、オーダー受付、ドリンク、アイスクリーム、レジをしていました)+ 夜はスーパーの掃除のバイトを掛け持ち しかし、昼間のお店が委託だった為に閉店。 しばらくは夜のスーパーでの勤務時間を長くしてもらい働いてました。 この頃無職でアル中の旦那からの暴力が酷くて、逃げるように県外の派遣会社(寮あり)に就職、 離婚 またこの派遣会社でも電子部品の簡単な作業 1年弱続けて…お金もなかなかたまらなくて、辞めて水商売(寮あり)で働く 自分で(親に頼んで連帯保証人になってもらう)アパートを借りて介護職へ 仕事中に腰を傷めて労災、鬱になり傷病手当てをもらいながら通院療養。(1年間勤務) 復帰に難しいとのことで、また水商売へ… 28歳の時に特殊なサービス業に就いた、1年間はバイトの身分でやっと1年過ぎてから正社員。 30歳までしてました。 (2年間) トラブルなどがあり、精神的不安で平成23年に秋に自己退社 去年のそれからはまた水商売をしたりしてました。 秋に両親と話し合った結果、両親にはもう独り暮らしは猛反対されて…渋々、実家へ 実家での生活が始まり、すぐに仕事を探して、バイトが決まって、サービス業をしましたが、苦手なパソコン入力、(それまでの仕事ではパソコン入力はしたことはありませんでした) 人と会うのが苦痛と自信喪失、恐怖になり…辞めました。 (一ヶ月ももちませんでした、恥ずかしながら、こんな短期間で辞めたのは初めてです) 長いので続きます。

No.382 13/01/13 15:41
匿名0 

>> 380 カイへ そっか同じなんだね♪ 内容も同じだし料金も似てる(^-^) あまりここまで似てるの居なかったから何か嬉しい😆 そうだね長生き… ユウへ

私は今まで何もしてこなくて何も(お金も資格も)
ない…

絶望的にもなってしまう、

今は落ち込んでる…

這い上がらなければいけないのはわかってるけど…自信がない…自信がなくても這い上がらなければね、

でも資格もない私がどうしたら…?

パソコン教室や資格を取るための費用もない貯金もないに近い…

  • << 389 カイ!今帰ってきたよ 調子はどう? 考えまとめるにはまだ 時間必要だからね (^-^) てかレス増えてるね

No.383 13/01/13 16:26
匿名0 

>> 381 主さん職歴保険離婚子供云々は抜きにして、今までどんな職業の経験が何年くらいあるの? 例えば俺の業種でを例にだすけどさ、俺は設備関係の仕… ご丁寧にありがとうございます。

m(_ _)m💦

私は高卒後は食品の製造会社にいました(1年弱)…結婚で辞めて、妊婦中は小さな会社の電子部品を造る作業(立ち仕事で流れ作業)

出産後も会社に無理を言って、その電子部品製造の会社へ
トータル二年弱位?

子供を連れて別居、実家からまた電子部品を検査する会社に運よく就職

しかし、半月ほどで辞めました。

それから、2番目の旦那と一緒になり、昼間はハンバーガーなどを販売している店で働く(オーナーの意見で女性は火傷をすると危ないとのことで、フライヤーなど調理は男性で私は主に、オーダー受付、ドリンク、アイスクリーム、レジをしていました)+
夜はスーパーの掃除のバイトを掛け持ち
しかし、昼間のお店が委託だった為に閉店。
しばらくは夜のスーパーでの勤務時間を長くしてもらい働いてました。
この頃無職でアル中の旦那からの暴力が酷くて、逃げるように県外の派遣会社(寮あり)に就職、

離婚

またこの派遣会社でも電子部品の簡単な作業

1年弱続けて…お金もなかなかたまらなくて、辞めて水商売(寮あり)で働く

自分で(親に頼んで連帯保証人になってもらう)アパートを借りて介護職へ

仕事中に腰を傷めて労災、鬱になり傷病手当てをもらいながら通院療養。(1年間勤務)
復帰に難しいとのことで、また水商売へ…

28歳の時に特殊なサービス業に就いた、1年間はバイトの身分でやっと1年過ぎてから正社員。
30歳までしてました。
(2年間)

トラブルなどがあり、精神的不安で平成23年に秋に自己退社

去年のそれからはまた水商売をしたりしてました。

秋に両親と話し合った結果、両親にはもう独り暮らしは猛反対されて…渋々、実家へ

実家での生活が始まり、すぐに仕事を探して、バイトが決まって、サービス業をしましたが、苦手なパソコン入力、(それまでの仕事ではパソコン入力はしたことはありませんでした)
人と会うのが苦痛と自信喪失、恐怖になり…辞めました。
(一ヶ月ももちませんでした、恥ずかしながら、こんな短期間で辞めたのは初めてです)

長いので続きます。

No.384 13/01/13 16:41
通行人384 ( 40代 ♀ )

>> 38 ありがとうございます。 誤解をされるような文に感じられたなならすみません、 不幸自慢でもありません、ただ見栄もなく今の自分を吐き出したく… 精神的DVな 旦那さんの 後遺症が まだ大きいですね。

働きまくってる内は、騙し騙し、元気にやってたのに、退職と、同時に、どっと、精神的にやられはじめたのかな?と、思います。


薬依存とか 思わず、
前向きに 治療してほしいなぁ~と 思います。

大体、ご両親が そもそも
昔から やいのやいのと、あなたに、イライラをぶつけがちの方なら
(そのつもりで、お子さんを、お義母さんに、託した位のレベルでしょうから)
あなたも、その家に居ると、さらに落ち込み、生きるのも、辛いと思います。

今は、寝る事も、大事です。治療のために…

お母さんの目障りにならないように、少し、体を休めて下さい。


大体、
精神科のお世話になると云うことを、
あなたご自身も、ご両親も、イマイチ、理解出来てないように、思います。

頑張れ❤、甘えるな、は、
軽鬱状態のあなたには、、禁句です。

今しばらくは 何も言わず、そっと休ませて下さい…と ご両親には、頭を下げて お願いしてください。


それで 元気になったら、
ご両親に 恩返ししてください。

お義母さんにも

現金書留を 送るなど、 日々、頑張ってくださいね

まだ 若いのだから
元気になって
まだ、なんでも出来ます

お子さんに 対する、
償いも、義家にたいする、恩返しも、
まだ沢山できますよ😃


  • << 388 ありがとうございます。 こんな自分にそう言ってもらえると、救われます。 私が我が儘で、甘ったれなんです、 前は一日無気力で朝も起きているのに何もできない情態でした。 今はなるべく早く朝起きて、お風呂掃除など、しています。 全て完璧にはできませんが、前よりできてきました。 両親は私の精神的な病気を理解しているのか…? 父は 『みんな完璧にしろとは言わないから、少しずつできることをやれ…』 と言います 小学生からいじめられていたせいか、地元が嫌いでした。(同級生などに会いたくないため) できることなら地元には帰ってきたくなかったです。 しかし、両親もいい加減、県外にいる私を心配するのも疲れたと言い…まだ実家へ帰ってきてくれた方がいい… と喜んで迎え入れてくれました。 普通なら絶縁ですよね…、 両親には散々迷惑をかけて、心配もかけました。 水商売をしている時は普通の仕事をしていると嘘を言いました。 こんなにも散々心配と迷惑をかけて、お金のことも心配かけることはできないので…悩んでます。 国民年金も免除の期間があるため、垂れ死ぬしかないのは目に見えてますし、長生きなんてしたくないのが本音です。 自分の人生は最初の結婚で狂いました…。 半分結婚詐欺にあったようなものです。 全てが狂い、自暴自棄になり、両親などにも迷惑をかけてきました。

No.385 13/01/13 16:46
匿名0 

続きです。

仕事を辞めてから、12月下旬、益々、死への願望が強くなり、今でも自信はありません。

長々と聞いていただきありがとうございます。

私は小さい頃から頭が悪くて、要領も悪いです。
勉強が大嫌いでした。

でも工場など、流れ作業的なことは黙々とするのは好きです。

しかし、パソコンは使えません

あなたは資格を取るために努力をして今のあなたがあるのだと思います。
こんな恥ずかしい私ですが、もう絶望的になっていることもあり、ミクルでは嘘をつかないで相談させてもらっています。
私には友達がいないので、ミクル内では恥を承知で相談させてもらっています。

両親には当然ですが…水商売をしていたなんて言えません。

×2になったことで自暴自棄になり、いい加減に過ごしてきた結果です。
その時は今が楽しければいい…先のことなんて考えられない、考えもしなかったのです。

こんな私は今更、やり直しができるの…?
今では人と接することが怖いのに仕事ができるのか?

生きて生活しているだけで年金、住民税、国保…がかかります。
両親にも心配をかけてます。
今は残り少ない貯金でなんとかしていますが…口座からは毎月、携帯、車の保険が引かれています。

精神科には通院してて、躁鬱病と診断されていて薬はのんでますが、毎日前向きになったかと思えば死んでしまいたくなる思いに襲われます。
朝はなるべく早く起きてお風呂掃除、洗濯などをしていますが、無気力になったりもしまいます。
甘ったれで、情けないのはわかってます…

そんな自分にも嫌なんです。

連休明けに市役所に行って収入がないので、免除、減額(市民税、国民年金、国保)をしてきます。

  • << 387 職歴ありがとうございます。 生活保護をもらう。これは可能じゃないでしょうか?両親と世帯分離すれば可能性はあると思います。精神疾患もありますし。ですがここで問題になってくのはやはりお子さんは?という事ですね。 就職についてはあなたの職歴を拝見した限り、少なくとも過去の段階ではそれほど能力に問題が無いと感じます。あまり今まで面接で落ちたことないでしょう? でも、水商売期間は他の職歴を長くしてごまかしたほうがいいですね。 食品関係のラインについては、確かに女性の方が多く働いていらっしゃるみたいです。ですがほとんどパートだそうですよ。 時給800円。800*8時間*22日=約140000円 いろいろと引かれ手取りで12万円程度。この金額で暮らせるのであれば、食品工場でもいいと思いますし、主さん勤まりそうな気がします。 で、資格などについては、主さんが過去に職業訓練や求職者支援訓練などを受けていないのであれば、ただに等しい金額で資格取れます。 支援訓練のほうは基金訓練制度というのもあるので、主さんの世帯、今現在扶養に入られてると思うのですが、その世帯の合計年収が○○円以下とか、金融財産(家とか土地は含みません)が○○円以下の方とか、一定の条件を満たせば、 資格取る勉強をしながら、給付金という形で毎月10万円くらいもらえます。

No.386 13/01/13 16:56
匿名0 

続きです。

今は仕事を工場関係にしようと悩み中です。

地元での接客はもうできません。
地元なので知っている人ばかりで怖くなります。
地元は田舎なので、いい噂よりも悪い噂を話す人ばかりです。

でももう無駄に足掻いても仕方ないのかな…

と思い、また絶望的にもなります。

正社員で落ち着きたいのですが、自分の嘘の履歴書でバレてしまうのが怖いですし…年金のことでもバレてしまうのでは?
、離婚歴がバレてしまうのでは?
という不安もあります。
面接にはあまり不採用にはなったことはありませんが…正社員となると今の時代は厳しいと思います。

まだ面接もしてないのに、不採用になるかもしれない…
という恐怖にもなります。

毎日、気持ちが不安定です。

文章が滅茶苦茶ですみませんでした。

聞いてくれて本当にありがとうございます。

No.387 13/01/13 16:58
通行人5 

>> 385 続きです。 仕事を辞めてから、12月下旬、益々、死への願望が強くなり、今でも自信はありません。 長々と聞いていただきありがとうご… 職歴ありがとうございます。

生活保護をもらう。これは可能じゃないでしょうか?両親と世帯分離すれば可能性はあると思います。精神疾患もありますし。ですがここで問題になってくのはやはりお子さんは?という事ですね。

就職についてはあなたの職歴を拝見した限り、少なくとも過去の段階ではそれほど能力に問題が無いと感じます。あまり今まで面接で落ちたことないでしょう?
でも、水商売期間は他の職歴を長くしてごまかしたほうがいいですね。

食品関係のラインについては、確かに女性の方が多く働いていらっしゃるみたいです。ですがほとんどパートだそうですよ。

時給800円。800*8時間*22日=約140000円 いろいろと引かれ手取りで12万円程度。この金額で暮らせるのであれば、食品工場でもいいと思いますし、主さん勤まりそうな気がします。

で、資格などについては、主さんが過去に職業訓練や求職者支援訓練などを受けていないのであれば、ただに等しい金額で資格取れます。

支援訓練のほうは基金訓練制度というのもあるので、主さんの世帯、今現在扶養に入られてると思うのですが、その世帯の合計年収が○○円以下とか、金融財産(家とか土地は含みません)が○○円以下の方とか、一定の条件を満たせば、
資格取る勉強をしながら、給付金という形で毎月10万円くらいもらえます。

  • << 390 こちらこそ再度、ご丁寧にアドバイス、ありがとうございます。 給付金ですか… 両親に相談したとこ、資格をとるよりも先に働いた方がいい…と言われました。 両親は年金暮らしで、母はパートですが…働いています。 ハローワークに行ったとこ、最初の1年はアルバイトであとの1年弱は正社員でしたので… でも給付金は厳しいかと思います。 あと、田舎暮らしでの両親は世間体を気にするので、身内に生活保護者がいる なんてできません。 実際に親戚に無職のニートがいますが、両親が払っていて実家に住んでます。 私の両親が心配しているのは、私がの垂れ死ぬこともそうですが、自殺や他人に迷惑(窃盗による犯罪)をかけるのではないか?という問題です。 もちろん、世間体を気にしているので、自殺なんかされたら、かなり迷惑だ‼ と怒られました。 火曜日に再度、給付金についてハローワークに行って相談してみます。 実家からハローワークまでだと車で40分近くかかります。 車は持っていますが、最初、車での外出は許してもらえませんでした。 いくら保険に入っていても私の運転で人に怪我や亡くなることになったら…取り返しのつかないことになる… と今でも言われています。

No.388 13/01/13 17:18
匿名0 

>> 384 精神的DVな 旦那さんの 後遺症が まだ大きいですね。 働きまくってる内は、騙し騙し、元気にやってたのに、退職と、同時に、どっと、精神的に… ありがとうございます。
こんな自分にそう言ってもらえると、救われます。

私が我が儘で、甘ったれなんです、

前は一日無気力で朝も起きているのに何もできない情態でした。

今はなるべく早く朝起きて、お風呂掃除など、しています。

全て完璧にはできませんが、前よりできてきました。

両親は私の精神的な病気を理解しているのか…?

父は
『みんな完璧にしろとは言わないから、少しずつできることをやれ…』
と言います

小学生からいじめられていたせいか、地元が嫌いでした。(同級生などに会いたくないため)

できることなら地元には帰ってきたくなかったです。

しかし、両親もいい加減、県外にいる私を心配するのも疲れたと言い…まだ実家へ帰ってきてくれた方がいい…
と喜んで迎え入れてくれました。

普通なら絶縁ですよね…、
両親には散々迷惑をかけて、心配もかけました。
水商売をしている時は普通の仕事をしていると嘘を言いました。

こんなにも散々心配と迷惑をかけて、お金のことも心配かけることはできないので…悩んでます。
国民年金も免除の期間があるため、垂れ死ぬしかないのは目に見えてますし、長生きなんてしたくないのが本音です。

自分の人生は最初の結婚で狂いました…。
半分結婚詐欺にあったようなものです。
全てが狂い、自暴自棄になり、両親などにも迷惑をかけてきました。

No.389 13/01/13 17:31
匿名154 

>> 382 ユウへ 私は今まで何もしてこなくて何も(お金も資格も) ない… 絶望的にもなってしまう、 今は落ち込んでる… 這い… カイ!今帰ってきたよ
調子はどう?
考えまとめるにはまだ
時間必要だからね
(^-^)
てかレス増えてるね

  • << 391 ユウへ お疲れ様😄、 色々な方からアドバイスをもらったよ 有り難いことだよ、 でも私は給付金は受けられないと思うの… 失業給付金の条件に満たしてないから (;_;) やっぱり母のいう通りに…働いた方が早いのかな、 自信喪失過ぎて、今更、何の資格をとったらいいのかもわからない かと言って、車の免許だけ資格があっても採用は難しいのかな…?

No.390 13/01/13 17:35
匿名0 

>> 387 職歴ありがとうございます。 生活保護をもらう。これは可能じゃないでしょうか?両親と世帯分離すれば可能性はあると思います。精神疾患もあり… こちらこそ再度、ご丁寧にアドバイス、ありがとうございます。

給付金ですか…

両親に相談したとこ、資格をとるよりも先に働いた方がいい…と言われました。

両親は年金暮らしで、母はパートですが…働いています。

ハローワークに行ったとこ、最初の1年はアルバイトであとの1年弱は正社員でしたので…

でも給付金は厳しいかと思います。

あと、田舎暮らしでの両親は世間体を気にするので、身内に生活保護者がいる

なんてできません。

実際に親戚に無職のニートがいますが、両親が払っていて実家に住んでます。

私の両親が心配しているのは、私がの垂れ死ぬこともそうですが、自殺や他人に迷惑(窃盗による犯罪)をかけるのではないか?という問題です。

もちろん、世間体を気にしているので、自殺なんかされたら、かなり迷惑だ‼
と怒られました。

火曜日に再度、給付金についてハローワークに行って相談してみます。

実家からハローワークまでだと車で40分近くかかります。

車は持っていますが、最初、車での外出は許してもらえませんでした。

いくら保険に入っていても私の運転で人に怪我や亡くなることになったら…取り返しのつかないことになる…

と今でも言われています。

  • << 392 給付金は、失業保険じゃないので、世帯での合計年収が○○円以下とか、簡単に言えば、裕福じゃなければ、訓練期間中支給されます。 最寄りのハローワークで聞いてみてください。

No.391 13/01/13 18:01
匿名0 

>> 389 カイ!今帰ってきたよ 調子はどう? 考えまとめるにはまだ 時間必要だからね (^-^) てかレス増えてるね ユウへ

お疲れ様😄、

色々な方からアドバイスをもらったよ

有り難いことだよ、

でも私は給付金は受けられないと思うの…

失業給付金の条件に満たしてないから

(;_;)

やっぱり母のいう通りに…働いた方が早いのかな、

自信喪失過ぎて、今更、何の資格をとったらいいのかもわからない

かと言って、車の免許だけ資格があっても採用は難しいのかな…?

  • << 393 カイへ ただいま♪ 失業手当ての事?給付金って? あれ前の会社に6ヶ月以上働いて会社で雇用保険かけてなかったら貰えないよ。 今生活保護も厳しいし住民票だったかな? 載るからね 受給って んで今は極端な話身寄りがないとか腕とか足とか無くならない限り厳しくなってるよ 制限もあるしね色々 でも抜け道は有るから中には遊びに使うとか有るんだろうけど 一度保護受けると今よりもっと大変になるよ 今は制度も代えるつもりみたいだけどね政治がね てかいつの間にここのスレ仕事関係になったの? 不思議~ 2人で話してた事だし履歴書関係も違うスレ立ててるはずなんだけどね? まずはね火曜日に相談出来る所予約してハローワークに行った方が先決じゃない? ここで職歴語っても意味ないよ 相談行っても多分同じ事言うかもだけどその仕事に必要になったら取ればいいよ 面接も結構したしハローワークでも言われてたけど そこの会社で使わない資格は意味ないからね だから資格はまだ後でいいと思うよ。 国家資格じゃないかぎり いつでも取れるしね。 だから今までの経験した事を伸ばせるかって考えて仕事探した方がいいと思う。

No.392 13/01/13 18:05
通行人5 

>> 390 こちらこそ再度、ご丁寧にアドバイス、ありがとうございます。 給付金ですか… 両親に相談したとこ、資格をとるよりも先に働いた方がい… 給付金は、失業保険じゃないので、世帯での合計年収が○○円以下とか、簡単に言えば、裕福じゃなければ、訓練期間中支給されます。

最寄りのハローワークで聞いてみてください。

No.393 13/01/13 18:32
匿名154 

>> 391 ユウへ お疲れ様😄、 色々な方からアドバイスをもらったよ 有り難いことだよ、 でも私は給付金は受けられないと思うの…… カイへ
ただいま♪
失業手当ての事?給付金って?
あれ前の会社に6ヶ月以上働いて会社で雇用保険かけてなかったら貰えないよ。
今生活保護も厳しいし住民票だったかな?
載るからね
受給って
んで今は極端な話身寄りがないとか腕とか足とか無くならない限り厳しくなってるよ
制限もあるしね色々
でも抜け道は有るから中には遊びに使うとか有るんだろうけど
一度保護受けると今よりもっと大変になるよ
今は制度も代えるつもりみたいだけどね政治がね

てかいつの間にここのスレ仕事関係になったの?
不思議~
2人で話してた事だし履歴書関係も違うスレ立ててるはずなんだけどね?

まずはね火曜日に相談出来る所予約してハローワークに行った方が先決じゃない?
ここで職歴語っても意味ないよ
相談行っても多分同じ事言うかもだけどその仕事に必要になったら取ればいいよ
面接も結構したしハローワークでも言われてたけど
そこの会社で使わない資格は意味ないからね
だから資格はまだ後でいいと思うよ。
国家資格じゃないかぎり
いつでも取れるしね。
だから今までの経験した事を伸ばせるかって考えて仕事探した方がいいと思う。

No.394 13/01/13 18:53
通行人124 

>> 393
別に仕事の話でも履歴書の話でもいいじゃないですか
お二人だけで話したいのなら仲間スレでも行けば?
皆さん、主に親身にレスしてるだけでしょう

No.395 13/01/13 19:22
匿名154 

>> 394 別にいいと悪いとかは言ってませんけど?
一応今の現状を話してるだけであって他のレスしてくれてるのは否定的にはしてませんよ

どういう捉え方してるか知りませんけど不快に思うならスルーすればいいだけでは?
知識や経験はそれぞれ違いますからね
でも貴方のレスは意味ない
言われなくても専用は考えてますのでスミマセン
ありがとうございました

No.396 13/01/13 19:44
匿名12 

>> 395 “言われなくても専用は考えてますので”


げっ😨
主が言うならまだしも…
電話で話したいだの
嫁にしたいだの…ここは出会い系じゃ無いですよ!

  • << 399 主さんも… いい加減 男に依存するのは止めた方が良いですよ! 暗号化してメアドや電話番号のレスで投稿禁止になるのがオチだと思います。

No.397 13/01/13 19:46
通行人5 

154さん本性でてきたね~。

ネットで顔もしらないのに、メール送れないかな?とか主さんがネットだけのやり取りにをお願いししてるのに、全部ひっくるめて俺が面倒みるとか、専用スレいわれなくても考えてるとか、完全にスレの趣旨逸脱してるね~。

主さんの事を完全に自分のもんだと思い込んでるよ(笑)
もうレスしないねとか言って、またすぐ復活してるし

人が助言したら自分以外のは全部否定してかかってるしね~。

弱ってる時頼る人間がほしいのは誰でも同じだから、気持ちはわかるけどそれでも付き合う人間(恋愛とかじゃなくて、人間関係で)というのは選んだほうがいいよ~。

154さんが主さんからみんなを遠ざけてるね~。
後、俺が言ってるのは職業訓練受講給付金っていう制度で、この制度自体、雇用保険を受給できない人のためにある制度だから。当然に失業保険もらってなくても毎月最高で10万円もらいつつ、技能身につけられるよ~。

ついでに言えば制度が大きくかわったみたいで、資格取ったハイ、終わり!じゃなくて、ハローワークから企業の方にプッシュしてくれるみたいよ~。
ハロワーク言ったら、職業訓練受給交付金について聞くだけでも聞いてみ~。

んで154.二人で話したいのなら専用の部屋作れよ。不思議~。レスの内容がキモすぎるw

No.398 13/01/13 20:02
通行人124 


主さん、私が前に言った「何か怖い…」と言ったのは↑の二つのレスが言ってくれてる

だいぶ横レスになってごめんなさい🙇

No.399 13/01/13 20:10
匿名12 

>> 396 “言われなくても専用は考えてますので” げっ😨 主が言うならまだしも… 電話で話したいだの 嫁にしたいだの…ここは出会い系じゃ無いですよ… 主さんも…
いい加減 男に依存するのは止めた方が良いですよ!


暗号化してメアドや電話番号のレスで投稿禁止になるのがオチだと思います。

No.400 13/01/13 20:20
通行人87 ( ♀ )

私もサイトでの会話のみで嫁にしたいという発言には言葉が出ませんでした。
ずっとレス見てましたが相談のるふりして会いたがる発言がチラチラ。

主さんより精神病んでるんじゃないかと…

No.401 13/01/13 23:19
匿名0 

ユウへ

皆さんへ
一括ですみません、
私は出逢いは求めてないの…、
だから前も言ったけど、皆さんも見る場だから不快な気分にさせないで、なるべくなら、本当に気分よくお互いにお話をしたいよ、
私は構ってちゃんな人間で、寂しがってる甘ったれな人間だってわかってる

ここでは色々(男女含めて)方の意見や助言を聞きたい

私には友達もいなくて、両親にも言えない、一人で問題をかかえていることがあり過ぎるから…

問題が多いのも自業自得だってわかってるけど…
精神情態が不安定でいつまでも、振り返ってばかりで明るくなれない

No.402 13/01/13 23:25
匿名154 

>> 401 ゴメンね。カイ

No.403 13/01/13 23:59
匿名0 

ユウへ
皆さんへ
私はミクルに依存しています。
でももう、飾る自分も嫌になり…
個人情報ギリギリ?住んでる県は言ってしまいましたが…
でもここではルールを守って情報交換や励まし合ったりする場だと、わかっています。
ルール違反をしてまで、楽しもうとか、依存したいとは思ってないです。ただ、我が儘で甘ったれだけど…どうしようもなく不安で、こんな不安な自分も嫌なんです。

でも、自分の気持ちを誰かに聞いてもらいたくて…
結局は自分でなんとかしなきゃ始まらないのはわかっているから、背中を押してほしい…

前向きになれるような、きっかけがほしいんです。
でも、死にたい…って思ったりします。

だってこんな最悪な人間、生きてても子供にだって愛情がもてないのに、自分は両親の愛情をもらって甘えてるんですよ?今日だって母と一緒に夕飯を食べて、インスタントラーメンとパンを半分こにして食べて嬉しかった。
半分こって嬉しい。
母と一緒にご飯が食べれて嬉しい。
でも両親が死ぬなんて考えられない。
詳しくは語れませんが、私は過去の仕事で亡くなってる方をたくさん見てきました。(自殺者も含めて)
だから、一番見たくないのは両親の死に顔なんです。
両親は私より老いているから、先に死んでしまうけど…私は両親の死に顔なんて見たくない

両親の死に顔を見る前に私が死にたい

両親が死んだら、両親が死ぬなんてあり得ない、嫌です。ご飯とかだって、半分こをして食べる人がいない
子供はこんな私が母親で、子供には半分こ…の幸せをあげれてない。
でも私は両親からの愛情をもらって半分こができる。
一個のパンを半分こをして一緒に『美味しいね…』って食べれるのが私の今の幸せでもある。
一個のパンを一人で食べたってつまらない。
恋人は今もとうぶん先もいらない

出逢いなんか求めてない…
ただ人と接したい、社会に置いていかれるのが怖い。
地元に帰ってきたことで、私の噂はどんな風に言われているのだろ…
結局は私は男に利用されて終わる女だってわかってる

お金も何度か貸したことがある
ミクルのタイトルで
『都合のいい女』が私です。
私は悪女になれない、なりたくてもなれない。
騙されてばかりなんです。
騙したいけど、頭が悪いから、器用じゃないから、騙したいとかそうゆうのが計算できないから…
悪く言えば計算高い女に何度もなりたいって思ったことはあります。
でも私はバカだから…ひねくれてる部分もあるけど…変に現実を見てるんです。
人間の汚い裏側も見てきました。
私はお世辞が言えない人間です。
器用な人間ではありません。
中身が子供なのです。
今までだってそう…
これからもそうかもしれない…
変な男にひっかかるかもしれない
私から出逢いを求めてなくても私がしっかりしてないから甘い言葉にのせられてしまう

自分の弱さと甘えと我が儘

別に恋愛がしたいとかじゃない…

性欲を求めている訳でもない

ただ、一緒に悩みを共感できたり、一緒に笑える人がほしいとは思ってしまう

これは恋人じゃなくても女の友達でも

でも私には女の友達もいないんです

  • << 407 別スレもみたけど、主さんが田舎特有の陰口を気にしてるのはわかるよ。 俺も田舎にすんでるから。 姉の友達の同級生のお父さんがリストラされて、〇〇デバートの警備員してる。 子供は将来の夢に正社員になりたいって書いてた、とか、1つ上の先輩で元政調会長だった人がコンビニで7年間も働いてるとか、〇〇のってのは嫌でも耳にする。 でもね、実際それ聞いても、へーそうなんだ。で終わりだよ。今の時代正社員でもリストラされるのに、よっぽどの安定した企業か公務員か手に職でもつけてないと、誰だって一緒だよ。そんなの気にして動かないのは損だよ絶対。 人が変わる方法について、有名な経営コンサルトの人がね言った3つの方法がある。 1番目は時間配分を変える 2番目は住む場所を変える 3番目はつきあう人を変える この3つの要素でしか人って変われないんだってさ。 流石にそれだけでは無いとは思うけど、俺はこの言葉に納得したよ。 主さんに置き換えて言ってみようか。 ◎2番目 住む場所を変えるについて それによって今の人目を気にするようになってるよね? 出来るかどうかは別にして、実家からでて、他県で一人暮らししたら、少なくとも今よりかは人目気にする事無くなるよね? ◎3番目 付き合う人を変える  一人目と二人目の旦那さんによって、主さん自身だいぶ昔より変わったんじゃない? 誰かと付き合う付き合わないとかじゃなくて、男性とでも女性とでもリアルで知り合って、友達とまで言わずとも、知り合い作れれば、その人達と接する中で、何か刺激を受けてがんばろう!と思える気になるかもよ? ◎1番目 時間配分を変える 仕事、パートでも正社員でも、働くことによって社会とつながりが出来る。 24時間ある主さんの1日の内、9時間くらい時間を割いてやる事で出来るよね。 働くことによって、それに応じたスキルもアップできる。 働かないまでにしても、1日1時間でも2時間でも、仕事を探そう!って時間を割けばそれだけ仕事が見つかる可能性もアップする。24時間をどう使うかによってそれだけで大きく変わってくるよ。 この3つだけとは思わないけど、でも人が変わるときって絶対このうちのどれかは入ってるよね。 今から変わろう!これから変わろう!っていう意志だけでは人が変わるのは難しい事だと思う。だから出来るところからでも頑張ってみてください。 仕事もそうだし、職業訓練とかも大体4月からスタートってのが多いと思う。 地域によって少し違うかもだけどね。もし主さんのところがそうなら、職業訓練行くなら、スタートは4月からでも、募集の締め切りは2月とか少なくとも、1か月前にはなってるだろうから、4月に合わせて何かをスタートしたいなら、2月くらいまでには準備しておいた方がいいと思うよ。

No.404 13/01/14 00:17
匿名0 

>> 403 ユウへ

やっぱり現実的に素敵な女性との出逢いを求めるなら、お見合いか、婚活パーティに参加するのもありだと思うの…

ここではネットでの世界だからいくらでも、理想や嘘とか色々な悪いことから良いことまで本当のことかわからないよ

でも私はあえて、個人情報は言わないけど自分の人生を正直にここで話をしたよ

嘘や飾った自分はもう嫌だし、嘘や飾ったことでちゃんとした助言はないと思うし、厳しい意見や背中を押してほしいから、情けないけど、事実

私はもう自分の気持ちに嘘をついたり、相手に同情してしまう自分にも疲れた

元は最初の旦那の同情で結婚してしまって、自分が浮かれてしまったの…
死ぬとまで言われたら、そこまで私は必要なのか!?って嬉しくなった。

男子にずっといじめられてたから、自分を必要とされて嬉しかったんだぁ…
バカだなぁ…って思うけど、19歳で初めて男性と付き合ったのは18歳の時…初めての相手とはすぐに自然消滅?をしてしまったけど…

でもあの時の私はお菓子やジュースを買ってもらっただけで、嬉しくてスキップしてた女だった。
安上がりな女だった。

高価なプレゼントなんてもらっても嬉しくない

私は中身がずっと子供なんだよ…

  • << 406 おはよカイ 天気大荒れみたいだけど 大丈夫? 明日は晴れてるといいね

No.405 13/01/14 07:04
通行人405 ( ♀ )

おはようございます。
はじめまして。

私も×2で、かなり激しい人生を歩んできました。
両親は数年前亡くなって今ひとり暮らしです。
私も、人に依存する性格で何でも一人で出来るタイプではないのです。離婚の事でも精神的に病みました。
母が居なくなったら、この世で一人ぼっちになってしまう。母を看取った後、一人になって悲しくて寂しくて堪えられないと思っていましたが、
ひとりになったら、案外大丈夫でしたよ。何にも出来ないと思っていたけど、
意外と「ひとりで出来た」が増えて、ひとりにも慣れました。
今はひとりで良かったと思っています。


主さんはまだ若いじゃないですか!
やり直し出来ますよ。
お仕事の事で焦る気持ちもわかりますが、まずはハローワークで相談してすぐに希望の仕事が見つからなくても、コツコツと諦めないで、探しながら一歩づつ歩んでいけば必ず良い方向に進めますよ。


ご両親の死に顔を見たくない気持ちもわかりますが、主さんが先に死なれる事のほうが親不孝ですよ。これ以上ご両親を悲しませる事はありません。

私も、両親が生きてるうちに何とか親孝行をと思っていましたが何も出来ず…。後悔してますが。

でも、何も出来なくても、両親を安心させてあげられなくても、生きてるだけでいいのではないでしょうか。
人様に迷惑かける事なく、健康で元気に生きてさえいたらそれだけで親孝行だと思います。

先の事を一気に考えて不安になるより、今、目の前のやるべき事を精一杯やっていけばいいと思いますよ。


長くなりましたが、主さんとご家族の健康と幸せを祈っていますね。

  • << 412 ありがとうございます。 私と私の家族への健康のお気遣いありがとうございます。 私は甘ったれで我が儘です。 貴女は強いです。 私は弱いです、 明日から平日が始まりまると同時に社会からも置いていかれることが益々怖くなります。 人とも仕事を辞めてから、両親としか接していません。 貴女は30代後半か40代でしょうか? 老後の心配はありませんか? お子さんはいますか? 色々と聞いてすみません、 私は国民年金をまももに支払ってなかった為、扶養にも入ってなかった為、満額はもらえません こんなことでは、お先真っ暗にもなります。 私の両親は父が70、母が67 いつ亡くなってもおかしくないです。

No.406 13/01/14 08:38
匿名154 

>> 404 ユウへ やっぱり現実的に素敵な女性との出逢いを求めるなら、お見合いか、婚活パーティに参加するのもありだと思うの… ここではネット… おはよカイ
天気大荒れみたいだけど
大丈夫?
明日は晴れてるといいね

  • << 411 ユウへ こんにちは😄、 朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、 今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ 父は今日もパチンコに、明日から平日が始まるまた一日置いていかれる

No.407 13/01/14 11:41
通行人5 

>> 403 ユウへ 皆さんへ 私はミクルに依存しています。 でももう、飾る自分も嫌になり… 個人情報ギリギリ?住んでる県は言ってしまいましたが…… 別スレもみたけど、主さんが田舎特有の陰口を気にしてるのはわかるよ。

俺も田舎にすんでるから。

姉の友達の同級生のお父さんがリストラされて、〇〇デバートの警備員してる。
子供は将来の夢に正社員になりたいって書いてた、とか、1つ上の先輩で元政調会長だった人がコンビニで7年間も働いてるとか、〇〇のってのは嫌でも耳にする。

でもね、実際それ聞いても、へーそうなんだ。で終わりだよ。今の時代正社員でもリストラされるのに、よっぽどの安定した企業か公務員か手に職でもつけてないと、誰だって一緒だよ。そんなの気にして動かないのは損だよ絶対。

人が変わる方法について、有名な経営コンサルトの人がね言った3つの方法がある。

1番目は時間配分を変える
2番目は住む場所を変える
3番目はつきあう人を変える

この3つの要素でしか人って変われないんだってさ。
流石にそれだけでは無いとは思うけど、俺はこの言葉に納得したよ。

主さんに置き換えて言ってみようか。

◎2番目 住む場所を変えるについて

それによって今の人目を気にするようになってるよね?
出来るかどうかは別にして、実家からでて、他県で一人暮らししたら、少なくとも今よりかは人目気にする事無くなるよね?

◎3番目 付き合う人を変える 
一人目と二人目の旦那さんによって、主さん自身だいぶ昔より変わったんじゃない?

誰かと付き合う付き合わないとかじゃなくて、男性とでも女性とでもリアルで知り合って、友達とまで言わずとも、知り合い作れれば、その人達と接する中で、何か刺激を受けてがんばろう!と思える気になるかもよ?

◎1番目 時間配分を変える
仕事、パートでも正社員でも、働くことによって社会とつながりが出来る。
24時間ある主さんの1日の内、9時間くらい時間を割いてやる事で出来るよね。
働くことによって、それに応じたスキルもアップできる。

働かないまでにしても、1日1時間でも2時間でも、仕事を探そう!って時間を割けばそれだけ仕事が見つかる可能性もアップする。24時間をどう使うかによってそれだけで大きく変わってくるよ。

この3つだけとは思わないけど、でも人が変わるときって絶対このうちのどれかは入ってるよね。

今から変わろう!これから変わろう!っていう意志だけでは人が変わるのは難しい事だと思う。だから出来るところからでも頑張ってみてください。

仕事もそうだし、職業訓練とかも大体4月からスタートってのが多いと思う。
地域によって少し違うかもだけどね。もし主さんのところがそうなら、職業訓練行くなら、スタートは4月からでも、募集の締め切りは2月とか少なくとも、1か月前にはなってるだろうから、4月に合わせて何かをスタートしたいなら、2月くらいまでには準備しておいた方がいいと思うよ。

  • << 413 ご丁寧にありがとうございます😄 共感してもらえて嬉しいです。 時間の配分については、明日は役所に行って、若者を支援する就職相談を受けようかと思います。住む場所についてはもう両親からは 『もう、実家からは出るな‼』 と言われているので…出れません。 これについては私が何度も家出をしているからです。 友達つくりって何処から始めればいいのか?わかりませんが、 就職相談での若者を支援する場所で行って人と関わろうと思います。 正直、恵まれている環境なのに生きていくことが辛くなります。 周りを気にしすぎですが…私の兄(36)ですらスマホを持っていて私よりも若者らしい?です。 私は普通の折り畳み式の携帯です。 周りが気にしすぎて、取り残される自分が怖いです。 今は本当に金銭的に余裕もないので、がむしゃらに?働いた方が良いのか?もう32歳になるので、背伸びをしてでも正社員に落ち着くべきなのか? 32歳でアルバイトとか派遣って次に就職する時に不利になりますよね?因みに国民年金も免除が10年近くなんで、次は落ち着いて長く働きたいですし…、厚生年金にも加入したいと思ってます。 正直、こんな私ですから…今の時代、正社員で採用されるかなんてわかりません。 私は落ち込みやすい性格で立ち直るまで時間がかかるので、リアルに社会に入ることが不安でいっぱいです。 自分が変わらなければ何も変わらないのはわかっています。 今日は朝、起きれなくて、一日が失敗して落ち込んでました。 いつもは気合いを入れて朝6時前に起きてお風呂掃除をしています。 仕事があれば寝坊なんて駄目なのに…こんな自分が嫌になり、不安になります。 もちろん、仕事をしていた時は当たり前ですが余裕をもって、起きてメイクをして職場には早くついてました。 でもダラダラとしている生活がこんなにも長く続いている自分は大丈夫なのかな?って自分でも呆れます。 前の自分はこんなんじゃなかったのに…怠けグセがついたんです。 自信喪失で無気力になって、今日みたいに一日の最初の出だしが悪くなると絶望的にも感じます。こんな私は変われるでしょうか? 人間として終わってますよね、? 自分が変わらなければ何も変わらないのはわかってます、 今までの自分は焦って何かをすると失敗ばかりしていました。 田舎なので、周りや近所の目も気になります。 もし、採用されても陰口や私の過去がバレたらどうしよう…? そんな不安もあり、何で今まで普通に真面目に高卒してすぐに正社員になった会社を辞めてしまったのも、後悔しています。 でももう32歳、フルタイムでの仕事(正社員)で決まったらスキルアップ(何か資格をとる)もする時間がないのでは? 今更、何をスキルアップ(資格をとる)するのか? 今の時代、やはり資格は必要なのか? 私は仕事が長続きしない人間です。 水商売なんて、簡単に言えば女性であれば誰でもできますし…長く働いている人もいます。 短時間で高収入ですし、肉体労働もありません。でも私は水商売は長くするものではない…、と今更、後悔しています。 水商売の時に自由になる時間もお金もあったのに、何一つ資格を取ろうともせずに、ただ毎日を過ごしてきました。 長々と読んでいただいて本当にありがとうございます。

No.408 13/01/14 11:45
通行人5 

>> 407 政調会長×

生徒会長〇💦

No.409 13/01/14 12:50
匿名0 

ユウへ
皆さんへ

こんにちは

今日は落ち込みが激しいです…

昨夜、眠剤をいつもよりのみ過ぎたせいか、朝は起きなくて、一日の始まりが失敗して落ち込みます

こんなことでは駄目なのはわかってます

これからパジャマから服に着替えて顔を洗います
こんな自分は最悪です。
落ち込んでる時ほど考える余裕がなく、現実逃避したくなります。

今は一括ですみませんが、落ち着いたらレスします

これから気合いを入れて着替えて顔を洗います

No.410 13/01/14 13:03
通行人405 ( ♀ )

主さん
駄目な事なんかないです。
私など落ち込む事もしょっちゅうですし、人からみたら最低で恥ずかしい人生かもしれませんが何とか生きてますよ。

明日からまた始めればいいじゃないですか。

昨日より今日、今日より明日ですよ。

明日のためにも今日はゆっくり過ごしてくださいね。

  • << 414 ありがとうございます😄。 生きることってこんなにも大変なのか…それとも私が難しく考えすぎなのか…? 父には『難しく考えないで生きろ…』 とは言われますが、私は周りを気にしすぎていて、外に出るのも怖いんです。 人と関わるのが怖いのに、本当は社会に出て人と関わって生活したい、そうしなければいけないってわかってます。 だから朝がくるのが怖くて夜になると一日が終わる(また社会から置いていかれた)夜が孤独と寂しさが重くのしかかってきます。 ①自分の為にも両親の為にも生きなければいけない…、 ②何も考えないで死んで終わりにしたい…って思う気持ちと、私が死んだら両親や周りに迷惑がかかる… 貯金も今からできるのかも、不安です。 私は両親のどちらかが死んだら、ショックで生きていけないかもしれません

No.411 13/01/14 13:19
匿名0 

>> 406 おはよカイ 天気大荒れみたいだけど 大丈夫? 明日は晴れてるといいね ユウへ
こんにちは😄、
朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、
今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ
父は今日もパチンコに、明日から平日が始まるまた一日置いていかれる

  • << 416 カイへ こんにちは 明日から平日で置いて行かれるじゃなくて 明日から始めれるんだよ。だからさっき天気心配したからさ 吹雪とか大荒れとかなら大変でしょ? 出かけるの
  • << 425 主さん、 こんな事、言って ごめんね あの 皆さんも いってらっしゃるけど 何故 彼にだけ、 なんというか? 隙をみせてるのでしょうか?? 主さんは この方の出方を 変だとか、 警戒した方がいいかな?とか 感じないのですか? こういうと このレスの方には 失礼に聞こえたら 申し訳ないけれど… 人が 怖いのに、 こんなんじゃ リアルに 男性が 近づいて来たら あなたは よそよそしくする事が、出来ないんじゃないでしょうか? モラハラや DV男性、サギに またまた 心をゆるしてしまうんじゃないでしょうかね 心配ですよ。

No.412 13/01/14 13:30
匿名0 

>> 405 おはようございます。 はじめまして。 私も×2で、かなり激しい人生を歩んできました。 両親は数年前亡くなって今ひとり暮らしです。 私も、人… ありがとうございます。
私と私の家族への健康のお気遣いありがとうございます。

私は甘ったれで我が儘です。
貴女は強いです。
私は弱いです、

明日から平日が始まりまると同時に社会からも置いていかれることが益々怖くなります。
人とも仕事を辞めてから、両親としか接していません。

貴女は30代後半か40代でしょうか?
老後の心配はありませんか?
お子さんはいますか?

色々と聞いてすみません、
私は国民年金をまももに支払ってなかった為、扶養にも入ってなかった為、満額はもらえません

こんなことでは、お先真っ暗にもなります。

私の両親は父が70、母が67

いつ亡くなってもおかしくないです。

  • << 415 お返事ありがとうございます。 私は強くないですよ。私もいい歳して甘ったれで我が儘ですし。 私は40代です。あ、年齢表示しときますね。 老後の心配はもちろんあります。今は正社員で働いてますけど、今の仕事が合っていなくて毎日毎日嫌々働いています。生活のために。 時々私も何のために生きてるのかわからなくなって死にたくなります。 子供はいません。 幸い友人は少ないけどいるので、時々遊んだり愚痴聞いてもらったりはあるのですが、 みんな家族があるので、旦那様や子供の楽しげな団欒の話など辛くなる時もあります。 お正月はいつもひとりですし←もう慣れましたが。案外一人で楽しく過ごしてますよ。 国民年金は、私も病気してた時や、今の会社に就職するまで免除してもらったりで、きちんと支払ってませんよ。 結婚してた時も、夫が(二人共)自営業だったため扶養には入っていませんでした。 支払える分は遡って払おうと思っています。 主さんも仕事が決まって安定したら、遡って支払いするなどでいいと思うのですが。 私は精神疾患あるし、対人恐怖症で人と関わりたくないのに、今の仕事は営業もしなくてはいけないので怖くて恐くて死にそうになりながら働いています。 もっと別の仕事をと探したのですが、私の年齢だと雇ってくれる所がほとんどないです。お掃除のおばさんくらいかな。 でも、私は虐められやすいので女性が多いところは向かないのです。 主さんならまだ若いですし、正社員の求人もいけると思いますよ。いろいろ、主さんに合った仕事を地道に探したらいいと思います。 ご両親に迷惑をかけたくないと気にしていらっしゃっいますが、ご病気(ご両親は)とかではないようですし家賃もかかないのですから ご両親の言うように、春くらいまでに決めよう的な感じでもいいと思うのです。 携帯代と車の保険代は、短期バイトや派遣等ないですか? 体を慣らしながら、正社員を探すのもいいと思いますよ。 いきなり前向きにとか明るく考えられないかもしれませんが、 生きてればなんとかなるものですよ。 友達も働きはじめれば自然とできてきます。私も多くはないけど、今仲良くしてる友人は学生時代の友人ではなくて、職場で知り合った人達ですよ。 私も不器用で生き方が下手で、嘘もつけないからお世辞も言えなくて人間関係でいつも悩みます。 主さんと合う仲間がきっと待ってますよ。ゆっくり歩きだしましょう。

No.413 13/01/14 14:19
匿名0 

>> 407 別スレもみたけど、主さんが田舎特有の陰口を気にしてるのはわかるよ。 俺も田舎にすんでるから。 姉の友達の同級生のお父さんがリスト… ご丁寧にありがとうございます😄
共感してもらえて嬉しいです。
時間の配分については、明日は役所に行って、若者を支援する就職相談を受けようかと思います。住む場所についてはもう両親からは
『もう、実家からは出るな‼』
と言われているので…出れません。
これについては私が何度も家出をしているからです。
友達つくりって何処から始めればいいのか?わかりませんが、
就職相談での若者を支援する場所で行って人と関わろうと思います。
正直、恵まれている環境なのに生きていくことが辛くなります。
周りを気にしすぎですが…私の兄(36)ですらスマホを持っていて私よりも若者らしい?です。
私は普通の折り畳み式の携帯です。
周りが気にしすぎて、取り残される自分が怖いです。
今は本当に金銭的に余裕もないので、がむしゃらに?働いた方が良いのか?もう32歳になるので、背伸びをしてでも正社員に落ち着くべきなのか?
32歳でアルバイトとか派遣って次に就職する時に不利になりますよね?因みに国民年金も免除が10年近くなんで、次は落ち着いて長く働きたいですし…、厚生年金にも加入したいと思ってます。
正直、こんな私ですから…今の時代、正社員で採用されるかなんてわかりません。
私は落ち込みやすい性格で立ち直るまで時間がかかるので、リアルに社会に入ることが不安でいっぱいです。
自分が変わらなければ何も変わらないのはわかっています。
今日は朝、起きれなくて、一日が失敗して落ち込んでました。
いつもは気合いを入れて朝6時前に起きてお風呂掃除をしています。
仕事があれば寝坊なんて駄目なのに…こんな自分が嫌になり、不安になります。

もちろん、仕事をしていた時は当たり前ですが余裕をもって、起きてメイクをして職場には早くついてました。
でもダラダラとしている生活がこんなにも長く続いている自分は大丈夫なのかな?って自分でも呆れます。
前の自分はこんなんじゃなかったのに…怠けグセがついたんです。
自信喪失で無気力になって、今日みたいに一日の最初の出だしが悪くなると絶望的にも感じます。こんな私は変われるでしょうか?
人間として終わってますよね、?
自分が変わらなければ何も変わらないのはわかってます、
今までの自分は焦って何かをすると失敗ばかりしていました。
田舎なので、周りや近所の目も気になります。
もし、採用されても陰口や私の過去がバレたらどうしよう…?
そんな不安もあり、何で今まで普通に真面目に高卒してすぐに正社員になった会社を辞めてしまったのも、後悔しています。
でももう32歳、フルタイムでの仕事(正社員)で決まったらスキルアップ(何か資格をとる)もする時間がないのでは?
今更、何をスキルアップ(資格をとる)するのか?
今の時代、やはり資格は必要なのか?
私は仕事が長続きしない人間です。
水商売なんて、簡単に言えば女性であれば誰でもできますし…長く働いている人もいます。
短時間で高収入ですし、肉体労働もありません。でも私は水商売は長くするものではない…、と今更、後悔しています。
水商売の時に自由になる時間もお金もあったのに、何一つ資格を取ろうともせずに、ただ毎日を過ごしてきました。
長々と読んでいただいて本当にありがとうございます。

  • << 418 資格が必要か必要でないか、と言うと働く職業にまずはよりますね。 大別すれば、 ①資格がないと出来ない職業 ②資格がなくても出来る職業 ③資格をあまり求められていない職業 大別すればおおよそこの3つです。 で、①②③に共通して言える事が、資格よりも実務経験の方が価値があるという事です。 それを踏まえて言えば、①は資格が無いと出来ない職業なので、②③に比べて、 未経験でも採用される可能性はそこそこあります。 例 医療専門職、電気ガス水道などのエネルギー関係、他にも色々あると思います ② 資格が無くても出来る職業 これはどちらかと言うと経験が重視されます。 例 事務系 営業 販売 そのほかにも色々あると思います。 これらは資格が無ければダメ!と言うわけでない分、経験を重視されると思います。逆に言えば、経験を重視されるからこそ、未経験者は資格や、その業界で通用しそうな素養、例えば営業であれば、そこそこ美人で明るいなどを持ってないと厳しいです。 ③資格をあまり求められていない職業 例、サービス業、工場のライン工(パート)その他色々あると思います これは、資格よりも経験だったり、人柄だったりやる気だったり、もしくは来る者拒まずだったり、色々ですね。 ①→②→③と行くほどの正社員の可能性は薄くなると思います。 あくまで可能性の話としてです。 中には、③なのに正社員で高待遇なんてところもあるでしょうけど、自然と人も集まり倍率も高くなります。 この間面接においでた方がおっしゃってたんですが、今はハローワークさんの方で、自分が応募しようとしているところに何人応募してるか聞けるそうですよ。 それを参考にしてみて、もし何十人もうけているようであれば、やはり資格なりも+αの要素にはなってくると思います。 ハローワークに行けば、キャリアコンサルティング?みたいな方おい出ると思います。その方にお話しして、どういった業種が向いてるか?というのを良く相談なされてみてください。 現状で大事なのは、正社員になるかどうか、ではなくて正社員として働けそうな所が実家から通える範囲にあるかどうか、ですね。 なければ、派遣なりパートで働かないとですし、そこから探してみてください。

No.414 13/01/14 14:31
匿名0 

>> 410 主さん 駄目な事なんかないです。 私など落ち込む事もしょっちゅうですし、人からみたら最低で恥ずかしい人生かもしれませんが何とか生きてますよ。… ありがとうございます😄。
生きることってこんなにも大変なのか…それとも私が難しく考えすぎなのか…?

父には『難しく考えないで生きろ…』
とは言われますが、私は周りを気にしすぎていて、外に出るのも怖いんです。

人と関わるのが怖いのに、本当は社会に出て人と関わって生活したい、そうしなければいけないってわかってます。

だから朝がくるのが怖くて夜になると一日が終わる(また社会から置いていかれた)夜が孤独と寂しさが重くのしかかってきます。
①自分の為にも両親の為にも生きなければいけない…、

②何も考えないで死んで終わりにしたい…って思う気持ちと、私が死んだら両親や周りに迷惑がかかる…

貯金も今からできるのかも、不安です。

私は両親のどちらかが死んだら、ショックで生きていけないかもしれません

  • << 417 生きるって大変ですよね。私も難しく考え過ぎるほうなので、主さんの周りを気にするとこも外に出るのが怖いこともわかります。 今の勤め先に決まるまで、私も長く暗いとこで社会に取り残される不安、お金なくなって家賃払えないんじゃないか…も等、毎日苦しかったです。 前の会社は倒産して、やっと探して勤めた会社もまた倒産。 私ほどついてない人間いないんじゃないかと落ち込んだりしましたよ。 でも生きてればなんとかなるんです。本当ですよ。 貯金だってできるに決まってますし、自分が望めば何だって出来るんですよ! 少しづつでいいから、先の不安の事より、今出来る事に目を向けましょうよ。 主さんが望む自分に必ずなれます。 あまり無理しないように、少しづつ。

No.415 13/01/14 14:33
通行人405 ( 40代 ♀ )

>> 412 ありがとうございます。 私と私の家族への健康のお気遣いありがとうございます。 私は甘ったれで我が儘です。 貴女は強いです。 私は… お返事ありがとうございます。
私は強くないですよ。私もいい歳して甘ったれで我が儘ですし。

私は40代です。あ、年齢表示しときますね。
老後の心配はもちろんあります。今は正社員で働いてますけど、今の仕事が合っていなくて毎日毎日嫌々働いています。生活のために。

時々私も何のために生きてるのかわからなくなって死にたくなります。

子供はいません。
幸い友人は少ないけどいるので、時々遊んだり愚痴聞いてもらったりはあるのですが、
みんな家族があるので、旦那様や子供の楽しげな団欒の話など辛くなる時もあります。

お正月はいつもひとりですし←もう慣れましたが。案外一人で楽しく過ごしてますよ。

国民年金は、私も病気してた時や、今の会社に就職するまで免除してもらったりで、きちんと支払ってませんよ。
結婚してた時も、夫が(二人共)自営業だったため扶養には入っていませんでした。
支払える分は遡って払おうと思っています。

主さんも仕事が決まって安定したら、遡って支払いするなどでいいと思うのですが。

私は精神疾患あるし、対人恐怖症で人と関わりたくないのに、今の仕事は営業もしなくてはいけないので怖くて恐くて死にそうになりながら働いています。

もっと別の仕事をと探したのですが、私の年齢だと雇ってくれる所がほとんどないです。お掃除のおばさんくらいかな。
でも、私は虐められやすいので女性が多いところは向かないのです。

主さんならまだ若いですし、正社員の求人もいけると思いますよ。いろいろ、主さんに合った仕事を地道に探したらいいと思います。

ご両親に迷惑をかけたくないと気にしていらっしゃっいますが、ご病気(ご両親は)とかではないようですし家賃もかかないのですから
ご両親の言うように、春くらいまでに決めよう的な感じでもいいと思うのです。

携帯代と車の保険代は、短期バイトや派遣等ないですか?
体を慣らしながら、正社員を探すのもいいと思いますよ。

いきなり前向きにとか明るく考えられないかもしれませんが、
生きてればなんとかなるものですよ。

友達も働きはじめれば自然とできてきます。私も多くはないけど、今仲良くしてる友人は学生時代の友人ではなくて、職場で知り合った人達ですよ。

私も不器用で生き方が下手で、嘘もつけないからお世辞も言えなくて人間関係でいつも悩みます。

主さんと合う仲間がきっと待ってますよ。ゆっくり歩きだしましょう。

  • << 419 再度、親切にありがとうございます😄。 皆さん、色々と苦労して、自分を押し殺して少しずつ、一歩づつ進んでいる。 貴女も、こうやって私に優しくしてくれるのは、辛かったことがあるから、人にも優しくできるのだと思います。 私は両親より先に死んでは駄目でしょうか…? 毎日が両親の死が怖いのと、こんな自分が今更、まともに生きていけるのかが心配なんです… もう男なんていらない…また裏切られるだけ…。 生きていても惨めになるだけ。 そんなモヤモヤが私の頭の中をぐるぐるとしていて、前に進めない、進もうとしない。 心の中で私の悪魔が?『どうせ自殺するなら無駄な努力は止めろよ…自殺して終わりにしろよ…、お前なんてもう最低の人間だから這い上がるなんて無駄だ…』 って私の心を沈めます。 貴女は地元に住んでいますか? 私は地元なので…これからも先、自分が惨めに生きて行くのかな…?と思うと不安でたまりません。 母曰く… 『誰かの為に生きている訳でもないし、お前が近所や周りに迷惑をかけて生きている訳でもない…』 って励ましてくれます。 私は親不孝者です。 本当は両親を安心させることが親孝行でもあるのに… 私は逃げてばかりで…逃げたい。 色々と考えたり悩んだり、周りもこれからのことを気にしたりすることにも、絶望的にも感じで毎日落ち込んで、昨夜は母がパンを半分こしてくれたり、インスタントラーメンも分けてくれました。 でも両親がいなくなったら、半分こをする相手もいない。 貴女には恋人がいますか? 私は今更、ですが…子供に戻ったみたいに寂しがり、独りになるのが辛いです。 もうしっかりした大人なんだから…ちゃんとしなければいけないのはわかっているのに…、 怖いんです。 でも私と同じような悩みをもちながら生きているあなたを見て尊敬します。 今から正社員になりたいけど、なれない自分もいるんじゃないかって不安になります。 辞めたくても辞めれないから、今の仕事をするしかない… 私は今まで逃げてきました。育児放棄をしたのも逃げです。 昼間の仕事から逃げて水商売で働いてたのも現実逃避です。 現実逃避をしてきたつもりでも、現実逃避が今になって返ってきてるのかな… 焦らずにまずは明日は国民年金免除と市民税ね免除もしようと思います。何か1つづつでも解決すれば前向きににもなれるのかな… とにかく、自分が行動しなければ何も解決はしません。 貴女の言葉、励みになりました。 本当にありがとうございます。 まだ落ち込みが激しい私ですが… 死にたい気持ちから抜け出したいです。

No.416 13/01/14 14:46
匿名154 

>> 411 ユウへ こんにちは😄、 朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、 今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ 父は今日もパチ… カイへ
こんにちは
明日から平日で置いて行かれるじゃなくて
明日から始めれるんだよ。だからさっき天気心配したからさ
吹雪とか大荒れとかなら大変でしょ?
出かけるの

  • << 420 ユウへ、 今日は大荒れ、世間は三連休 ずっとひきこもりをしていると、連休すらもわからなくなってくる こっちは雪国だから天候で出掛けるのも億劫になってしまう、 今日は朝は起きれなくて一日が失敗で終わったよ、 生きることって何でこんなに大変なんだろう…、 自分が情けなくなる 何で頑張らなきゃいけないんだろ? 何もしてないのに、働いていないのに、今までのことに振り返っては絶望的になって、死にたくもなる 両親の為にも頑張らなきゃいけないってわかってるのに、私は自分の為に頑張らなきゃいけないことに薄れている

No.417 13/01/14 15:02
通行人405 ( ♀ )

>> 414 ありがとうございます😄。 生きることってこんなにも大変なのか…それとも私が難しく考えすぎなのか…? 父には『難しく考えないで生きろ…… 生きるって大変ですよね。私も難しく考え過ぎるほうなので、主さんの周りを気にするとこも外に出るのが怖いこともわかります。

今の勤め先に決まるまで、私も長く暗いとこで社会に取り残される不安、お金なくなって家賃払えないんじゃないか…も等、毎日苦しかったです。

前の会社は倒産して、やっと探して勤めた会社もまた倒産。
私ほどついてない人間いないんじゃないかと落ち込んだりしましたよ。

でも生きてればなんとかなるんです。本当ですよ。

貯金だってできるに決まってますし、自分が望めば何だって出来るんですよ!

少しづつでいいから、先の不安の事より、今出来る事に目を向けましょうよ。

主さんが望む自分に必ずなれます。

あまり無理しないように、少しづつ。

  • << 421 ありがとうございます。 私の周りにはあまり苦労?してる人がいなくて…テレビで見たりするだけで… あと不正受給者を見てきたこともあり、真面目に働いているのがバカらしくもなりました。 何で生きなきゃいけないのか…? 私は恵まれています。 でも、不満ばかり。 こんな性格の自分にも嫌になり、ダラダラしている自分にも嫌になります。 友達もいないのでリアルな苦労話も聞いたことがありません。 私の同級生で、○ちゃんは結婚して子供が三人いる…とか 家を建てた…とか幸せな話を聞くと羨ましくなって、寂しくもなります。 そんな羨ましがっている自分にも嫌になります。 田舎なので、サービス業は極力したくない (幸せな人に会いたくない。特に同級生) 何も考えないで、ただ仕事を見つけて働けばいいのに、車の免許しかない私は自分に自信がなくて、面接を受ける前から、仕事が決まったとしても、パソコンができないことでバカにされるんじゃないか…?いじめられるんじゃないか?と不安があります。 社会にでることは、良いことばかりではないのがわかってるから怖くて、 また落ち込むのが怖いから いっそ死んで終わりにした方が良いんじゃないか?って思います。 今日は朝から起きれなくて、一日のスタートが失敗していて落ち込んでます。 仕事をしていれば、遅刻なんてあり得ません。 こんな自分が社会に出るのが怖いのです。

No.418 13/01/14 15:36
通行人5 

>> 413 ご丁寧にありがとうございます😄 共感してもらえて嬉しいです。 時間の配分については、明日は役所に行って、若者を支援する就職相談を受けよう… 資格が必要か必要でないか、と言うと働く職業にまずはよりますね。

大別すれば、

①資格がないと出来ない職業

②資格がなくても出来る職業

③資格をあまり求められていない職業

大別すればおおよそこの3つです。

で、①②③に共通して言える事が、資格よりも実務経験の方が価値があるという事です。

それを踏まえて言えば、①は資格が無いと出来ない職業なので、②③に比べて、
未経験でも採用される可能性はそこそこあります。
例 医療専門職、電気ガス水道などのエネルギー関係、他にも色々あると思います

② 資格が無くても出来る職業 これはどちらかと言うと経験が重視されます。
例 事務系 営業 販売 そのほかにも色々あると思います。
これらは資格が無ければダメ!と言うわけでない分、経験を重視されると思います。逆に言えば、経験を重視されるからこそ、未経験者は資格や、その業界で通用しそうな素養、例えば営業であれば、そこそこ美人で明るいなどを持ってないと厳しいです。

③資格をあまり求められていない職業
例、サービス業、工場のライン工(パート)その他色々あると思います
これは、資格よりも経験だったり、人柄だったりやる気だったり、もしくは来る者拒まずだったり、色々ですね。

①→②→③と行くほどの正社員の可能性は薄くなると思います。
あくまで可能性の話としてです。
中には、③なのに正社員で高待遇なんてところもあるでしょうけど、自然と人も集まり倍率も高くなります。

この間面接においでた方がおっしゃってたんですが、今はハローワークさんの方で、自分が応募しようとしているところに何人応募してるか聞けるそうですよ。

それを参考にしてみて、もし何十人もうけているようであれば、やはり資格なりも+αの要素にはなってくると思います。

ハローワークに行けば、キャリアコンサルティング?みたいな方おい出ると思います。その方にお話しして、どういった業種が向いてるか?というのを良く相談なされてみてください。

現状で大事なのは、正社員になるかどうか、ではなくて正社員として働けそうな所が実家から通える範囲にあるかどうか、ですね。

なければ、派遣なりパートで働かないとですし、そこから探してみてください。

  • << 422 わかりやすい説明でありがとうございます。 私は③に当てはまります。 資格も車の免許しかなく、パソコンも入力位しかできません Word?Excel?職務経歴書を作成?…なんてこともできません。 ですから工場のライン、正社員を希望していますが、まだ面接にも受ける前から不安になっています。 今更、32歳になる大人がアルバイトとか恥ずかしいと思いますし、落ち着いて厚生年金にも入りたいです。 でもひきこもりな情態が長いために不安です。 怖くて死ねない自分が情けない不安ばかりです。

No.419 13/01/14 16:18
匿名0 

>> 415 お返事ありがとうございます。 私は強くないですよ。私もいい歳して甘ったれで我が儘ですし。 私は40代です。あ、年齢表示しときますね。 老後… 再度、親切にありがとうございます😄。
皆さん、色々と苦労して、自分を押し殺して少しずつ、一歩づつ進んでいる。
貴女も、こうやって私に優しくしてくれるのは、辛かったことがあるから、人にも優しくできるのだと思います。
私は両親より先に死んでは駄目でしょうか…?
毎日が両親の死が怖いのと、こんな自分が今更、まともに生きていけるのかが心配なんです…
もう男なんていらない…また裏切られるだけ…。
生きていても惨めになるだけ。
そんなモヤモヤが私の頭の中をぐるぐるとしていて、前に進めない、進もうとしない。

心の中で私の悪魔が?『どうせ自殺するなら無駄な努力は止めろよ…自殺して終わりにしろよ…、お前なんてもう最低の人間だから這い上がるなんて無駄だ…』

って私の心を沈めます。
貴女は地元に住んでいますか?
私は地元なので…これからも先、自分が惨めに生きて行くのかな…?と思うと不安でたまりません。
母曰く…

『誰かの為に生きている訳でもないし、お前が近所や周りに迷惑をかけて生きている訳でもない…』
って励ましてくれます。
私は親不孝者です。

本当は両親を安心させることが親孝行でもあるのに…
私は逃げてばかりで…逃げたい。
色々と考えたり悩んだり、周りもこれからのことを気にしたりすることにも、絶望的にも感じで毎日落ち込んで、昨夜は母がパンを半分こしてくれたり、インスタントラーメンも分けてくれました。
でも両親がいなくなったら、半分こをする相手もいない。

貴女には恋人がいますか?
私は今更、ですが…子供に戻ったみたいに寂しがり、独りになるのが辛いです。
もうしっかりした大人なんだから…ちゃんとしなければいけないのはわかっているのに…、
怖いんです。
でも私と同じような悩みをもちながら生きているあなたを見て尊敬します。
今から正社員になりたいけど、なれない自分もいるんじゃないかって不安になります。
辞めたくても辞めれないから、今の仕事をするしかない…
私は今まで逃げてきました。育児放棄をしたのも逃げです。
昼間の仕事から逃げて水商売で働いてたのも現実逃避です。
現実逃避をしてきたつもりでも、現実逃避が今になって返ってきてるのかな…
焦らずにまずは明日は国民年金免除と市民税ね免除もしようと思います。何か1つづつでも解決すれば前向きににもなれるのかな…
とにかく、自分が行動しなければ何も解決はしません。
貴女の言葉、励みになりました。
本当にありがとうございます。
まだ落ち込みが激しい私ですが…
死にたい気持ちから抜け出したいです。

  • << 423 主さん ご両親より先に死んでは絶対駄目です! 怖いのは痛いほどよくわかりますよ。私もそうでしたから。 主さんがご両親の死が堪えられないのと同じに、いえそれ以上にご両親は主さんが死んだら悲しくて辛くて堪えられないんですよ。 想像してみてくださいね。ご両親は主さんが自殺したらお姉様の事とか、世間体で恥ずかしいからやめてほしいわけじゃないです。 主さんが大切で愛してるから生きててほしいんですよ。 私、子供いませんけど自分の子供を愛してない親はいないと思います。 主さんだって、今はご自分の事で精一杯かもしれませんが、いつかお子さんに会える日がくるかもしれませんし、お子さんに元気で生きていてほしいでしょ。 何回、弱音吐いたっていいし、逃げたっていい。駄目だって落ち込んでグダグダになったっていいんです。 死にたいって言ってもいい。でも絶対死なないでください。 あなたを必要としている人が必ずいるし、ご両親にもあなたは必要なんですよ。 ここ(ミクル)だけの主さんしかわかりませんが、主さんは正直で素直でとても好感がもてます。 だからたくさんの方々からアドバイスもらえるんですよ。きっと働きはじめたらリアルでもお友達できますよ。 まともになんか生きていかなくたっていいのです。←私はすごく変わってるけど何とか生きてますもの。 私は母が亡くなってからは地元に帰っていません。実家自体無くなったからです。私の地元も田舎で噂話が激しいので、その主さんの気持ちわかるつもりです。 ご両親もそう言ってくれてることだし主さんは何も悪い事はしてないのだから堂々としていればいいですよ。 すぐにできないとは思いますし、外に出たくないなら無理する必要ないです。 主さんは惨めなんかじゃないですよ。今はちょっと休憩してるだけ。長い人生には休憩も必要です。 私は恋人はいません。二度離婚を経験してすっかり男嫌いになりました。 こんな私でもいい寄る男性もいましたが、男性が望むような事が出来ないのです。もう触られるのも本当に嫌で。 私は一生ひとりでもいいと思っています。誰かに合わせて暮らすのも疲れるし一人のが気楽だって、たったひとりになって気づきました。 何で生きなきゃいけないのか…?永遠のテーマでもありますね。 仕事はじめたら、いろいろすぐ慣れますよ。パソコンだって主さん若いから覚えも早いと思うし。 まずは出来る事から少しづつ。応援してますね

No.420 13/01/14 16:49
匿名0 

>> 416 カイへ こんにちは 明日から平日で置いて行かれるじゃなくて 明日から始めれるんだよ。だからさっき天気心配したからさ 吹雪とか大荒れと… ユウへ、
今日は大荒れ、世間は三連休

ずっとひきこもりをしていると、連休すらもわからなくなってくる

こっちは雪国だから天候で出掛けるのも億劫になってしまう、

今日は朝は起きれなくて一日が失敗で終わったよ、
生きることって何でこんなに大変なんだろう…、
自分が情けなくなる

何で頑張らなきゃいけないんだろ?

何もしてないのに、働いていないのに、今までのことに振り返っては絶望的になって、死にたくもなる

両親の為にも頑張らなきゃいけないってわかってるのに、私は自分の為に頑張らなきゃいけないことに薄れている

  • << 424 カイへ まず今は両親の為じゃなくて自分の為って考えたらどうだろうね? 今は実家に帰ってご飯もお風呂も使って申し訳ないって気持ちも有るだろうけど自分の気持ちを安定させるのが先だと思うけどね まず相談所なりハローワークなりそこから考えようよハローワークも行って見なかったらどんな求人あるか解らないからさ 今朝の失敗は明日は寝坊しないで起きれればいいじゃない? 失敗は誰にでもあることだと思うしね😌

No.421 13/01/14 17:03
匿名0 

>> 417 生きるって大変ですよね。私も難しく考え過ぎるほうなので、主さんの周りを気にするとこも外に出るのが怖いこともわかります。 今の勤め先に決まる… ありがとうございます。
私の周りにはあまり苦労?してる人がいなくて…テレビで見たりするだけで…
あと不正受給者を見てきたこともあり、真面目に働いているのがバカらしくもなりました。

何で生きなきゃいけないのか…?
私は恵まれています。
でも、不満ばかり。
こんな性格の自分にも嫌になり、ダラダラしている自分にも嫌になります。
友達もいないのでリアルな苦労話も聞いたことがありません。
私の同級生で、○ちゃんは結婚して子供が三人いる…とか
家を建てた…とか幸せな話を聞くと羨ましくなって、寂しくもなります。
そんな羨ましがっている自分にも嫌になります。
田舎なので、サービス業は極力したくない
(幸せな人に会いたくない。特に同級生)
何も考えないで、ただ仕事を見つけて働けばいいのに、車の免許しかない私は自分に自信がなくて、面接を受ける前から、仕事が決まったとしても、パソコンができないことでバカにされるんじゃないか…?いじめられるんじゃないか?と不安があります。
社会にでることは、良いことばかりではないのがわかってるから怖くて、
また落ち込むのが怖いから

いっそ死んで終わりにした方が良いんじゃないか?って思います。
今日は朝から起きれなくて、一日のスタートが失敗していて落ち込んでます。
仕事をしていれば、遅刻なんてあり得ません。
こんな自分が社会に出るのが怖いのです。

No.422 13/01/14 17:10
匿名0 

>> 418 資格が必要か必要でないか、と言うと働く職業にまずはよりますね。 大別すれば、 ①資格がないと出来ない職業 ②資格がなくても… わかりやすい説明でありがとうございます。

私は③に当てはまります。
資格も車の免許しかなく、パソコンも入力位しかできません

Word?Excel?職務経歴書を作成?…なんてこともできません。

ですから工場のライン、正社員を希望していますが、まだ面接にも受ける前から不安になっています。

今更、32歳になる大人がアルバイトとか恥ずかしいと思いますし、落ち着いて厚生年金にも入りたいです。

でもひきこもりな情態が長いために不安です。

怖くて死ねない自分が情けない不安ばかりです。

No.423 13/01/14 17:22
通行人405 ( ♀ )

>> 419 再度、親切にありがとうございます😄。 皆さん、色々と苦労して、自分を押し殺して少しずつ、一歩づつ進んでいる。 貴女も、こうやって私に優し… 主さん
ご両親より先に死んでは絶対駄目です!
怖いのは痛いほどよくわかりますよ。私もそうでしたから。

主さんがご両親の死が堪えられないのと同じに、いえそれ以上にご両親は主さんが死んだら悲しくて辛くて堪えられないんですよ。

想像してみてくださいね。ご両親は主さんが自殺したらお姉様の事とか、世間体で恥ずかしいからやめてほしいわけじゃないです。
主さんが大切で愛してるから生きててほしいんですよ。

私、子供いませんけど自分の子供を愛してない親はいないと思います。
主さんだって、今はご自分の事で精一杯かもしれませんが、いつかお子さんに会える日がくるかもしれませんし、お子さんに元気で生きていてほしいでしょ。

何回、弱音吐いたっていいし、逃げたっていい。駄目だって落ち込んでグダグダになったっていいんです。
死にたいって言ってもいい。でも絶対死なないでください。

あなたを必要としている人が必ずいるし、ご両親にもあなたは必要なんですよ。

ここ(ミクル)だけの主さんしかわかりませんが、主さんは正直で素直でとても好感がもてます。
だからたくさんの方々からアドバイスもらえるんですよ。きっと働きはじめたらリアルでもお友達できますよ。

まともになんか生きていかなくたっていいのです。←私はすごく変わってるけど何とか生きてますもの。

私は母が亡くなってからは地元に帰っていません。実家自体無くなったからです。私の地元も田舎で噂話が激しいので、その主さんの気持ちわかるつもりです。
ご両親もそう言ってくれてることだし主さんは何も悪い事はしてないのだから堂々としていればいいですよ。

すぐにできないとは思いますし、外に出たくないなら無理する必要ないです。

主さんは惨めなんかじゃないですよ。今はちょっと休憩してるだけ。長い人生には休憩も必要です。

私は恋人はいません。二度離婚を経験してすっかり男嫌いになりました。
こんな私でもいい寄る男性もいましたが、男性が望むような事が出来ないのです。もう触られるのも本当に嫌で。

私は一生ひとりでもいいと思っています。誰かに合わせて暮らすのも疲れるし一人のが気楽だって、たったひとりになって気づきました。

何で生きなきゃいけないのか…?永遠のテーマでもありますね。
仕事はじめたら、いろいろすぐ慣れますよ。パソコンだって主さん若いから覚えも早いと思うし。

まずは出来る事から少しづつ。応援してますね

  • << 427 ありがとうございます😄。 思えば…私は小さい頃から、貧乏なのに嘘をついては見栄を張ったり、努力もせずに、勉強が嫌いでした。 私の家は昔は貧乏で、同級生は新品なのに私だけがお古でした。 同級生の新品な絵の具道具箱を見ては羨ましがっている自分がいました。姉や兄はお古の学習デスクでしたが、私は無理を言って新品のデスクを買ってもらいました。 新品のデスクは綺麗で嬉しかったのに、勉強なんてしなかったです。 それに比べて、姉は親戚からもらったお古のデスクで勉強熱心で成績も優秀でした。 母には私は辛抱が足りない❗…と言われました。 私はこれから実家から通える範囲での仕事を見つけなければいけません。 どのような仕事が向いているのか…?実家に来る前は県外にいたので、サービス業をほとんどでしたが、地元に帰って来てからは…知ってる人に会うのが怖くなり、嫌になり、バイトは一ヶ月ももたないで辞めてしまいました。 県外で独り暮らしをしていて、まともに正社員で働いたのは2年弱位です。 2年弱でしたが、遣り甲斐があって本当はずっと続けたいと思えた仕事でした。 サービス業です。 職場の人数も少なかったこともあり…働きやすかったのはあります。 たまにいじめられたりもしましたが…、いじめ馴れてた?せいもあり、その時は少しはくじけても立ち直ってました。 貴女は実家がなくなれて?実家を継ぐご兄弟の方は居なかったのでしょうか?母はできれば、兄に実家を継いでもらって、私はまた再婚をして実家を出て嫁げと言います… 兄がもし結婚をしてお嫁さんが来るなら私は出戻り小姑です。 母は私がまた再婚をして幸せになることを願っています…。 私なんかがまた再婚なんかできるのかな… できることなら、もう一度今度こそ、ちゃんとした人と一緒になって家庭を持ちたい…って思いますが…、もう私には無理なのかな…、 さっき父がパチンコから帰ってきて、私の好きなカステラなどを買ってきてくれました。 私が朝、元気がなかったから買って来てくれたのです。 父は私と違って明るい性格でボジティブです。 父曰く…『どうせ生きるなら、前向きに楽しく生きた方が良い🎵❗』とは言いますが…私には毎日そんな風に思えなくて… 前向きな気持ちを維持できないんです。 精神が不安定でフラフラしてます。 明日は父が私を元気づける為に買ってきてくれたカステラとかを食べて、元気を出して、市役所に行って市民税の免除や国民年金の免除をしてきます。 仕事をするようになれば、役所もいけなくなると思うので… 明日は大荒れな天気かな…、 焦らずに1つのづつ解決しなければいけませんね… 仕事は決まっても、住民税の滞納の問題をかかえながらだと仕事にも集中できないですし…解決していれば気持ち的にも楽になれますよね…? 私は焦るのが嫌いなので気持ちと行動に余裕をもってしたいと思います。

No.424 13/01/14 17:37
匿名154 

>> 420 ユウへ、 今日は大荒れ、世間は三連休 ずっとひきこもりをしていると、連休すらもわからなくなってくる こっちは雪国だから天候で出… カイへ
まず今は両親の為じゃなくて自分の為って考えたらどうだろうね?
今は実家に帰ってご飯もお風呂も使って申し訳ないって気持ちも有るだろうけど自分の気持ちを安定させるのが先だと思うけどね

まず相談所なりハローワークなりそこから考えようよハローワークも行って見なかったらどんな求人あるか解らないからさ

今朝の失敗は明日は寝坊しないで起きれればいいじゃない?
失敗は誰にでもあることだと思うしね😌

  • << 428 ユウへ こんばんは😄、 私は明日は役所に行って国民年金とかの相談と免除をしようと思うの… 今は無職だから本当に収入がないし💦 だからまた免除かな… 前向きに楽しく生きなきゃいけないけど…少しずつ解決していかないと、 明日はその就職支援に予約でTELをしてみないと… それで、明日は役所には行くよ❗ いつまでもひきこもりをしてても、自分が暗くなるだけ (/_・、) お金ももちろん大事だけど、社会に出て人と交わらなければいけないよね… 次こそは慎重に決めて、落ち着きたい それで長く辛抱して働いて認められたい 給料をもらったら、今度は両親に私がケーキとか買ってあげたい こんなの子供みたいな夢だよね… でも両親を安心させて、両親の笑顔を見たい

No.425 13/01/14 17:43
通行人384 ( 40代 ♀ )

>> 411 ユウへ こんにちは😄、 朝は起きれなくて、一日が失敗した感じ、 今は起きて顔を洗って着替えて、残ってたご飯を食べたよ 父は今日もパチ… 主さん、

こんな事、言って
ごめんね

あの 皆さんも いってらっしゃるけど

何故 彼にだけ、
なんというか?

隙をみせてるのでしょうか??

主さんは この方の出方を 変だとか、
警戒した方がいいかな?とか 感じないのですか?

こういうと このレスの方には 失礼に聞こえたら 申し訳ないけれど…


人が 怖いのに、

こんなんじゃ
リアルに 男性が
近づいて来たら

あなたは よそよそしくする事が、出来ないんじゃないでしょうか?

モラハラや DV男性、サギに
またまた 心をゆるしてしまうんじゃないでしょうかね


心配ですよ。


  • << 429 ご心配ありがとうございます。 私はユウさんでなくともミクルのルールの中で楽しく交流をできれば良いなぁって思ってます。 ユウさんにも皆さんが見ている場でもあるので不快な気分にはなってはいけないことも言ってあります でも私とユウさんの会話のやりとりを見てて、不快や心配をかけてしまったことには申し訳ないと思ってますし、心配をして頂いてありがとうございます😄。 私はどんな方でもミクルはミクルでの交流マナーを守って楽しく情報交換をしたり、励ましてもらいたいと思うのはかわりないです… 確かに私は優柔不断でもあり…リアルな世界では騙されたり、良いように使われているのは自分でもわかっているので… 気をつけますね ご心配をおかけして、すみません、 そしてそこまで考えて、察していただき、嬉しく思います。 でも私は色々な方の意見や助言を聞いたことにより、支えになってますし、前向きになり、役所にも行かなきゃ❗って思うようにさせてくれたのもミクルの皆さんのお陰です😄 本当にありがとうございます。

No.426 13/01/14 18:09
通行人405 ( ♀ )

書き忘れましたので失礼します。
こんな私に尊敬などと優しい言葉をかけてくださりありがとうございました。

私は主さんが羨ましいです。まだ31歳だし、主さんはこの歳で…的な事を言ってらっしゃいますが、31って若いし、やり直しなんていくらでも出来ますよ。

それに可愛いくて綺麗って言われる容赦も持っていていいなぁって思います。

内面もとても素敵なことはレスの内容からわかります。

ただ過去のトラウマから生きる自信をなくしてしまってるのですよね。

そのような経験や失敗等は主さんだけではないので、自分だけではないんだって
少し気を楽にしてくださいね。

苦労した分、素敵なことが待ってますから。

今は、ああそうなの。ふーん。くらいに思ってても大丈夫ですからね。

主さんがご自分自身を、もう許してあげてもいいと思いますよ。

主さんは幸せにならなくちゃ。
ご両親と主さん自身のために。

何度も、偉そうに、レスすみませんでした。

私も明日からの仕事が憂鬱で、できれば行きたくない(>_<)!という感じなのですが
休むことは得意先にご迷惑をかけるのでできません。

頑張って行きます。

また時間ができたらレスしますね。


明日は市役所ですか?ハローワークもですかね?
あまり無理しないように主さんのペースで歩んでいってくださいね。

No.427 13/01/14 23:36
匿名0 

>> 423 主さん ご両親より先に死んでは絶対駄目です! 怖いのは痛いほどよくわかりますよ。私もそうでしたから。 主さんがご両親の死が堪えられないのと… ありがとうございます😄。
思えば…私は小さい頃から、貧乏なのに嘘をついては見栄を張ったり、努力もせずに、勉強が嫌いでした。
私の家は昔は貧乏で、同級生は新品なのに私だけがお古でした。
同級生の新品な絵の具道具箱を見ては羨ましがっている自分がいました。姉や兄はお古の学習デスクでしたが、私は無理を言って新品のデスクを買ってもらいました。
新品のデスクは綺麗で嬉しかったのに、勉強なんてしなかったです。
それに比べて、姉は親戚からもらったお古のデスクで勉強熱心で成績も優秀でした。
母には私は辛抱が足りない❗…と言われました。
私はこれから実家から通える範囲での仕事を見つけなければいけません。
どのような仕事が向いているのか…?実家に来る前は県外にいたので、サービス業をほとんどでしたが、地元に帰って来てからは…知ってる人に会うのが怖くなり、嫌になり、バイトは一ヶ月ももたないで辞めてしまいました。
県外で独り暮らしをしていて、まともに正社員で働いたのは2年弱位です。
2年弱でしたが、遣り甲斐があって本当はずっと続けたいと思えた仕事でした。
サービス業です。
職場の人数も少なかったこともあり…働きやすかったのはあります。
たまにいじめられたりもしましたが…、いじめ馴れてた?せいもあり、その時は少しはくじけても立ち直ってました。

貴女は実家がなくなれて?実家を継ぐご兄弟の方は居なかったのでしょうか?母はできれば、兄に実家を継いでもらって、私はまた再婚をして実家を出て嫁げと言います…

兄がもし結婚をしてお嫁さんが来るなら私は出戻り小姑です。

母は私がまた再婚をして幸せになることを願っています…。
私なんかがまた再婚なんかできるのかな…
できることなら、もう一度今度こそ、ちゃんとした人と一緒になって家庭を持ちたい…って思いますが…、もう私には無理なのかな…、
さっき父がパチンコから帰ってきて、私の好きなカステラなどを買ってきてくれました。
私が朝、元気がなかったから買って来てくれたのです。
父は私と違って明るい性格でボジティブです。

父曰く…『どうせ生きるなら、前向きに楽しく生きた方が良い🎵❗』とは言いますが…私には毎日そんな風に思えなくて…
前向きな気持ちを維持できないんです。

精神が不安定でフラフラしてます。
明日は父が私を元気づける為に買ってきてくれたカステラとかを食べて、元気を出して、市役所に行って市民税の免除や国民年金の免除をしてきます。
仕事をするようになれば、役所もいけなくなると思うので…
明日は大荒れな天気かな…、
焦らずに1つのづつ解決しなければいけませんね…
仕事は決まっても、住民税の滞納の問題をかかえながらだと仕事にも集中できないですし…解決していれば気持ち的にも楽になれますよね…?

私は焦るのが嫌いなので気持ちと行動に余裕をもってしたいと思います。

No.428 13/01/14 23:47
匿名0 

>> 424 カイへ まず今は両親の為じゃなくて自分の為って考えたらどうだろうね? 今は実家に帰ってご飯もお風呂も使って申し訳ないって気持ちも有るだろ… ユウへ
こんばんは😄、
私は明日は役所に行って国民年金とかの相談と免除をしようと思うの…
今は無職だから本当に収入がないし💦
だからまた免除かな…

前向きに楽しく生きなきゃいけないけど…少しずつ解決していかないと、
明日はその就職支援に予約でTELをしてみないと…
それで、明日は役所には行くよ❗
いつまでもひきこもりをしてても、自分が暗くなるだけ
(/_・、)

お金ももちろん大事だけど、社会に出て人と交わらなければいけないよね…

次こそは慎重に決めて、落ち着きたい

それで長く辛抱して働いて認められたい

給料をもらったら、今度は両親に私がケーキとか買ってあげたい

こんなの子供みたいな夢だよね…

でも両親を安心させて、両親の笑顔を見たい

  • << 431 カイへ おはよう😌 今朝は寝坊大丈夫だったかな? 熟睡できたのかな? そう少しずつ歩けばいいよ市役所でも相談でも人と交わる部分があるから それも慣れて行かなきゃ♪ 小さな夢でもいいじゃないケーキでも饅頭でも飴玉でも何でも😌 そういう気持ちが大事だからね 出かける時は気をつけてね忘れ物しない様にね♪ 行ってらっしゃい⤴

No.429 13/01/14 23:59
匿名0 

>> 425 主さん、 こんな事、言って ごめんね あの 皆さんも いってらっしゃるけど 何故 彼にだけ、 なんというか? 隙をみせてるのでしょ… ご心配ありがとうございます。

私はユウさんでなくともミクルのルールの中で楽しく交流をできれば良いなぁって思ってます。
ユウさんにも皆さんが見ている場でもあるので不快な気分にはなってはいけないことも言ってあります

でも私とユウさんの会話のやりとりを見てて、不快や心配をかけてしまったことには申し訳ないと思ってますし、心配をして頂いてありがとうございます😄。

私はどんな方でもミクルはミクルでの交流マナーを守って楽しく情報交換をしたり、励ましてもらいたいと思うのはかわりないです…

確かに私は優柔不断でもあり…リアルな世界では騙されたり、良いように使われているのは自分でもわかっているので…
気をつけますね

ご心配をおかけして、すみません、
そしてそこまで考えて、察していただき、嬉しく思います。

でも私は色々な方の意見や助言を聞いたことにより、支えになってますし、前向きになり、役所にも行かなきゃ❗って思うようにさせてくれたのもミクルの皆さんのお陰です😄

本当にありがとうございます。

No.430 13/01/15 00:30
通行人430 ( 50代 ♀ )

元旦那さんは、今の年齢、もう50代ですよね❓と言う事は、そのお母様は、70~80歳代じゃあないですか❓そんな年老いた方に子育てはすごく大変ですよね😨 もしかして子供さんを引き取ってあなたが育てれるチャンスかも❓勇気を出して子供さんに逢わせて欲しい❗と義母様に頼んでみれば☝もしかしてお母様はもうギブアップなのかも知れませんよ❗

  • << 433 おはようございます😄、 義父は去年の秋に亡くなりました。 義母は70代ですが…孫の成長に張り合いがあるせいか…年齢のわりには元気です。 義母も私には子供は渡しません。義母も私の性格を知っているからです。 今更、私が子供をひきとるとかは考えていません…。 私がこんな状態でひきとることはできません。 最低ですが…私は子供を可愛いと思わないのです。 憎いとも思いません。 関心がないのです。 自分は両親に愛されているのに…私には人を愛するという感情欠乏していて?おかしいのかもしれません。 落ち込みが激しく、今日は朝からどんよりとしていて、気分も落ち込んでいます。 前向きに生きたいと思っても落ち込みます。 こんなことでは親になり以前の問題で、私は人間として駄目です。 自分でも情けなくなります…。 午後からは役所に行かなきゃ、 就職する前に面倒な問題を少しずつ解決しなければいけないと思ってます。 こんな駄目な私の背中を押して渇をください (;_;)

No.431 13/01/15 06:30
匿名154 

>> 428 ユウへ こんばんは😄、 私は明日は役所に行って国民年金とかの相談と免除をしようと思うの… 今は無職だから本当に収入がないし💦 だから… カイへ
おはよう😌
今朝は寝坊大丈夫だったかな?
熟睡できたのかな?
そう少しずつ歩けばいいよ市役所でも相談でも人と交わる部分があるから
それも慣れて行かなきゃ♪
小さな夢でもいいじゃないケーキでも饅頭でも飴玉でも何でも😌
そういう気持ちが大事だからね
出かける時は気をつけてね忘れ物しない様にね♪
行ってらっしゃい⤴

  • << 434 ユウへ 今日は朝から憂鬱 ユウみたいな前向きな?たぶん私ではなくてもユウはネットじゃなくても女性とは関われると思うの…ユウみたいな性格ならお見合いで良い人ができるよ… お見合いはしないの? 励ましてくれてありがとう 私はお見合いはする気はないし、恋人は求めてないから… 私は人として扱われたい ネットでの恋人ごっこをする気分でもないから、普通に人として、接して、皆さんと同じように交流したり励ましあったりしたい… 私は精神不安定で落ち込んだりするけど…ただ甘い言葉がほしい訳ではなくて… 上手くいえないけど…、今の私はもっと強くなりたいし、もっと行動しなければいけないのはわかってるのに、ひきこもりが続いてて…家から出るのが怖い 前まではこんなことはなかったのに…今では家から出るのが怖い 情けない

No.432 13/01/15 08:15
匿名0 

今日からまた憂鬱な一日が始まった…

今朝は6時前には起きてお風呂掃除をして洗濯をした

今日の天気はドンヨリとした曇り空でひきこもりな私を余計に気分が憂鬱になる、

役所にも行かなきゃ、

役所に行って、住民税と国民年金の免除を相談して来なきゃ

行くのも憂鬱になる、
外に出るのが怖い

でも一つづつ問題を解決しなきゃ

何で生きるってこんなに大変なんだろ…

前向きになりたいのに、先が暗くて不安になる

No.433 13/01/15 08:28
匿名0 

>> 430 元旦那さんは、今の年齢、もう50代ですよね❓と言う事は、そのお母様は、70~80歳代じゃあないですか❓そんな年老いた方に子育てはすごく大変で… おはようございます😄、
義父は去年の秋に亡くなりました。
義母は70代ですが…孫の成長に張り合いがあるせいか…年齢のわりには元気です。
義母も私には子供は渡しません。義母も私の性格を知っているからです。
今更、私が子供をひきとるとかは考えていません…。
私がこんな状態でひきとることはできません。
最低ですが…私は子供を可愛いと思わないのです。
憎いとも思いません。
関心がないのです。
自分は両親に愛されているのに…私には人を愛するという感情欠乏していて?おかしいのかもしれません。
落ち込みが激しく、今日は朝からどんよりとしていて、気分も落ち込んでいます。
前向きに生きたいと思っても落ち込みます。
こんなことでは親になり以前の問題で、私は人間として駄目です。
自分でも情けなくなります…。
午後からは役所に行かなきゃ、
就職する前に面倒な問題を少しずつ解決しなければいけないと思ってます。
こんな駄目な私の背中を押して渇をください

(;_;)

  • << 441 そうなんですか❓ごめんなさい🙏余計なお世話でした💧 だけど、貴方は、心も身体も強くないようなので、やっぱり貴方を大きな心でつつんでくれるような優しい男性と巡り逢って幸せになってくれる事をせつに願います🙏 女性が働くには、限度があります☝ いい人をみつけて幸せになって欲しいです🙇 貴方が知り合った男性ばかりではないですよ‼臆病にならないで、夢をもって✨🎆

No.434 13/01/15 08:38
匿名0 

>> 431 カイへ おはよう😌 今朝は寝坊大丈夫だったかな? 熟睡できたのかな? そう少しずつ歩けばいいよ市役所でも相談でも人と交わる部分がある… ユウへ

今日は朝から憂鬱

ユウみたいな前向きな?たぶん私ではなくてもユウはネットじゃなくても女性とは関われると思うの…ユウみたいな性格ならお見合いで良い人ができるよ…
お見合いはしないの?

励ましてくれてありがとう

私はお見合いはする気はないし、恋人は求めてないから…

私は人として扱われたい
ネットでの恋人ごっこをする気分でもないから、普通に人として、接して、皆さんと同じように交流したり励ましあったりしたい…

私は精神不安定で落ち込んだりするけど…ただ甘い言葉がほしい訳ではなくて…

上手くいえないけど…、今の私はもっと強くなりたいし、もっと行動しなければいけないのはわかってるのに、ひきこもりが続いてて…家から出るのが怖い

前まではこんなことはなかったのに…今では家から出るのが怖い

情けない

  • << 436 カイへ 俺との事は周りのレスしてくれてる交流の感覚でいいよ ただ解って欲しいのは普段の言葉でいいとか馴れ合いみたいな感じにすると カイも自分の気持ち表現出来ると思ったからそうしただけ 社交辞令とか横柄に話すのを聞くだけならホントの気持ち出せないでしょ? 多分聞いてあげる事によって些細な普段の事解れば 励ましとか方法とかが解るし自分も気付くキッカケになるんじゃない? そうすると心配してレスしてくれる人の言葉も受け入れやすくなるし レスもしやすくなるかなって だから普通に捉えて欲しいしカイはまず一歩踏み出す事から考えなきゃね リアルでは男女の友達は普通に居るしネットでの依存もないけど カイはまだこれからだから応援してるだけだからね 気をつけて出掛けてね ゴメンねあまり上手く説明出来ないんだけど💦

No.435 13/01/15 10:15
匿名0 

これら気合いを入れて役所に行きます❗

ぐだぐたしていても何も変わらないから…

就職相談もして来ます❗
何かしなければ、何も変わらない

変わりたい、変わらなければいけない…

No.436 13/01/15 10:41
匿名154 

>> 434 ユウへ 今日は朝から憂鬱 ユウみたいな前向きな?たぶん私ではなくてもユウはネットじゃなくても女性とは関われると思うの…ユウみたい… カイへ
俺との事は周りのレスしてくれてる交流の感覚でいいよ
ただ解って欲しいのは普段の言葉でいいとか馴れ合いみたいな感じにすると
カイも自分の気持ち表現出来ると思ったからそうしただけ
社交辞令とか横柄に話すのを聞くだけならホントの気持ち出せないでしょ?
多分聞いてあげる事によって些細な普段の事解れば
励ましとか方法とかが解るし自分も気付くキッカケになるんじゃない?
そうすると心配してレスしてくれる人の言葉も受け入れやすくなるし
レスもしやすくなるかなって
だから普通に捉えて欲しいしカイはまず一歩踏み出す事から考えなきゃね

リアルでは男女の友達は普通に居るしネットでの依存もないけど
カイはまだこれからだから応援してるだけだからね

気をつけて出掛けてね
ゴメンねあまり上手く説明出来ないんだけど💦

No.437 13/01/15 11:07
匿名0 

>> 436 ユウへ

ごめんね…

依存しているのは私の方なんだよね、

私はリアルでも友達がいないから…

私、こんなんでリアルに友達ができるか不安だよ…
寂しい、

でもミクルが支えにしかない

No.438 13/01/15 12:25
匿名154 

>> 437 カイへ
今はミクル支えでいいんじゃない?
活動とか仕事し始めると自然に友達は出来るだろうしね
だから俺の事も友達感覚でいいよって言ったんだよ😌リアルに下心とか会うとかなんて現実には無理じゃない?ネットでは?
まして今はカイもそれどころじゃないのも解るしね
ただネット上でも支える事は出来るからね。
今はカイがモヤモヤしてるとか寂しいとかの気持ちが何なのか自分で気付いてほしいからね
そうすれば一歩踏み出しやすくなるだろうし
多分スムーズになってくると思う。
レスしてくれてる人も前はこうだったけど今は何とかなりましたとか文字で表現しても内容は辛い事が多かったと思うよ。
でも誰でも立ち直れる事を励ましの形で表してくれてるからカイは1人じゃないと思う。
初めから何事も諦めて何もしないじゃなくて行動したいけど何からどうしたらいいのかもどかしい気持ちになってるの解るから。
全然甘ったれじゃないと思う
踏み出すキッカケが見つからないだけ

No.439 13/01/15 12:51
匿名0 

>> 438 ユウへ

ありがとう😄、

さっき役所に行って国民年金の支払いを免除してもらったけど…

去年のを支払わないといけない
(;_;

しかも一月一万五千円以上…

老後、もらえるかどうかもわからないのに…
(;_;)

これからハローワークに行って仕事を見てきて、若者の?就職支援相談に行って来るよ

父はパチンコ、

ありがとう😄、

私、友達もいないから…これから先も一人なのかと思うと寂しくて不安

ミクルしか本当に励みがないし、自分と同じような境遇の人もあまりいないと思う…

生きるのって大変…

生きててもいいこと何てあるのかな…、

No.440 13/01/15 13:04
匿名154 

>> 439 かいへ
病気もしないで生きてていられるのはいい事の1つじゃない?
同じ境遇はいっぱい居るよ。
相談上手く伝わればいいね深呼吸して落ち着いてね
(^-^)

  • << 443 ユウへ お疲れ様😄、 今日、一応正社員での応募して明後日面接 緊張するけど…頑張らなきゃね… ハローワークの後に就職支援相談に行ってきて、離婚したことなどを話をしたら(流石に×2とは言えなかったから、×1と言った💦) そしたら、無理に職歴を誤魔化して離婚したことを隠すより…結婚してる間に色々とバイトをしていたことを話せば良いとアドバイスをしてくれて少し気が楽になった… 離婚は珍しくもないし、悪いことをしている訳でもない…って だから、履歴書の書き方も考えてみるよ😄、

No.441 13/01/15 17:05
通行人430 ( 50代 ♀ )

>> 433 おはようございます😄、 義父は去年の秋に亡くなりました。 義母は70代ですが…孫の成長に張り合いがあるせいか…年齢のわりには元気です。 … そうなんですか❓ごめんなさい🙏余計なお世話でした💧 だけど、貴方は、心も身体も強くないようなので、やっぱり貴方を大きな心でつつんでくれるような優しい男性と巡り逢って幸せになってくれる事をせつに願います🙏 女性が働くには、限度があります☝ いい人をみつけて幸せになって欲しいです🙇 貴方が知り合った男性ばかりではないですよ‼臆病にならないで、夢をもって✨🎆

  • << 444 ありがとうございます😄。 そんなに謝らないでください😄、余計なお世話ではありません❗大丈夫ですよ😄、 ありがとうございます😄 私は弱くて甘ったれで我が儘な人間です。 まだまだ人間的にも成長しなくてはなりません。 もう男性にはあまり頼りたくないけど…両親は再婚を希望しています。 兄が跡継ぎなので…、 私は家から出なければいけないのか… 先のことも不安ですが…今はとにかく社会に出て働いて男女共に人と関わらなければいけないと思っています。 友達がいない私にとってはミクルの皆さんが支えです。 有り難いことです😄 頑張って生きなきゃ… 前進しなきゃ…

No.442 13/01/15 18:26
離婚検討中442 

主さん、こんにちは。

レスの内容を全部読んでないから、重複したお返事があったらごめんなさいね。

これまで大変な思いをして人生歩んでこられましたね。
文面だけではわからない、辛さや苦悩があったと思います。
二回の離婚というだけでも大変重い現実です、それは自分が選んだ道だとしても、心はダメージを受けています。

内容からお察しするに、鬱の傾向が強いですね。

ちょうど主さんと私は同年代ですが、私も鬱を患ってます。

首吊りは二回失敗しました。

病院の保護室にも入りました。

そんな私が偉そうに言うのもなんですが、鬱の治療をまずきっちりしなければ、考え方はいつまでたっても変わりません。
あなたの自責の念や希死念慮は、脳が疲れ切ってしまって、機能が低下しそういった負の考え方をさせているんです。

あなたの精神力云々では解決できません。

お薬が体に馴染むまで、人によっては一年くらいかかる人もいます。

それまでは本当に辛いのですが、どうぞ病気を治すという意思を持って臨んでください。
主さんは今、骨折して歩けない状態と同じなんです。

鬱のことをもう少し勉強して、病識を持ってくださいね、そこから始まります。

そうすると必ず光が見えます。光が見えはじめたらできることも増えますので、今はとにかく治療に専念してください(*^_^*)

私も本当にひどい人生でしたが、死なずに生きてるっていうことは、私の子供達を含む周りの人へのささやかな孝行だと思ってなんとかやっています。

決して焦らないで。

光は誰にでも差してくれます、大丈夫。

  • << 446 ありがとうございます😄。 貴女も辛い中を過ごしてきたのですね… お察しします。 私は自殺未遂をする前に母に止められました。 先月です。 私は御先祖樣や亡くなった兄弟に見守られているのかもしれません。 実家には亡くなった(享年四才)兄弟の仏壇があります。 毎日、母がお茶を替えて、お供え物をして、お線香をあげて…願っていました。 私も最近になって初めて、お茶を入れ換えたり、お線香をあげて、朝、願っています。 母がするものだと思ってました。 亡くなった兄弟には母にとっては触れられたくない話でもあったので… 神様は全員には見きれないけど…亡くなった兄弟や御先祖樣は見てくれてるのかと思います。 (私は決して変な宗教ではありません💦仏教です) 確かに私は心が病んでますが、ミクルの皆さんや両親に支えられています😄 今また、貴女にも支えられました。 有り難いです。 辛い胸中を話をするのは躊躇します。 自分だけの悩みを人に言うのも勇気がいります。 貴女の辛い過去、現在を話してくれて、ありがとう😄、 私は不器用な人間ですが…貴女みたいに優しい人にも支えられて、感謝です。 ネットでの会話ですが…貴女の私への気遣いに感謝しています。 私も今はまだ暗い、洞窟を歩いている感じですが…光がある方向に行きたいです。 眩しいくらいの光は望めないかもしれないけど? ずっと暗闇なんかではない人生だと思って、明るく生きたいです😄、 父が言っていました… 『難しく考えるな…、どうせ生きるなら、明るく楽しく生きた方が良い❗…』 って 世の中は平等なんかではないけど…私にも貴女にもみんなに、少しでも光が入る生活したいですね😄、 焦らずに一歩づつ生きたいです。 なるべくなら、自分の気持ちにも偽らないで偽りのない生活を送りたいと思っています。 文章能力がない文で、すみません。 でも貴女の言葉、嬉しいです😄

No.443 13/01/15 20:07
匿名0 

>> 440 かいへ 病気もしないで生きてていられるのはいい事の1つじゃない? 同じ境遇はいっぱい居るよ。 相談上手く伝わればいいね深呼吸して落ち着… ユウへ
お疲れ様😄、

今日、一応正社員での応募して明後日面接

緊張するけど…頑張らなきゃね…

ハローワークの後に就職支援相談に行ってきて、離婚したことなどを話をしたら(流石に×2とは言えなかったから、×1と言った💦)
そしたら、無理に職歴を誤魔化して離婚したことを隠すより…結婚してる間に色々とバイトをしていたことを話せば良いとアドバイスをしてくれて少し気が楽になった…

離婚は珍しくもないし、悪いことをしている訳でもない…って

だから、履歴書の書き方も考えてみるよ😄、

  • << 445 カイへ おかえり♪ お疲れ様😌疲れたね でも相談して少し疑問とけて良かったね♪ 明後日なんだね 緊張すると思うけど 深呼吸して落ち着いて面接出来ればいいね 明日はまた相談とかあるのかな? 面接の感じとか教えてもらったのかな? でも今日はゆっくりした方がいいかもね😌

No.444 13/01/15 20:16
匿名0 

>> 441 そうなんですか❓ごめんなさい🙏余計なお世話でした💧 だけど、貴方は、心も身体も強くないようなので、やっぱり貴方を大きな心でつつんでくれるよう… ありがとうございます😄。
そんなに謝らないでください😄、余計なお世話ではありません❗大丈夫ですよ😄、

ありがとうございます😄
私は弱くて甘ったれで我が儘な人間です。

まだまだ人間的にも成長しなくてはなりません。
もう男性にはあまり頼りたくないけど…両親は再婚を希望しています。
兄が跡継ぎなので…、
私は家から出なければいけないのか…
先のことも不安ですが…今はとにかく社会に出て働いて男女共に人と関わらなければいけないと思っています。
友達がいない私にとってはミクルの皆さんが支えです。
有り難いことです😄
頑張って生きなきゃ…
前進しなきゃ…

No.445 13/01/15 20:20
匿名154 

>> 443 ユウへ お疲れ様😄、 今日、一応正社員での応募して明後日面接 緊張するけど…頑張らなきゃね… ハローワークの後に就職支援… カイへ
おかえり♪
お疲れ様😌疲れたね
でも相談して少し疑問とけて良かったね♪
明後日なんだね
緊張すると思うけど
深呼吸して落ち着いて面接出来ればいいね
明日はまた相談とかあるのかな?
面接の感じとか教えてもらったのかな?

でも今日はゆっくりした方がいいかもね😌

  • << 447 ユウへ ありがとう😄、 相談員の人には嘘の履歴書のコピーを見せたら、雇用保険に入る時に職歴が偽っているのがバレる…って言われた (;_;) 正直、また悩んでるんだ… (;_;) バレた後に貴女がまた気まずくなることなど、アドバイスをもらった 離婚したことは聞かれたら言うけど… 長く続いたことがあるのは最高で2年位なの… あとは結婚していた時にバイトを掛け持ちしたり、介護をしたり… まともに続いた仕事ないの (;_;) マイナスイメージを何とか良いイメージにしたいけど… やっぱり職歴ってバレるのかな? 明日は一日、履歴書作成に励まなきゃ💦 今回、受けるとこは職務経歴書はないよ😄、 もう職務経歴書にとらわれてつっかえて悩むのも嫌になったから… 前に進みたい…

No.446 13/01/15 20:38
匿名0 

>> 442 主さん、こんにちは。 レスの内容を全部読んでないから、重複したお返事があったらごめんなさいね。 これまで大変な思いをして人生歩ん… ありがとうございます😄。
貴女も辛い中を過ごしてきたのですね…
お察しします。
私は自殺未遂をする前に母に止められました。
先月です。
私は御先祖樣や亡くなった兄弟に見守られているのかもしれません。
実家には亡くなった(享年四才)兄弟の仏壇があります。
毎日、母がお茶を替えて、お供え物をして、お線香をあげて…願っていました。
私も最近になって初めて、お茶を入れ換えたり、お線香をあげて、朝、願っています。
母がするものだと思ってました。
亡くなった兄弟には母にとっては触れられたくない話でもあったので…
神様は全員には見きれないけど…亡くなった兄弟や御先祖樣は見てくれてるのかと思います。

(私は決して変な宗教ではありません💦仏教です)

確かに私は心が病んでますが、ミクルの皆さんや両親に支えられています😄

今また、貴女にも支えられました。
有り難いです。

辛い胸中を話をするのは躊躇します。
自分だけの悩みを人に言うのも勇気がいります。
貴女の辛い過去、現在を話してくれて、ありがとう😄、
私は不器用な人間ですが…貴女みたいに優しい人にも支えられて、感謝です。
ネットでの会話ですが…貴女の私への気遣いに感謝しています。
私も今はまだ暗い、洞窟を歩いている感じですが…光がある方向に行きたいです。
眩しいくらいの光は望めないかもしれないけど?
ずっと暗闇なんかではない人生だと思って、明るく生きたいです😄、
父が言っていました…

『難しく考えるな…、どうせ生きるなら、明るく楽しく生きた方が良い❗…』
って
世の中は平等なんかではないけど…私にも貴女にもみんなに、少しでも光が入る生活したいですね😄、
焦らずに一歩づつ生きたいです。
なるべくなら、自分の気持ちにも偽らないで偽りのない生活を送りたいと思っています。
文章能力がない文で、すみません。
でも貴女の言葉、嬉しいです😄

  • << 452 再です。お返事ありがとうございます。 嘘・偽りなく生きてる人なんて誰もいませんよ(*^_^*) そんなに堅苦しく生きる必要なんてないんです。 ただ、あなたがきっと今の自分や、過去の自分に罪を感じて、それに囚われすぎているせいで、そのように感じてしまうような気がします。 主さん、それで十分ではないですか? あなたはちゃんと今現実を受け止め生きている、ただそれだけで立派なんですよ。 必要以上に重く捉えては負担になるだけなので、今よりもう少しのんきにいきましょう(^^) 物事、悩んでも悩まなくても、結果は同じです。 履歴書作成のことでお悩みのようですね。 私もこの病気をかれこれ9年患っています、なので転職ばかりしてきました。 職歴は一番最近辞められた職だけは正確に書いて、後は適当でかまいません。 適当というと語弊がありますが、正社員で働いたもの、あるいは面接を受ける会社にとってよい印象の与えられるものは書いたほうがいいですが、短期のものは書かなくて十分です。 あ、これは前の方も言ってましたね。 そこまで調べられませんし、いかに面接で自分を売り込むかなので、堅く考えなくても大丈夫ですよ。 ハロワの人は頭が堅いですから笑 主さんも丁寧にお返事してくださって、ありがとうございます(*^_^*) 自分のことを話すのは勇気がいりますね、でもこのようにご縁があって、お互いのことを思って話し合える場があります、私にとっても有難いですし、あなたは一人じゃないですよ。 人生、何度でもやり直せます。 私のような死に損ないが言うので、間違いありません笑 朝が辛いとのこと、鬱の症状ですね。 お薬はちゃんと飲んでいますか? 夜は眠れてますか? あ、ちなみに私は看護師をしてます、何かあれば気軽に相談してくださいね。 あなたの体調が少しでも良くなるように、お仕事が安定するように、祈っています(^-^)/

No.447 13/01/15 21:50
匿名0 

>> 445 カイへ おかえり♪ お疲れ様😌疲れたね でも相談して少し疑問とけて良かったね♪ 明後日なんだね 緊張すると思うけど 深呼吸して落… ユウへ
ありがとう😄、
相談員の人には嘘の履歴書のコピーを見せたら、雇用保険に入る時に職歴が偽っているのがバレる…って言われた
(;_;)

正直、また悩んでるんだ…
(;_;)

バレた後に貴女がまた気まずくなることなど、アドバイスをもらった

離婚したことは聞かれたら言うけど…

長く続いたことがあるのは最高で2年位なの…

あとは結婚していた時にバイトを掛け持ちしたり、介護をしたり…
まともに続いた仕事ないの
(;_;)
マイナスイメージを何とか良いイメージにしたいけど…
やっぱり職歴ってバレるのかな?

明日は一日、履歴書作成に励まなきゃ💦

今回、受けるとこは職務経歴書はないよ😄、

もう職務経歴書にとらわれてつっかえて悩むのも嫌になったから…
前に進みたい…

  • << 449 カイへ 会社によって違うかもだけど今まで履歴書で職歴ばれた事ないし言われた事ないよ 前に面接の仕方とか履歴書の書き方とかのコンサルタントみたいなので聞いたけど昔の職歴はあまりこだわらなくて細々と書かなくても表面上ダメだけど許容範囲なんだと だって10年も何年も前の仕事なんて細かく覚えてないでしょ? 重要なのは今までの経験を生かしてその会社に貢献出来るかだから だから履歴書にはした事のない仕事とか資格は書かないだけでいいと思うけどね

No.448 13/01/15 22:57
匿名154 

>> 447 カイへ
リスクとか考えるなら経歴書ないとこ挑むのが先決かもしれないね

今回はないみたいだからね履歴書上手く作成出来ればいいと思うけど。
履歴書は見せてみたのかな?
離婚は聞かれたら話せばいいけど二回とかは言わなくていいと思うよ。
回数までは聞かないと思うし。
聞かれたらだけど一回めの事で大丈夫だと思うよ。
ホントに今は離婚は当たり前になってるから関心はないと思う。
期間短いのはバイトか省略してもいいけど面接の時に受け答え出来るように暗記しなきゃね
暗記って言っても面接する人が質問するからそれに答えるだけ
例えばどこどこの会社に何時から何時までいてどの様な仕事をとかね
工場なら工場で何してたって答えればいいよ
会社って質問しながら相手の人柄みたりするから堂々としてたらいいよ
だから履歴書も自分に分かりやすく書くものいいかもね
まず相談しててアドバイスとか教えてくれた事思いだして書いてみたらどうかな?
ここでは見て教えたり出来ない限界あるからね
凄く教えたい気持ちがあるんだけどね
でも今日は何も考えないで履歴書作って寝ればいいかなと😅
今から考え込んでも多分また違う考え出てくるから…明日また朝起きてする事してから考えたら案外上手く書けると思うよ♪

No.449 13/01/15 23:13
匿名154 

>> 447 ユウへ ありがとう😄、 相談員の人には嘘の履歴書のコピーを見せたら、雇用保険に入る時に職歴が偽っているのがバレる…って言われた (;_… カイへ
会社によって違うかもだけど今まで履歴書で職歴ばれた事ないし言われた事ないよ
前に面接の仕方とか履歴書の書き方とかのコンサルタントみたいなので聞いたけど昔の職歴はあまりこだわらなくて細々と書かなくても表面上ダメだけど許容範囲なんだと
だって10年も何年も前の仕事なんて細かく覚えてないでしょ?
重要なのは今までの経験を生かしてその会社に貢献出来るかだから
だから履歴書にはした事のない仕事とか資格は書かないだけでいいと思うけどね

No.450 13/01/16 07:19
匿名0 

>> 449 ユウへ、
おはよう😄、

少し気持ちが楽になったよ

もちろん、していない会社とかは書けないけど…
少し長く書いても良いのかな…、?

昨日は履歴書は書かないで寝たけど、今日は色々考えて履歴書作成しなきゃ…

昨日は外に出ただけなのに、大したことしてないのに精神的に緊張して、疲れちゃった、

仕事をしたら、そんなこと言ってられないのに…
気が重い

((T_T))

朝も起きるのが辛くてやっと起きた状態

仕事をするようになったら、もっと早くに寝て、早く起きなきゃ

今朝も仏壇の仏樣にお茶を入れ換えてお線香をあげた…

No.451 13/01/16 07:35
匿名154 

>> 450 カイ😌おはよ♪
大丈夫だよ😉
そんな急に慣れないよ
少しずつ慣れてくるから
ね身体とか😌
今朝もちゃんとする事したんだね♪
ご飯もちゃんと食べてね
落ち着いて書こうね(^-^)
じゃ行ってくるね~

  • << 454 ユウへ こんばんは😄 別のスレでも履歴書について…聞いてみた… 不採用になるかもしれない… でも相談員の方にアドバイスをもらった書き方で書いてみたよ。 正直、自信ない 偽りたくない、最後にしたい だから、偽って書くのはやめた。 面接で一生懸命、アピールするしかない それで不採用なら、仕方ない でも、不採用になるかもしれないけど、希望もちたい 甘くて我が儘かな…?、

No.452 13/01/16 08:51
離婚検討中442 

>> 446 ありがとうございます😄。 貴女も辛い中を過ごしてきたのですね… お察しします。 私は自殺未遂をする前に母に止められました。 先月です… 再です。お返事ありがとうございます。

嘘・偽りなく生きてる人なんて誰もいませんよ(*^_^*)


そんなに堅苦しく生きる必要なんてないんです。

ただ、あなたがきっと今の自分や、過去の自分に罪を感じて、それに囚われすぎているせいで、そのように感じてしまうような気がします。

主さん、それで十分ではないですか?
あなたはちゃんと今現実を受け止め生きている、ただそれだけで立派なんですよ。

必要以上に重く捉えては負担になるだけなので、今よりもう少しのんきにいきましょう(^^)
物事、悩んでも悩まなくても、結果は同じです。

履歴書作成のことでお悩みのようですね。

私もこの病気をかれこれ9年患っています、なので転職ばかりしてきました。

職歴は一番最近辞められた職だけは正確に書いて、後は適当でかまいません。
適当というと語弊がありますが、正社員で働いたもの、あるいは面接を受ける会社にとってよい印象の与えられるものは書いたほうがいいですが、短期のものは書かなくて十分です。
あ、これは前の方も言ってましたね。
そこまで調べられませんし、いかに面接で自分を売り込むかなので、堅く考えなくても大丈夫ですよ。
ハロワの人は頭が堅いですから笑

主さんも丁寧にお返事してくださって、ありがとうございます(*^_^*)
自分のことを話すのは勇気がいりますね、でもこのようにご縁があって、お互いのことを思って話し合える場があります、私にとっても有難いですし、あなたは一人じゃないですよ。

人生、何度でもやり直せます。
私のような死に損ないが言うので、間違いありません笑

朝が辛いとのこと、鬱の症状ですね。
お薬はちゃんと飲んでいますか?
夜は眠れてますか?

あ、ちなみに私は看護師をしてます、何かあれば気軽に相談してくださいね。

あなたの体調が少しでも良くなるように、お仕事が安定するように、祈っています(^-^)/

No.453 13/01/16 10:04
匿名0 

>> 452 こちらこそ、親切にありがとうございます😄。
看護師をされているのですね…、仕事はみんな大変ですが…人相手なので、とても大変な仕事だと思います。
私は少し介護職で働いてたので、人間関係の派閥にも悩みました。

でも貴女は資格をもって、その資格で仕事をしている…偉いと思います。私なんかは車の運転だけですよ…
学歴だって高卒です。

薬は眠剤だけです…。
前はのんでましたが、改善することがなく、もう眠剤にだけ頼ろうと思ってるんです。
薬代もかかるので…。
診察料と薬の料金をなるべく抑えようと思い、ジェネリックにしてもらってます。田舎で病院は遠い為に3週間分を出してもらっています。【ゾルビデム10(マイスリー)レスリン25、ベンザリン5、…】

履歴書ですが…

これからは本当に自分の気持ちにも嘘や偽りをしたくないのです。

だから最後の就職にしたいのです。
両親を安心させたい、自分にもちゃんと正社員になれた❗という自信にも繋げたい。
躁鬱病、神経症だったかな?忘れてしまいました、
と診断されましたが、薬に頼らずに治したい❗
母曰く…
『薬を買うより美味しい食べ物を買ったりした方がいい…』
って言います。
確かに、気は持ちようってこともあるので、暗く考えずに、悩む暇もないくらいに疲れて、ぐっすり寝れれば理想なんです。
厚生年金にも入りたい。今までは結婚しても扶養には入っていなかったので…国民年金も約10年近く免除、人生に諦めてました。
もう、結婚するか、死んだらくらいしか…実家からは離れることはできません。
散々、両親には心配と苦労をかけてきました。
もちろん、水商売で働いてたことなんて絶対に言ってません。

墓場までもっていくつもりです。

老後も心配です。
両親のどちらかが亡くなるのも、精神的に不安があります。
私の周りには親戚を含めて、優秀な人ばかりです。
長い先のことなんて、できれば考えたくありません💦
×2ですし、過去が過去なだけに…結婚も半分以上は諦めてます、絶望的にもなります、、

でも自業自得な部分もあるのは認めているので…初心に戻り、無理な背伸びをしないで素直に生きてみたいです。

今だって不安ですよ。

でもミクルや貴女を見て、悩んでいるのは私だけではない…

正直、履歴書だって、まともに書けないです。

高卒以外は嘘の固まりの履歴書です。

後悔しても今が現実です。
若者就職支援の相談員の方には現実を受け止めるのも必要だということ、離婚は今時、珍しいことではない…と言う言葉、
貴女の言葉ににも救われました。

人生、整理整頓をされたようにしたいけど…私の場合は散らかり放題です。

No.454 13/01/16 20:32
匿名0 

>> 451 カイ😌おはよ♪ 大丈夫だよ😉 そんな急に慣れないよ 少しずつ慣れてくるから ね身体とか😌 今朝もちゃんとする事したんだね♪ ご飯… ユウへ
こんばんは😄
別のスレでも履歴書について…聞いてみた…

不採用になるかもしれない…
でも相談員の方にアドバイスをもらった書き方で書いてみたよ。
正直、自信ない

偽りたくない、最後にしたい
だから、偽って書くのはやめた。

面接で一生懸命、アピールするしかない

それで不採用なら、仕方ない

でも、不採用になるかもしれないけど、希望もちたい

甘くて我が儘かな…?、

No.455 13/01/16 21:19
匿名154 

>> 454 カイへ
希望持って面接に挑むのは良いことだよ♪
結果はどうあれ
その経験が次に活かせるからね😌
多分同じスレばかり立てても同じだよ!
レスは見たけど皆正しいと言うか的確だと思う。
それぞれ職種も違うだろうし経験も違うよね?
でもカイはカイの経験はあるしリアルに会っても居ないし履歴書も見てないからアドバイスも限界あるよね?
まず相談して履歴書の事教えてもらってたなら
その方向から挑めばいいんじゃない?
今のカイの結論は間違っていないよ
明日は深呼吸して少しでも緊張感なく面接出来ればいいね😌
俺まで緊張移りそうだけど

でもカイらしくすればいいんじゃない?😌
何事もやってみなきゃ解んないんだからさ🎵

No.456 13/01/16 21:34
匿名0 

>> 455 ありがとう😄、
みんな一人で乗り越えているのに…私だけウジウジと悩んでて情けない…
嫌になる、

こんな私は何処へ行っても駄目なのかな…

不安がいっぱいになる、
人に依存し過ぎている、
悩みがミクルでしか言えない

ごめんなさい、

でも私、両親の為にも、自分の為にも、頑張らなきゃいけない…

夜になると寂しくなる

こんなこと思うの、私だけかな…?

前向きに生きたい

この繰り返している気持ちから抜け出したい

ミクルでしか悩みばかりの自分から抜け出したい
死にたくても、両親や周りを考えたらできない

死にたい気持ちになりたくないから、前向きになりたい

前向きになるきっかけがほしい…


不安と悲しい、孤独だけど頑張らなきゃいけない
(;_;)

こんな気持ちは私だけじゃないよね…

みんな辛い中を生きているよね…

こんな自分から変わりたい

変われる自信がないけど、変わりたい、変わらなきゃいけない

No.457 13/01/16 21:51
匿名154 

>> 456 カイへ
リアルに手助けはしたいけどそれは今のカイに取って為にならないからね
今なのさ 今だけでも自分で立ち上がろうとしてごらん?
今一歩だけでもいいから進んでみれば大丈夫😌
ウジウジしないで
ちゃんと見ててあげるから
ご飯食べた?風呂入ったの?
温まってるなら冷えない内に布団に入って何も考えないで寝た方がいいよ♪
今日は😉

No.458 13/01/16 22:28
匿名0 

>> 457 ユウへ
ありがとう😄
(;_;)、ありがとう、

さっきお風呂に入って、眠剤をのんで今は布団に入った

ご飯は母と一緒に食べたよ😄

また母に不安を言ってしまった

『私…こんなんで生きていけるのかな…?』

って…、

良い話なら良いんだけど、同じことを毎日言ってる

母にも申し訳ない…

寂しさを埋めるために、荷物を増やしてしまっていた自分がいた
(小物や服とか)

No.459 13/01/16 22:40
匿名154 

>> 458 カイへ
勿論カイは生きて行けるし生きてて欲しい😌
カイを必要としてるのはちゃんと居るからね(^-^)v

でも増やしたって?
服とか小物散らかしたって事なんかな?

  • << 461 散らかしてはいないよ💦 タンスとかみたら、服がいっぱいあるなーって思ったり、あまり必要ではない小物があったりね…あと、過去に使ってた📱💦 かなりぼろぼろ (@_@) 実家に帰って来てから… 想い出整理をしてなかったから、過去の写真や想い出の者を処分した、 想い出の物ともさよならをして新しい自分にならなきゃね、 ありがとう、 オヤスミ😄

No.460 13/01/16 22:48
匿名0 

こんな自分生きていて良いのかな…?

生きなければいけない、いい加減に生きてきたから、その分、倍以上に苦労をして生きなきゃいけない、死ぬなんて卑怯、幸せになりたいとか希望をもってしまうけど…

幸せってそう簡単に掴めるものではないってわかってる

物で寂しさを紛らしていた、依存していた自分がいた

情けないし駄目な人間だけど…

誰かに聞いてもらいたい、
誰かと交流したい

明日は支援センターに行く

一人残されるのが怖い…
私は物に溢れていたけど…本当の愛や本当の幸せを掴めない人間

両親を安心させたい

そしてミクルでも、前向きに明るく生きている私を言いたい

こんな私でも変われたよ…って伝えたい
私は自分を表現するのが苦手…、
文章能力もない…、

気分の落ち込みとかあるけど…

ここでは素直な自分でいたい。

背中と腰が痛い、介護の仕事をしていた時に腰を痛めてから、たまに痛くなる

まだ若い、こんなことは大したこない❗って思わなきゃやっていけない、
確実に老いてきているけど…認めたくない

  • << 462 カイへ 自分をまだ若いって思う事は良いことだよ! 認めたくないのも良いと思うよ♪ 俺もオジサンって認めると老けると思うからね😌 認めない~ おやすみ~。 今日はもう何も考えないで寝ようね😌

No.461 13/01/16 22:54
匿名0 

>> 459 カイへ 勿論カイは生きて行けるし生きてて欲しい😌 カイを必要としてるのはちゃんと居るからね(^-^)v でも増やしたって? 服と… 散らかしてはいないよ💦
タンスとかみたら、服がいっぱいあるなーって思ったり、あまり必要ではない小物があったりね…あと、過去に使ってた📱💦
かなりぼろぼろ
(@_@)

実家に帰って来てから…
想い出整理をしてなかったから、過去の写真や想い出の者を処分した、

想い出の物ともさよならをして新しい自分にならなきゃね、

ありがとう、

オヤスミ😄

  • << 463 カイへ 大事な事だね♪ やれば出来るんだよ😌 ホントに おやすみ(*^^*)
  • << 464 おはよカイ😌 今朝も寒かったんじゃない? 気をつけて出かけてね 行ってらっしゃい (^-^)

No.462 13/01/16 22:57
匿名154 

>> 460 こんな自分生きていて良いのかな…? 生きなければいけない、いい加減に生きてきたから、その分、倍以上に苦労をして生きなきゃいけない、死ぬ… カイへ
自分をまだ若いって思う事は良いことだよ!

認めたくないのも良いと思うよ♪
俺もオジサンって認めると老けると思うからね😌
認めない~

おやすみ~。
今日はもう何も考えないで寝ようね😌

No.463 13/01/16 23:01
匿名154 

>> 461 散らかしてはいないよ💦 タンスとかみたら、服がいっぱいあるなーって思ったり、あまり必要ではない小物があったりね…あと、過去に使ってた📱💦 … カイへ
大事な事だね♪
やれば出来るんだよ😌
ホントに
おやすみ(*^^*)

No.464 13/01/17 08:57
匿名154 

>> 461 散らかしてはいないよ💦 タンスとかみたら、服がいっぱいあるなーって思ったり、あまり必要ではない小物があったりね…あと、過去に使ってた📱💦 … おはよカイ😌
今朝も寒かったんじゃない?
気をつけて出かけてね
行ってらっしゃい
(^-^)

No.465 13/01/17 09:28
匿名0 

>> 464 おはよ😄、
今日は大雪だよ、

夜中に何度か目を冷ましちゃった、

(T-T)

私には春がくるのかな…
気持ちもずっと冬が続きそうで怖い

でも抜け出したい

ありがとう😄、

年を老いていくと、鏡を見るのが怖くなるよ

でも前向きに生きなきゃ

No.466 13/01/17 10:22
匿名154 

>> 465 カイへ
どこでも誰にでも春は来るよ😌
気分滅入ってばかりじゃ
ホントに老けちゃうよ💦💦
そっか大雪なんだね
気をつけて出かけるんだよ。
でも面接でも予定立てて出かける事は
もう前向きに一歩進んでるんだよ😌
道は誰でもスムーズに進まないから
焦らないで😌

No.467 13/01/17 16:43
匿名0 

>> 466 ユウへ
ありがとう😄

私、前向きに生きてみようと思う

自分の為にも、両親の為にも

No.468 13/01/17 17:58
匿名154 

>> 467 カイおかえり
お疲れ様疲れたね😌
焦らずに前向きにね♪
大丈夫だよカイなら😉
雪大丈夫だったのかな?
今日はご飯食べたら
ゆっくりするといいよ♪

No.469 13/01/18 04:47
通行人405 ( ♀ )

おはようございます。
少しづつ前向きになられているようでよかったです!

主さんは幸せになれますよ。必ず春も来ます。

これからも気持ちの浮き沈みはあるかもしれませんが、それは主さんだけではなくみんなそうなのだから
そして少しづつ自分の道を歩いていきましょう。きっと良い方向に進めますよ。


質問のお答えですが…
私の実家は火事になり今はもうありません。兄弟はいたのですが、私の中では死んだと思っています。

ですので、もう帰る場所はないんです。今の自分の部屋しか。

でも私は自分の家が大好きだし、実家が無くなったのも両親の死も辛かったけどやっと乗り越えました。

両親のお墓参りだけ、命日にひっそりと行っています。


主さん、ご両親もミクルの皆さんもあなたを応援してるし、ひとりじゃないですよ☆

主さんのペースで歩いていってくださいね。


もう満レスも近いですね。私、仕事が忙しくてレスする時間があまりないので
もうお話できないかなぁ..残念ですが、

主さんとご両親のご健康と幸せを遠くから祈っていますね☆


履歴書の事も面接も、主さんが抱えてる全てのことが、良い方向へいきますように☆

  • << 471 おはようございます😄、 過去…辛かったですね、 ありがとうございます。 私はまだ実家があり、両親も健在で幸せなんだと思います。 周りの幸せばかりが気になって悲観的になっていました。 私は甘ったれの我が儘です。 でもこれから、飾らない、偽らない、自然な自分になりたい。 両親の為にも頑張りたい。 生きることは大変だけど…頑張りたいです。 不安があっても、不安だ…不安だ…ばかり言ってられません。 自分に厳しく生きなければいけないと思ってます。 貴女も含めて皆さんに感謝しています。 本当にありがとうございます😄

No.470 13/01/18 07:17
通行人470 ( ♀ )

主さん初めまして
何か書き込むのが今更って気もしますが
皆‥じゃないかも知れませんが(汗)
子供置いて来たら捨てたとか言うけれど、自分がお腹痛めて産んだ子供だもの置いて来たら死ぬ程ツラいはず。置いて来るには置いてくる理由があるはずだもの一概に責められるものじゃないと思います‥
私が3歳兄が5歳の時に両親が離婚してます。父親は直ぐに再婚して、3歳の1番古い記憶は今の育ての母だった。何で同じ3歳なのに産みの母の記憶はないのか不思議なんですけど‥
15歳になって小6年から中学迄虐めにあった反動かグレましたけど、親のせいじゃないです。産みの母のせいでもないですよ。ただ自分が弱かったから引き込まれただけで‥そしたら祖母が、私が母親が違うからグレたのだと思って産みの母に会わせてくれたの。
産みの母の記憶はないけど本当に嬉しかったし何か気恥ずかしかったのを今でも憶えています。私も産みの母も喫茶店で号泣してましたよ。
兄は私の父親の祖父母が引き取り、産みの母は私を引き取ったのだけど
祖母が夜のお店をしていて、その夜のお店を産みの母が手伝っていたので殆ど祖父が面倒見ていたんですって。
ある日父親の祖父母から電話が来て兄が「妹は?」って毎日聞くから余りにも可哀想で引き取りたいって電話だったらしいです。それで産みの母は兄妹離れているのも可哀想って事になり泣く泣く手離したみたいですよ。
私を手離した後に再婚して男の子を二人産んだけれど、結局離婚で又手離さなければならなかったらしいです。それ聞いて私は産みの母が可哀想だと思いました。産みの母に幸せになっていて欲しかったですよ。それから私だけ産みの母に会える何て弟達に悪いな‥弟達にも会ってみたいな。とも思いました。

産みの母に会う前も会った後も恨んだりした事は1度たりとも有りません!兄は記憶少しあるので多少はあったかも知れませんが、今は普通に会っていますよ。
弟の1人も産みの母に連絡してお産扱いしてと言われ、たまに孫の面倒を見に行ったりしています。
勿論育ての母も大好きです。
私は産みの母にも育ての母にも感謝の気持ちでいっぱいです。


主さん、望みは捨てないで幸せになりましょうよ。
誰が主さんの幸せを許さなくても、私は主さんを許します。
だからお子様の事を忘れずにいてあげて下さいね。
死んだ事になっていたって
主さんは‥お母さんは生きています。これからもずっとね。

  • << 472 ありがとうございます😄。 あなたの言葉にも救われました。 私、子供のことには愛情は今は芽生えません… でも私の両親は私を愛してくれています。 母親になる以前の問題で人間的に駄目かもしれませんが…成長しなければいけません いつか私にも子供を愛せる時がくるのか…不安もありますが… 今は両親の為にも、自分の為にも頑張らなければいけないと…思ってます。 生きるって大変ですね… いかに自分がダラダラと生きてきたか、自分にも呆れます でも頑張るしかない

No.471 13/01/18 08:49
匿名0 

>> 469 おはようございます。 少しづつ前向きになられているようでよかったです! 主さんは幸せになれますよ。必ず春も来ます。 これからも気持ちの浮… おはようございます😄、
過去…辛かったですね、
ありがとうございます。
私はまだ実家があり、両親も健在で幸せなんだと思います。

周りの幸せばかりが気になって悲観的になっていました。
私は甘ったれの我が儘です。
でもこれから、飾らない、偽らない、自然な自分になりたい。

両親の為にも頑張りたい。
生きることは大変だけど…頑張りたいです。
不安があっても、不安だ…不安だ…ばかり言ってられません。

自分に厳しく生きなければいけないと思ってます。

貴女も含めて皆さんに感謝しています。

本当にありがとうございます😄

No.472 13/01/18 09:00
匿名0 

>> 470 主さん初めまして 何か書き込むのが今更って気もしますが 皆‥じゃないかも知れませんが(汗) 子供置いて来たら捨てたとか言うけれど、自分がお腹… ありがとうございます😄。
あなたの言葉にも救われました。

私、子供のことには愛情は今は芽生えません…
でも私の両親は私を愛してくれています。
母親になる以前の問題で人間的に駄目かもしれませんが…成長しなければいけません

いつか私にも子供を愛せる時がくるのか…不安もありますが…

今は両親の為にも、自分の為にも頑張らなければいけないと…思ってます。
生きるって大変ですね…
いかに自分がダラダラと生きてきたか、自分にも呆れます

でも頑張るしかない

No.473 13/01/18 13:12
通行人470 ( ♀ )

お子様を遠くからでも見た事はありますか?
今は無理かも知れませんが、お子様の姿を見たら
愛情も一気に沸き上がって来るのではないのかなーと思います。

遠い未来は誰にも見えないものですから
主さんは今出来る事を気を楽にしながら、すれば良いと思います。

無理しないで
生きましょうねo(^-^)o

No.474 13/01/18 14:07
匿名0 

>> 473 ありがとうございます😄。
今もそうですが…馬鹿で人生を甘く考えてた自分がいました。
もちろん、周りも大切にもできなく、自分も大切にできなかったです。
両親はこれからでもやり直せる…って言ってくれています。

情緒不安定な私ですが…今度こそ真面目に生きてみれば良いことがあると、希望をもって生きたいです
過去の過ぎたことには戻れません…

だから前向きに生きなければいけません

カッコ悪い私です、情けないです…

このままズルズルと生きたくないです。

何かに一生懸命になりたいです。

No.475 13/01/18 16:52
匿名0 

ユウへ
こんにちは😄、

偽りはどこに行ってもついてくるものなのかな…、
不安

就活支援相談員の方には

『嘘をついていると人との信頼関係が築けない…』
と言われた

確かにそうだと思う、
人と深くつきあったことがない私にとっては、人付き合いが苦手…
聞かれたくないことはたくさんある。

私、まともに職場の人と深く人と付き合ったことがないから…

自分の過去も誰にも言えない…

前向きになっているんだけど…不安になる

No.476 13/01/18 17:28
匿名154 

>> 475 カイこんばんは😌
今の時代周りにもどんな人にも自分さらけ出してる人は居ないよ!
ましてや色んな騙しとかあるのに正直者は叩き落とされるしね…
まぁ極論だけど

働く様になって同僚とか上司とかは仕事の繋がりでしかないからね
同僚でもホントに仲良くなって友達感覚なれば自然と話せる事はあるかもしんないけどね
その辺はまだ深く考えないでいいんじゃない?
ホントに信用出来て好きな人とか出来たとか
もし再婚とかならする前に正直に話してもいいかもだけど…
あくまで初めは会社なら仕事の付き合い
新しく出来た友達なら軽い接し方からでいいんじゃない?
俺もまだカイの事知りたいしね♪
変な意味じゃないよ💦
元々の性格とかね色々😌
だからこれから楽しく話も出来るようになれば
いいかなって😌
少しずつね
勿論これからも悩み事とか聞くからね(^-^)v

No.477 13/01/18 20:06
匿名0 

>> 476 ユウへ

ありがとう😄、

私、友達もいないし、今まで深く人付き合いもしたことがないから…

ミクルしか話ができない…

さっき、母に相談したら、また不安なことを言ったから怒られちゃった

あと母をまた悩ませちゃった

駄目な人間…

でも駄目な人間だから這い上がるしかない

余計に頑張らなければいけない

生きていることに不安を感じるけど…

頑張るしかない

No.478 13/01/18 20:50
匿名154 

>> 477 カイへ
大丈夫だよ支えるからね😌先が見えないと不安は
誰でもあるしどうしたらいいのか解らないよね
気持ちは解るよ。
親に言っても解ってくれない部分もあるのも💦💦

そんで部屋の片付け終わったのかな?
ご飯食べたのかな?
お風呂入ったらすぐ布団に入った方がいいね
また今晩冷えそうだからね
相談員と相談してるなら多少に人と接してるって事だから疑問点は聞いたらいいよ♪
まぁ頭固いし制約もあるけどね向こうは💦💦

カイは1人じゃないって言ったでしょ?
大丈夫だよ♪
ちゃんと聞くからね(^-^)v

No.479 13/01/19 06:08
匿名0 

>> 478 ユウへ
おはよ😄
今日は5時半に気合いで起きたけど、母が寝てて良いよ…って言ってくれて、また布団に潜ったの💦

実は近々、バイトが決まって…

だから早めに起きる練習かな💦

ずっと甘えっぱなし、布団に入ったけど…母への罪悪感

でも今日くらいだと思って、

今日も寒いね、

冬なんてなければいいのに
((T_T))

母よ、ありがとう

(;_;)☆

No.480 13/01/19 07:22
匿名154 

>> 479 カイおはよう😌
バイト決まったの?
良かったね😆
身体とか仕事を慣らす事からだからバタバタすると思うけど身体動かす事は
いい事だからね♪
今日は甘えてまた明日から朝起きて行動すればいいんじゃない?
でも朝早く起きようとするのはとてもいい事だよ♪
仕事するにしても何にしても不安とか不満とか付き物だけど色々会話しようね

それじゃ行ってくるね~
寒いから冷さない様にしなよ
風邪も流行ってきてるからね😅

No.481 13/01/19 07:52
匿名0 

>> 480 ユウへ

やっぱり起きたよ、

寝てなんかられない、

明日からもちゃんと起きようと思う❗

寒い時は誰だって同じだから、寒いなら着込めばいい話だし…

自己管理をしなきゃね😄❗

母もみんな支えてくれるから頑張らなきゃ、今度こそは頑張らなきゃ、

No.482 13/01/19 08:11
匿名154 

>> 481 カイへ♪
いいね~その気持ち😌
大切な事だからね
でも無理に気分高めすぎても良くないからね
まずは目先のする事から完了させるのが先決だからね
いいね~いいよその調子だよ😆

No.483 13/01/19 09:06
匿名0 

>> 482 ユウへ

さっき父が知り合いの人?から☎で話をしていて、その知り合いの人の息子(29歳)
父は従兄弟にまだ未婚の女性(38歳)にいるから…縁談をされた…

父は

『うちには32歳になる娘がいるけど、駄目(離婚)になって帰ってきたんだ…』

って言ってた

駄目に(離婚)になったことは本当のことだけど…

悲しかった

(;_;)

今、父は近くに住む従兄弟のとこに話をしに行った

やっぱり、世間からみたら離婚(駄目になった)ととらえられちゃうんだね、

(;_;)

悲しいけど…現実をつきつけられた

でも、仕事が決まったんだからそんなこと?気にしないで(気にしちゃうけど)
気にしないくらいに、一生懸命に仕事に集中して忘れたい

悲しいよ…

(;_;)

  • << 486 カイへ 言葉のあやと言うか捉え方じゃない? こっちでも言うもん💦 駄目なら駄目で治すとか 糧にして気持ち新たにすればいいだけだよ♪ 仕事しだしたら細かい事構ってられなくなるから😌 黙ってても集中すると 思うよ (^-^)

No.484 13/01/19 09:17
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

子供産むより育てるほうが大変です


24歳で働かないギャンブル癖ある人と離婚

子供10ケ月と2歳


下が生まれてすぐは夜夫に預けて働きました


離婚した時、両親は子供をよそにあげて


私にはしばらくしたら再婚させて

泣いて24歳で言いました
絶対再婚しない、一人で働いて育てる

約束して子供は自分が引き取りました


親は裕福でしたが

世話にならず


世間体が悪いと言われ


親子3人ぼろアパートで必死に働き、勉強しましたから


子供捨てたんだよ


熱だしたりお腹痛かったり
反抗期だったり

思春期死ぬほど悩んだり

いじめられたり


主はなーんも知らないままここでユルーくレスして生きて行くんだね


もし自分の親ならどうおもう

主みたいな親なら主はどうおもうのさ


住むとこもお金もない親なら主は頼っていきましたか

ミクルするまえに内職でもしろ

パケ代は貯金しなよ

パケやめてさ

世の中なめすぎ


実の親にあって嬉しいってあったけど


働いてましたよね

次々子供生んで手放す無計画さやだらしなさにはついていけないけど


レスしないつもりでしたが

あまりにも底辺過ぎて


ここのレスみて悲しくなりました

  • << 487 ありがとうございます。 今までしてきたことが…自分に返ってきてます。私は一般常識がなく、自分でも生きていくのに不安です。 いい加減に生きてきたのですから…嫌なことに逃げてきました。 子供は一人ですが… ハッキリ言って私はだらしないです。 物があるのに同じものを買ったり、荷物の多さにびっくりします。 私は今でも子供よりも自分が優先です。 自分のことしか考えられず、子供がいる自覚もない。 情けないことに両親にもお世話になってます。 子供が可愛いとか…子供に対しての感情がわかないのです。 私、おかしいのでしょうか? 自分が両親の為に安心させなければいけないです、 両親は私を愛してくれているのに…私は子供に対して感情がないです。 今まで私は突発的な行動をとっては逃げての繰り返しでした。 悲劇のヒロインでもなく、ただ情けない人間です。ハッキリ言えば我が儘で甘ったれなんです。 世の中を甘く見すぎていて、今になってあたふたしている状態です 周りはしっかりしています。 それが当たり前なんです。 私が常識なく、これから生きていくことに不安を感じます。 私は早くに結婚をして失敗して… 普通の女の子でいたかった。 母親になる資格なんてないのに、なってしまった。 自分でも後悔しても、過去には戻れないですし、私が死んでも、悲しむどころか迷惑です。 こんな沢山の荷物を残して…、 私は生きたらいいですか?死んだ方が良いですか? 自分でも夜になると不安ですよ… 変わりたいけど…こんな自分が変われるのかもわからない。 でも生きている以上、変わらなければ仕事をするにも生きていけません。 今更かもしれませんが、少しずつ変わらなければいけないと思ってます。 こんな考えは駄目ですか? 両親にも私は何か精神に障害があるのではないか…?って聞いたことがあります。 毎日、同じことばかりを言って母を悩ませてます。 私、自分勝手です…

No.485 13/01/19 09:46
通行人5 

>> 484 大多数の人はたぶんあなたと同じような感情を主に対して抱いてると思いますよ。最初沢山レスがあったけど多数の人が途中からコメントしなくなりましたからね。

私もどういう考えで生きてるんだろう?と思ってみてましたが、まぁ何ともこの人は一生このままなんだろうな~という感じで見てました。

本人は努力してるとか言ってるけど、自分に都合のいい部分だけ。
子供の事に関しては、義母が育てた方が幸せ!
私はもう死んだことになってるから!
子供にそう聞いたのかと。

それでいて自分は今親の世話にどっぷりとなってるんですからね~。
周りに常識を諭す人間も居ないのだろうし、私が悪いんです。と口で言うだけでそれ以上何もやらないでしょう。
私が悪いんです。って一生悲劇のヒロイン気取ってたらいいんですよ。
まともな人はほとんど誰も相手にしなくなってますからね。

働くのだって携帯のスマホだっけ?自分だけもってなくて時代遅れに感じる。
だから買いたい?子供にプレゼントの一つでも買ってやれよと思いますね。

たぶんこの主は一生変わる事は無いと思いますよ。

いつまでも、同じことをルーティンワークみたいに同じことをやってればいいと思う。

  • << 488 ありがとうございます。 スマホはありません。 私自身、スマホを欲しいとかはありません。 今更かもしれませんが、実家に帰ってきた今は、今からでも真面目に仕事をしてやり直したいのです。 今まで沢山逃げてきました。 私は子供には合わせる顔はありません。 私はそのような人間なんです。 両親は私には甘いです。 何でこんなにも優しくしてくれるのだろう…って思います 両親には散々迷惑と心配と苦労をかけてます。 子供に愛情がない私は子供にもどうやって接したらいいのかわかりませんし、わからないことばかりです。 私みたいな人間、あまりいないですよね… ギャンブルやタバコとか借金をする訳ではありませんが こんな人間です。 人生終わりにした方が良いですか? 義母が子供を私に会わせたくない理由は私がだらしないからです。 だから死んだことにしているんです。 自分でも納得します。 誰がこんなだらしなくて、子供を置いていって捨てた母親に会わせたいと思いますか? 私は自分が成長するしかありません。 自分でも好き勝手にして、上手くいかないから死にたい…って思うのは一番卑怯だと思うんです。 厳しい意見でも私は受けとめます。 言われても仕方ないです。 その通りなんですから… 私は産みっぱなしで、満足に育てることもできません。 私は両親に頼っています。 自業自得ですが…この先、自分の未来に悲観的になります。 でも今は両親の為に頑張らなきゃいけない… 両親は子供はあっちの人間になった(夫) から… もう過去の過ぎたことをズルズルと考えるな…、ころから良くなろうと頑張れば良い… と言います。 間違ってますか? 私の両親もおかしいですか? 呆れられて当然です。 でも、ここでは私はもう飾らない自分でいたいです。 本当はもう、飾って偽った生き方をしたくないです。 私、こんなんで生きていけますか? 今は仕事に集中してマイナスなことを考えたくないです、 両親にも毎日同じことばかりを言ってます 『私、大丈夫かな?こんなんで生きていけるなかな?』 返ってくる言葉は 『みんな不安なのは一緒なんだから💢毎日同じことばかりを言うな❗こっちまで気がおかしくなる❗』 と言われます。 何でこんな風な人間になったのは逃げてきたからです。 でも今度は逃げないで、頑張りたい、やり直したいって思いますが、無理がありますか? 私みたいな人間…周りにいませんよね… 初歩的なことですが…実家から真面目に仕事をする…両親を安心させる、お金を貯める… 子供には…ずっと会わない方がいいと思います。 私には会う資格なんてありません。 自業自得なのだから生涯孤独しかないと思います。 自分の考えが甘すぎていい加減で、自分でも嫌になります。 でも当たり前のことですが、今は仕事を継続するしかないです。

No.486 13/01/19 10:44
匿名154 

>> 483 ユウへ さっき父が知り合いの人?から☎で話をしていて、その知り合いの人の息子(29歳) 父は従兄弟にまだ未婚の女性(38歳)にいるか… カイへ
言葉のあやと言うか捉え方じゃない?
こっちでも言うもん💦
駄目なら駄目で治すとか
糧にして気持ち新たにすればいいだけだよ♪
仕事しだしたら細かい事構ってられなくなるから😌
黙ってても集中すると
思うよ
(^-^)

No.487 13/01/19 12:23
匿名0 

>> 484 子供産むより育てるほうが大変です 24歳で働かないギャンブル癖ある人と離婚 子供10ケ月と2歳 下が生まれてす… ありがとうございます。
今までしてきたことが…自分に返ってきてます。私は一般常識がなく、自分でも生きていくのに不安です。
いい加減に生きてきたのですから…嫌なことに逃げてきました。

子供は一人ですが…

ハッキリ言って私はだらしないです。

物があるのに同じものを買ったり、荷物の多さにびっくりします。

私は今でも子供よりも自分が優先です。
自分のことしか考えられず、子供がいる自覚もない。
情けないことに両親にもお世話になってます。
子供が可愛いとか…子供に対しての感情がわかないのです。
私、おかしいのでしょうか?
自分が両親の為に安心させなければいけないです、
両親は私を愛してくれているのに…私は子供に対して感情がないです。

今まで私は突発的な行動をとっては逃げての繰り返しでした。

悲劇のヒロインでもなく、ただ情けない人間です。ハッキリ言えば我が儘で甘ったれなんです。

世の中を甘く見すぎていて、今になってあたふたしている状態です

周りはしっかりしています。
それが当たり前なんです。
私が常識なく、これから生きていくことに不安を感じます。
私は早くに結婚をして失敗して…
普通の女の子でいたかった。
母親になる資格なんてないのに、なってしまった。
自分でも後悔しても、過去には戻れないですし、私が死んでも、悲しむどころか迷惑です。
こんな沢山の荷物を残して…、

私は生きたらいいですか?死んだ方が良いですか?
自分でも夜になると不安ですよ…
変わりたいけど…こんな自分が変われるのかもわからない。
でも生きている以上、変わらなければ仕事をするにも生きていけません。
今更かもしれませんが、少しずつ変わらなければいけないと思ってます。
こんな考えは駄目ですか?
両親にも私は何か精神に障害があるのではないか…?って聞いたことがあります。

毎日、同じことばかりを言って母を悩ませてます。
私、自分勝手です…

No.488 13/01/19 13:03
匿名0 

>> 485 大多数の人はたぶんあなたと同じような感情を主に対して抱いてると思いますよ。最初沢山レスがあったけど多数の人が途中からコメントしなくなりました… ありがとうございます。
スマホはありません。

私自身、スマホを欲しいとかはありません。

今更かもしれませんが、実家に帰ってきた今は、今からでも真面目に仕事をしてやり直したいのです。
今まで沢山逃げてきました。

私は子供には合わせる顔はありません。

私はそのような人間なんです。

両親は私には甘いです。
何でこんなにも優しくしてくれるのだろう…って思います

両親には散々迷惑と心配と苦労をかけてます。

子供に愛情がない私は子供にもどうやって接したらいいのかわかりませんし、わからないことばかりです。

私みたいな人間、あまりいないですよね…

ギャンブルやタバコとか借金をする訳ではありませんが
こんな人間です。

人生終わりにした方が良いですか?

義母が子供を私に会わせたくない理由は私がだらしないからです。

だから死んだことにしているんです。

自分でも納得します。

誰がこんなだらしなくて、子供を置いていって捨てた母親に会わせたいと思いますか?

私は自分が成長するしかありません。

自分でも好き勝手にして、上手くいかないから死にたい…って思うのは一番卑怯だと思うんです。
厳しい意見でも私は受けとめます。

言われても仕方ないです。
その通りなんですから…
私は産みっぱなしで、満足に育てることもできません。

私は両親に頼っています。

自業自得ですが…この先、自分の未来に悲観的になります。

でも今は両親の為に頑張らなきゃいけない…

両親は子供はあっちの人間になった(夫)
から…
もう過去の過ぎたことをズルズルと考えるな…、ころから良くなろうと頑張れば良い…

と言います。

間違ってますか?

私の両親もおかしいですか?

呆れられて当然です。
でも、ここでは私はもう飾らない自分でいたいです。
本当はもう、飾って偽った生き方をしたくないです。
私、こんなんで生きていけますか?

今は仕事に集中してマイナスなことを考えたくないです、
両親にも毎日同じことばかりを言ってます

『私、大丈夫かな?こんなんで生きていけるなかな?』
返ってくる言葉は
『みんな不安なのは一緒なんだから💢毎日同じことばかりを言うな❗こっちまで気がおかしくなる❗』
と言われます。

何でこんな風な人間になったのは逃げてきたからです。

でも今度は逃げないで、頑張りたい、やり直したいって思いますが、無理がありますか?

私みたいな人間…周りにいませんよね…

初歩的なことですが…実家から真面目に仕事をする…両親を安心させる、お金を貯める…

子供には…ずっと会わない方がいいと思います。
私には会う資格なんてありません。
自業自得なのだから生涯孤独しかないと思います。
自分の考えが甘すぎていい加減で、自分でも嫌になります。
でも当たり前のことですが、今は仕事を継続するしかないです。

  • << 492 まー呆れて言葉も出ませんわ。 何でもかんでも周りのせい。まわりがこう言ったから。 私には会う資格がないから。 ずいぶんと楽な人生歩まれてますね~。 >>483 のレスみて寒気が走った。 ほんと主さん以下の人間って私が今まで生きてきた中ではお目にかかった事無いです^_^; これからも底辺人生爆走してください~。 ちなみに私はあなたに幸せになる資格なんて1㍉も無いと思いますけど、主さんが自分の幸せを探すのは勝手ですからね~。 あ、でも子供いる事かくして結婚したら慰謝料請求されますよ~。 がんばってください~☆

No.489 13/01/19 14:06
専業主婦489 

一つ教えてください
高齢の義母亡き後は娘さんはどうされるおつもりですか?
その最低な元旦那にそのまま育てさせるつもり?
記憶から消して子どもなんかいなかったことにして新しい家庭を作って人生やり直すんですか?
自殺はどうしようもなく卑怯だと思います なぜならあなたは親だから

娘のために仕送りできるように生きて職を探してください

私は甘ったれで我が儘なんだなどという開き直りは聞きたくないです

そして新しく恋愛するのも結婚するのも良いですが子どもはもう作るのはあり得ないと思います

  • << 496 義母が亡くなったら…わかりません。 元旦那とはもうずっと会っていないので、今は会う気もありませんし、私自身が顔を会わすこともできません。 私は両親の為にも、子供の為にも頑張らなければいけないですね、 顔を会わせられるようにそれまでしっかりしなければいけないと思います。 これ以上、皆さんに不快な気分にさせて自分も情けないので、今更ですが閉鎖します。 逃げてばかりの人生を止めたいです。 こんな私に構っていただいて、ありがとうございました。

No.490 13/01/19 14:15
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 489 同意です

親の介護も視野にいれて下さいね

先に死にたいなんて


面倒な事全てなげだすんですね


甘ったれでもなんでもかまわない


甘ったれ、おっちょこちょい、世間知らず、わがまま私なんか持病ある、中には障害ある方もいる、貧困だってある


みんなそんな自分をわかっていながら


必死に働いたり、子育てしたり、介護したり


生活保護なんかに頼らず

生きてるんだよ


ミクルするまに内職でもしなさい

No.491 13/01/19 14:22
通行人470 ( ♀ )

主さん、ごめんなさい‥
私が余計なレスしたから‥

  • << 495 そんなことないですよ😄、 ありがとうございます。 全然、貴女のせいでなんかではありませんから、謝らないでください😄、 貴方にも、皆さんに不快な思いをさせてしまい… すみません、

No.492 13/01/19 14:47
通行人5 

>> 488 ありがとうございます。 スマホはありません。 私自身、スマホを欲しいとかはありません。 今更かもしれませんが、実家に帰ってきた… まー呆れて言葉も出ませんわ。

何でもかんでも周りのせい。まわりがこう言ったから。

私には会う資格がないから。

ずいぶんと楽な人生歩まれてますね~。

>>483 のレスみて寒気が走った。

ほんと主さん以下の人間って私が今まで生きてきた中ではお目にかかった事無いです^_^;

これからも底辺人生爆走してください~。
ちなみに私はあなたに幸せになる資格なんて1㍉も無いと思いますけど、主さんが自分の幸せを探すのは勝手ですからね~。

あ、でも子供いる事かくして結婚したら慰謝料請求されますよ~。
がんばってください~☆

  • << 494 ありがとうございます。そうですね… 私には幸せになる権利なんてなく、生涯孤独を通すしかないのだと思います。 嫌なことから投げ出した罰です。 でも自殺することは逃げることで卑怯だと思うので…家族にも迷惑がかかるのは目に見えています。 それに子供がいることは隠しません。 当たり前のことができなくて、当たり前のことから逃げてきました。 今更、かもしれない… でも頑張るしかないです。 こんな私のくだらないスレを見ていただいたありがとうございます。 不快にさせてしまい…すみません。 でもこんな私にレスをして頂いてありがとうございます。

No.493 13/01/19 15:15
匿名0 

両親の愛情を受けて育ったのに、私には愛する感情がないです。
興味がないのです。
精神的におかしいのでしょうか?
最初から結婚には向かない女なんだと思います。騙された自分が全てが嫌になり投げ出しました。バカらしくなりました。
母にお金を渡して貯金をしてもらってますが、何も考えていません。
愛情がわきません。

結婚していた時に元旦那に仕事へ行くふりをして行かなかったことに、激怒して、元旦那が憎いです。
それでも子供のたった一人の父親です。

『何で養われてもないのに、毎日こんな不細工なおっさんのお弁当をつくらなければいけないんだろ?、私は家政婦じゃない…、』
両親は孫だから、会いに行きます。

両親は孫だから
(血が繋がっているから)可愛い…と言っています。孫がいるのに付き合いをしない訳にはいかない…と言います。
私にはわかりません。
私は子供への記憶があまりありません。
私の中では赤ちゃんのままで止まっています。

元両親は『元旦那は根は悪い人間ではないけど…ただ結婚に焦ったから、私を騙して結婚したいと思ったんだ。ある意味可哀想な男だ…』
と言ってました。
もちろん、騙された私も悪いです。
一緒にいた時は子供を可愛いと思ってました。
若すぎたのと、無知なのと…本当は私なんかは子供を産んではいけない人間でした。母親にはなってはいけない人間なのです。

今でも一般常識がないまま大人になり、後悔しています。
私には問題はたくさんありますが、少しずつ解決していって成長するしかありません。
自分の親が私みたいなのだったら最悪だと思います。
私の子供は確かに…可哀想ですね。
私は両親に恵まれているのに。
結婚なんてするんじゃなかった、
兄弟や周りは優秀なのに、何でこんな自分になってしまったんだろう…
逃げ出してしまった自分にも情けない。
今からでも真面目に仕事をして両親を安心させたい。
まともな人間に見られたい。
これからはひたすらに仕事に集中して継続して認められたい。
継続しなければ、逃げっぱなして何も進歩もないまま終わるのが情けない。
色々な意見を頂いてありがとうございます。
私は我が儘で寂しがりや、甘ったれの人間です。
でも変わりたい気持ちはあります。

強くなりたい

こんな私でも楽しみや、誰かと繋がりがほしい、生き甲斐がほしいと思うのは我が儘で勝手ですよね…。
出逢いとか不倫とか恋愛なんて求めてない…ただ色々な男女含めての関わりがほしい

No.494 13/01/19 15:27
匿名0 

>> 492 まー呆れて言葉も出ませんわ。 何でもかんでも周りのせい。まわりがこう言ったから。 私には会う資格がないから。 ずいぶんと楽… ありがとうございます。そうですね…
私には幸せになる権利なんてなく、生涯孤独を通すしかないのだと思います。
嫌なことから投げ出した罰です。
でも自殺することは逃げることで卑怯だと思うので…家族にも迷惑がかかるのは目に見えています。
それに子供がいることは隠しません。
当たり前のことができなくて、当たり前のことから逃げてきました。
今更、かもしれない…
でも頑張るしかないです。
こんな私のくだらないスレを見ていただいたありがとうございます。
不快にさせてしまい…すみません。
でもこんな私にレスをして頂いてありがとうございます。

No.495 13/01/19 15:30
匿名0 

>> 491 主さん、ごめんなさい‥ 私が余計なレスしたから‥ そんなことないですよ😄、
ありがとうございます。
全然、貴女のせいでなんかではありませんから、謝らないでください😄、
貴方にも、皆さんに不快な思いをさせてしまい…
すみません、

No.496 13/01/19 15:38
匿名0 

>> 489 一つ教えてください 高齢の義母亡き後は娘さんはどうされるおつもりですか? その最低な元旦那にそのまま育てさせるつもり? 記憶から消して… 義母が亡くなったら…わかりません。

元旦那とはもうずっと会っていないので、今は会う気もありませんし、私自身が顔を会わすこともできません。

私は両親の為にも、子供の為にも頑張らなければいけないですね、
顔を会わせられるようにそれまでしっかりしなければいけないと思います。
これ以上、皆さんに不快な気分にさせて自分も情けないので、今更ですが閉鎖します。
逃げてばかりの人生を止めたいです。
こんな私に構っていただいて、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧