注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

理解できない人。

レス59 HIT数 4975 あ+ あ-

匿名
12/10/05 17:09(更新日時)

ご近所に、苦手なママさんがいます。
子供も同い年で(性別は別)幼稚園も一緒。
お迎えに行き、他のご近所さんと話していたら、いつも寄ってきます。
内心うざいなぁと思っていたら、突然寄ってこなくなりました。
他のグループに加わることもなく、1人でいます。
ちょっと冷たくしていたから、あてつけ❓
なんか、すごく感じ悪い。
そのくせ、挨拶とかはしてきます。
離れていったんなら、話しかけるなと思います。
ご近所だし、この先も付き合いがあるのに、よくこんなイヤなことできるなぁと。
その人の子供は、男の子でちょっととろくさい感じで、近所の男の子に軽くハブにされてます。
それも幼稚園にチクってるし。
本当にこの人は、何がしたいんでしょう❓



No.1858857 12/10/04 16:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/04 16:20
名無し1 

主さんのほうが、感じ悪い。

親が嫌いでも、子供には関係ない。自分のお子さんの前では、その方の悪口は控えましょうね。主さんのお子さんがいじめ側になりかねませんよ

No.2 12/10/04 16:22
名無し2 

そのママがキライ、子供もきらい…何か理由あっての事ですか?

文面だけ読むと、私は主さんの様な人とは友達になりたくないと思いました。

No.3 12/10/04 16:25
名無し3 

あなたのほうが変わってますよ。


そのうち わかるときがきますよ。




No.4 12/10/04 16:25
ヒマ人4 

別に 挨拶するのは人間として当たり前だと思いますが…

主さんの考え方が変だと思います。

ご近所ならなおさら 主さんの考え方を変えた方が良いと思います。

No.5 12/10/04 16:25
りんご ( 20代 ♀ NUH1Sb )

挨拶ぐらいなら返してあげたらどうですか?苦手な人だとしてもそれは付き合いなんですから。何も危害加えてこないんでしょ。あからさまに嫌がった態度で接したりしたから近寄ってこなくなったんでしょうね。挨拶してくるから嫌がらせやあてつけと受けとめる意味が分かりません。お子さんの悪口までいうなんてあなたひどい人ですね。。驚いてしまいました。

挨拶だけするのはもう仲間に入るの諦めてるのか話しかけてほしいから挨拶してるのかなって思いました。

No.6 12/10/04 16:26
ヒマ人6 

主さんと一緒にいるのなら、一人のほうがマシだ、と賢い判断したのでは?

私も、主とは友達になれない、なりたくない

No.7 12/10/04 16:27
名無し7 

こういう人って何しても気に入らないんだろうね…
典型的なオバさんタイプ。

No.8 12/10/04 16:29
名無し8 ( 20代 ♀ )


何だこれ❓

相手の奥様に欠点が見当たらないんだけど。

むしろ主さん感じ悪いと思いますよ。

よく親しくもない他所のお子さんをとろくさいなんて言えますね。

それに挨拶をちゃんとするのは大人の礼儀です。

主さんが大人気ない態度とるから察して離れて行ったのにまだ癪に障るんですか❓

No.9 12/10/04 16:32
名無し9 

文面だけ見るとなんですけど…
仲間じゃないとご近所さんでも挨拶したらいけないの?

No.10 12/10/04 16:34
ヒマ人4 

主さんの味方をする人は十中八九居ませんよ!!

主さんの性格が悲しいです。(T_T)

No.11 12/10/04 16:44
匿名11 ( ♀ )

主さんはたまに見かけるママ友軍団のボスみたい😲

数人でいつもつるんでて、仲間以外は寄せ付けないオーラ出してる人達。

いつ見ても感じ悪いと思う⤵

主さん全くその感じの人ですね。

私も主さんとは仲良くなりたくないな~⤵


No.12 12/10/04 16:44
匿名12 ( ♀ )

残念な人…主は差別意識が強い。

そういう偏見がイジメの根っこになるんだよ。

醜い顔でご近所さんみるなんて下品。

主はうちの姑と一緒で精神的に未熟者。
他人をとやかくいう器ではない。

No.13 12/10/04 16:50
匿名13 ( 20代 ♀ )

主さんに何かしたのなら
まだ話はわからなくもないですが、
皆さんが言ってるように文面だけだと
主さんの方が感じ悪い気がします…。
それに子供さん、関係なくないっすか?
人の事どーこー言う前に自分の考えを改めたらどうですか?

No.14 12/10/04 16:51
社会人14 ( ♀ )

なに❓ なに❓

こわい このスレ主

挨拶してくるなって💦
礼儀でしょう❓

可哀想 近所のママさん



No.15 12/10/04 16:53
匿名 ( GABwSb )

人間誰でも苦手な人はいるとは思いますが、
書かれてる文を読む限りでは主のほうが感じ悪いです・・・。

挨拶をするのは礼儀ですし・・・。
話をしてたら寄ってくるって仲良くしたいとか
そういう風に相手が考えているとか思わないのでしょうか。

苦手な人が色々初めてだったり、近くに知人などいなかったりなどで
近所だし一緒の幼稚園だしコミュニケーションをとりたいと思ってるかも。

相手が何かしらしてきたのならまだしも
今書いてある限りでウザイとか冷たくしたとか、どうかしてますよ。

そういう態度が子供にまで影響してハブられてるんじゃないの?
子供は親をみて育つっていいますし。

幼稚園にチクってるって相談してるのでは?

主の考え方にも問題ありますし、若干被害妄想ぎみじゃないですか・・・。
もう少し大人な考えをもちましょうよ・・・子供の見本なんですから・・・。

No.16 12/10/04 16:59
名無し16 ( ♀ )

主とことん性格悪いね。

普通の親なら、子供がハブかれてたら先生に相談するよ。

常識のない主には、そんな事も分からないから【チクる】ってなるんだろうね。


常識のない主に自ら距離を置き、常識ある大人として挨拶してるその人は立派。

No.17 12/10/04 17:01
名無し17 ( ♀ )

主みたいな人間がいたから私も送り迎えや行事が憂鬱だった。

このスレに同情してくれるようなレスがつくと思って立てたの?

呆れる。

旦那に愚痴るくらいにしときなさいよ。

No.18 12/10/04 17:05
ヒマ人18 ( ♀ )

スレタイは主の事言ってるの?

確かに理解出来る人居なさそう

No.19 12/10/04 17:12
ヒマ人19 

ん?なに?冗談で言ってるのかな?

寄ってきたらウザくて離れてったらあてつけで?一旦離れたなら挨拶すらするなと?

何言っちゃってるの?大丈夫ですかぁ?
思うようなレスが来ないからって最後は放置とかやめてね~✨

No.20 12/10/04 17:12
旅人20 ( 30代 ♀ )

主さんにビックリ🙈

挨拶が嫌がらせとか😱


私も主さんとは友だちになれないな😃

ちなみに私も幼稚園の子どもが居るママです😃

No.21 12/10/04 17:12
ヒマ人4 

僕は男ですが、妻が主さんみたいな人じゃなくて 本当に良かった(^_^)v

主さんの旦那さんが知ったら悲しむんじゃないかなぁ?

大人としての常識ある 考え方や性格になってください。

No.22 12/10/04 17:14
匿名22 ( ♀ )

感じ悪いのは主さん。

近所のママ軍団のボスみたい😢

No.23 12/10/04 17:20
通行人23 ( ♀ )

主さん酷い(x_x)
主さんがウザイとか思っていたのが態度に出てたんじゃないんですか?
大人なのに悲しい考えの人ですね。
子供は親を見て育ちますよ。

No.24 12/10/04 17:36
名無し24 

あんたこそ何様?


最低。

No.25 12/10/04 17:55
匿名25 

主さん。
性格悪すぎ。

トロイってかなり失礼。

同じ親として情けない。

No.26 12/10/04 17:58
社会人26 ( 30代 ♀ )

主さん、よくそんなイヤなことできますね。
何がしたいんですか❓

No.27 12/10/04 17:59
ヒマ人4 

これだけ言われたんじゃ 反論も出来ないだろう?

心が綺麗な人になる為に 今までの考え方を改め 一般常識のある大人になってください

No.28 12/10/04 18:01
匿名28 ( ♀ )

主さんは話しかけて近寄らなくなったのに、挨拶してくるのは、感じ悪い・あてつけと思うのですか?

主さんに感じ悪いかなと辛いのに挨拶だけはしている、ご近所さんの気持ちを感じないですか?挨拶していること偉いと思います。

私も、理解出来ないママ友がいて、トラブルあった訳でもないのに、挨拶もろくにしてくれなくなった人がいて、でも主さんみたいな考えの人だったのかなと思うと、挨拶していた時期が馬鹿らしいです。
理解出来なかったけど、こういう人が本当にいるのですね(>_<)

主さんの考えを聞かせて下さい。

No.29 12/10/04 18:06
匿名29 ( ♀ )

寄ってくればウザイ
寄って来なくなれば あてつけで感じ悪い

主さんのほうが よっぽど感じ悪いんですけど‼
そんな主さんにも ちゃんと挨拶してくる そのママさんは大人の対応してると思います。
近所でこれからも付き合っていくからこそ 挨拶してくるんじゃないですか!?

あと、子供のことまで悪く言うのは止めましょう。それに 子供がイジメられてたら 幼稚園に相談するのは当たり前のことです。

そのうち 主さんが他の近所の人達や 幼稚園のママさん達からウザがられますよ。

No.30 12/10/04 18:12
通行人 ( 8d2hSb )

冷たいなぁ。主さんが理解できない。相手が可哀想だよ。
挨拶は基本だし、主さんのそのオーラでは遠くに居たくなります。 話かけてみたら良い人かも知れませんよ?人を知らずに決めつけないこと。

No.31 12/10/04 18:25
名無し2 

主さん出てきませんね。

主さんも自分の考えを言ってみては?

それとも他人と自分の考えにズレを感じて、自分の行いを省みてるんでしょうか?
他人の意見を聞くのもいいものでしょう
人間的に成長するチャンスですよ。
そのままでは主さんの人間関係、トラブルばかり招きますよ。

No.32 12/10/04 18:34
名無し32 ( ♀ )

あなた何様❓
うざい なら 寄らない方がいいんでしょう…❓

だったら井戸端会議なんかしなきゃいいじゃん💣

No.33 12/10/04 18:46
名無し33 ( ♀ )

私も主さんが嫌ーな性格に感じましたよ。
スレ文読んだ限りでは。
ハブとか、とろくさいとか、他人の子の事こんな風に親がいうもんじゃないわ~。

No.34 12/10/04 18:52
ヒマ人4 

主さん!? 待ってるから 出て来てよ…(-.-;)

言われっぱなしじゃ主さんも辛いでしょう。

反論 待ってるね!!

  • << 36 無理じゃないですか😥 出てこれない…というか『なに‼コイツらマジウザ💢』ぐらいにしか思ってないのかもしれませんよ。 おそらく放置です。 出来れば閉鎖するぐらいの事、してほしいですね⤵

No.35 12/10/04 18:58
匿名35 

主さんはお気付きではないでしょうが、ご自分が仲間だと思ってるママ友さんたちの中で、すでにあなたは『裸の王様』状態かもしれませんよ。
表面上は仲良くしているように見えていても、陰では悪口言われてるかも。

親なんだから、女子中高生の時みたいな陰湿な考えやめなさい。

No.36 12/10/04 20:14
匿名11 ( ♀ )

>> 34 主さん!? 待ってるから 出て来てよ…(-.-;) 言われっぱなしじゃ主さんも辛いでしょう。 反論 待ってるね!! 無理じゃないですか😥

出てこれない…というか『なに‼コイツらマジウザ💢』ぐらいにしか思ってないのかもしれませんよ。

おそらく放置です。

出来れば閉鎖するぐらいの事、してほしいですね⤵


No.37 12/10/04 20:36
名無し37 

お前こそ何がしたいんだよ

  • << 40 わざと主婦の反感買うようなスレ立てて、満レス狙ってるんですよ。

No.38 12/10/04 20:50
匿名38 

ご近所だし、これから先も付き合いあるのに…
そう思ってらっしゃるなら、大人気ない事やめなよ!
離れていったなら話しかけるな…って、子供じゃないんだからさ⤵
そもそも主さんがウザいオーラだしてたんでしょ⤵
それで離れて行ったからって当て付けって意味が分からない⤵
相手のママさんが主さんにヘコヘコしながら寄って来るのを待ってたのかしら⁉

相手のママさんが挨拶するのは、主さんが書いた通り、ご近所だし、これから先も付き合いあるからですよ。
相手のママさんの方が立派な大人なんでしょうね✋


主さんお子ちゃまですね😁

No.39 12/10/04 21:24
名無し24 

主、出て来て反論してみなよ。

あなたみたいな人間が母親してるなんて、子供が可哀想だね。


幼稚園で主の子供がママ友グループの子供と喧嘩したら、何て言うのかな?

まさか、仲良くしようね~🎵なんて言ってないよね(笑)

自分が仲良くも、常識的な事も出来ない人間なんだから。

子供の観察力なめてるでしょ?
あ~。

子供が可哀想。

きっと、影で誰かを虐めるようになるだろうね。

可哀想に。


No.40 12/10/04 22:19
名無し40 

>> 37 お前こそ何がしたいんだよ わざと主婦の反感買うようなスレ立てて、満レス狙ってるんですよ。

No.41 12/10/04 22:30
名無し41 

え?主さん親子はその近所の方から何かされたの?


どうしてそんなに嫌いなのですか?理由を教えて下さい😓


スレ文だけだと主さんの方が感じ悪いです。


No.42 12/10/05 00:22
通行人42 

多分🎣なんじゃない?
読み返したけど…ど~読んでも主が ヘンだよね(笑)
本当は、主が逆の立場の なりすましか?
まともに文章を書けないバカか?だよね…

No.43 12/10/05 05:16
匿名0 

主です。

なんか、知らないうちに凄いことになってるんですけど…。

子供がとろくさいは言い過ぎだったかも知れませんが、実際、運動会ではビリだったし挨拶してもニマニマ笑ってるだけで返してこないし。靴も帽子も反対だし、変わってる子なんです。
5歳なのに、まだひらがなも数字も読めない書けないし。
親が躾てないとしか、思えません。

しかも、幼稚園では寄ってこないくせに、家に帰ってくると外遊びに加わるんです。
だから、幼稚園で1人でいるのは何なのと。

私も完璧な人間じゃないから、うざいオーラ確かに出てたかも知れませんが、話はしてました。
それで寄ってこない方が大人気なさすぎじゃないですか❓
近所遊びは寄ってくるくせに。

  • << 45 周りの人間が主さんの思い通りの行動をしないと気がすまない自己中さんですね。 幼稚園児の子供はまだまだ色んな子供がいてもいい頃です。 乱暴でよその子に危害を加えるような子なら確かに問題ですが、主さんの子供がイジメられたりしたのですか? うちの子も小学校入学までろくに字も書けませんでしたが、小学校に入学してからめきめきと色んな事が出来るようになりました。 主さんから言うと私も躾の出来ない親って事ですかね⤵ あまり自分の物差しで計った見方しない方がいいと思いますよ。
  • << 46 私の息子とまさしく同じだわ 小学2年まで 『お帰り~』って自分で言いながら帰って来てたっけ 今は 医学部の学生だけど 他人の子供を馬鹿にしない方がいいよ
  • << 50 凄いことになってるって自分で撒いた種でしょ。 運動会でビリだったって・・・ 運動苦手な子だっているの知らないんですか!? 挨拶してもニマニマしてるのは恥ずかしいだけでしょ。 靴や帽子はだって自分で着用して気づいてないだけとか 色々考えれば変わってるとか言えないのでは? 5歳でひらがなも数字も読めない書けないっておかしいですかね。 主の中ではそれが当たり前であっても 個人で覚える速度などが違うこと知らないのですか? 主の子供は5歳でそうなってるのが普通かもしれませんが 世の中の子供がどれだけいて同じ子がどれだけいると思って・・・ さっきから文章みればみるほどさ、 人の子供を見下してバカにしているようにしか見えないんですけど。 幼稚園にはいろんなもの沢山ありますよね。 近所の子以外にも沢山子供いますよね。 目移りしたり、どうしたらいいか迷ったりあるでしょう。 その結果一人になってしまってるだけでは? >>ちょっと冷たくしていたから >>うざいオーラ確かに出てたかも知れませんが、話はしてました。 うざいオーラを出しながら冷たく話をしてたってことですか?w うざいオーラ出されたり、冷たくされてたら 普通近寄ってこないと思いますけどww 人を大人気ないという前に自分は大人気ある行動だと思うんですか? 相手を理解しようとせずにただ一方的に嫌ってるだけに思えます。 こんな人が自分の親じゃなくて本当によかったわwww
  • << 52 主さん 視野が狭すぎ 測る物差しも超短い

No.44 12/10/05 06:32
匿名38 

>> 43 一人でいるのがそんなに気に入らない⁉

気になるなら自分から寄っていけば良いんじゃないの⁉


帰宅後の外遊びはきっと子供の為でしょう。

No.45 12/10/05 06:51
匿名11 ( ♀ )

>> 43 主です。 なんか、知らないうちに凄いことになってるんですけど…。 子供がとろくさいは言い過ぎだったかも知れませんが、実際、運動会ではビリ… 周りの人間が主さんの思い通りの行動をしないと気がすまない自己中さんですね。



幼稚園児の子供はまだまだ色んな子供がいてもいい頃です。

乱暴でよその子に危害を加えるような子なら確かに問題ですが、主さんの子供がイジメられたりしたのですか?

うちの子も小学校入学までろくに字も書けませんでしたが、小学校に入学してからめきめきと色んな事が出来るようになりました。

主さんから言うと私も躾の出来ない親って事ですかね⤵

あまり自分の物差しで計った見方しない方がいいと思いますよ。

No.46 12/10/05 06:56
社会人14 ( ♀ )

>> 43 主です。 なんか、知らないうちに凄いことになってるんですけど…。 子供がとろくさいは言い過ぎだったかも知れませんが、実際、運動会ではビリ… 私の息子とまさしく同じだわ

小学2年まで 『お帰り~』って自分で言いながら帰って来てたっけ


今は 医学部の学生だけど

他人の子供を馬鹿にしない方がいいよ


No.47 12/10/05 07:04
匿名47 ( ♀ )

ウザイと主が思ってるのが伝わったから離れたけど、同じ幼稚園、ご近所だから最低限挨拶だけはきちんとしておこうという大人の対応ですよ。それに、グループ抜けたら次にどこかのグループに入らないといけませんか❓たまたま子供が同い年で同じ幼稚園に行ってるというだけなので、気の合う人が見つかれば一緒にいればいいけど 、見つからなければ無理せずに一人でいて、挨拶や役員やってれば役員の仕事などをしっかりすれば問題ないと思います。あと小、中、高と進んでいくに連れて、幼稚園の時とはまた違ったものさしで差が出て来ますし、上には上がいて、主の子供が主の感覚でいうトロい立場になるかもしれません。その時に相手の親や子供からトロいから寄ってくるな、関わってほしくないと思われたら嫌じゃないですか?主さんの文章を見て、学生時代、クラスの女子のグループを引っ掻き回し、最後は一人になった子を思い出しました。

No.48 12/10/05 07:31
ヒマ人6 

俗に言う、典型的な、
こんなママ友達はイヤ
なタイプだね
主は。

No.49 12/10/05 08:27
名無し49 

「離れたんだから、挨拶するな」って思う人が躾云々言うのがおかしいでしょ。

釣りじゃなきゃ、主の頭がおかし過ぎ。
子どもにいじめることを教えないでね😉

No.50 12/10/05 08:33
匿名 ( GABwSb )

>> 43 主です。 なんか、知らないうちに凄いことになってるんですけど…。 子供がとろくさいは言い過ぎだったかも知れませんが、実際、運動会ではビリ… 凄いことになってるって自分で撒いた種でしょ。

運動会でビリだったって・・・
運動苦手な子だっているの知らないんですか!?
挨拶してもニマニマしてるのは恥ずかしいだけでしょ。
靴や帽子はだって自分で着用して気づいてないだけとか
色々考えれば変わってるとか言えないのでは?

5歳でひらがなも数字も読めない書けないっておかしいですかね。
主の中ではそれが当たり前であっても
個人で覚える速度などが違うこと知らないのですか?
主の子供は5歳でそうなってるのが普通かもしれませんが
世の中の子供がどれだけいて同じ子がどれだけいると思って・・・

さっきから文章みればみるほどさ、
人の子供を見下してバカにしているようにしか見えないんですけど。

幼稚園にはいろんなもの沢山ありますよね。
近所の子以外にも沢山子供いますよね。
目移りしたり、どうしたらいいか迷ったりあるでしょう。
その結果一人になってしまってるだけでは?

>>ちょっと冷たくしていたから
>>うざいオーラ確かに出てたかも知れませんが、話はしてました。

うざいオーラを出しながら冷たく話をしてたってことですか?w
うざいオーラ出されたり、冷たくされてたら
普通近寄ってこないと思いますけどww

人を大人気ないという前に自分は大人気ある行動だと思うんですか?
相手を理解しようとせずにただ一方的に嫌ってるだけに思えます。

こんな人が自分の親じゃなくて本当によかったわwww

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧