注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
離婚後の手当について教えてください
真剣に悩んでいます。

ニートの姉

レス4 HIT数 2797 あ+ あ-

名無し( 20代 ♂ )
12/09/23 00:12(更新日時)

私には24歳になるニートの姉がいます。その姉を助けたいです。

ニート歴は3年で、就職もバイトもしたことがありません。家ではいつも威張っていて、不良ではないのですが両親のいうこともあまり聞きません。両親もどうにかしたいという思いはあるようですが、就職の話をすると泣いて自分の部屋に籠ってしまいます。

正直そんな姉を私は軽蔑しています。こんな人間にはなりたくないし、会話もほとんどありません。

しかし、たった一人の姉だしなんとか助けたいとも思っています。どうしたら助けることができるでしょうか?面と向かって話すのも恥ずかしいし、私も大学4年生で就活をしているので人の事を考える時間もあまりありません。でも少しでもこの状況を改善したいです。

読みづらい文章で申し訳ないです。良い案をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

タグ

No.1853612 12/09/22 23:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/09/22 23:27
匿名1 

在宅で出来る事から初めたら、資格取るとか在宅ワ-クするとか…。でなきゃお見合いして専業主婦になるとか…。駄目かな?

No.2 12/09/22 23:31
匿名2 


まず、原因を知る事が第一なのでは?

内弁慶な人間は対人に恐怖感を抱いてる事が多いです。

何かしらのトラウマがあるのではないでしょうか?

No.3 12/09/22 23:42
フリーター3 ( 30代 ♀ )

私もニート歴長かったけど、私と違ってまだお姉さん若いから就職でもバイトでもチャンスはいくらでもありそうだけど、今はバイトや就職はなかなか採用されにくいよ(実体験した)
主さんは今はお姉さんをなんとかしたいのはわかるけど、周りからあれこれ言われるとそれがストレスになって余計にやる気無くなるよ
とりあえず今主さんがお姉さんに出来る事は就活しつつ様子を見るか、黙って見守ってあげることかな?
就職もバイトも本人のやる気が大きく影響するから無理矢理就職やバイトしても長続きしないから今はお姉さんのペースを見守りながらお姉さんに「なにかあったらいつでも聞くから相談してや」ってたまに声かけてあげる程度でいいと思うな。

No.4 12/09/23 00:12
匿名4 ( ♀ )

カウンセリングを受けてみたらいいのに。
今の状態では、仕事は無理でしょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧