注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

便秘でつわりが悪化しますか?

レス6 HIT数 16775 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/10/01 18:40(更新日時)

便秘が原因でつわりが悪化したりってあるのでしょうか?

昨日の夜、吐き気がきつく寝苦しく何度も起きてしまうくらいの
つわりに襲われていました。
晩ご飯は食べてますが、目が覚めた時は空腹で気分が悪いのもあったと思います。

それで今朝、久しぶりに出ました!!(汚い話になりすみません)

そのあともまだムカムカした感じはあったのですが
2時間くらいしてあんまり気持ち悪さを感じません。

流産したりするとつわりがなくなるというので
少し不安になってるのですが、私のように出た後は気分もすっきりなんて人
いらっしゃいますか?

ちなみに今はまだ6週目です。

No.1852006 12/09/19 10:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/19 10:34
男性 ( ♂ QeBwF )

病院できちんと見てもらったらいいんじゃないですか?

No.2 12/09/19 10:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
確かに見てもらうのが1番ですよね。

ただ、出血があるわけでもないし
全くつわりがないわけでもないので少し気になり
検診日までまだ日があったので気になり質問させて頂きました。

No.3 12/09/19 10:40
男性 ( ♂ QeBwF )

不安感ばかりでしょうけど。身体お大事に👍無理せずに

No.4 12/09/19 10:46
♀ママ4 

私も同じです!
今、二人目14週だけど、便秘で気持ち悪さが増すことあります。
お腹の中に赤ちゃんがいるだけでも、普段より苦しいのに、さらに便秘なら、胃が圧迫されるから気持ち悪くなるんだ!と自己解釈してます(^_^ゞ出て、気持ち悪さも解消されると、さらにすっきりですよね。
おそらく、次の検診まで待って先生に聞くのでも、遅くないと思いますよ☆または、電話で聞くのもありだと思います。
お体、大事にしてくださいね!

No.5 12/09/19 11:21
♂ママ5 ( ♀ )

関連があるかはわかりませんが…普通の時でも便秘だと何かモヤモヤして気持ち悪いですよね?
たぶん、それと妊娠中の体調の悪さが重なったんじゃないでしょうか。
あと、つわりの有る無しと流産は無関係だと思います。
流産経験も出産経験もありますが、どちらの時もつわりはありました。
流産後も数日つわりは続いてました。
つわり=赤ちゃんは元気とは限らないので、不安があるなら遠慮なく病院に聞いてみたらいいですよ。

No.6 12/10/01 18:40
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

2児の母です。鈍感なのが「つわり」まで影響したのか「つわり」ありませんでした。でも無事2人出産し、スクスク育ってますよ✨

妊娠初期には便秘になりました。貧血になった為、貧血のお薬を飲んだら便秘に…
つわりの有無は赤ちゃんに影響ないと思いますよ😁
心配なことは何でも先生や看護婦さんに聞いてみたら、気も楽になるし良いと思いますよ🙋✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧