注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。

息子嫁の行動

レス59 HIT数 20357 あ+ あ-

ベテラン主婦( ♀ )
12/12/05 13:02(更新日時)

少し気になる事があり相談させて頂きます。息子のお嫁さんの事ですが、たまに息子に内緒で私にお金を借りに来ます。まあ、1万とか2万の額なので貸しますが 一向に返してもくれず、お嫁さんなので返してとも言えずにいます。息子は大手で働いており給料は 手取りで40万ほどあります。毎月借りに来るので何に必要なんだか気になります。息子にお嫁さんが毎月お金を借りに来る事を言おうかどうか迷っています。家も決して有り余るお金があるわけでもないので返って来ないお金を貸すのも嫌になります。本当に困ったような感じで頼まれるので貸してしまいますが息子に言ったほうが良いでしょうか?

タグ

No.1851096 12/09/17 14:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/17 14:43
専業主婦1 ( ♀ )

そんなずうずしい嫁がいるんですね😅
信じられません
茶髪でネイルしてつけまつげしてますか?

美容代とか?

何に使うとか聞かないで貸してしまう

あなたも悪いと思います

あなたと息子と嫁で三人で話し合うべきです

No.2 12/09/17 14:46
結婚したい2 ( 30代 ♀ )


私も言うべきだと思いますよ。
返すつもりないと思います。

No.3 12/09/17 14:48
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。息子に言って息子がお嫁さんを怒り喧嘩とか家庭がごたごたしてしまうのではと今まで、息子に言うのを考えてました。

No.4 12/09/17 14:54
ベテラン主婦4 ( 40代 ♀ )


とりあえず息子さんの給料日に今まで貸した分を一旦返してもらいましょう。

勿論第一段階は息子さんに言わずにお嫁さんに☝ 給料日を2日過ぎても返してもらえないなら再度要求。

それでも返す素振りがないなら息子さんにいいましょう。

No.5 12/09/17 14:58
匿名5 ( ♀ )

お金の貸し借りで…
理由を言わない?
聞かないのは何故?

義理でも親子ですから、困ってれば、貸してあげる事は、悪くないですが…返さない?のに又貸す?

きちんと理由聞いても良いと思うし!返せないのなら二度と貸せませんと言った方が良いですょ!

他に旦那さんに内緒で借金があったり、ギャンブルや変な投資してたり…考えられるので息子さんに話すのも解決方法かと思います。

No.6 12/09/17 15:00
鉢巻き親父 ( ♂ ZMVuLb )

トータル金額がどれくらいかは 分からんけれど、嫁に 期限をきって返済を迫っては? 返済が無ければ、『息子さんに相談します』の言葉付けて。

No.7 12/09/17 15:01
専業主婦7 ( ♀ )

私も、一応はお嫁さんを尊重して、どういう理由で貸してほしいのか、そしてそれを返せないほど困っているのか、そしてこのことを息子は知っているのかなど聞いてみるのがいいと思います。


No.8 12/09/17 15:07
匿名8 ( ♀ )

う~ん…息子さんに言って良いと思います。

まずは「(嫁)ちゃんに生活費渡してる?いくら渡してる?足りないんじゃない?」

と聞いてみて、お嫁さんにお金を貸している事を息子さんが知っているか探ってみては(?_?)

事情を聞いてみて、もし本当に生活が困難なら

「(嫁)ちゃんに借りに来させないで、(息子)が来なさい。」
と言う。


でも40万の手取りで足りないなんて、息子さんが経済的DVをしているか 子供(主さんから見て孫)さんが7人以上いるとかでないと理解できません(T-T)

No.9 12/09/17 15:09
専業主婦9 

義母さんに借りるなんて図々しい嫁ですね

しかも返さないなんてとんでもないです(∋_∈)

何に使ってるか気になりますね

でも息子さんがあまり生活費を渡してない!なんて事はないですか?

うちの旦那も40以上稼ぐのに結婚当初に頂いてた食費、雑費費は3万だけでした(T_T)

とても生活できないので話し合いましたが...


お嫁さんが贅沢してるなら別ですが、どういった背景があるか分かないので先ずはお嫁さんに聞いてみてはいかがですか?

浪費や無駄使いなら息子さんに言うべきだと思いますが

No.10 12/09/17 15:11
専業主婦10 ( ♀ )

なぜ理由も聞かずに何度も貸すのですか?
息子さんに言うとか夫婦関係が悪化するとか考えるより理由を聞くのが先かと思います。
考えすぎかも知れませんが息子さんの事で何か気付いてほしい事があるのかも知れないし。私の友人は言っても聞かない旦那の夜遊びをお母さんに怒ってもらうために、直接言い辛かったからとそのような事をしてました。

No.11 12/09/17 15:11
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。息子夫婦に子供はまだいません。息子の給料は全てお嫁さんが管理しているみたいな事を前に言っていたので渡してないって事はないと思います。

No.12 12/09/17 15:28
匿名5 ( ♀ )

>> 11 前は、そうでも!

今は、わかりませんよね?

色々…状況が変わってる事もあるし、お金に困るような切羽つまるような事になってるかも知れませんから!


主さんもお金を貸してる←関わってる以上、明白にした方が良いですよ!

No.13 12/09/17 15:31
ベテラン主婦13 ( 40代 ♀ )

内緒で借りに来たのに 息子さんにバラしたらトラブルになるに決まってますよ。

自業自得と言われればそれまでですが、仲違いさせたいわけではないですよね。

言いづらいかもしれませんが、お嫁さんにきちんと言うべきです。

No.14 12/09/17 15:38
ベテラン主婦14 ( ♀ )

お嫁さんすごい神経ですね。自分の親ならまだしも…

私なら使い道を言わない、返金の目処が立たないなら息子に言います。

そんな事続けて幸せな家庭を築けますか?うちも息子がいるけど、そんなお嫁さんにお金の管理任せられないと思うよ⤵

No.15 12/09/17 16:36
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。ありがとうございます。息子に言う前にお嫁さんに借したお金をどうしてるのか、どうしてお金を借りないとならないのか聞いてみます。

No.16 12/09/17 17:09
匿名5 ( ♀ )

>> 15
それが良いですね!

何らかのトラブル抱えてたりなら早めの対応も出来ますからね!

早めに聞いた方が良いですょ!


結果、待っています。

No.17 12/09/17 21:09
ベテラン主婦17 ( 30代 ♀ )

私の実母も兄嫁にお金を三万とか五万とか貸して、返済は一度もありませんし、使い道は言わないそうです。私は実母から愚痴を聞きますが、大学生・高校生・小学生と食費や習い事や洋服や交際費とお金がかかるのかな…と話しています。返せないなら誠意がみたいから三千円とか少しでも良いから返済する意思がみたいと言っています。
兄嫁は両親が早く亡くなっているので頼るところがないから仕方ないかも知れないけど、私の母は兄にはまだ話していません。サラッと言うよりは構えて話し合いをした方が後々同じ繰りにくいと私は思います。私も嫁ですが、姑にはお金を借してなんて言えません。逆でも嫌です。

No.18 12/09/18 00:04
専業主婦18 ( ♀ )

私の義姉(主人の姉)も義兄(義姉の旦那さん)の義母にお金借りたりしょっちゅうです。

義母は公務員だしお金あるから返さなくていいの✌出世払いで良いって言ってるし😁
と言い続けた結果、現金だけでも100万以上は援助してもらってます。
それも自分の遊び代の為に。

図々しく借りるのが当たり前だし(返さない)これ以上は貸さない・返してくれないなら息子さんに言った方が良いと思います‼

No.19 12/09/18 06:08
ベテラン主婦19 

お嫁さんの ご両親は健在なのですか?

お姑さんに借金を頼むことじたい 信じ難いです レスによると息子さんの給料は 生活苦に陥るような額ではないですしね 子供さんもいないようだし…
お嫁さん浪費家なのかな?

それなりの理由がないなら かさないほうが良いでしょうね

No.20 12/09/18 13:12
新婚さん20 

本当に図々しい嫁ですね。信じられない。
主さんがお人好しだから完全にナメ切ってるんでしょうね。私ならすぐ、息子に言います。

No.21 12/09/18 19:16
匿名21 ( ♀ )

信じられない😥

姑さんにはいくら困っても言わないし借りるなんて絶対に嫌だし貸してなんても言えませんよ😠

凄い嫁さんですね💦

No.22 12/09/18 19:22
ベテラン主婦19 

お姑さんに借金を頼める 嫁姑関係…
羨ましくもありますね

No.23 12/09/18 19:52
通行人A ( ♀ aTo3Lb )

普通は自分の親兄弟に泣きつくものでしょ?


主さん…お嫁さん 借金があるんじゃないですか?
クレジットカードの支払いとかが雪だるまになってませんか?自転車操業してるんじゃない?


収入があるのに 毎月借りにくるなんておかしいです。



私なら 貸さないわけじゃないけど 夫婦で隠し事は良くない。これからはどうしても足らないなら 息子に借りにこさせなさい!

と言います。

No.24 12/09/18 19:58
離婚検討中24 ( ♂ )

息子さんは持ち家ですか?
都内でローン組んでたりすると手取り40万ぐらいじゃ、そんなに余裕がアルわけじゃないですよ。嫁さんになんか買いたい物とか趣味があったら月の給料からじゃ厳しいから、もしかしたらボーナス出たら返そうと思ってるんじゃない?

No.25 12/09/18 20:14
匿名25 ( ♀ )

すごい度胸あるお嫁さんですね💧


私は義両親と同居していますが、家計が足りないから貸してくれなんて口が裂けても言えません。

言えないのでパートに出ています。

子供達は学校がない日は預かってもらっていますが…

時々「これで何か好きなものを食べておいで」とお小遣いをくれます。

それだけでも申し訳ない気持ちなので、誕生日には子供達からは手作りの物を、私たちからはブローチやスカーフ、かばんなど、自分ではあまり買えないけど使えるものをあげています。私たちの選んだ物は自治会の集まりや旅行などで使ってくれていますが、やはり孫からの手作りのプレゼントが嬉しいようです。


主さん、おいくらぐらい貸したのですか?

私は息子さんに言っても良いと思います。

No.26 12/09/18 21:06
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。家はアパートなのでローンもないですし、住んでいるのは茨城なので家賃も高くないです。貸している総額は、 十数万です。あと、今日お嫁さんに息子はちゃんと給料渡してるのかと借金などあるのか聞きましたが借金もなく、給料もお嫁さんが管理しているそうです。なんか色々、遊びに行ったり外食したりしてるとお金がなくなっちゃうそうです。でも、この理由なら息子に内緒にする必要もないですよね。

  • << 28 嫁の金銭感覚可笑しい・・・ うち、四人家族でその金額(旦那の給料)で貯金もしてるけど・・・ どんだけ自由にお金使ってんの(>_<)注意しなきゃですね

No.27 12/09/18 22:17
ベテラン主婦19 

>> 26 はい
息子さんに言って良いと思います

ただ その前に お嫁さんに告げてからにしたほうが…
せっかくの嫁姑関係に 溝ができてしまいますものね

No.28 12/09/18 22:58
匿名28 ( ♀ )

>> 26 主です。家はアパートなのでローンもないですし、住んでいるのは茨城なので家賃も高くないです。貸している総額は、 十数万です。あと、今日お嫁さん…

嫁の金銭感覚可笑しい・・・
うち、四人家族でその金額(旦那の給料)で貯金もしてるけど・・・


どんだけ自由にお金使ってんの(>_<)注意しなきゃですね

No.29 12/09/18 23:18
通行人29 

へー、そんな理由で⁉すごいツワモノですね、そのお嫁さん。息子さんは十分な稼ぎがあるのに。
これから子供が生まれたりしたら、今以上に要求してくるかもしれませんよ。早いうちに息子さん夫婦と3人で話し合いされた方がいいと思います。

No.30 12/09/19 00:33
専業主婦30 ( ♀ )

義母にお金借りるなんて信じられない…。

自分の実家に借りに行ったらいいのに。

「あたしも裕福じゃあないから~」って言ってみては?

No.31 12/09/19 00:38
通行人31 

そもそもどうしてそんな簡単に次から次へとお金貸しちゃうんですか?

お小遣いとしてあげるならともかく…

基本的には身内でもお金の貸し借りはしない。
貸すなら、あげてもいい額で。
一度でも返さないなら、二度と貸してはいけない。

言いにくいとか言ってる場合じゃないと思います。
お金の事なんだから、しっかりして下さい💦

お金は人を狂わせますよ。息子さん夫婦を思うなら、きちんと話し合って下さい!

No.32 12/09/19 01:44
匿名32 

図々しい女!旦那がお金管理した方がいいですね!!最終的に借金されるのが落ちだね!!!

No.33 12/09/19 03:05
専業主婦33 ( ♀ )

いくら息子の嫁でも 貸したお金を返してくれてからじゃないと お金はかせないと言えばいいと思います。
私なら言うなぁ… 言わないでいるから 嫁は いい気になり借りにくる
借りる↔返す 嫁じゃなきても常識ですよ

キッパリもう無理だと断る勇気も大事ですね。勇気を持ち断りましょう!
主さんは断ったからといっても悪くない
姑に借りてまで何に毎回つかうんでしょうか?

No.34 12/09/19 13:23
通行人34 ( ♀ )

それで ちゃんと お話はされたのでしょうか❓

No.35 12/09/20 07:00
通行人35 

これで子供が出来たら 子供をダシにもっとお金借りに来ますよ💨
主さんも孫が不憫で貸しちゃうでしょう💦

嫁さん 変な宗教にハマってたりして😥

とにかく息子さんを交えて話し合いすることをオススメします。

No.36 12/09/20 07:31
匿名36 

今まで貸した分が、全額返ってくるまでもう一切貸さない!
皆さんの言うように、息子さんと主さんとお嫁さんで話し合いをして、毎月いくらずつ返すかも決めた方がいいと思います。
子供が生まれたら、借りに来る金額が増えてくる可能性もありますし、今の内に話し合いをしておいた方がいいですよ!
息子さん夫婦が喧嘩してゴタゴタになっても、悪いのは返さないお嫁さんで自業自得なわけですから、主さんが気にする事じゃないですよ。主さんも貸してしまったのはいけなかったですが、これからは、一切貸す必要ないです!

No.37 12/09/20 10:24
通行人37 

お金はかえす気ないとおもいますよ。
主さん足りない時の財布になってます。

息子さんには早めに言ったほうがいいと思います。

No.38 12/09/20 10:43
匿名38 


40万をやりくり出来ない嫁が1〜2万を借りて、やり過ごすとは考え難くないですか?

嫁だけに非があるとは考え難い気がします。

息子さんにも非があり、言い分があるから主さんに借りてる気がするんですが…

ローンもなく、家賃も高くなく、子供も居ない。

1日で大体1万は使う計算になりますよね?

だとしたら主さんに借りても、1日や2日で使い果たす訳ですから、嫁だけに非があるとは考え難い。

そんだけ金使いが派手なら、息子さんも気付くんじゃないでしょうか?


  • << 51 同意です。 可能性が無いとは言い切れないですよね。私もよっぽどの事じゃなきゃお姑さんに借金なんてできません😨ましてやそんな理由で度々借りに行くなんて。 普段からの態度や着飾りなどで気になる所はありませんか?普段から図々しかったり横柄な態度を取るお嫁さんなら浪費癖がある&図太い神経なんだなぁ💧って呆れますけど。違うなら38さんの意見も捨てきれないと思いました。

No.39 12/09/20 11:30
ベテラン主婦39 

>> 38
このご意見もごもっとも。

息子がいますけど、私なら二人を呼ぶ。
「このお金の使い方はなんなの?」
「なにか理由があるの?苦しいの?」

もし、お嫁さんの浪費だったとしても息子をしかります。
「自分の収入から考えて出来ることと、出来ないことくらいわかるだろ!」
「自分の家庭なんだから、なんとかなってるだろうとお嫁さん任せにしないで一緒に建て直しなさい!」

夫婦ゲンカは仕方ないでしょ。
それだけの事をしているんですもの。

ただし、お嫁さんだけを叱るんじゃないよ。二人の家庭に無関心だったアンタも悪いんだから。
と、付け加えます。

人それぞれ。我が家は↑こんな感じで育ててきているのでショックは受けないと思いますが。

私ならこうします。

No.40 12/09/20 11:57
匿名40 ( ♀ )


次借りに来たら、お嫁さんに直接聞いてみて、きちんとした返答がなければ息子に話すべき。

No.41 12/09/20 12:16
匿名41 

私の義理姉と一緒です。
私も両親も家族だと思い、兄に内緒で何度か貸しましたが、数年後、消費者金融から多額の借金が発覚しました。
あの時に気付いてあげれなかったのかと反省しています。

No.42 12/09/20 12:20
匿名42 ( ♀ )

嫁も嫁だけど主も主。

理由も聞かずに金を貸すのは駄目でしょう。納得いく理由を聞いてから金を貸しましょうよ。貸すからには いつ返済してくれるのかも きちんと約束してから。

理由きかない
返済請求してこない
お願いすれば貸してくれる
内緒にしてくれる

↑これじゃあナメられて当然。

次、頼みにきたら
理由を聞く
今までの返済を求める
返済してくれるまで貸せないと伝える

たぶん困るだろうから…
息子と一緒にくるように言う(それまで嫁の口から息子に説明させる・それまで黙って待つ)

三人で話し合う


で、どうでしょう。
主から息子さんに伝えてこじれないように。嫁との約束は一応守るということで。三人揃うまでは言わない。

No.43 12/09/20 12:23
匿名42 ( ♀ )

>> 42 追記

もし

返済する
内緒にしてほしい

と言われたら

返済を待つ
返済なかったら息子さんに伝えることを認めさせる
(全額返済するまで一切貸さない)

あとは嫁次第!

No.44 12/09/20 13:49
通行人44 

お嫁さんは働いていますか?

もし働いてないのなら、お子さんも居ない様なので、仕事をするよう勧めたら良いのでは?

そして、お給料の中から主さんに返済させれば良いと思います。


それに、お嫁さんのお小遣いも出来るじゃないですか?

No.45 12/09/20 14:31
専業主婦45 ( 50代 ♀ )

私なら そんな嫁はいらないですね[ゴメン]

だって息子に言えない内緒話はするものではないし
何かあった時に息子さんがかばってくれるかは解りませんよね

お金の貸し借りは親子でも難しいのに
まして嫁なら余計に難しいのでは


あげたと思い二度と貸さない事です

No.46 12/09/20 14:35
通行人46 ( ♀ )

主さんの息子が嘘ついてる可能性はないのですか?

旦那に嘘吐かれてたら誰も嫁の自分なんか信じてくれないから、困り果ててるけど言えないとか。

No.47 12/09/20 15:01
匿名47 ( ♀ )

主さんも使い道を確認をせずに貸してしまったのがダメですね...

基本的にお金を貸す時は「アゲル」つもりで貸すほうがいいでしょうし、
そりゃ使い道気にはなるから、貸す前にきちんと確認し、返してもらうことを確約するべきでしたね...

私もどなたかがおっしゃっているように、今まで貸したものは一旦返ってこないものとして、一度きちんと話を聞くべきかと思います。このままでは貸し続けることは出来ない、と。

単にお嫁さんがルーズなのかもしれないし、旦那さんを含めて何かで借金を作ってしまっているなどお母さんに何か言えないことがあってお嫁さんも困っているのかもしれないし...

前者ならきちんと管理をするようにカツを入れて貸さなければいいと思います。
後者であれば、何らかの方法でフォローの手が必要かもしれませんし。

それでも何も言わない、かつまだ貸してほしいというのなら旦那さんも呼んで話をするべきかと思います。
本当はお金を旦那さんが管理して渡してもらえてなかったりとか何かあるのかも。

おそらく実家にも借りた上で、まだ足りないから主さんにも借りてるのでは?
何かある気がしますが...
単なるルーズデすごい度胸のお嫁さんだったら、ビックリしますけど(^^;)

No.48 12/09/20 16:19
専業主婦48 ( 30代 ♀ )

主さんのとこの嫁、ありえないです!うちも茨城でこどもも二人います。旦那給料、息子さんの半分ですよ!
ボーナスもお小遣程度ですが、実家にも義実家にもお金せがんだ事はないです。
どんなに苦しい月でも切り詰めて自分達なりに節約してます。
この給料でも贅沢しなければ毎月五千円はあまります(貯金)
いま一戸建て建てているのでいまのアパートとの一時的な二重ローンもどきに苦しんでいますが、わたしもパートで職探し中です。
なんかそんな嫁もいるんだと思うと我が家が馬鹿らしく思えますし、許せないです💢
主さん、ビシッと言ってやって下さい😤

No.49 12/09/20 18:47
通行人49 

ギャンブルじゃね?

No.50 12/09/20 19:06
通行人50 ( ♀ )

お金を貸す際は、返ってこない物と思って貸すべきですよ。

貸すのはいいけど、きちんと主さんの気持ちも伝えるべきです。

強く言えないなら、
「あなたの為なら貸してあげたいんだけど、いったい何にお金が必要なの?息子がお小遣い渡さないの?それなら、私が息子に注意するわよ?

理由を教えて?」

とか、お金を貸すときに聞けませんか?

旦那に言う前に、主さんが本人に言ってみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧