注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

妊娠することって

レス44 HIT数 6081 あ+ あ-

プレママ
12/08/31 20:19(更新日時)

今年20歳になり初めての妊娠です。
現在9w6dです。

もう赤ちゃんの心拍も確認とれてやっと自分がママになるんだって実感できてお腹の子が愛おしくてしょうがないです。



介護施設で正社員として働いていましが、5wくらいからつわりが始まって早退、休みがちになり会社側から
「妊娠するのは悪いことじゃないけれど、あなたを信用できない。あなたみたいに逆に介護を受けなくちゃいけない状態の人に現場は任せられない。ある程度役職についてるなら話しは別だけど。」
と言われ退職願の型を渡され〇日までに持ってきて。と言われました。

世間一般ではクビ扱いではないですが、実際クビみたいなものでした。


現実を受け止めるのが本当につらくて。



最近ではさらにつわりが悪化してきて、1日布団とトイレの往復生活。
水分もまともに摂取できず、血混じりの胃液と胆汁を吐く毎日です。

立っていることも30分と座っていることもできません。

ネットでつわり軽減法をいろいろ調べて試しましたが効きませんでした。



つわりが始まってからニオイがダメになり、ご飯が食べれなくなり、旦那の夕飯でさえ作ってあげられなくなりました。

ご飯は作れる人なので買い物だけでもと思いましたが、ついに食品を見るだけでも吐き気を催してきて買い物でさえ困難になりました。



旦那は
「無理しなくていい。しょうがないよ。」
と言ってくれますが心苦しくてしょうがないです。

生活の面でもお金の面でも苦労をかけてると思うと自分が情けなくて涙がとまりません。



つわりはいつかおさまると本に書いてありますが、生まれるまで続いたとネットにママさんの書き込みを見てから不安でたまらないです。





みなさんはどうやってつわり期間を乗り越えましたか?
よかったら教えてください。


長々と読んでいただきありがとうございました。

No.1839339 12/08/23 09:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/23 09:14
♀ママ1 

ひどい会社ですね。
結婚してるんだから、妊娠してもいいんだし、そんなひどいこと言われたなんて…

もうそんな会社の事忘れてくださいね!

つわりはつらいですよね😱

旦那さんが理解してくれてるなら、つらい時は甘えちゃいましょう😃


楽な日は少しずつ動けばいいですよ😃

今は赤ちゃんの事だけ考えて😃

元気な赤ちゃんを産む事があなたにも旦那さんにとっても幸せな事なのですから😃

無理しないでね😃

  • << 4 お返事ありがとうございます。 旦那にもそんな会社早いうち辞めてよかったんだ。って言ってもらえましたが、仕事だけはと必死だった自分のプライドずたずたでした。 本当に悔しいです。 つわりと毎日格闘してます。 唾液は溢れ出てくるし常に気持ちが悪いし飲まず食わずで体中乾燥してきました。 唇は荒れ放題‥ つわり期間中何か特別受け付けるような食べ物、飲み物ってありましたか? もしあって、よかったら教えてください。

No.2 12/08/23 09:23
♂ママ2 

主さま、ご懐妊おめでとうございます♪

つわり…辛いですよね。私は、入院する程ではなかったですが、つわりで顔がこけました(+_+)

私は、とことん旦那さんに甘えましたよ!そのおかげで、出産後も家事、育児と協力的な旦那さんで助かってます!
辛いときは甘えるのも愛なのかな?って!
旦那さんが辛い時は遠慮せず甘えて欲しいとも思うので(^-^)
無理せず、お身体を大切にして下さいね♪

  • << 6 2番さん、お返事ありがとうございます。 私はもともと細くはなく妊娠前と比べて体重が現時点で8キロ落ちました。 これから安定期入って食欲が増すことを考えたらちょうどいいのかなとも思ってますが、やっぱり今がつらいです‥ でも私も見習って妊娠するまで甘えたことなんてなかったのでこの機会をチャンスだ!と前向きに捕らえて旦那に甘えてみようと思います(笑) ありがとうございます(^-^)

No.3 12/08/23 09:29
♂♀ママ3 

つわりの時はみんなそう思って不安だよ(>_<)
いつまで続くの?!
ずっと続いたらどうしよう!耐えられない!
って💦


けど大丈夫😄
そうやってみんな母になっていくのだ😄


仕事の事は、
いい会社ではなかったね…子供産まれても祝福してくれないんだもの…
主さんがまた働ける時がきたらもっと理解ある会社探してね💦


それにしても旦那さん優しいじゃない😄
心配いらないね✊

  • << 7 3番さん、お返事ありがとうございます。 そうですよね‥ 今まで生きてきた中でも遥かにつらいかもって思ってましたが生まれてからが本番ですよね。 会社のことは正直きつかったです。 でも縁が無かったと思って産後落ち着いたら今度はよく選んで、良いと思った所で採用していただけたら精一杯働かせてもらおうと思います。 旦那は私の支えです。 幸せです。 おかげさまで頑張ろうと思えました。 ママになる準備期間だと思って何がなんでも乗り越えてやります。 ありがとうございます!!

No.4 12/08/23 09:29
プレママ0 

>> 1 ひどい会社ですね。 結婚してるんだから、妊娠してもいいんだし、そんなひどいこと言われたなんて… もうそんな会社の事忘れてくださいね! つ… お返事ありがとうございます。

旦那にもそんな会社早いうち辞めてよかったんだ。って言ってもらえましたが、仕事だけはと必死だった自分のプライドずたずたでした。

本当に悔しいです。


つわりと毎日格闘してます。
唾液は溢れ出てくるし常に気持ちが悪いし飲まず食わずで体中乾燥してきました。

唇は荒れ放題‥


つわり期間中何か特別受け付けるような食べ物、飲み物ってありましたか?
もしあって、よかったら教えてください。

  • << 19 私はトマトやキウイが好きでした😃 やっぱりさっぱりしたものかな😃 いろんなもの試して合う物探してみてくださいね😃

No.5 12/08/23 09:36
♂♀ママ5 ( ♀ )

ヒドい話💧

何がってその言い分。
それを言ってきたのって女性ですか?

まぁ➰男性だったにしても👊ですが。


主さん大丈夫だよ(^-^)
今は辛いかもだけど、悪阻は赤ちゃんが元気な証拠🎠
ママ、頑張ってo(^o^)o
って言ってるよ。
きっと💓


幸いご主人は理解のある人で良かったです。
頼ってくださいね。
妊娠は人生で何度も経験出来るものではない素晴らしい体験です💓

どうか今はお腹の赤ちゃんとご自分の身体だけの事を最優先に考えて、妊婦生活楽しんでください。


元気な赤ちゃんが産まれますように(*⌒▽⌒*)



  • << 8 5番さん、お返事ありがとうございます。 女性の方でお子さん2人もいる介護長でした。 ショックでした。 女の人が多い職場のはずなのにって。 私が気持ち悪くて吐いてるってことはお腹の赤ちゃんは元気だよってお医者さんに言われたこと思い出しました。 「ママ、頑張って」って書き込みいただいたところで涙が出ました。 妊娠してから涙腺緩みっぱなしで(>_<) 泣いてばかりのママなんてお腹にいる時から赤ちゃんは不安になっちゃいますよね。 もっと強く寛大になれるように頑張ります。 旦那は私以上に妊娠を喜んでくれていると思います。 理解してくれる人で本当によかったと強く思います。 気持ちが悪い時も 「あー赤ちゃん生きてるんだなぁ。」 って思えるくらいにきっとなります。 優しいお言葉ありがとうございます。

No.6 12/08/23 09:39
プレママ0 

>> 2 主さま、ご懐妊おめでとうございます♪ つわり…辛いですよね。私は、入院する程ではなかったですが、つわりで顔がこけました(+_+) … 2番さん、お返事ありがとうございます。

私はもともと細くはなく妊娠前と比べて体重が現時点で8キロ落ちました。
これから安定期入って食欲が増すことを考えたらちょうどいいのかなとも思ってますが、やっぱり今がつらいです‥


でも私も見習って妊娠するまで甘えたことなんてなかったのでこの機会をチャンスだ!と前向きに捕らえて旦那に甘えてみようと思います(笑)

ありがとうございます(^-^)

No.7 12/08/23 09:49
プレママ0 

>> 3 つわりの時はみんなそう思って不安だよ(>_<) いつまで続くの?! ずっと続いたらどうしよう!耐えられない! って💦 … 3番さん、お返事ありがとうございます。


そうですよね‥
今まで生きてきた中でも遥かにつらいかもって思ってましたが生まれてからが本番ですよね。


会社のことは正直きつかったです。
でも縁が無かったと思って産後落ち着いたら今度はよく選んで、良いと思った所で採用していただけたら精一杯働かせてもらおうと思います。


旦那は私の支えです。
幸せです。



おかげさまで頑張ろうと思えました。
ママになる準備期間だと思って何がなんでも乗り越えてやります。
ありがとうございます!!

No.8 12/08/23 10:00
プレママ0 

>> 5 ヒドい話💧 何がってその言い分。 それを言ってきたのって女性ですか? まぁ➰男性だったにしても👊ですが。 主さん大丈… 5番さん、お返事ありがとうございます。


女性の方でお子さん2人もいる介護長でした。
ショックでした。
女の人が多い職場のはずなのにって。


私が気持ち悪くて吐いてるってことはお腹の赤ちゃんは元気だよってお医者さんに言われたこと思い出しました。

「ママ、頑張って」って書き込みいただいたところで涙が出ました。
妊娠してから涙腺緩みっぱなしで(>_<)

泣いてばかりのママなんてお腹にいる時から赤ちゃんは不安になっちゃいますよね。

もっと強く寛大になれるように頑張ります。


旦那は私以上に妊娠を喜んでくれていると思います。
理解してくれる人で本当によかったと強く思います。


気持ちが悪い時も
「あー赤ちゃん生きてるんだなぁ。」
って思えるくらいにきっとなります。



優しいお言葉ありがとうございます。

No.9 12/08/23 10:27
♂♀ママ5 ( ♀ )

>> 8 私も思い出して涙出てきちゃったぁ➰(>_<。)💦


うん💓
わかるよ頑張ってね❤


無事出産して赤ちゃんに会えた時、今までの苦労はこの子に会うためだったんだ💕って思うよ😄


楽しみだね(=⌒ー⌒=)
1人じゃないよ
いつも赤ちゃんがいるよ。
その内、悪阻が治まったらお腹を蹴り出すよ。

今は蹴ってママに伝えられないからね、悪阻なのかもね💦💦



  • << 12 5番さん、お返事ありがとうございます。 ママさんのお話聞いてると今まで以上に早く会いたいって思えるようになってきました! 早く胎動感じられるくらいになりたいです(^-^) お腹蹴られるのってどんな感じなんだろう。とか、お腹が大きくなってもちゃんと感覚あるのかな。とかいろいろ考えちゃいます(笑) 楽しみ増えたし、つわりは生きてるよって赤ちゃんからのサインなんだと思うようにします♪ 親身になってレスいただけて嬉しいです。 ありがとうございます(*^^*)

No.10 12/08/23 11:49
♂ママ10 ( ♀ )

会社も冷たいこと言いますね。
そりゃ、妊婦になれば迷惑かけることあるけど、既婚者なら妊娠だってする可能性あるのわかるだろうに。
「信用できない」って…事前に、まだ妊娠はしないとか話してた訳でもないですよね?
せっかくおめでたいのに残念ですね⤵

つわりは人によりますが、安定期前には大体おさまりますよ。
私は、ゼリーやヨーグルトとか冷たいものが食べやすかったです。
多少偏っても大丈夫だから、食べやすいもの食べてしのぎましょう。
頑張って💪

  • << 13 10番さん、お返事ありがとうございます。 事前に話してたわけでも妊娠するなと言われてたわけでもなかったです。 確かにたくさん迷惑はかけちゃったし、スタッフのみなさんには気を遣わせちゃったなって反省すべきとこもあります。 自分のプライドを傷付けられて妊娠したことを悔やんだ時期もありました。 でも赤ちゃんにとってのママは私1人だし、こんなこと思われて生まれてきても幸せじゃない。そう分かってからママを選んでくれてありがとうって心で話し掛けてます。 安定期って一般的に5ヶ月くらいなんですか? よく分からなくて‥すいません。 ヨーグルトは試してみてダメだったんでゼリー試してみます! ちっちゃいカップゼリーなら大丈夫な気がしてきました(^-^) ありがとうございます!

No.11 12/08/23 12:30
♂♀ママ11 ( 30代 ♀ )

そんなにつわりが酷いならぶっ倒れる前に病院で点滴してもらった方がいいよ。

唇も肌も乾燥してるってことは脱水症状になってるんだよ。

点滴したら少しマシになるから。

  • << 15 11番さん、お返事ありがとうございます。 私にとって全てが未知の世界で、何もかもが初めてのことでよく分からなくて、唇が荒れてるのは胃液のせいだと思ってました‥ 肌の乾燥は冷房のせいかなって勝手に解釈してました。 アドバイスありがとうございます。 近々旦那が休みの日に点滴打ってもらってきます。 ありがとうございます!

No.12 12/08/23 12:43
プレママ0 

>> 9 私も思い出して涙出てきちゃったぁ➰(>_<。)💦 うん💓 わかるよ頑張ってね❤ 無事出産して赤ちゃんに会え… 5番さん、お返事ありがとうございます。


ママさんのお話聞いてると今まで以上に早く会いたいって思えるようになってきました!

早く胎動感じられるくらいになりたいです(^-^)
お腹蹴られるのってどんな感じなんだろう。とか、お腹が大きくなってもちゃんと感覚あるのかな。とかいろいろ考えちゃいます(笑)


楽しみ増えたし、つわりは生きてるよって赤ちゃんからのサインなんだと思うようにします♪



親身になってレスいただけて嬉しいです。
ありがとうございます(*^^*)

No.13 12/08/23 12:53
プレママ0 

>> 10 会社も冷たいこと言いますね。 そりゃ、妊婦になれば迷惑かけることあるけど、既婚者なら妊娠だってする可能性あるのわかるだろうに。 「信用できな… 10番さん、お返事ありがとうございます。


事前に話してたわけでも妊娠するなと言われてたわけでもなかったです。

確かにたくさん迷惑はかけちゃったし、スタッフのみなさんには気を遣わせちゃったなって反省すべきとこもあります。


自分のプライドを傷付けられて妊娠したことを悔やんだ時期もありました。
でも赤ちゃんにとってのママは私1人だし、こんなこと思われて生まれてきても幸せじゃない。そう分かってからママを選んでくれてありがとうって心で話し掛けてます。



安定期って一般的に5ヶ月くらいなんですか?
よく分からなくて‥すいません。

ヨーグルトは試してみてダメだったんでゼリー試してみます!
ちっちゃいカップゼリーなら大丈夫な気がしてきました(^-^)


ありがとうございます!

  • << 17 それなら気にしないこと。会社が残念だっただけです。 せっかく授かったんですから、気持ち切り替えてストレスためないようにしましょう。 安定期は5ヵ月からですよ。 私は4ヵ月ぐらいから嘘みたいに楽になりました😃 旦那さんに苦労かけてるなんて気に病むことないです。 辛い時こそ頼れるのが夫婦でしょ? 頑張りすぎたら旦那さんも心配しちゃいますから。 休める時に休んで、まずは自分の体第一ですよ。 家事は手抜きしちゃいましょうね😁 食べられるものは個人差ありますから、無理せず口にできるもの食べるようにしましょうね。

No.14 12/08/23 12:57
匿名さん14 

妊娠を理由に解雇って違法じゃなかったけ?

私もつわりがひどく大変でしたが過ぎてみればいい思い出です。
吐くのを我慢しすぎて鼻から爆発して部屋中に飛び散ったことも…(笑)

夫婦として、家族として支えあって生きていくわけだから、今は甘えさせてもらったら?
それで、常に「ありがとう」って言えていればいいと思いますよ。

  • << 16 14番さん、お返事ありがとうございます。 法律詳しくなくて、そこまで調べませんでした。 でもあんなこと言われた会社でなんて働きたくないっていうのが本音ですかね。 その時は本当に悔しかったんですけど。 私もこの間急にグレープジュースが飲みたくなって飲んだら口からじゃ足りなくて鼻からも出ました‥ 私はトイレだったんでまだよかったですけど部屋中に飛び散ったんじゃ大変でしたよね(;_;) でもそんなこと気にしてられないくらい自分は必死ですもんね。 ただ甘える、それだけじゃダメですよね。 「ありがとう」 今まで以上に心掛けようと思いました。 大事なことに気付かせていただいてありがとうございます!

No.15 12/08/23 12:58
プレママ0 

>> 11 そんなにつわりが酷いならぶっ倒れる前に病院で点滴してもらった方がいいよ。 唇も肌も乾燥してるってことは脱水症状になってるんだよ。 … 11番さん、お返事ありがとうございます。


私にとって全てが未知の世界で、何もかもが初めてのことでよく分からなくて、唇が荒れてるのは胃液のせいだと思ってました‥

肌の乾燥は冷房のせいかなって勝手に解釈してました。


アドバイスありがとうございます。
近々旦那が休みの日に点滴打ってもらってきます。


ありがとうございます!

No.16 12/08/23 13:07
プレママ0 

>> 14 妊娠を理由に解雇って違法じゃなかったけ? 私もつわりがひどく大変でしたが過ぎてみればいい思い出です。 吐くのを我慢しすぎて鼻から爆発して部… 14番さん、お返事ありがとうございます。


法律詳しくなくて、そこまで調べませんでした。

でもあんなこと言われた会社でなんて働きたくないっていうのが本音ですかね。
その時は本当に悔しかったんですけど。


私もこの間急にグレープジュースが飲みたくなって飲んだら口からじゃ足りなくて鼻からも出ました‥
私はトイレだったんでまだよかったですけど部屋中に飛び散ったんじゃ大変でしたよね(;_;)

でもそんなこと気にしてられないくらい自分は必死ですもんね。



ただ甘える、それだけじゃダメですよね。

「ありがとう」

今まで以上に心掛けようと思いました。
大事なことに気付かせていただいてありがとうございます!

No.17 12/08/23 13:08
♂ママ10 ( ♀ )

>> 13 10番さん、お返事ありがとうございます。 事前に話してたわけでも妊娠するなと言われてたわけでもなかったです。 確かにたくさん迷惑はかけ… それなら気にしないこと。会社が残念だっただけです。
せっかく授かったんですから、気持ち切り替えてストレスためないようにしましょう。
安定期は5ヵ月からですよ。
私は4ヵ月ぐらいから嘘みたいに楽になりました😃
旦那さんに苦労かけてるなんて気に病むことないです。
辛い時こそ頼れるのが夫婦でしょ?
頑張りすぎたら旦那さんも心配しちゃいますから。
休める時に休んで、まずは自分の体第一ですよ。
家事は手抜きしちゃいましょうね😁
食べられるものは個人差ありますから、無理せず口にできるもの食べるようにしましょうね。

  • << 25 10番さん、お返事ありがとうございます。 会社が残念だった‥そう思うことにします。 あんな会社のせいでストレスなんてばかみたいって考えるようにします。 安定期は5ヶ月からなんですね! それまでは安定期以降よりも気が抜けないですね。 できれば私も4ヶ月から楽になれればいいです(;_;) 今が本当につらいです。 旦那には悪いけど家事手抜きさせてもらうことにします。 洗濯物も2日にいっぺんでやろうと思います(笑) 本当ご丁寧にありがとうございます!!

No.18 12/08/23 13:12
専業主婦18 

私も妊娠中期です。
主さんのスレを見て会社に苛つき身体が心配になりコメしてます。
悔しくて腹立たくなると思いますが明るい未来があると信じて頑張っていきましょう(^^)
私もツワリが酷かった時期に主治医から赤ちゃんから頑張ってるよーって合図だから一緒に乗りきれるように頑張ろうと言われました。
辛い時は我慢しちゃ駄目!
神経質になったら駄目。
ストレスが1番の敵だとか。
無理せず何時間でも寝る事…等々。

安定期に入るまではあまり栄養も考えず食べれる物を食べて大丈夫と言われましたよ。
私は何故かトマトとスイカが食べれました。スイカも一口サイズにカットしてゆっくり食べてました。後、白米がツワリを悪化させたように感じました。白米・玄米は消化が遅いらしく胃に負担がかかったみたいです。
妊娠初期なら葉酸サプリを取るといいみたいです。
お互いに頑張っていきましょうね☆

  • << 26 18番さん、お返事ありがとうございます。 正直会社側に対しては本当に苛立ちました。 私悪いことしてないってただそればっかりでした(笑) 赤ちゃんは一生懸命生きてるよ。 本当にその言葉ほど救われる言葉はないです。 これからの励みになります。 トマト好きなんで試してみます♪ 果物いいですよね! 気付けばこの夏スイカ全然食べてない‥ 梨がすごく好きで今もあるんですけど梨を剥く気力がないです。 ぶどうとか楽に食べれる物に逃げちゃうんですけど体が受け付けないんですよね。 とにかくトマトは絶対試してみようと思います! ありがとうございます!

No.19 12/08/23 13:25
♀ママ1 

>> 4 お返事ありがとうございます。 旦那にもそんな会社早いうち辞めてよかったんだ。って言ってもらえましたが、仕事だけはと必死だった自分のプライド… 私はトマトやキウイが好きでした😃

やっぱりさっぱりしたものかな😃

いろんなもの試して合う物探してみてくださいね😃

  • << 27 1番さん、お返事ありがとうございます。 トマトは他のママさんも大丈夫だとおっしゃっていたので試すことにしました! キウイも剥く時間も少なくて済むし、なんせフルーツが好きなので試してみようと思います♪ ありがとうございます!

No.20 12/08/23 13:37
匿名さん20 ( ♀ )

酷い会社…

言い方は酷いですが、介護職はそんなものです。

何人も妊婦介護士さん見てきましたが、普通の職場と違う事は理解して頂いてますよね?

少ない職員で多数の要介護者を見ています。

頭数で定員満たしていても、働き手には数えられない、入浴や排泄介助出来ないですよね?悪阻酷ければ座っていても食事介助出来ないですよね?

お茶出しや記録書くだけの職員でなく、動ける職員が必要なんです。カバーしきれない位ギリギリの人数で働いているんです。

皿や茶碗ならいくらでも弁償出来ますが、赤ちゃんは何かあったら弁償出来ません。

体は本人しかわからないから、廻りの職員はいつもハラハラしていました。

産休使えたら良かったですね…

でも、みんな産休・育休使わず退職して行きましたよ。

退職してしたくなくて、妊娠隠してた人は流産してしまいました…

「あなたを信用出来ない」は言い過ぎですが、介護の職場は人に優しくない職場です…


悪阻の軽減法じゃなくてごめんなさい🙇

悪阻に負けず、元気な赤ちゃん産んで下さいね🙇

  • << 28 20番さん、お返事ありがとうございます。 介護がやりたい!と思って高校卒業後すぐに就職したので仕事に関して理解もありましたし、苦でもありませんでした。 むしろやりたいことできてる自分は幸せって思えてました。 だいたい5w頃からつわりが始まりましたが、まだその時は食介、排泄などニオイにもそこまで敏感ではなくこなしていました。 入浴は正直つらかったんですが頑張ってました。 でも6w、7wと日が経つにつれ立っていることが困難になってきて休まざるを得なくなったのが現状です。 すごくギリギリな人数で対応していることも自分自身よく理解してるつもりです。 周りのスタッフに気を遣わせちゃうくらいなら自分の為にも辞めてよかったんですよね。 レスいただきそう思いました。 これからは赤ちゃんのことを第一に考えていくことにします。 たくさんのお言葉、ありがとうございます!

No.21 12/08/23 14:56
♂ママ21 ( 20代 ♀ )

主さん体調大丈夫ですか?😥
私も二人目ツワリが酷くて10キロ体重が減ったので気持ち分かります💦
ツワリ終わったら体重は取り戻しましたが(笑)

私の場合は、グレープフルーツが食べやすかったです!
病院の先生のすすめもあって、必死で食べました。
あとは、ウィ○ーインゼリーとかスポーツドリンクも比較的ツワリ中でも大丈夫でした。
今の時期は脱水症状になりやすいので、水分が取れないときなどは病院で点滴してもらうのがいいですよ!
無理しないでくださいね。

  • << 29 21番さん、お返事ありがとうございます。 ちゃんとしたダイエットをして減った体重と、急激に体調不良が原因で減った体重では同じ量でもかなり違いますよね。 しみじみ感じてます。 果物は比較的好きなんですがグレープフルーツは元から苦手なんで食べれるかどうか不安です。 でも味方が変わるっていうし、実際今まで好きだったものが急に食べれなくなったものがたくさんあるのでグレープフルーツみたいに手間のかからないもの試してみます♪ 昨日からどうせ吐くにしても多少はお腹に残るだろうからって水じゃなくスポーツ飲料を飲むようにしてます。 それでもやっぱりダメな時はダメなので、近々点滴打ってもらいに行くつもりです。 体重の減が似ていてすごく親近感湧いちゃいました(笑) グレープフルーツ試してみます♪ ありがとうございます!

No.22 12/08/23 14:57
♂ママ22 

つわりは時間との戦いだと思います。安定期に入ったら収まるって体質じゃない人もいるし収まっても後期つわりもあるし・・って感じです。
私が去年そうでした。体重は12キロ減ったし入院ギリギリでした。ポカリ飲んでって言われたけど飲めなくて・・点滴も通いました😭
ピーク時はいろはすとピノ(アソート)で過ごしてました。

今は赤ちゃんがくれた休息だと思ってゆっくり休んで下さいねo(__*)Zzz

  • << 30 22番さん、お返事ありがとうございます。 早くつわりおさまってって思っていましたが後期つわりなんてあるんですね。 恐ろしくなってきました。 それにしても12キロって大丈夫だったんですか? 12キロって聞いて私なんて8キロしか落ちてないって考えられるようになっちゃいました‥ 私は吐いたとしてもスポーツ飲料飲めてるだけマシなんですね。 それにやっぱり冷たいものの方がすんなり入りやすいんですかね。 アイス食べてみようかな。 これから頑張らなきゃいけない分、今はゆっくり休ませてもらうことにします。 ありがとうございます!

No.23 12/08/23 15:16
♂♀ママ23 

介護職って厳しいですよね。
ただ『自己都合退職』と『解雇』では退職金やら、失業手当の取り扱いが全然違ってきます。
主さんの上司、言い方サイテーですね。
気にかかるようなら悪阻が収まったら職安・労働局などに相談する価値があるかも。
悪阻対処は、食べたいものを食べる事。買った瞬間に食べたくなくなったり、食べた瞬間に吐いちゃったり…。無理しないでください。

  • << 31 23番さん、お返事ありがとうございます。 きっと解雇扱いにはならないように私に退職願の型を渡してきたんだと思います。 会社ってずるいですから。 もし14番さんがおっしゃっているように妊娠が理由で解雇が違法ならなおさらですよね。 すいません、法律には疎いんで正しい内容まではわかりませんが。 失業手当って誰でももらえるんですかね? 妊婦でつわりがひどくて辞めた場合でも。 それだったら職安行ってみようと思うんですが‥ 調べてみます。 あれ食べたいこれ食べたいって思うときもあるんですが実際目の前に出てくると食べれなかったりって結構あるんですよね(;_;) 失業手当の方、調べてみます! ありがとうございます!

No.24 12/08/23 15:34
♀ママ24 ( ♀ )

私も水分が駄目で苦労しました…

私がしていた方法ですが、お茶でもペットボトルの買ったお茶(メーカーによって味や濃さが違いますので自分に合う物見つけてみて下さい。)やジュース(ミルクティーだけ飲めました)でしたら問題無く飲めましたので毎日買ってました😃

食べ物だとアイスとかラムネだと平気でした😃

つわりは人それぞれうけつける物が違いますのでいろいろ試してみて下さい☺

  • << 32 24番さん、お返事ありがとうございます。 確かにメーカーによって味や濃さ、ニオイってだいぶ変わってきますよね。 ティー系すごい好きだったんですが最近ではもっぱら‥ 旦那が買ってきてくれた100%りんごジュースとの相性の悪さにはつい最近私自身がびっくりしたくらいでした(笑) 飲み物はなかなかあうものがなくて本当つらいです。 何かこれだけはってものが見付かれば少しは楽なんでしょうけどね。 ラムネって聞いたら久しぶりに食べたいかもって思えました(-^〇^-) 試してみることにします♪ ありがとうございます!

No.25 12/08/23 15:56
プレママ0 

>> 17 それなら気にしないこと。会社が残念だっただけです。 せっかく授かったんですから、気持ち切り替えてストレスためないようにしましょう。 安定期は… 10番さん、お返事ありがとうございます。


会社が残念だった‥そう思うことにします。
あんな会社のせいでストレスなんてばかみたいって考えるようにします。


安定期は5ヶ月からなんですね!
それまでは安定期以降よりも気が抜けないですね。
できれば私も4ヶ月から楽になれればいいです(;_;)
今が本当につらいです。


旦那には悪いけど家事手抜きさせてもらうことにします。
洗濯物も2日にいっぺんでやろうと思います(笑)


本当ご丁寧にありがとうございます!!

No.26 12/08/23 16:05
プレママ0 

>> 18 私も妊娠中期です。 主さんのスレを見て会社に苛つき身体が心配になりコメしてます。 悔しくて腹立たくなると思いますが明るい未来があると信じて頑… 18番さん、お返事ありがとうございます。


正直会社側に対しては本当に苛立ちました。
私悪いことしてないってただそればっかりでした(笑)


赤ちゃんは一生懸命生きてるよ。
本当にその言葉ほど救われる言葉はないです。
これからの励みになります。


トマト好きなんで試してみます♪
果物いいですよね!
気付けばこの夏スイカ全然食べてない‥
梨がすごく好きで今もあるんですけど梨を剥く気力がないです。

ぶどうとか楽に食べれる物に逃げちゃうんですけど体が受け付けないんですよね。


とにかくトマトは絶対試してみようと思います!
ありがとうございます!

No.27 12/08/23 16:07
プレママ0 

>> 19 私はトマトやキウイが好きでした😃 やっぱりさっぱりしたものかな😃 いろんなもの試して合う物探してみてくださいね😃 1番さん、お返事ありがとうございます。


トマトは他のママさんも大丈夫だとおっしゃっていたので試すことにしました!

キウイも剥く時間も少なくて済むし、なんせフルーツが好きなので試してみようと思います♪


ありがとうございます!

No.28 12/08/23 16:17
プレママ0 

>> 20 酷い会社… 言い方は酷いですが、介護職はそんなものです。 何人も妊婦介護士さん見てきましたが、普通の職場と違う事は理解して頂いてますよね… 20番さん、お返事ありがとうございます。


介護がやりたい!と思って高校卒業後すぐに就職したので仕事に関して理解もありましたし、苦でもありませんでした。

むしろやりたいことできてる自分は幸せって思えてました。


だいたい5w頃からつわりが始まりましたが、まだその時は食介、排泄などニオイにもそこまで敏感ではなくこなしていました。
入浴は正直つらかったんですが頑張ってました。


でも6w、7wと日が経つにつれ立っていることが困難になってきて休まざるを得なくなったのが現状です。


すごくギリギリな人数で対応していることも自分自身よく理解してるつもりです。

周りのスタッフに気を遣わせちゃうくらいなら自分の為にも辞めてよかったんですよね。
レスいただきそう思いました。



これからは赤ちゃんのことを第一に考えていくことにします。


たくさんのお言葉、ありがとうございます!

No.29 12/08/23 16:25
プレママ0 

>> 21 主さん体調大丈夫ですか?😥 私も二人目ツワリが酷くて10キロ体重が減ったので気持ち分かります💦 ツワリ終わったら体重は取り戻しましたが(笑)… 21番さん、お返事ありがとうございます。


ちゃんとしたダイエットをして減った体重と、急激に体調不良が原因で減った体重では同じ量でもかなり違いますよね。

しみじみ感じてます。


果物は比較的好きなんですがグレープフルーツは元から苦手なんで食べれるかどうか不安です。

でも味方が変わるっていうし、実際今まで好きだったものが急に食べれなくなったものがたくさんあるのでグレープフルーツみたいに手間のかからないもの試してみます♪


昨日からどうせ吐くにしても多少はお腹に残るだろうからって水じゃなくスポーツ飲料を飲むようにしてます。

それでもやっぱりダメな時はダメなので、近々点滴打ってもらいに行くつもりです。


体重の減が似ていてすごく親近感湧いちゃいました(笑)


グレープフルーツ試してみます♪
ありがとうございます!

No.30 12/08/23 16:34
プレママ0 

>> 22 つわりは時間との戦いだと思います。安定期に入ったら収まるって体質じゃない人もいるし収まっても後期つわりもあるし・・って感じです。 私が去年… 22番さん、お返事ありがとうございます。


早くつわりおさまってって思っていましたが後期つわりなんてあるんですね。
恐ろしくなってきました。

それにしても12キロって大丈夫だったんですか?
12キロって聞いて私なんて8キロしか落ちてないって考えられるようになっちゃいました‥

私は吐いたとしてもスポーツ飲料飲めてるだけマシなんですね。
それにやっぱり冷たいものの方がすんなり入りやすいんですかね。
アイス食べてみようかな。


これから頑張らなきゃいけない分、今はゆっくり休ませてもらうことにします。

ありがとうございます!

No.31 12/08/23 16:43
プレママ0 

>> 23 介護職って厳しいですよね。 ただ『自己都合退職』と『解雇』では退職金やら、失業手当の取り扱いが全然違ってきます。 主さんの上司、言い方サイテ… 23番さん、お返事ありがとうございます。


きっと解雇扱いにはならないように私に退職願の型を渡してきたんだと思います。
会社ってずるいですから。
もし14番さんがおっしゃっているように妊娠が理由で解雇が違法ならなおさらですよね。

すいません、法律には疎いんで正しい内容まではわかりませんが。


失業手当って誰でももらえるんですかね?
妊婦でつわりがひどくて辞めた場合でも。
それだったら職安行ってみようと思うんですが‥

調べてみます。


あれ食べたいこれ食べたいって思うときもあるんですが実際目の前に出てくると食べれなかったりって結構あるんですよね(;_;)


失業手当の方、調べてみます!
ありがとうございます!

No.32 12/08/23 16:50
プレママ0 

>> 24 私も水分が駄目で苦労しました… 私がしていた方法ですが、お茶でもペットボトルの買ったお茶(メーカーによって味や濃さが違いますので自分に合う… 24番さん、お返事ありがとうございます。


確かにメーカーによって味や濃さ、ニオイってだいぶ変わってきますよね。

ティー系すごい好きだったんですが最近ではもっぱら‥
旦那が買ってきてくれた100%りんごジュースとの相性の悪さにはつい最近私自身がびっくりしたくらいでした(笑)

飲み物はなかなかあうものがなくて本当つらいです。
何かこれだけはってものが見付かれば少しは楽なんでしょうけどね。


ラムネって聞いたら久しぶりに食べたいかもって思えました(-^〇^-)

試してみることにします♪


ありがとうございます!

No.33 12/08/24 13:08
♀ママ ( lNFxe )

おなじく血が混じった胃液を吐いてたって人は、病院に行って点滴してもらったらちょっとラクになったらしいですよ。

私も点滴してくれないかなぁ…と思ったけど、「ちょっとでも食べれてるなら大丈夫」と言われ😭

便秘も一人目のときは辛かったなぁ…二人目のときは逆だったけど💧

つわりのときは、いつかは終わる!と思って耐えてました😥
産むまでつわりあったとしても、産めばなくなりますから😉
一生続く訳じゃない☝

でも、つわり期間中はつわりにきく薬とかあったらなぁ…と考えてしまいます😭

No.34 12/08/24 14:21
プレママ0 

>> 33 33番さん、お返事ありがとうございます。


やっぱり自力摂取が困難だと医療に頼るほかないですよね‥
点滴だったら直接血管を通るから効くのも早いですしね。

気持ち悪い、苦しいってつらいですよね。
いくらお医者さんの言うことでも毎度病気する度つらいのは私なの!って言いたくなります(;_;)


今は動かないし食べないので1週間近く便秘します。
そのせいで便が硬く、切れ痔になりました。
そうかと思えば今度は下痢だったり‥


私もつらくてどれだけネットで調べたか分からないです。
できることならどんな薬でも飲みたくないですけどつらいつらいと気持ちがどうしても前に出ちゃいます。

これからも薬は飲まないようにするつもりですが‥



つわりは長くても10ヶ月ですもんね。
ご丁寧にありがとうございます!

No.35 12/08/24 15:24
プレママ35 ( 20代 ♀ )

つわり辛いですよね😢
私は今妊娠5ヵ月の19週です。
毎日毎日つわりが苦しくて、少し食べては吐くの繰り返しでしたが、
18週頃からやっと食事できるようになってきましたよ。
食後にムカムカしたりはありますが、もう吐く事はないですし、揚げ物もおいしく食べれるようになりました。
そして食事できるようになった頃から胎動も感じるようになりました😂
つわりがあると言う事は赤ちゃんが元気に育っている証拠ですし、いつか終わりがきます。
大丈夫ですよ😊
食事もつわりがあるときは、食べれる物だけを食べればいいです。
私はサンドイッチが食べやすくてよく食べてました😊
お米の匂いでご飯は食べづらかったのでパンの方が食べやすかったです。
果物も食べやすくて特にパイナップル、ぶどう、スイカをよく食べてました。
後はアイスのガリガリ君ソーダ味がとてもさっぱりして美味しく食べれたので、食後には必ず、ガリガリ君を食べて口をさっぱりさせてましたよ😊

No.36 12/08/25 07:41
プレママ0 

>> 35 35番さん、お返事ありがとうございます。


18週からやっとですか‥単純計算でいくとあと約2ヶ月は続くんですね(T_T)
旦那のお弁当だけはと思って朝は頑張ってますが、やっぱり猛烈な吐き気が襲ってきて血と胃液と胆汁です。

マスクしても大して変わらず、なんかもう食べ物のニオイうんぬんじゃなくて、見るのでさえ嫌みたいです‥

白いご飯は何よりもきつくて、つわりが始まった頃はパンばかり食べてました。


揚げ物なんて今はまっぴら(>_<)
でもコロッケと春巻きが好きなんで落ち着いたら食べたいなぁ。って思いました(笑)


吐いている時はつらい以外何も考えられないけどそのあと落ち着いた時赤ちゃん元気だって思えるようになりました♪


サンドイッチも好きなので試してみます(-^〇^-)
ガリガリ君安いし冷たいから今日早速試してみようかな‥


1日でも早くつわりもおさまって胎動も感じられる日を願います(;_;)
いろいろ教えてくださってありがとうございます(^-^)

No.37 12/08/25 14:09
*プレママ* ( 2bdUF )


つわり大変ですよね、お察しします
さて、妊娠での不当な解雇は
確か禁じられてると伺いましたので
調べてみては?と思いました

まぁ私はそんな職場こっちから
願い下げしますけど(´ω`)

つわり頑張って乗り切りましょうね!

  • << 39 37番さん、お返事ありがとうございます。 いろいろ調べました。 使用者は1ヶ月前に通告しなくちゃいけないとかたくさん出てきましたが、なんかもう私も2週間近く経ってどうでもいいやって思うようになってきました(笑) 今さら戻ったとしても働きづらいし、なんせ今はつわりがひどくて働けないです。 お金も取る気はないし、今は1ばんに赤ちゃんを大事にしようと思ってます。 私のことを理解してくれる方がいただけでも十分です。 ありがとうございます(^-^)

No.38 12/08/25 15:03
プレママ38 ( 20代 ♀ )

私は今13w2dで、つわりがまだあります(´Д`)ほんと辛い…家事もしたいけどできないしね。主の気持ちすごくわかるよー。
一時の休息だと思って無理せず寝てればいいよ。うちの旦那も優しいから結局甘えちゃう。できないからね…。ここはもう諦めるしかない。段々と落ち着いてくるはずだから、心待ちにして一緒に頑張ろう!

  • << 40 38番さん、お返事ありがとうございます。 つわりつらいですよね‥ 妊娠なんて私はテレビドラマの世界しか知らなくて(笑) つわりで妊娠に気付いて、そのつわりも一瞬ってイメージでした。 実際そんなことないですね。 物凄いつらいです。 早く落ち着かないかって考えない日はないです。 どんなに我慢してもあと7ヶ月って考えも、あと7ヶ月もあるのか‥って気が滅入ります。 もう寝てるほかないです。 お互い頑張りましょう(>_<) おつらいのに励ましのお言葉ありがとうございます!

No.39 12/08/26 17:16
プレママ0 

>> 37 つわり大変ですよね、お察しします さて、妊娠での不当な解雇は 確か禁じられてると伺いましたので 調べてみては?と思いました まぁ私はそん… 37番さん、お返事ありがとうございます。


いろいろ調べました。
使用者は1ヶ月前に通告しなくちゃいけないとかたくさん出てきましたが、なんかもう私も2週間近く経ってどうでもいいやって思うようになってきました(笑)

今さら戻ったとしても働きづらいし、なんせ今はつわりがひどくて働けないです。


お金も取る気はないし、今は1ばんに赤ちゃんを大事にしようと思ってます。

私のことを理解してくれる方がいただけでも十分です。


ありがとうございます(^-^)

No.40 12/08/26 17:21
プレママ0 

>> 38 私は今13w2dで、つわりがまだあります(´Д`)ほんと辛い…家事もしたいけどできないしね。主の気持ちすごくわかるよー。 一時の休息だと思… 38番さん、お返事ありがとうございます。


つわりつらいですよね‥

妊娠なんて私はテレビドラマの世界しか知らなくて(笑)
つわりで妊娠に気付いて、そのつわりも一瞬ってイメージでした。

実際そんなことないですね。
物凄いつらいです。

早く落ち着かないかって考えない日はないです。
どんなに我慢してもあと7ヶ月って考えも、あと7ヶ月もあるのか‥って気が滅入ります。


もう寝てるほかないです。



お互い頑張りましょう(>_<)
おつらいのに励ましのお言葉ありがとうございます!

No.41 12/08/30 08:45
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

おはようございます😃
体調はどうですか❓少しでも良ければいいんですが。
つわり中食べられたものですが、私もトマトとすいかなどカットフルーツ、あと蒸しパンなんかも良かったですよ。

失業手当てですが、窓口にいる職員さんに事情を話してみてください。自分都合の退職扱いでも変更してもらえる場合がありますし、その場合待機期間なしに手当てがでます。もちろん、就職の意思があってあってのことにはなりますが。

No.42 12/08/31 14:49
プレママ0 

>> 41 41番さん、お返事ありがとうございます。


体を冷やすような食べ物は胃の働きが悪くなるから良くないと本に書いてあったんですが、最近は少しでも食べるようにしてアイスのような口の中で液体になるような物を食べてます!

あとは相変わらずスポーツドリンク生活ですかね‥

比較的パンは食べれたので蒸しパン試してみます(^-^)


仕事に関してはもう未練は無く、女性が多い職場であの対応だったのでもう関わりたくないという気持ちが大きいのでいいかなと‥

もちろん、再就職はする気はありません。


ありがとうございます。

No.43 12/08/31 19:57
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

>> 42 そうですか、失業手当て延長の事はご存知ですか?もし、ご存知でなければ調べてみてください(すでにしてたならごめんなさい💦)

No.44 12/08/31 20:19
プレママ0 

>> 43 知らなかったです(>_<)
調べてみます♪


わざわざありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧