注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

疲れました

レス57 HIT数 7630 あ+ あ-

匿名( 40代 ♀ gxzib )
12/08/09 00:47(更新日時)

私と彼は付き合って3年、彼は奥さんと別居して5年が経ちます。彼は付き合い始め、奥さんとは別れるからとお決まりの言葉で馬鹿な私も信じてしまいました。

その後しばらくして、子供達のこと(長女大学3年、長男高校3年)を考えると離婚は出来ないと言われました。

私が話が違うと言うと逆ギレされるというケンカを何百回として来ました。

離婚出来ない以外は趣味や価値観、全て一緒で本当に気が合う2人でした。

奥さんとの別居理由は彼が趣味で毎年夏と冬に2週間家を空ける(休みが取りやすい職場のようで)のが嫌で留守中に黙って家を出て行きました。

彼はそのやり方を今でも許すことが出来ないらしく、奥さんが一度謝ってきましたが、戻ってくるなと許しませんでした。

奥さんは私達の関係も知っています。

子供2人にも分かってしまっています。

長女は許してくれていませんが、長男とは彼の家で会ったことがあり、有り難いことに優しく接してくれます。

ですが、離婚出来ないなら付き合っていい訳がありません。

何回も別れ話をしました。

ですが、何回もよりを戻しました。

もう限界だった私は、離婚できないなら今度こそ本当に別れる、だからあなたも奥さんと話し合って戻りなさいと言いました。

一晩中ケンカしたり落ち着いたりしながら話し合って最後に彼は「今まで何回も別れて来たけど、別れられなかった。俺達は別れられない、子供達の事がちゃんとしたら離婚するよ」と言ってくれました。

正直私は嬉しいです。

でも疲れてしまいました。

奥さんは親が離婚したと言う経歴を子供達に背負わすのが嫌で離婚するつもりがないようです。

もう楽になりたい。

どうすればいいのでしょうか?


No.1832414 12/08/08 00:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/08 00:22
通行人1 ( ♀ )

結婚に拘らなければ、上手くいきそうですけど、今すぐ結婚しなければいけないのですか。

No.2 12/08/08 00:24
匿名2 ( 30代 ♀ )

彼と結婚するということは苦労と結婚するようなもんですよ

苦労が好きなら続けなさい

No.3 12/08/08 00:29
通行人3 


奥さんがいる方と付き合うと決めた時から、その彼が何と言おうと、離婚すると言う言葉は信じてはいけません。お互いがどんなに好きな気持ちがあってもです。別れられるのであれば別れたほうがいいに決まってます。ですが別れられますか?別れられないのであれば割り切るしかありません。それが不倫というものです。

No.4 12/08/08 00:34
匿名4 

ホントに都合のいい女ですね 冷静になってごらん 結婚詐欺で訴えなさい まぁ、あなたが慰謝料払う方が先ですかね…

No.5 12/08/08 00:36
通行人5 

このままでいいんじゃない?
結婚したいの?

結婚したら、うまくいかないよ

けんかして別れたフリしてくっついて を楽しんでるんだもん

ケンカの原因がなくなったら、関係が崩れて 本当の別れがくる




  • << 7 そうでしょうか? 「ケンカして別れたフリして戻る」 って楽しくないです。 もし彼がけじめをつけたら、大きく責める所はありません。 小さなケンカはあるかもしれないけど、好きな場所、趣味、スポーツ、音楽、全て一緒で何するにも文句のつけようがありません。 ここまで同じだと失うのが嫌だと思ってしまいます。 ずるいけど、こんなに同じ趣味の人は出て来ないと…。 普通にいいなと思う出会いだったら既婚者と付き合うことはしませんでした。 まさに男版の私だったんです。 だから別れられない。

No.6 12/08/08 00:39
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

主です。

今すぐ結婚したいという訳ではありません。ただ、付き合っている相手が既婚者というのはおかしいですよね。

まずはけじめをつけなければと思っています。

苦労が好きな訳ではありませんが、慰謝料の覚悟、子供達に恨まれる覚悟、金銭的な覚悟はしています。

それは当たり前だと思うので。

  • << 13 今さらケジメをつけたり、おかしいと思う必要もないと思います。 奥さんも知っていて、子どもたちは、すぐに社会人になりますし、離婚しない理由もはっきりしていますからね。 状況が変わるのを待てばいいだけではないのですか。 今すぐ結婚しなくていいなら、今の関係を続けていけるのでは。 これ以上の人はいないと思うなら、喧嘩なんかしないで、穏やかに共通の趣味を楽しめばいいでしょう。 関係を悪くしているのは、主さん自身だと気付きませんか。
  • << 17 主さんは、疲れたから楽になりたいと言ってますよね。 別れれば楽になれるでしょうが、主さんは別れられないとハッキリ言ってるんだから このまま、くっついたり離れたりの関係を続けるしかないですね。 あくまでも祝福されない不倫という立場で 気持ちの強い方のようだから、自分の気持ちは決まっているでしょう? 人のアドバイスを聞くような方ではないようですので ただ、離婚のことさえ持ちださなければ喧嘩しないのだから、不倫相手という立場に甘んじて喧嘩しないで楽しくやれば?

No.7 12/08/08 00:48
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 5 このままでいいんじゃない? 結婚したいの? 結婚したら、うまくいかないよ けんかして別れたフリしてくっついて を楽しんでるんだ… そうでしょうか?

「ケンカして別れたフリして戻る」

って楽しくないです。

もし彼がけじめをつけたら、大きく責める所はありません。

小さなケンカはあるかもしれないけど、好きな場所、趣味、スポーツ、音楽、全て一緒で何するにも文句のつけようがありません。

ここまで同じだと失うのが嫌だと思ってしまいます。

ずるいけど、こんなに同じ趣味の人は出て来ないと…。

普通にいいなと思う出会いだったら既婚者と付き合うことはしませんでした。

まさに男版の私だったんです。

だから別れられない。

  • << 10 新婚のくせに何がわかる💢って思われるかもしれませんが、どんなにピッタリ合うって思っても実際生活すると、また違うものだと思います💦反論されるとは思いますが、今、合うのは二人が恋愛モードでお互いが歩み寄っているからだと思います。 それに趣味があまりに一緒だと小さなそれぞれのこだわりや自分との少しの違いが許せなかったり。 別れた方が良いかどうかはわかりませんが、私は子供を言い訳に離婚しない人は家庭を捨てないと思います。 彼にとっては口うるさく言われず、好きなように過ごせる今の状態が心地いいんじゃないでしょうか❓
  • << 12 その彼とは結婚しない方がいいよ 結婚相手は趣味が合うとかいう理由で選んじゃだめ 交際相手ならいいけど 結婚相手は生き方のしっかりした人にしましょう

No.8 12/08/08 00:54
匿名4 

>> 7 主さん、おかしくないですか? そうなら、なにも相談することなど無いですよね???

  • << 11 そこまでピッタリの彼なのに、既婚者なんです。彼は子供と疎遠になるのを恐れています。長男は大丈夫そうだけど、やはり長女は不快な気持ちを持ってます。 それで嫌われたくないと…。 都合がいいですよね、自分勝手な事して。 私達のケンカは彼が既婚者だからという理由で始まります。 それがなければケンカはほとんど無いはずと思っていますが、それは勘違いでしょうか?

No.9 12/08/08 01:00
通行人9 

主さんのスレが、まだ、わかっていないんだけど、奥さんが、留守中に出て行ったの?それとも、旦那?今、旦那の自宅には、誰が住んでるの?主さんは、彼と住んでるの?

もし、この状態で、余命宣告され、入院、亡くなったら、どうなるの?奥さんが看病して喪主になるんじゃない?それとも、同棲しているなら、主さんなの?娘さんは、反対しているんだよね?

  • << 14 分かりづらい文章ですみません。 まず彼が趣味で家を空けている時に奥さんがマンションを買って出て行きました(奥さんも正社員としてしっかり働いてます)。 趣味から帰って彼は家の家具がもぬけの殻になっていてびっくりしたそうです。 私と彼は一緒には住んで居ません。 彼の家を私が訪ねるという事が多いです。 もし彼が入院等になれば、奥さんは看病には来ないと思います。 彼のお兄さんやお姉さん(お兄さんには面識があり、付き合っていることを知っています。お姉さんにはお会いしたことはありませんが、やはり付き合っていることを知っています)が看病すると思います。 私は立場上付きっきりにはなれませんが、看病させて欲しいとお願いすると思います。 もし死んだらきっと奥さんが喪主だと思います。 仰る通り、私はそういう万が一の時に力になれないのが嫌だと彼に話しました。 でも、俺は丈夫だから倒れないと…面倒だから考えたくないんだと思います。 何回もそれでケンカになり、やっと今回、子供達の事がちゃんとしたら離婚すると言ってくれました。 期待しても良いのか…。

No.10 12/08/08 01:01
新婚さん10 

>> 7 そうでしょうか? 「ケンカして別れたフリして戻る」 って楽しくないです。 もし彼がけじめをつけたら、大きく責める所はありません。 小… 新婚のくせに何がわかる💢って思われるかもしれませんが、どんなにピッタリ合うって思っても実際生活すると、また違うものだと思います💦反論されるとは思いますが、今、合うのは二人が恋愛モードでお互いが歩み寄っているからだと思います。
それに趣味があまりに一緒だと小さなそれぞれのこだわりや自分との少しの違いが許せなかったり。

別れた方が良いかどうかはわかりませんが、私は子供を言い訳に離婚しない人は家庭を捨てないと思います。
彼にとっては口うるさく言われず、好きなように過ごせる今の状態が心地いいんじゃないでしょうか❓

  • << 19 今までは頑なに離婚できないと言い切って来た彼だったので、頑張って離婚すると言われた時には拍子抜けしました。 奥さんには趣味を反対され、理解されず亀裂が入りました。 それが別居理由です。同じ趣味といっても同じ場所でお互い好きにやっているので、細かいやり方の違い等は気になりません。 奥さんとまた一緒に暮らす事の想像が出来ない、そして好きな女性が出来た(本当は作るべきじゃないけど)。 それなら離婚しなければ色々な人が傷つき迷惑を被ると思うのですが、自分勝手ですね…。

No.11 12/08/08 01:07
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 8 主さん、おかしくないですか? そうなら、なにも相談することなど無いですよね??? そこまでピッタリの彼なのに、既婚者なんです。彼は子供と疎遠になるのを恐れています。長男は大丈夫そうだけど、やはり長女は不快な気持ちを持ってます。 それで嫌われたくないと…。

都合がいいですよね、自分勝手な事して。

私達のケンカは彼が既婚者だからという理由で始まります。

それがなければケンカはほとんど無いはずと思っていますが、それは勘違いでしょうか?

No.12 12/08/08 01:07
匿名2 ( 30代 ♀ )

>> 7 そうでしょうか? 「ケンカして別れたフリして戻る」 って楽しくないです。 もし彼がけじめをつけたら、大きく責める所はありません。 小… その彼とは結婚しない方がいいよ
結婚相手は趣味が合うとかいう理由で選んじゃだめ
交際相手ならいいけど

結婚相手は生き方のしっかりした人にしましょう

  • << 18 彼の生き方がしっかりしてるかは分かりませんが、仕事は真面目にやっています。お互いに趣味は生き甲斐なので、それが同じというのはかなり貴重です。 細々と2人で同じ趣味を続けられたら長続きするかな~と考えたのですが、趣味が同じって大切ではないですかね?

No.13 12/08/08 01:08
通行人1 ( ♀ )

>> 6 主です。 今すぐ結婚したいという訳ではありません。ただ、付き合っている相手が既婚者というのはおかしいですよね。 まずはけじめをつけなけれ… 今さらケジメをつけたり、おかしいと思う必要もないと思います。
奥さんも知っていて、子どもたちは、すぐに社会人になりますし、離婚しない理由もはっきりしていますからね。
状況が変わるのを待てばいいだけではないのですか。
今すぐ結婚しなくていいなら、今の関係を続けていけるのでは。
これ以上の人はいないと思うなら、喧嘩なんかしないで、穏やかに共通の趣味を楽しめばいいでしょう。
関係を悪くしているのは、主さん自身だと気付きませんか。

  • << 16 そうなんです。 関係を悪くしているのは私です。 どうしても気になってしまって…。 実は、彼が離婚すると言ってくれたその日は彼の家に居たら、偶然長男が訪ねて来て何時間か話して帰って行ったのですが、私とも優しく話してくれました。 まだ高校生で思うこともあるだろうに、私達よりも大人だなと感じました。 彼はその良い形で話を出来た事が嬉しかったようで、子供もいつかは分かってくれると思ったようです。 私がもっと信頼してどっしり構えれば良い事なんですよね。

No.14 12/08/08 01:18
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 9 主さんのスレが、まだ、わかっていないんだけど、奥さんが、留守中に出て行ったの?それとも、旦那?今、旦那の自宅には、誰が住んでるの?主さんは、… 分かりづらい文章ですみません。

まず彼が趣味で家を空けている時に奥さんがマンションを買って出て行きました(奥さんも正社員としてしっかり働いてます)。

趣味から帰って彼は家の家具がもぬけの殻になっていてびっくりしたそうです。

私と彼は一緒には住んで居ません。

彼の家を私が訪ねるという事が多いです。

もし彼が入院等になれば、奥さんは看病には来ないと思います。

彼のお兄さんやお姉さん(お兄さんには面識があり、付き合っていることを知っています。お姉さんにはお会いしたことはありませんが、やはり付き合っていることを知っています)が看病すると思います。

私は立場上付きっきりにはなれませんが、看病させて欲しいとお願いすると思います。

もし死んだらきっと奥さんが喪主だと思います。

仰る通り、私はそういう万が一の時に力になれないのが嫌だと彼に話しました。

でも、俺は丈夫だから倒れないと…面倒だから考えたくないんだと思います。

何回もそれでケンカになり、やっと今回、子供達の事がちゃんとしたら離婚すると言ってくれました。

期待しても良いのか…。

No.15 12/08/08 01:19
婚活中15 

戸籍上、妻と言う立場の不倫相手の奥さんには、主さんは勝てませんよ。主さんが、不倫してる以上、生涯、楽には主さんはなれない。

価値観などが、不倫相手と全て同じと主さんは言いますが、ただ洗脳されてるから、そう見えるだけ。本当は、何もかも合わない薄っぺらな体の相性だけ合う馬鹿な二人。
そんな事だけ合っても、本当の意味での夫婦には、なれないよ。


No.16 12/08/08 01:32
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 13 今さらケジメをつけたり、おかしいと思う必要もないと思います。 奥さんも知っていて、子どもたちは、すぐに社会人になりますし、離婚しない理由もは… そうなんです。

関係を悪くしているのは私です。

どうしても気になってしまって…。

実は、彼が離婚すると言ってくれたその日は彼の家に居たら、偶然長男が訪ねて来て何時間か話して帰って行ったのですが、私とも優しく話してくれました。

まだ高校生で思うこともあるだろうに、私達よりも大人だなと感じました。

彼はその良い形で話を出来た事が嬉しかったようで、子供もいつかは分かってくれると思ったようです。

私がもっと信頼してどっしり構えれば良い事なんですよね。

No.17 12/08/08 01:35
匿名 ( ♀ Nmwfl )

>> 6 主です。 今すぐ結婚したいという訳ではありません。ただ、付き合っている相手が既婚者というのはおかしいですよね。 まずはけじめをつけなけれ… 主さんは、疲れたから楽になりたいと言ってますよね。

別れれば楽になれるでしょうが、主さんは別れられないとハッキリ言ってるんだから
このまま、くっついたり離れたりの関係を続けるしかないですね。

あくまでも祝福されない不倫という立場で

気持ちの強い方のようだから、自分の気持ちは決まっているでしょう?

人のアドバイスを聞くような方ではないようですので

ただ、離婚のことさえ持ちださなければ喧嘩しないのだから、不倫相手という立場に甘んじて喧嘩しないで楽しくやれば?

  • << 23 不倫でいいやと割り切れたら悩みません。 確かに別れられない。 表現が難しいですが、本当にここまで失うことが惜しいと思う人には出会ったことがありません。 欠点もありますが、それは受け入れられる。 だから自分に対する正当な理由を探しているのだと思います。 良い者なんだと思われたいわけではなく、悪者でも彼を失いたくない。 奥さんに彼のどこが好きでどんなに離れたくないか説明したいくらいなんです。

No.18 12/08/08 01:37
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 12 その彼とは結婚しない方がいいよ 結婚相手は趣味が合うとかいう理由で選んじゃだめ 交際相手ならいいけど 結婚相手は生き方のしっか… 彼の生き方がしっかりしてるかは分かりませんが、仕事は真面目にやっています。お互いに趣味は生き甲斐なので、それが同じというのはかなり貴重です。

細々と2人で同じ趣味を続けられたら長続きするかな~と考えたのですが、趣味が同じって大切ではないですかね?

  • << 22 結婚相手なら趣味が同じとかあんまり意味ないです 仕事真面目は社会人なら当たり前 彼の息子があなたに優しくしてくれるのは単に彼と同じく浮気や不倫する男だから父親に共感してるだけです あなたの味方ではないと思います

No.19 12/08/08 01:45
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 10 新婚のくせに何がわかる💢って思われるかもしれませんが、どんなにピッタリ合うって思っても実際生活すると、また違うものだと思います💦反論されると… 今までは頑なに離婚できないと言い切って来た彼だったので、頑張って離婚すると言われた時には拍子抜けしました。

奥さんには趣味を反対され、理解されず亀裂が入りました。

それが別居理由です。同じ趣味といっても同じ場所でお互い好きにやっているので、細かいやり方の違い等は気になりません。

奥さんとまた一緒に暮らす事の想像が出来ない、そして好きな女性が出来た(本当は作るべきじゃないけど)。

それなら離婚しなければ色々な人が傷つき迷惑を被ると思うのですが、自分勝手ですね…。

No.20 12/08/08 01:45
通行人20 

なんとなく頑なさを感じてしまうが…失礼だが年齢もあって、後に引けないのかな?

  • << 24 年齢は自分では意識はしてないですが、頑なさという事で言えば「彼しか居ない」と思っています。思い込んでるだけかもしれませんが…。 趣味の事ばかりでしつこくてすみませんが、好きな場所、よく行く店、共通の知り合いが居たことが発覚(趣味以外で)、好きなスポーツ(マイナーなのであまり好きな人はいません)。 ですが、知り合った場所は趣味とは全く関係ない場所で何故ここでこんなに同じ感覚の人と知り合えたんだろう?と不思議に思います。 だから彼じゃなきゃという思いが強く、頑ななのかもしれません。

No.21 12/08/08 01:48
匿名4 

結局 あなたは娘以下の存在なんですよ 娘が生き続ける限り 彼は居心地が良いところに逃げ どちらの責任もとらず のうのうと居心地がいい関係 場所にいたいだけ 口では言うけど逃げ続けるだけ 居心地のいいところへ

  • << 29 子供以上の存在なんて居ないです。娘以上の存在で居たいとは思いません。 ただ、子供達はこれからの私達を見て判断するんだと思います。 奥さんは一生私を憎むかもしれないけど、子供達はいつか分かってくれると。 それまでは憎まれるのは覚悟しています。

No.22 12/08/08 01:50
匿名2 ( 30代 ♀ )

>> 18 彼の生き方がしっかりしてるかは分かりませんが、仕事は真面目にやっています。お互いに趣味は生き甲斐なので、それが同じというのはかなり貴重です。… 結婚相手なら趣味が同じとかあんまり意味ないです

仕事真面目は社会人なら当たり前

彼の息子があなたに優しくしてくれるのは単に彼と同じく浮気や不倫する男だから父親に共感してるだけです

あなたの味方ではないと思います

  • << 26 結婚相手と趣味が同じというのはあまり関係ないですか? 長続きする夫婦は共通の趣味を持っていると聞いたことがあります。 もしくは別の趣味でも相手の好きなことを尊重することも大事だと…。 お金がかかる訳ではないし、それに奥さんの理解が得られなかった事が亀裂の原因でもですか? 単純に疑問として聞かせて下さい。

No.23 12/08/08 01:53
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 17 主さんは、疲れたから楽になりたいと言ってますよね。 別れれば楽になれるでしょうが、主さんは別れられないとハッキリ言ってるんだから この… 不倫でいいやと割り切れたら悩みません。

確かに別れられない。

表現が難しいですが、本当にここまで失うことが惜しいと思う人には出会ったことがありません。

欠点もありますが、それは受け入れられる。

だから自分に対する正当な理由を探しているのだと思います。

良い者なんだと思われたいわけではなく、悪者でも彼を失いたくない。

奥さんに彼のどこが好きでどんなに離れたくないか説明したいくらいなんです。

  • << 25 失いたくないならば、今のままにしがみついておられることだ。 良い者悪者などとお考えにならなさんな。 これ以上を誰も望んでいないのではないかな…主さん以外。 哀しいね。

No.24 12/08/08 02:01
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 20 なんとなく頑なさを感じてしまうが…失礼だが年齢もあって、後に引けないのかな? 年齢は自分では意識はしてないですが、頑なさという事で言えば「彼しか居ない」と思っています。思い込んでるだけかもしれませんが…。

趣味の事ばかりでしつこくてすみませんが、好きな場所、よく行く店、共通の知り合いが居たことが発覚(趣味以外で)、好きなスポーツ(マイナーなのであまり好きな人はいません)。
ですが、知り合った場所は趣味とは全く関係ない場所で何故ここでこんなに同じ感覚の人と知り合えたんだろう?と不思議に思います。

だから彼じゃなきゃという思いが強く、頑ななのかもしれません。

  • << 28 正妻には、勝てない友達のままの関係が主さんに残された道。 実権握った王者の妻と言うのは、揺るぎ無い事実。王者の妻は、主さんより胆が据わってる。 趣味・趣味って、喚いたところで、誰も主さんに讃美歌を送れないよ。 人の家庭を荒らさず、共通の趣味仲間として生きるのが賢明。 人の家庭を荒らす実力行使など誰も受け入れない‼

No.25 12/08/08 02:05
通行人20 

>> 23 不倫でいいやと割り切れたら悩みません。 確かに別れられない。 表現が難しいですが、本当にここまで失うことが惜しいと思う人には出会ったこと… 失いたくないならば、今のままにしがみついておられることだ。
良い者悪者などとお考えにならなさんな。
これ以上を誰も望んでいないのではないかな…主さん以外。
哀しいね。

  • << 27 これ以上を誰も望んでいない…。 私もそう思ったんです。 先の見えない今だけ楽しいという状態が嫌で終わりにしようと…。 離婚しないと思ったので、本当に別れなくてはと。 あなたはどちらも持ってる訳にはいかないのだと話しました。 そこで彼は面倒な事に向き合って考えたのだと、私は取りました。 都合のいい取り方ですかね。 彼もそれ以上を望んだと思うのは厚かましいのでしょうか…。

No.26 12/08/08 02:07
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 22 結婚相手なら趣味が同じとかあんまり意味ないです 仕事真面目は社会人なら当たり前 彼の息子があなたに優しくしてくれるのは単に彼… 結婚相手と趣味が同じというのはあまり関係ないですか?

長続きする夫婦は共通の趣味を持っていると聞いたことがあります。

もしくは別の趣味でも相手の好きなことを尊重することも大事だと…。

お金がかかる訳ではないし、それに奥さんの理解が得られなかった事が亀裂の原因でもですか?

単純に疑問として聞かせて下さい。

  • << 42 そうね 相手を尊重するのは大事ね 趣味に限らず。 旦那さんを頼りにしてもあてにはしないことも大事。 親戚付き合い、近所付き合い、毎日の家事、そつなくこなし、旦那さんから感謝の言葉がなくてもいちいち愚痴らないことも大事ね。 相手に求め過ぎないことが大事

No.27 12/08/08 02:16
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 25 失いたくないならば、今のままにしがみついておられることだ。 良い者悪者などとお考えにならなさんな。 これ以上を誰も望んでいないのではないかな… これ以上を誰も望んでいない…。

私もそう思ったんです。

先の見えない今だけ楽しいという状態が嫌で終わりにしようと…。

離婚しないと思ったので、本当に別れなくてはと。

あなたはどちらも持ってる訳にはいかないのだと話しました。

そこで彼は面倒な事に向き合って考えたのだと、私は取りました。

都合のいい取り方ですかね。

彼もそれ以上を望んだと思うのは厚かましいのでしょうか…。

  • << 30 今だけ楽しいその状態を、維持する為に彼は最大限の努力をしているんでしょう。 すがるしかない貴方は、「見たいもの」を見ることしかできない。 他者から見ればみっともなくも、しがみついているしかないのでしょう。 「不倫は本意ではない」と言い訳しながら。 だが哀しいかな所詮始まりから不倫。「けじめ」と謂うならば、離婚成立まで趣味の友人としての交流でお止めになればよろしかった。 今はただ、楽しくも小汚い関係を本望と、お楽しみなればいい。 お幸せに。

No.28 12/08/08 02:22
婚活中15 

>> 24 年齢は自分では意識はしてないですが、頑なさという事で言えば「彼しか居ない」と思っています。思い込んでるだけかもしれませんが…。 趣味の事ば… 正妻には、勝てない友達のままの関係が主さんに残された道。

実権握った王者の妻と言うのは、揺るぎ無い事実。王者の妻は、主さんより胆が据わってる。

趣味・趣味って、喚いたところで、誰も主さんに讃美歌を送れないよ。

人の家庭を荒らさず、共通の趣味仲間として生きるのが賢明。

人の家庭を荒らす実力行使など誰も受け入れない‼

  • << 31 確かに妻の座は強いです。 ただ、夫婦が別居に至ったのは私と知り合う前です。 知り合った時には既に別居2年が経過してました。 でも妻ってご主人のお世話をして初めて妻じゃないでしょうか? 同居している時は共稼ぎで奥さんの方が帰りが遅く、彼は色々と家事を手伝っていました。 ほとんどの家事を彼に任せ、仕事ばかりの妻。感謝の言葉も無かったと。 彼にも頑固で悪い所はたくさんあります。 話し合おうとすると、拒否されての繰り返しだったそうです。 奥さんの誤算は出て行ったら彼が反省すると思ったら激怒してしまったこと。 戻るに戻れない。 私はあんないい旦那さんを手放した奥さんがいけないと思いました。 長年暮らして彼の良い所が見えなくなってた。 甘えていたと…。 欠点はあるけど別居するほどじゃない、贅沢だったと思います。 気づいた時は既に遅し。 愛されてないけど立場だけは強い。 奥さんは本当に失敗したと思います。

No.29 12/08/08 02:23
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 21 結局 あなたは娘以下の存在なんですよ 娘が生き続ける限り 彼は居心地が良いところに逃げ どちらの責任もとらず のうのうと居心地がいい関係 場… 子供以上の存在なんて居ないです。娘以上の存在で居たいとは思いません。

ただ、子供達はこれからの私達を見て判断するんだと思います。

奥さんは一生私を憎むかもしれないけど、子供達はいつか分かってくれると。

それまでは憎まれるのは覚悟しています。

No.30 12/08/08 02:32
通行人20 

>> 27 これ以上を誰も望んでいない…。 私もそう思ったんです。 先の見えない今だけ楽しいという状態が嫌で終わりにしようと…。 離婚しないと思っ… 今だけ楽しいその状態を、維持する為に彼は最大限の努力をしているんでしょう。
すがるしかない貴方は、「見たいもの」を見ることしかできない。
他者から見ればみっともなくも、しがみついているしかないのでしょう。
「不倫は本意ではない」と言い訳しながら。
だが哀しいかな所詮始まりから不倫。「けじめ」と謂うならば、離婚成立まで趣味の友人としての交流でお止めになればよろしかった。
今はただ、楽しくも小汚い関係を本望と、お楽しみなればいい。
お幸せに。

  • << 32 しがみついてます。 どうしても彼を失いたくないから。 ここまで失いたくないと思ったことはない。 何故そこまで頑なになるのか、自分でも不思議です。 失いたくないです。

No.31 12/08/08 02:37
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 28 正妻には、勝てない友達のままの関係が主さんに残された道。 実権握った王者の妻と言うのは、揺るぎ無い事実。王者の妻は、主さんより胆が据わ… 確かに妻の座は強いです。

ただ、夫婦が別居に至ったのは私と知り合う前です。

知り合った時には既に別居2年が経過してました。

でも妻ってご主人のお世話をして初めて妻じゃないでしょうか?

同居している時は共稼ぎで奥さんの方が帰りが遅く、彼は色々と家事を手伝っていました。

ほとんどの家事を彼に任せ、仕事ばかりの妻。感謝の言葉も無かったと。

彼にも頑固で悪い所はたくさんあります。

話し合おうとすると、拒否されての繰り返しだったそうです。

奥さんの誤算は出て行ったら彼が反省すると思ったら激怒してしまったこと。

戻るに戻れない。

私はあんないい旦那さんを手放した奥さんがいけないと思いました。

長年暮らして彼の良い所が見えなくなってた。

甘えていたと…。

欠点はあるけど別居するほどじゃない、贅沢だったと思います。

気づいた時は既に遅し。

愛されてないけど立場だけは強い。

奥さんは本当に失敗したと思います。

  • << 33 ご主人の世話をして、初めて妻… いえいえ、形はどうであれ、婚姻届を出した時点で「妻」です。 残念ながら…

No.32 12/08/08 02:43
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 30 今だけ楽しいその状態を、維持する為に彼は最大限の努力をしているんでしょう。 すがるしかない貴方は、「見たいもの」を見ることしかできない。 他… しがみついてます。

どうしても彼を失いたくないから。

ここまで失いたくないと思ったことはない。

何故そこまで頑なになるのか、自分でも不思議です。

失いたくないです。

No.33 12/08/08 02:49
通行人33 ( ♀ )

>> 31 確かに妻の座は強いです。 ただ、夫婦が別居に至ったのは私と知り合う前です。 知り合った時には既に別居2年が経過してました。 でも妻って… ご主人の世話をして、初めて妻…

いえいえ、形はどうであれ、婚姻届を出した時点で「妻」です。
残念ながら…


No.34 12/08/08 02:57
匿名 ( ♀ Nmwfl )

なんか主さんの返レス見たら、めんどくさい女⤵

結局は自分の考えを通したい。
だから相手の男性とも喧嘩になるのね。
そんな人と本気で離婚してまで結婚したいと相手は思ってるのかしら?

No.35 12/08/08 03:02
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 34 面倒くさい。

そうかも。

理詰めするタイプです。

それが私の欠点で彼もそう思ってると思います。

別れられない、ちゃんとするよ。と彼は言ってました。

理詰めに根負けしたのかも…。

No.36 12/08/08 03:03
通行人33 ( ♀ )

主さん、もう「疲れました」という気持ちより、彼を失いたくないオーラ全開ですよ。

失いたくないなら、疲れました…なんて愚痴らないで、続けて行くしかないでしょう!?


  • << 39 そうですよね。 私も読み返すと、疲れたというよりはどれだけ失いたくないか力説してますよね。 だからこそ疲れるのかな。 自分でも何を伝えたいのか分からないです。 すみません!

No.37 12/08/08 03:14
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

奥さんが離婚を承諾しなくとも、別居が5年ともなれば婚姻関係は破綻してるとの判断もされるでしょうし、しかも度重なる暴力等があった訳でも無く、自ら婚姻関係を拒否する行動を取ったのは奥さんの方ですからね。

彼が本気で離婚を望んでおり、主さんとの事も真剣に考えているなら、裁判を起こしてでも離婚話を進めたいと考えるはずですが、結局何も行動に移さず口先だけで済ませているのであれば、離婚する気は無いと判断するのが自然だと思いますよ。

今のままでいいと思うなら必要以上の期待はせずに不倫関係を続けるか、今のままが嫌であれば別れるか、嫌でも別れたくないなら疲れ続けるか、そのどれかを選択するしか無いんじゃないですかね。

私がもし主さんの立場であれば、どんなに気が合う男性だとしても、自分が都合良く利用されてるとしか感じられず、好意が嫌悪感に変わって終わりになると思います。

No.38 12/08/08 03:21
匿名38 ( ♀ )

理由はどうであれ
キチンとケジメもつけず
長年、浮気してるバカ男と離婚しない
奥さんの気持ちもわからないけど

既婚者とわかってて
厚かましく付き合ってる
主のずーずーしさにも理解に苦しむ

どんなに正当化したって
やってる事は不倫なんだよ
わかってる?

No.39 12/08/08 03:30
匿名 ( 40代 ♀ gxzib )

>> 36 主さん、もう「疲れました」という気持ちより、彼を失いたくないオーラ全開ですよ。 失いたくないなら、疲れました…なんて愚痴らないで、続け… そうですよね。

私も読み返すと、疲れたというよりはどれだけ失いたくないか力説してますよね。

だからこそ疲れるのかな。

自分でも何を伝えたいのか分からないです。

すみません!

No.40 12/08/08 03:45
婚活中15 

人によっては、財産・名誉・地位を得る為には、仮面夫婦を演じ続ける事が出来る人がいます。
この不倫相手の奥さんが、そのタイプだったら、主さんは、生涯苦しまなければならない。

なにも出来ない世間知らずのお嬢さんほど、財産・地位・名誉の為なら、なんでもする。犯罪すら。

不倫相手の奥さんが、そうだと言ってる訳ではなく、もし、その手のタイプなら主さんは、とんでもない猛者を敵に回した事になりますよ。

私は、その不倫相手の奥さんが、あくまでも正当な人物であり(あることを望みます)、なんらかの事情で別居中?(主さんが不倫相手から、口ずてに聞いただけ)と言う事が、前提です。

いずれにしても、主さん、人から恨まれる不倫と言う枠から外れ、マトモな人間と、その趣味や価値観を分かち合いなさいよ。

No.41 12/08/08 04:32
通行人9 

共通点を探したり、偶々の偶然を運命的と思ったり、第3者から見て、別に大した事でもない事で、主さんは必死に探して見えます。なんか不安で、自分に言い聞かして、納得するみたいにレスを返しているように感じて見えますけど、違いますか?


友人の親が、15年間位不倫をしていましたが、結局、不倫関係が壊れて、元サヤに落ち着きました。


何が原因だったと思いますか?


答えは、娘さんの結婚です。
不倫をしていた親が、娘の旦那や、孫が出来て、自分勝手な不倫の事で、娘の結婚生活迄、壊しちゃいけないと思ったからです。
今では、何事も無かったように友人宅では、幸せで賑やかな家庭を築いているようです。友人の旦那も、旦那の身内も、友人の親が不倫をしていた過去を知りません。永年連れ添った仲の良い祖父母に見えます。やはり、友人は、泣いたり、怒ったり、悩んだりしていたから、不倫をした親も、不倫相手も認めていなかったし、むしろ憎んでいました。結婚して、子供の親となり、余計に考えられないと言ってました。
きっと、主さんの彼の娘さんも友人と一緒かな?って思いました。

No.42 12/08/08 05:25
匿名2 ( 30代 ♀ )

>> 26 結婚相手と趣味が同じというのはあまり関係ないですか? 長続きする夫婦は共通の趣味を持っていると聞いたことがあります。 もしくは別の趣味で… そうね
相手を尊重するのは大事ね

趣味に限らず。

旦那さんを頼りにしてもあてにはしないことも大事。

親戚付き合い、近所付き合い、毎日の家事、そつなくこなし、旦那さんから感謝の言葉がなくてもいちいち愚痴らないことも大事ね。

相手に求め過ぎないことが大事

No.43 12/08/08 08:14
通行人43 ( ♀ )

離婚するタイミングってあるのかな?
別居5年ですよね💧
子供も大きいし。


彼を失いたくない…けど、このままだと色々な事を諦めなければいけないかも?って不安なんですよね。


主さんは、ご自分の出産についてはもう諦めているのでしょうか?


彼は結婚も子供も、一通り経験して満足してるのかもしれないけど…。


No.44 12/08/08 09:51
ベテラン主婦44 

結婚や離婚て紙切れ一枚だけど、すごく重いんですよ。

相手の方も、奥様との仲は破綻してても、ご家族としての歴史みたいのから別れられないんじゃないのかなぁ?

そこに主様は入っていけないんですよ。

相手の方もそれを壊してまで主様と…とは考えられないんじゃないでしょうか。

不倫を否定も肯定もしませんが、お相手の方は覚悟がないようですので、潔く身を引いた方がよいのでは…

No.45 12/08/08 10:49
通行人45 ( ♀ )

所詮 不倫は お遊び。

何を悩むことが必要がわけ?
不倫相手は いつまでたっても不倫相手だから 人生のパートナーではありません。

ってゆーか
不倫相手の子供に会ってしまうってすごい神経ですね。

不倫相手の人の帰る場所は妻のところ。

お遊びを 不倫相手も本当は 終わりにしたいんじゃないの?

No.46 12/08/08 10:49
匿名46 ( ♀ )

趣味が趣味が…ってねぇ、子供も居なく家庭ってのが無ければ奥さんも彼の趣味を許したでしょう…

結婚して子供が居て…自分の趣味の為に家を空けて…それで奥さんに出て行かれたからと腹を立ててるなんて、どんだけ勝手な人間なの?


主さんは子供さんいらっしゃらないの?
家庭を持たれた事はないの?


これから娘さんや息子さんも結婚し家庭を持たれるでしょう…その時に父親とアナタの事を理解してくれると思いますか?

多分その逆じゃない?…年老いた母親の苦労が良くわかり、父親とは疎遠になるでしょうね…それこそ孫なんて抱かせたくないと思うでしょう…。

彼も年老いた時に子供や孫が居ても会えない、そんな寂しさをアナタじゃ埋められないよ。

アナタとの歴史より、奥様との恋愛・結婚・出産・子供の成長…趣味なんかより大事な家族の歴史を懐かしく恋しく思う時期が必ず来ます…。


No.47 12/08/08 11:32
離婚検討中47 ( ♀ )

主さんの彼の奥様の立場です。
離婚前提で別居7年になります。
私も正社員ですし経済的にも困っていませんし、旦那も私との離婚にはいつでも応じる気持ちでいると言います…が、子供達(大学生)が自立を見届けるまでは籍を抜きたくないのが本音らしいです。
父親として娘の結婚式にも出席したい、娘の結婚相手や家族にも 娘が肩身の狭い思いをさせたくない…だからそれまで籍を抜くのは躊躇するみたいです。なんだかんだ言い訳しながらズルズル引っ張られてます💧
確かに私と旦那は夫婦として終わってますよ。でも娘と旦那は永遠に親子なんです。
それと、旦那は離婚してもいいと言いつつ、世間体もあるからとなかなか離婚届けに判を押してくれません。
別居って中途半端で意外としんどいもんですよ。
それでも離婚しないのは旦那の意志なのです。
それは先ほどの理由の為です。

主さんは彼女のつもりか知りませんが、その前にその男性は子供の父親でもあります。
その関係を考えるのは奥様とその男性なんです。そこに割って入る権利はありません。強要する事も口出しする事も出来ません。
離婚するのは その男性の意志なのです。子供の為に離婚するタイミングを考えるのもその男性なんです。
主さんの為に早く離婚して欲しいと言うのは無理でしょう。そんな事になれば、きっとその男性は主さんの事を恨むか後悔すると思います。
それに、ただでさえ子供に不憫な思いをさせているのだから、子供に寂しい思いをさせたくないのでしょう。
主さんへの気持ちとは別物で深いもんなんです。

No.48 12/08/08 11:42
通行人48 

家庭を持つ男との主導権を女が握る場合、「結婚」のフレーズは絶対出してはダメね。まして身勝手男なら、何度も凍りついたはず。

妻には「趣味は譲れない」、貴女には「家庭を壊す気はない」と言ってる通り、彼に全てを失う覚悟は最初からないんだから。家族を嫌いになったのとは違うしね。

これだけ我を通す人が、自ら「相手の言いなり」になる訳がない。そこを見抜けてるかな?貴女には趣味や心地好さを求めても、家庭を望まないから同じケンカの繰り返しでしょ?

もし貴女を愛していたら調停離婚も踏み切るし、都合云々ほど無駄な時間はないと気付くよ。要は狡い男を相手にするから、疲れちゃうんだよ。

貴女も人生何があるか一寸先は闇、彼に対して手元に切り札を持つといい。内縁も5年以上であれば相応の権利が得られるし、失いたくないなら結婚に拘らない、現状キープしかないのでは?

No.49 12/08/08 13:41
匿名49 ( ♀ )


男と女では結婚に対して温度差が有ります。

友達があなたと同じで、5年不倫していました。
彼は何回も嫁とはいずれ別れてお前と一緒になると言い続け、離婚しました。


その後二人は直ぐに別れました。
理由は、友達は今すぐ結婚して貰えると思ったのに、男が「結婚はちょっともう懲りたかな。今までのように自由に付き合おうよ。
お互いあと10年、一緒に居れたら籍を入れよう」って言ったんですって。

私も開いた口が塞がりませんでしたね。当時彼女は39歳でした。
年齢のこともあって焦っていたとも言ってました。


まあこんな事もありますから。
主さんが失いたくないなら、自分自身の結婚や相手の離婚に無関心でいれば、楽になれるでしょうが、まあそんな訳には行きませんよね?


友達は男の勝手な言い分を聞いて、さっさと見切りをつけました。
今は婚活に励んでいますよ

No.50 12/08/08 13:46
通行人50 ( ♀ )

子供達の事がちゃんとしたら離婚する。
頑張って離婚する。

って事は、具体的に何も決まってないですよね。先伸ばしにして、現状維持って事ですよね。

しかも、別居理由が趣味を理解してもらえない。家事を手伝っても感謝されない。
そして、奥さんが出て行ったやり方が今だに許せない。
主と別れられない。
…って、お相手の方は考え方が自分勝手で幼稚ですね。

ちなみに、子供達がちゃんとしたらの『ちゃんと』ってなんですか?
成人したらの意味ですか?子供達が結婚したらの意味ですか?
子供が結婚したら親戚も増えるし、孫ができるかもしれないし、絆は一生ものですよ。

お相手の方は、なんだかんだ理由をつけて、離婚しないまま独身気分で居たいだけな気がします。

  • << 51 主です。仕事で遅くなりました。今朝になり急展開です。かれは昨夜、奥さんに離婚の話を出したのだそうです。 奥さんは愛情はなかったのですんなり了解してくれたと。 奥さんも考えてたみたいな事を言われたそうです。 後は細かい条件さえしっかり決めてくれれば良いと言われたそうです。 あれだけはっきり離婚はないと言ってた彼が離婚すると言った後、すぐに行動に移してくれたこと、びっくりするのと感謝するのとでこんがらがってます。 子供達は可哀想ですが、そう思うなら彼も、奥さんも何故別居の前に気づかないのか、溝が入り切る前に解決しないのか、話し合うことなく別居をするのか、逆に不思議でした。 私は娘が居ます。旦那は大分前に亡くなりました。 大事な人が目の前に居る有り難みってわかりますか? 彼は娘とも仲良くやっています。 私は大切な人を大事にしない事に腹が立ちます。 日々イライラ、頭に来る事があっても大事な人であるとの自覚が必要です。 子供達はいずれ分かってくれると私は確信しています。 すぐにとはいいませんが、時間をかけて…。 彼が子供達を大事にして来たのは事実でその絆は変わらないはずです。 一時的には軽蔑されるかもしれませんが、子供達の気持ちは離れないと思う。 私はどう思われても彼は大丈夫だと…。 お騒がせしてすみません。 このスレを閉じようと思いますが閉じ方が分かりません。 申し訳ないですが、これで終わりにさせて下さい。 お付き合い頂きありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧