注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
胸のサイズの相談

嫁に嫌われると…

レス35 HIT数 32900 あ+ あ-

通行人
12/05/08 09:32(更新日時)

嫁に嫌われると、義父母は孫に会わせてもらえなくなるのは仕方ない事ですか?

タグ

No.1785578 12/04/29 13:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/29 14:05
通行人1 

旦那が連れて会わせに行ける場合もあるんじゃない?
嫌われる原因にもよるよね

No.2 12/04/29 14:05
専業主婦2 

私は嫁側で今義母義父..まあ旦那の家族全員ですが
顔も見たくない関わりたくないほど嫌ってる状態です。
嫁からしたら
なんで自分が我慢してまで見せないと(関わらないと)いけないの?て思います。
だから仕方がないかと諦めてもらったほうが楽ですね..

No.3 12/04/29 14:39
専業主婦3 ( ♀ )

孫は嫁のものだから仕方ないでしょうね。家の姑は、孫に会いたいから私に媚び売りまくりですよ。

No.4 12/04/29 14:44
通行人4 

こんにちは(*^o^*)

うちは 嫁の私がイビられてますが 孫は可愛がって貰えるので 妥協して旦那に連れて行ってもらってます。

ただ、内心は 物凄くヤダ。

嫁を家畜以下なんて発言する じじばばには合わせたくない😭

No.5 12/04/29 14:55
匿名5 

息子である旦那さん次第ですね😔

No.6 12/04/29 15:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

出来の悪い嫁が産んだ孫なんか

会わない方が幸せだよ

無視 無視
いないと思った方がいい


No.7 12/04/29 15:19
新婚さん7 

旦那と孫だけが帰省するパターンもあるよ。嫁姑舅ドロ沼関係は、孫には関係ないからね。

No.8 12/04/29 15:19
匿名8 

嫌われた原因と息子さん次第でしょう

No.9 12/04/29 15:20
匿名 ( r04eLb )

仕方ないと思う💧

No.10 12/04/29 16:36
匿名10 

孫を所有物と勘違いしている頭の悪い嫁だったら諦めるしかない。

No.11 12/04/29 16:40
専業主婦11 ( ♀ )

会わせてもらえないのはしょうがないと思う。

No.12 12/04/29 17:06
通行人12 

仕方ないね

作ったのは二人でだけど産んだのは嫁だから嫁に嫌われたら無理だね

No.13 12/04/29 17:18
あき ( 20代 ♀ csbcl )

嫌われる原因があったんでしょうね…
それを取り戻すなら あまりしつこく孫にあわせろとか頻繁にあうとかやめたほうがいい…私は嫁で義母と旦那、満3歳の子供と同居中…
義母には散々いじめられいびられまくりでしたよ。今ですら余計な一言ばかり…それを旦那がいる前で私に言っても旦那は無視…「糞かミソッカス」としか思えないですよ。
私が言い返したらああ言えばこういうな人達だから面倒な親子にしかみえない…
今では子供の為に我慢してます。
そういう細かい事も嫁は死ぬまで覚えていますよ。

No.14 12/04/29 22:36
ベテラン主婦14 

・あわせてもらえない
・あえない
・あうのを諦めなければならない など、そんな事になるまで何をしたのか反対に聞きたい


嫁が「もうあわせない」なんて思うのは、よっぽど=かなりの事があった時だから、

仕方ないわ


No.15 12/04/30 08:35
ベテラン主婦15 

>> 14
残念ながら、かなり無理かも…

お孫さんに執着しないで、何か別の楽しみや生きがいを探せば?

No.16 12/04/30 08:39
専業主婦16 ( ♀ )

主さんは旦那さんの立場?それともお姑さんの立場?

私の姑は、なんでも自分中心で孫よりも自分が大切っていう人だから、例え車で五分の距離でも会いには行きません。

No.17 12/04/30 12:26
ベテラン主婦17 

息子の出来が良く、嫁さんが常識あるなら会わせてもらえる。

息子の出来が悪く、嫁さんが常識無いなら仕方がない。

No.18 12/04/30 14:28
まみ ( 40代 ♀ Qevdl )

気の強い嫁が増えたからね、そんな嫁なら諦めるしかないでしょうね。そんな嫁を選んだのは息子さんだし自分の親は大切 旦那の親は嫌いな嫁ばっかりだね

No.19 12/04/30 16:38
結婚したい19 

子供は嫁と姑のトラブルに関係無いのにね
子供を巻き込んでまで『会わせたくない』なんて可笑しいてす


No.20 12/04/30 23:46
匿名 ( Lrehb )

はっきり言って、いいお姑さんなら、会わせて沢山お年寄りと触れ合い、情緒の豊かな子供に育てたいですが、厚かましい、嫁を苛める、悪口を言ったり、嫉妬深い姑とかだと後々問題になりそうなので、関わりたくないです。

つまり、相手のやり方次第です。

No.21 12/05/01 03:05
匿名21 

義両親が嫌いでも子供は預ける人もいます。もちろん会わせない人もいますよ。その嫁さんの性格と子供のなつき具合もよるかも。

No.22 12/05/01 03:06
新婚さん22 ( ♀ )

嫁が一番☺姑は最後☺
今の世は、とにかく嫁は優先順位一番なんです❤

嫁を怒らせたらオシマイ。

No.23 12/05/01 22:16
通行人23 

嫁の立場です。
嫌われた原因‥
あなたに非があったのでは?
何もなくて嫌われることはないと思います。

私は同居なので、会わせたくなくても、会ってしまうのですが、子供たちみんな姑嫌いです。。かなり自己中な姑なので‥😓

五歳のチビも、姑に
『ばばきらい‼ふんっ‼』って言うほどです💧

No.24 12/05/01 23:16
新婚さん24 

>> 23 どうして
主さんに非があると決め付けるの❓

自分が姑と上手く付き合えないから
誰でも姑が悪いと思う嫁は最低だね

小さい子供が祖母の悪口言うのは
母親が常日頃 言ってるからでしょ❓

No.25 12/05/02 07:09
匿名 ( ♀ gWgaLb )

この主、もしかして何度もスレ立ててる人❓
似たようなスレ立てては叩かれ、都合悪くなると放置してる姑スレ見るけど…

No.26 12/05/02 13:25
匿名26 ( ♀ )

私の場合、特殊ケースかもしれないけど…義両親は嫌いじゃないし、むしろ仲良しで好きなんだけど、姑と同居してる義弟夫婦とその子供が嫌いだから義実家には連れて行きません。
子供達からしたら従兄弟だけど、出来たら関わらせたくない人達なんで。
旦那も義弟夫婦が嫌いだから顔を出さない。
義両親もそれをわかってるから安易に私達に来いとは言いません。
孫に会いたい時は大量のお菓子と飲み物を持って我が家に遊びに来てくれます。
たまには義実家にも顔を出さないと、って言う時は、義両親の方から義弟夫婦とその子供達がいない時を教えてくれるので、その隙に義実家へお邪魔してます(笑)

No.27 12/05/02 13:57
専業主婦27 

私は嫁ですが姑さんに合わせない理由はありますよカケヒキされます旦那さんも理由が 旦那実家は創価学会で 旦那は脱会したいと言ってるのに関わらず何か用事頼んだりするだけで(青年部?)の会合にいかないか?などカケヒキされます 孫を会わせるのはいいけどカケヒキもされたくないんで連絡もこちらからは一切してません あんまり会わせてないですうちはこんな理由で

No.28 12/05/02 14:55
通行人28 

それは主さんが今まで嫁いびりしてきたから。だと思いますよ。


うちの姑も入籍直前から嫁いびりがひどかったから、孫の顔を見せたくなくてわざと9年間も子作りしませんでした😜

姑は「(孫は)もう諦めていた」と言っていたけど、あなた(姑)の嫁いびりがひどかったからわざと9年間子作りしなかったんだよ!と心の中で思いました。
私の復讐その1でした。

姑が介護が必要になったら介護をする病院又は施設に入れます。あれだけひどい嫁いびりしてきたんだからそれぐらいは当たり前でしょう。

No.29 12/05/02 17:42
通行人29 

子供たちが、「会いたい」と言わない限り会えないと思った方が良い。


うちは旦那自身が両親共を大嫌いなので、触れ合いさせないです💧

No.30 12/05/03 00:22
専業主婦30 ( ♀ )

こういう題名でスレを立ててる時点で、主さんは孫にけっこう執着心を持ってるんじゃないですか?

孫に会いたいあまり、会わせてくれない嫁が憎くなり、正直嫁は邪魔で、孫にさえ会えればそれでいい。
というのが本音じゃないですか?

その孫への執着、嫁への態度がお嫁さんに伝わっていて、避けられてるんでしょうかね⤵

主さんは子育てもとうに終わり、時間が出来て息子家族に構いたいという余裕ができてるのでしょうけど、嫁も毎日必死で育児をし、忙しいんだと思います。
毎日疲れて、姑の孫に会いたい気持ちなんて察する心の余裕すらないのが現実です。
そんな中孫に会わせて欲しいと必死に言われても、正直重いです。

結局[孫]なんですよね?
それ以前に、[嫁に会いたい。嫁に会わせて欲しい。]
と一度でも言えるくらいまず嫁を大切にしないと、孫には会えませんから。
まず信用されてないので、嫁に信頼されるお姑さんになることが先決じゃない?

あとあなたが息子が可愛いように、嫁も息子(娘)が大事で可愛いんです。

あまり所詮他人が産んだ子供に執着せず、ご自分がお産みになった息子さんに執着するまでにせめてとどめておいて下さい。

No.31 12/05/05 16:15
専業主婦31 ( ♀ )

>> 30 呆れた。

No.32 12/05/05 19:53
通行人32 ( ♀ )

嫁の立場です

私も会わせたくないというか 私が会いたくないです
ですが 同居なので会わずにはいられませんが…💦

主さんが何をしたかによると思いますよ

気の強い嫁とか 常識のない嫁とくくられてしまうのかもしれませんが 理不尽な事されてまで 我慢は出来ません

絶対姑には子供にかかわって欲しくありません‼‼‼

No.33 12/05/06 10:11
通行人0 

主です。
皆さん沢山のレスをありがとうございました!

私は小姑の立場です。
私の母が、私の兄の嫁(義姉)に嫌われてるようでスッカリ孫に会えなくなってしまったもので…。

母が嫌われてる理由は、心配性のお節介焼きだからだと思います。
嫁や孫に意地悪をするとか、嫌みを言うとか一切なく、むしろ孫可愛さから兄家族(嫁含め)と仲良くしたい一心からお嫁さんにも優しく親身に接して来ていたとは思うのですがね…

親身になり過ぎてお節介も過ぎたようです。

私にはまだ子供がいないのですが、いずれ子供が出来た時には義姉の分も沢山母に孫を会わせてあげようと決めています。

やはり嫁に嫌われると孫には会わせてもらえないと言うご意見が多かったですね…
ありがとうございましたm(_ _)m

No.34 12/05/06 14:04
通行人34 

>> 33 悪気あってしてる人は少ないと思います。
お互いの気持ちのすれ違いもあると思います。
どの程度のお節介だったのでしょうか?
嫁さんだってただ嫌って思ったんじゃなくて、嫌いになったきっかけって必ずあると思うし、ただのお節介だけじゃ避けたりしないだろうし。
程よい距離感も必要です。
主さんはどの程度子育て大変か想像つかないかもしれないけど、主さんに子供産まれたら育児の大変さがわかった時に嫁さんの気持ちわかってあげられると良いですね。
実母と義母は違いますからね。
主さんのお母さんは解決する為にどんな事されたのですか?

No.35 12/05/08 09:32
通行人35 

私は会わせたくないです。子どもが嫌がって泣いているのに、無理やり自分の買ってきた服を何着も着せ替えしたり、子どもの病気について、理解してもらえないからです。

夫と子どもと義父母で会うという手もあるのかもしれませんが、脳障害で不随意運動があって、結構抱き方も難しい子なので、付き添わないで合わせるのは不安です😥
入院中に院内でなら、看護士が見てくれますが、そうではないので不安です…

お嫁さんと仲良くしとけば、可愛い孫にもいっぱい会えるし、老後も安心で、いいこと沢山ありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧