注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
お手数をずっとおてすうと読んでいました
復縁できると思いますか?

あるお母さんから無視されている

レス20 HIT数 3511 あ+ あ-

ぴーち( 40代 ♀ qC5qSb )
12/03/06 18:39(更新日時)

息子が入っている野球チームの人間関係です

息子は中学生ですが
小学生の時に入っていたチームでも一緒だった子供のお母さんに私はいま無視されています。

中学に上がって今のチームに入ってその人と会ったのも一年振りだったんですが何がなんやら訳がわかりません
なので当番で一緒になると気まずいし一方的に無視されているので怖い気持ちで本当にいやです

小学校の時は仲良くしていたのに思いあたる原因がわからないのです

精神的に参っています

タグ

No.1759186 12/03/05 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/05 23:44
匿名1 

こんばんは。その方、あなたの息子さんのレギュラーか否かの情報ください😃

No.2 12/03/05 23:47
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

>> 1 レスありがとうございます☺
うちの子と相手の子は学年が一つ違うので今はどちらもレギュラーというか試合には出させてもらっています…

  • << 6 3さんがおっしゃってるように、その可能性は否定できません😥 息子さん野球上手いのですね😃 距離をおきながらチームのために動き、勝利を願って行動すればわかりあえるのではないでしょうか?そのような人間関係では忘れがちになるだろうとは思いますが😊 皆さん息子さんの頑張っている姿をみたい気持ちは一緒です。一緒の方向を向いていると思います。勝手に盛り上がってすみません😊

No.3 12/03/05 23:51
名無し3 

あなたの息子さんが年下ですか?そうなら完全に年下なのにレギュラーってのが気に入らないんでしょうお母さんたちの揉め事なんやかんや…どこもつきものですね💦

  • << 5 レスありがとうございます☺ いまのチームに入ってすぐに無視だったんです チームに入って息子がいきなりレギュラーになって…とかだったらわかるんですが 単に私が気にくわないのだろうなと思いますが悲しくて辛いです

No.4 12/03/05 23:54
名無し4 ( ♀ )

気にしないように…
だって
野球チームは子供が主役
なのだから

考え方を変えてみましよ😌

  • << 7 レスありがとうございます☺ 他のお母さん達とは仲良くさせてもらっているのでその人がいるときだけなんですよね 気にしないように自分も強くならないとなと思います 子供が頑張っていることを私がこんな気持ちじゃダメだよなって。

No.5 12/03/06 00:01
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

>> 3 あなたの息子さんが年下ですか?そうなら完全に年下なのにレギュラーってのが気に入らないんでしょうお母さんたちの揉め事なんやかんや…どこもつき… レスありがとうございます☺

いまのチームに入ってすぐに無視だったんです
チームに入って息子がいきなりレギュラーになって…とかだったらわかるんですが

単に私が気にくわないのだろうなと思いますが悲しくて辛いです

No.6 12/03/06 00:02
匿名1 

>> 2 レスありがとうございます☺ うちの子と相手の子は学年が一つ違うので今はどちらもレギュラーというか試合には出させてもらっています… 3さんがおっしゃってるように、その可能性は否定できません😥 息子さん野球上手いのですね😃
距離をおきながらチームのために動き、勝利を願って行動すればわかりあえるのではないでしょうか?そのような人間関係では忘れがちになるだろうとは思いますが😊
皆さん息子さんの頑張っている姿をみたい気持ちは一緒です。一緒の方向を向いていると思います。勝手に盛り上がってすみません😊

No.7 12/03/06 00:03
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

>> 4 気にしないように… だって 野球チームは子供が主役 なのだから 考え方を変えてみましよ😌 レスありがとうございます☺

他のお母さん達とは仲良くさせてもらっているのでその人がいるときだけなんですよね

気にしないように自分も強くならないとなと思います
子供が頑張っていることを私がこんな気持ちじゃダメだよなって。

  • << 9 子供をトップに考えると 今の悩み事から少しは 解放されると思うよ 野球やサッカーチームに 通わせている友達から 親同士のトラブルをたまに聞くけど 主役は子供なんだもん😌 主さん お疲れさま 楽しくお手伝いできると よいですね♥

No.8 12/03/06 00:07
フリーター8 

どこに行ってもそういう事をするママ友達はいますね

主さんが、賢くなり平然と普通の行動をしときましょう

そういう人は、主さん以外の他の人にもしてますよ

底辺な人なので、真面目に考えてたら損してしまうよ!

子供さん共々 野球頑張って下さいね!

No.9 12/03/06 00:10
名無し4 ( ♀ )

>> 7 レスありがとうございます☺ 他のお母さん達とは仲良くさせてもらっているのでその人がいるときだけなんですよね 気にしないように自分も強くな… 子供をトップに考えると 今の悩み事から少しは
解放されると思うよ

野球やサッカーチームに 通わせている友達から
親同士のトラブルをたまに聞くけど
主役は子供なんだもん😌

主さん お疲れさま
楽しくお手伝いできると
よいですね♥

No.10 12/03/06 00:14
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

みなさん暖かいレス本当にありがとうございます

今までこんなにも敵意をむき出しにされた事がなかったので怖いのと悲しいのとで心がズタズタになっていました…

みなさんの励ましのレスに少し気持ちが晴れました…
頑張ります

No.11 12/03/06 00:15
匿名11 

あまり気になさらない方がいいですよ。
ただ無視をされていても、キチンと挨拶だけはする様に心掛けて下さいね😉
主さんが、おどおどする必要はありませんよ😄

No.12 12/03/06 01:51
名無し12 ( ♀ )

あちらが何か気にさわる事があったんじゃないですか。必ず理由があるはずなんです。
でも面倒くさい母親ですね。こういうのがあるとなんか親としてもテンションが下がりますよね。
今のところお子さんは大丈夫なんですね?
ならばとりあえず善しとしていいんじゃないですか。
もし親子共々嫌な思いをして、野球に専念出来ないような状況になったら、野球チームを変えるしかないかな?

No.13 12/03/06 02:34
遊び人13 ( ♀ )

思いきって話しかけてみてはいかがですか?『今日はいい天気ですね😃』とか『〇〇くんインフルエンザとか大丈夫でしたか~?』みたいに。

話しかけてるのに思い切り無視されたら、『私何かしましたか⁉😥』って聞いてみるのもいいかも。

関わらないで問題ないならいいですが、ギクシャクして険悪ムードは辛いですよね。

No.14 12/03/06 08:48
名無し14 

私も経験あります。
最初はきつかったけど、挨拶だけは必ずしてました。
私は性格悪いので、挨拶を返してもらえなければ普通の日。時々、反射的に相手が返事したり、大勢で挨拶した時に、私と気づかずに挨拶を返してくれたら、ラッキーな日とギャンブル的に楽しんでました。
相手が私に挨拶した後の気まずそうな顔が楽しかったりして。

身に覚えがないんだから、堂々としていれば良いと思います。
私の場合は周りにも色々言っていたみたいだったのできつかったけど、いつも明るく挨拶と仕事はキチンとこなしていたら、周りは解ってくれました。
何となくこれかなと思う理由も解ってますが、一切言い訳もしてません。くだらない事だったから説明するのも面倒臭いって感じでした。
周りは意外と見てますよ。

No.15 12/03/06 13:36
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

レスありがとうございます✨
最初無視されてると気づかない時期に何度か話しかけたら、『近寄るな』『話しかけるな』というオーラがバシバシ出ていて無視で話もしてもらえなくて、いま思い返すと私に話かけられてるとわかっていながら逃げたこともあったよな~と💧

第三者に間に入ってもらったこともありますがなぜ無視するのか理由をいわなかったみたいです

ここまで一方的にしかも私には何も思いあたることがないので本当に私という人物が嫌いなのだと思います
そんなに悪いことしたかな…態度悪かったかな…と自分の性格や人との接し方を自分で否定した時期もあり苦しかったです
そっとしておくしかないのかなと。
その人と関わらなければならないあと数ヶ月をただ我慢するしかないのかなと思います
幸い子供には何も影響がありません

No.16 12/03/06 13:47
名無し16 ( ♀ )

そういう人いますよ、私も幼稚園の母に無視されてます。同じく、見に覚えないんです。私の場合子供にも影響ありますが、(遊びの誘いうちだけされないとか)気にしないようにしています。主さんも、堂々としていたらいいと思いますよ。そんな幼稚な人相手にするだけ、時間の無駄です。

  • << 18 レスありがとうございます。 お子さんにも影響があるのに誘わないなどするなんてその方も子を持つ親なのに悲しい話ですね。 お子さんは気にされてるんですか。 気にされることなくお子さんの仲のよいお友達と楽しく遊べたらと願います

No.17 12/03/06 14:09
専業主婦 ( 30代 ♀ IHpkm )

私の小学校のママさんにも一人います。買い物で会ってもよそよそしくて、私の事を嫌いなのがよく分かる!最初は悲しかったけど、今は私もあんたなんか嫌いみたいな態度をとってやります。私は人を嫌うことがないんですが、その人の前では意気がってます。主さんももっと強気でいって下さい!負けないで欲しい

No.18 12/03/06 14:10
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

>> 16 そういう人いますよ、私も幼稚園の母に無視されてます。同じく、見に覚えないんです。私の場合子供にも影響ありますが、(遊びの誘いうちだけされない… レスありがとうございます。
お子さんにも影響があるのに誘わないなどするなんてその方も子を持つ親なのに悲しい話ですね。
お子さんは気にされてるんですか。
気にされることなくお子さんの仲のよいお友達と楽しく遊べたらと願います

No.19 12/03/06 17:03
名無し16 ( ♀ )

>> 18 幸い、我が子は気にしていません。
学校も違いますし、あと一年の我慢です。そういう人って、結局自分が損していることに気づいてないんですよね。周りは、なにも聞かなくても、わかってますからね…。話題も、私が入れない話をしたり、私とは絶対に目を合わせません。。幼稚ですよね~。
主さんも負けないで毅然としていてください✊

No.20 12/03/06 18:39
ぴーち ( 40代 ♀ qC5qSb )

>> 19 主です

みなさんのレスを読んでいて似たような経験をされた方もいらっしゃるけれどみんな強い気持ちで頑張ってるんだなあと思いました。

私も強くなりたいです

なんといっても息子を応援することとチームの事を考えるのが大事だし、その人以外はみんないい人ばかりで私に接してくれるということは自分を否定しなくてもいいんだと思います。

みなさんの言葉を胸にあと数ヶ月頑張ってみますありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧