注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

保育園について

レス10 HIT数 3457 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
11/12/02 17:19(更新日時)

認可外保育施設と保育園所はやることって違うんですか?

実は私は母子家庭で子供と私の実家で暮らしてるため保育園に申し込めず働いてるため幼稚園にも申し込めませんでした。

やることとかは保育の場所に寄って違うんですか?

知ってる方は教えて下さい。

タグ

No.1712436 11/11/30 21:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/30 21:54
♂ママ1 ( ♀ )

値段が違うと思います‼

認可外は母子とか収入関係なく、一律💰

認可保育施設は、母子は激安❓か無料でしょ😱

No.2 11/11/30 22:33
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

認可はある一定の基準を満たしてます。
例えば、園児に対する保育士の人数や敷地面積、安全対策、衛生面などなど。

そういう面では認可外はピンキリです。
キッチリしている園もあれば、ルーズな園もあります。

また、他の地域はわかりませんが、うちの地域の認可は公立と同等の行事(入園式や遠足、運動会、お遊戯会、参観日、個人懇談など)があります。
認可外はマンションやビルの一画を借りて園庭がない園が多く、預かって世話をしてくれるだけで行事らしい行事はない園が多いです。
あとは認可に入れない子が待機中に一時的に預けられていることが多く、年度変わりに退園する子が多いです。

No.3 11/12/01 01:23
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

無認可保育園も、国の設ける一定の基準は満たしてはいます。
ただ、認可保育園の方が先生1人あたりがみる子供の数、部屋の広さ、園庭の有無などの環境はいいです。 認可保育園だと、行事もたくさんあります。
無認可保育園は、その保育園ごとで全然違うようですね。月10万円以上かかるけど英語教育をウリにして行事盛りだくさんの保育園もみたことあるし、ただ子供を詰め込んでる保育園もあるようです。
無認可保育園に入れるなら、どんな保育園なのか、きっちり親が見極める必要があると思います。いいところがあるといいですね😃

No.4 11/12/01 12:59
名無し ( TlpCe )

母子だと認可はただ。認可外は料金かかります。

ただ、普通に支払うとしても、認可も認可外もそんなに差はないです。

あとは環境、先生、などは自分の目で確かめて見た方がいいですよ。

No.5 11/12/01 15:00
♂ママ1 ( ♀ )

>> 4 横レスすみません‼

えぇ😱認可外も同じ位の料金なんてうらやましい‼

私の住んでる所は、認可保育施設の4倍の料金です💦

そんなに安いなら、認可外のが、土日祝日も預けられるから、そっちのがいい😭

No.6 11/12/01 16:58
名無し ( TlpCe )

>> 5 補助金あるので、若干ですが、認可外のほうが安くあがってます👍

No.7 11/12/01 21:16
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 補助金ってなんですか?

  • << 10 うちの市は、最高20%、上限2万円まででます。 うちは認可外です。園長がチャイルドマインダーでもあるので、いろいろ安心して預けられます。 その他子ども関係の資格をたくさんもっているので任せっきりになってます。

No.8 11/12/01 22:18
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 7 補助金は地域の施策だと思いますよ。だから、どこでも誰でもが受けられるものではないと思います。

ちなみに、うちの地域にも補助金が出る認可外があります。

うちの地域は待機児童がたくさんいるのでその対策として、地域住民であれば指定の認可外に預ける場合、保育料の約半額を市が補助してくれるというものがあります。

半額になっても元が馬鹿高いので、結局は認可の中の上ランクくらいの保育料と同等くらいになるか、少し高いくらいです。

うちの地域の認可外で高いとこはサービスや立地場所が良く設備が整ってて綺麗、安いとこは部屋は狭いし、人手足りてる❓と感じるほど片付いてないというか雑然とした感じはあります。

うちの地域はこんな感じですが、認可外は値段もサービスもピンキリなので自分の目で確かめないとわかりませんよ。

No.9 11/12/02 07:49
♂ママ1 ( ♀ )

>> 8 半額補助金出ても、私の地域の認可外は認可の所より高い😱

もともと認可外が安いんですね💡

主さん‼市町村の補助金は聞かないと解らない事もあるから、聞いた方がいいですよ👍

No.10 11/12/02 17:19
名無し ( TlpCe )

>> 7 補助金ってなんですか? うちの市は、最高20%、上限2万円まででます。

うちは認可外です。園長がチャイルドマインダーでもあるので、いろいろ安心して預けられます。
その他子ども関係の資格をたくさんもっているので任せっきりになってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧