注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

出かける時はどうされてますか?

レス12 HIT数 3661 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
11/11/28 13:43(更新日時)

結婚5年目、敷地内同居するため今年義両親の敷地内に新居を建てました。

今は主人、私、娘(2歳)の3人、義両親とはご飯などは別で生活しております。

義両親は毎日来たりせず、たまに昼間や夜に遊びに来たりします。


私がふと気になった事は、出かける時(主人の休みの日、買い物に行くとき、実家に帰るとき[日帰りです]など)は義両親に一言言ってから出掛けた方がいいのでしょうか?



主人はいちいち報告しなくてもいいと言っていますが、ちょっと気になります。
でも私自身も出かけるたび毎回言うのも何だか自由がないなと思ってしまったり…。


敷地内同居なさっている方、又は同居なさっている方にお伺いしたいのですが皆様どうされてますか?





No.1710754 11/11/27 16:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/27 16:56
はははは ( 40代 ♀ iu8kl )

出掛ける前に偶然会えば言いますが、わざわざピンポン押してまでは言いに行きません。
ただ、長時間留守にするときは言っておきます。

  • << 5 ありがとうございます。 そういえば私もピンポン押してまで言いに行った事はなかったです。 会った時に出かける予定があれば言っている感じでした✨ 長時間、家にいないと義両親も心配しますよね。

No.2 11/11/27 17:00
匿名2 ( ♀ )

同居なので、ご飯食べている時なんかに言います。家事は私がしているので、一応…

敷地内でご飯も別なら言わなくても良いのでは?

  • << 6 ありがとうございます。 同居されてるのですね。ご飯作られるのとか大変ではないですか? 人数が増えると、作る量も増えますよね(>_<) 主人が休みの日は、どこに行くかはあまり言わずに出かけてしまいます。 どこに行っているのか、義両親からしたら気になるかなと思ってしまいます。

No.3 11/11/27 17:10
ベテラン主婦3 

姑の立場ですが、半日遊びに行く位なら言わないで良い。
泊まりがけ、夜遅くまで留守なら防犯上行ってほしい。

面倒臭くないなら、買い物行くときは聞いてほしい。
買い忘れとか頼むかも知れない。図々しいかな❓

  • << 7 ありがとうございます。 お姑さんの立場でレスは参考になります。 夜遅くまでは大体何時くらいになると気になりますか? お買い物頼まれるのは私は全然大丈夫ですよ(*^^*)

No.4 11/11/27 17:20
専業主婦4 

私も最初は出ていくのがわかるので言っていましたが、今は言わずに買い物に行きます。
ただ、泊まりで実家や旅行に行くときは一声かけていきます。
お互い気を使うと疲れますからほどほどにね😃

  • << 8 ありがとうございます。 そうですよね。 気になってばかりで、なかなか落ち着かないです。 できの悪い嫁だと自分で自覚しているので余計に気になってしまいます。 泊まりがけの旅行はまだ行った事はないので、行く事になったら報告していこうと思います✨

No.5 11/11/27 18:10
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 出掛ける前に偶然会えば言いますが、わざわざピンポン押してまでは言いに行きません。 ただ、長時間留守にするときは言っておきます。 ありがとうございます。
そういえば私もピンポン押してまで言いに行った事はなかったです。

会った時に出かける予定があれば言っている感じでした✨

長時間、家にいないと義両親も心配しますよね。

No.6 11/11/27 18:13
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 2 同居なので、ご飯食べている時なんかに言います。家事は私がしているので、一応… 敷地内でご飯も別なら言わなくても良いのでは? ありがとうございます。
同居されてるのですね。ご飯作られるのとか大変ではないですか?
人数が増えると、作る量も増えますよね(>_<)

主人が休みの日は、どこに行くかはあまり言わずに出かけてしまいます。
どこに行っているのか、義両親からしたら気になるかなと思ってしまいます。

No.7 11/11/27 18:16
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 姑の立場ですが、半日遊びに行く位なら言わないで良い。 泊まりがけ、夜遅くまで留守なら防犯上行ってほしい。 面倒臭くないなら、買い物行くとき… ありがとうございます。
お姑さんの立場でレスは参考になります。

夜遅くまでは大体何時くらいになると気になりますか?

お買い物頼まれるのは私は全然大丈夫ですよ(*^^*)

  • << 10 お子さん連れのお出かけなら、ホントは8時頃には帰って来て、お風呂入れてねかせる。でも強制はしません。 こちらが子供預かるなら、お風呂入れて寝かせとくから、10時か11時ぐらいじゃないですか❓

No.8 11/11/27 18:18
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私も最初は出ていくのがわかるので言っていましたが、今は言わずに買い物に行きます。 ただ、泊まりで実家や旅行に行くときは一声かけていきます。 … ありがとうございます。
そうですよね。
気になってばかりで、なかなか落ち着かないです。
できの悪い嫁だと自分で自覚しているので余計に気になってしまいます。

泊まりがけの旅行はまだ行った事はないので、行く事になったら報告していこうと思います✨

No.9 11/11/27 23:15
名無し ( y6G1Lb )

なんか距離感が素晴らしくいい感じですね

たぶんあちらの配慮が行き届いていることかと

帰宅が夜10時以降
または泊まりの場合なら

ご心配なくとメモ入れて置けばいい

見ていないようで
ちゃんと気にしてるから





  • << 11 ありがとうございます。 今ではあまり来ませんが、引っ越ししてきた2~3ヶ月はほぼ毎日夜来ていました。 たぶん今来なくなったのは、お姉さん夫婦(旦那の)が義両親宅から徒歩1~2分の所に住んでいて週4~5日夕飯は義両親宅でいただき、お子さんをお風呂に入れてもらっているからのようです。 そうですよね。 やっぱり家を留守にしていれば、どこに行ったのか?帰りが遅いと気になりますよね。 やっぱり言っていく時はちゃんと言っていこうと思います。

No.10 11/11/28 00:16
ベテラン主婦3 

>> 7 ありがとうございます。 お姑さんの立場でレスは参考になります。 夜遅くまでは大体何時くらいになると気になりますか? お買い物頼… お子さん連れのお出かけなら、ホントは8時頃には帰って来て、お風呂入れてねかせる。でも強制はしません。

こちらが子供預かるなら、お風呂入れて寝かせとくから、10時か11時ぐらいじゃないですか❓

  • << 12 ありがとうございます。 娘を連れて出かけても基本的に5時ぐらいには家に帰っています。 私の実家に行った時は、7時くらいには家に着くようにしていますが、義両親には必ず一言いってから出掛けています。 娘を義両親に預けて出かけた事は1~2回(病院や銀行の手続き)しかありませんが、ほんの短時間しか預かってもらった事しかありません。

No.11 11/11/28 08:57
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 9 なんか距離感が素晴らしくいい感じですね たぶんあちらの配慮が行き届いていることかと 帰宅が夜10時以降 または泊まりの場合なら … ありがとうございます。
今ではあまり来ませんが、引っ越ししてきた2~3ヶ月はほぼ毎日夜来ていました。

たぶん今来なくなったのは、お姉さん夫婦(旦那の)が義両親宅から徒歩1~2分の所に住んでいて週4~5日夕飯は義両親宅でいただき、お子さんをお風呂に入れてもらっているからのようです。


そうですよね。
やっぱり家を留守にしていれば、どこに行ったのか?帰りが遅いと気になりますよね。

やっぱり言っていく時はちゃんと言っていこうと思います。

No.12 11/11/28 13:43
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 10 お子さん連れのお出かけなら、ホントは8時頃には帰って来て、お風呂入れてねかせる。でも強制はしません。 こちらが子供預かるなら、お風呂入れて… ありがとうございます。
娘を連れて出かけても基本的に5時ぐらいには家に帰っています。
私の実家に行った時は、7時くらいには家に着くようにしていますが、義両親には必ず一言いってから出掛けています。

娘を義両親に預けて出かけた事は1~2回(病院や銀行の手続き)しかありませんが、ほんの短時間しか預かってもらった事しかありません。



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧