注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

葉酸摂取😲💥わかる方教えて下さい😢

レス15 HIT数 2199 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
08/09/11 19:51(更新日時)

はじめまして。只今妊娠3ヶ月に入りました。こちらのサイトを見て、葉酸を摂取した方がよいと初めて知りました。妊娠初期が特に大事みたいなのですが、今から摂取しても間に合いますか?昨日慌てて明治ビオママの葉酸タブレットを購入しに行ったのですが…。

タグ

No.167352 08/09/10 09:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/10 09:55
♂ママ1 ( ♀ )

ふつーに野菜や果物を食べていれば葉酸は摂取されるので、それほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。
妊娠初期には大事な栄養素だけど、いっさい野菜や果物を食べないってわけじゃなかったら心配しなくてもいいんじゃないかな。

No.2 08/09/10 10:03
プレママ0 ( ♀ )

>> 1 ママ1さん。レスありがとうございます。野菜も果物も少なからず、多からずくらいで食べてます。最近では果物をよく食べていて、貧血気味な事もあり、レバーなども食べたりはしてました。私の調べ方が悪かったのかもしれませんが、葉酸摂取とその理由等ばかりで、どんな物に含まれているかなどがわからなかった為、安心しました。野菜や果物をバランスよく摂取していく事を心がけたいと思います。レスありがとうございました。

No.3 08/09/10 10:28
プレママ3 ( 30代 ♀ )

私も今妊娠4ヶ月です😄
葉酸は私も気になったので、サプリを飲む前に先生に相談したら、妊娠前から摂取しないといけなかった栄養素で、今から飲んでも、あまり意味がないと言われましたが、飲まないよりはマシ と思い、飲んでますよ😄
食品に含まれる葉酸は 少ないので、1日に必要な分摂取しようとすると、野菜や果物だけでは無理なので、気休めでも飲んだ方がいいですよ😄

No.4 08/09/10 10:37
プレママ0 ( ♀ )

>> 3 プレママ3さん。ありがとうございます。

妊娠前から摂取してないと、あまり意味がないんですね…。でも取ってる事にこしたことはないですよね。食事を見直しながらサプリも飲んでいこうと思います。

貴重な意見ありがとうございます。

No.5 08/09/10 11:01
匿名さん5 

こんにちは😃たしか病院で16週くらいまではなるべく飲んで下さいと言われました。出産までや産後も摂取した方がいいと。葉酸はなかなか取りにくいので今からでも飲まれた方がいいと思います😃

No.6 08/09/10 11:08
プレママ0 ( ♀ )

>> 5 匿名さん5さん。ありがとうございます。

病院によって説明はさまざまみたいですが、やはり取らないより取る方が断然いいみたいですね。私が通う病院からはそんな話は一切なかったので…参考になります。ご意見ありがとうございます。

No.7 08/09/10 15:21
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

葉酸についてではないんですが、私は病院で貧血気味だからといって、レバーやヒジキをあんまり食べないようにと注意されました😥
ヒ素中毒になることがあるそうです💧

No.8 08/09/10 15:38
匿名さん8 

確かに重要なのは脳や内臓が作られる妊娠初期といいますが、自身にも必要な栄養素と言えますので長く付き合うとよいみたいですよ😄
飲んで意味ないことは一切ないと思います‼

No.9 08/09/10 16:23
プレママ0 ( ♀ )

>> 8 匿名7さん、匿名8さん。まとめてで申し訳ありませんが、ありがとうございます。

匿名7さん。そうなんですかぁ?私は立ち眩みや急にフラフラするなど、ひどかったので、この際レバーは2日に一回は食べようかなぁー?と思ったりしていました。思っていただけなので、よかったです。ありがとうございました。

匿名8さん。今9週目入ったばかりくらいなので、今から中期、後期、産後と普段から心がけて取り入れようと思います。ありがとうございました。

No.10 08/09/10 19:05
プレママ10 

妊娠5ヶ月になります。

妊娠がわかってすぐに葉酸のサプリを購入しました。
たしかに妊娠前から飲んだほうがイイと聞きますが、
妊娠初期にも必要らしいデス😺

レバーは取りすぎ注意と母親学級で聞きました。
週1回程度ならOKみたいデス。
わたしは小松菜、ブロッコリー、ほうれん草を
よく食べるようにしてますよ🎵

サプリの葉酸は足りてない分として飲むのがいいと思います。

No.11 08/09/10 19:16
プレママ0 ( ♀ )

>> 10 プレママ10さん。ありがとうございます。

ブロッコリー、ほうれん草は食べやすいんで、取り入れようと思います。最近ブロッコリーやほうれん草は全然食べてませんでした。本当参考になります。ありがとうございます。

No.12 08/09/11 10:29
プレママ10 

>> 11 こんにちは🐱

参考になってよかったです。
主さんはつわりとか大丈夫ですか?

わたしは4ヶ月までつわりがあって
食べれるものだけで過ごしてきました。
もし、つわりがキツイなら
無理しないでくださいね✨

赤ちゃんはママから必要な分だけ
栄養をとってるみたいデス。
たくさんはまだ必要ないみたいですよ~

『キミはこれ好きかな?おいしいよ~』って
声かけながら食事すると楽しいかもデス💕

No.13 08/09/11 10:37
プレママ0 ( ♀ )

>> 12 プレママ10さん。昨日はありがとうございました。

私は運がよく、全くつわりがないんです。好みが変わったりもありません。でも普段かなり食べるので、暴飲暴食だけは気を付けています。でも無性に甘い物が食べたくなったりします(笑)妊娠してから何かと過剰反応しちゃってます。

No.14 08/09/11 14:42
プレママ10 

>> 13 主さんつわりがないんですね!
うらやましいデス😺

わたしも普段かなり食べてました。
いまは気をつけてますが・・・
・三食きっちりたべる
・時間をかけてたべる
・間食はヨーグルト・フルーツにする
なかなか守れないけど、がんばってます🎵

おやつ食べたくなりますね~😸
プリンはそんなに太らないみたいですが・・・
わたしは塩分が欲しくなりますよ(笑)

No.15 08/09/11 19:51
プレママ0 ( ♀ )

>> 14 プレママ10さん。私はおやつこんぶやゼリーなど食べてます。時には枝豆を(笑)前沢山食べてた分、今は少し押さえてるんで物足りない感じです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧