注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

花火大会なんかキライ…

レス152 HIT数 25871 あ+ あ-

負け犬( 30代 ♀ )
11/08/26 07:07(更新日時)

もうすぐ花火大会があります。

毎年恒例、盛大な花火が打ち上げられ、高台にあるうちの家からよーく見えます。
それを利用して、呼んでもないのに、当たり前のように手ぶらで毎年毎年来る旦那の弟夫妻。
おまけに自分たちの友達まで男女五人くらい連れてくる。いい加減頭に来ます。こっちは、子供の関係のママ友とか呼んでいるのに。みんな、それぞれ家族単位でご馳走を持ってきてくれています。
なのに、勝手にそれを当たり前のように食べる…
旦那は、仕方ないよ…としか言わないし。
ビールも私たちが買ってきてるのに…
子供たちのジュースも勝手に飲まれるし、花火が見える一番良い席を陣取る始末。
図々しくてホントにムカつく…

どうやったら、弟夫婦に気分悪くさせずに来ないでもらえますか?

No.1641692 11/07/27 02:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/08/13 16:33
サラリーマン101 

ウチにも毎年
花火大会の日に親戚が来ます。 うちに車を置いて 徒歩5分ほどの会場へ  私の子供達は友達と先に会場へ  何時に来るか分からないので私は家で留守番💧 花火大会が終ると必ずうちに寄って食事して帰るので
その用意為に私は花火大会をゆっくり見たことがありません⤵  また今年も来ます。

No.102 11/08/13 21:35
ヒマ人68 

>> 101 用意だけ早めにして、子供と見に行きゃいいのに❗
その気の使い方がわからない。
向こうが早めに家に来たら、待たせりゃいいよ。

No.103 11/08/14 22:18
匿名103 

たかが年に一度の花火大会
気持ち良く呼んであげればいいじゃない
主の客はママトモ
旦那の客は弟

旦那が建てた家なんだから
旦那が可哀想。旦那の可愛い弟なのに

  • << 105 そりゃ違うでしょ。 ママ友達は持ち寄りで楽しんでいる所に、弟夫婦+弟夫婦の友人(主夫婦の知らない人)数人が手ぶらで来て、ママ友が気を使いおすそ分けしてるって。 招待されていないのに、他人を連れて来る図々しさが有り得ない。

No.104 11/08/14 22:39
幸せ者104 

あ~イライラする💢
主の対応、旦那さんの対応にかなりイライラする💢
ママ友にだって主達夫婦が非常識と思われます。 はっきり言え💢

No.105 11/08/15 01:34
ヒマ人68 

>> 103 たかが年に一度の花火大会 気持ち良く呼んであげればいいじゃない 主の客はママトモ 旦那の客は弟 旦那が建てた家なんだから 旦那… そりゃ違うでしょ。
ママ友達は持ち寄りで楽しんでいる所に、弟夫婦+弟夫婦の友人(主夫婦の知らない人)数人が手ぶらで来て、ママ友が気を使いおすそ分けしてるって。

招待されていないのに、他人を連れて来る図々しさが有り得ない。

No.106 11/08/15 01:38
匿名103 

>> 105 家の主である旦那は来るのを別に嫌だと思ってないみたいよ

主が嫌がってるだけ。

ママトモ呼ぶのやめるか
食事は別室にしな

  • << 108 主さんのご主人の弟夫婦って103さんみたいな考え方の人なんでしょうね。 ものすごく偏った考え方。 ご主人だけが建てた家ではないでしょう。 主さんの支えも含めて家族は成り立っているんです。 ご主人が弟夫婦を嫌がっていなかったとしても、実際接待しなければならないのは主さんですよ。 主さんの意向を汲むのは当然です。 主さんは文句を言う立場ではないみたいな言い方の103さんの考え方はおかしいです。
  • << 126 別に旦那さんは、弟さん夫婦に来てもらいたいわけではないみたいですよ😢 それ以上に手ぶらで来て料理を勝手に食い散らかし💢 や子供の飲みものまで飲んじゃって😨 一番景色のいい席を独占するような弟の友達を連れて来るな👊💢 と、誰でも感じるのでは? 主さんだって弟さん夫婦が常識をわきまえて、夫婦だけで差し入れを持参してきたら 対応も変わったでしょうに😢 一度嫌がらせのような思いをさせられたら、謝罪もなく受け入れるなんて無理すぎます😱 それから弟夫婦も弟友人も柄が悪い旨の記載もありましたね💦 やはり子供の教育上、なるべく上品な親戚や友人と付き合わせたいのは 親としては当然ではないですか? 外見だけで判断するのはよくないと私も思っていましたが、 喫煙や飲酒や、早期の性交にいたるまで、友人の中学生の子供は柄の悪い年上の従兄弟(10代)に引きずられて大変なことになった体験談を聞いて😨 法事は別にしてレジャーなどは、うちも付き合う相手は選ぼうと決心しています。

No.107 11/08/15 02:01
匿名107 

>> 106 オイラの奥さんなら弟夫婦の友達の分のごちそう作ってくれるよ❤
それはオイラを愛してくれてるから

  • << 109 私も作るよ❤ 腕によりをかけてね💪💖 その代わりに飲み物買ってこさせるけどね(笑) 私のママトモは弟夫婦が来るかもしれないってわかったら 皆いた方が楽しいってはりきってごちそう作って来てくれる気持ちのいい連中ばかりだよ❤ 弟がどんな人種だろうが愛した旦那の弟だから大事にしたいからね

No.108 11/08/15 02:04
社会人37 ( ♂ )

>> 106 家の主である旦那は来るのを別に嫌だと思ってないみたいよ 主が嫌がってるだけ。 ママトモ呼ぶのやめるか 食事は別室にしな 主さんのご主人の弟夫婦って103さんみたいな考え方の人なんでしょうね。

ものすごく偏った考え方。

ご主人だけが建てた家ではないでしょう。

主さんの支えも含めて家族は成り立っているんです。

ご主人が弟夫婦を嫌がっていなかったとしても、実際接待しなければならないのは主さんですよ。

主さんの意向を汲むのは当然です。

主さんは文句を言う立場ではないみたいな言い方の103さんの考え方はおかしいです。

No.109 11/08/15 02:11
匿名103 

>> 107 オイラの奥さんなら弟夫婦の友達の分のごちそう作ってくれるよ❤ それはオイラを愛してくれてるから 私も作るよ❤
腕によりをかけてね💪💖
その代わりに飲み物買ってこさせるけどね(笑)
私のママトモは弟夫婦が来るかもしれないってわかったら
皆いた方が楽しいってはりきってごちそう作って来てくれる気持ちのいい連中ばかりだよ❤
弟がどんな人種だろうが愛した旦那の弟だから大事にしたいからね

  • << 111 “私は良妻自慢”はヨソでやったらどうですか💧❓ スレ違いだと思いますけど😒

No.110 11/08/15 02:17
匿名103 

考え方が暗いんだって

主が自分だけの家のように振る舞ってるからだよ

可愛い可愛い弟に弟の嫁
それに弟の友達
そう心から思ってたら嘘ついたり来させないようにコソコソと姑息なやり方できないもんだよ

  • << 112 だね😉 ここの話みてたら全員が弟を来させないようにすることばかり あなたのような意見がないことに驚きだ

No.111 11/08/15 02:17
社会人37 ( ♂ )

>> 109 私も作るよ❤ 腕によりをかけてね💪💖 その代わりに飲み物買ってこさせるけどね(笑) 私のママトモは弟夫婦が来るかもしれないってわかった… “私は良妻自慢”はヨソでやったらどうですか💧❓

スレ違いだと思いますけど😒

No.112 11/08/15 02:20
匿名107 

>> 110 考え方が暗いんだって 主が自分だけの家のように振る舞ってるからだよ 可愛い可愛い弟に弟の嫁 それに弟の友達 そう心から思… だね😉
ここの話みてたら全員が弟を来させないようにすることばかり
あなたのような意見がないことに驚きだ

  • << 114 だってさー 月1 週1花火大会あるわけじゃないでしょ? ベランダが大きいから皆に花火みせてあげたいんでしょ? 子供達喜ばせてあげたいんでしょ? 旦那はそのことについて何も文句言ってないじゃない 旦那だって広いベランダで花火見せてあげたい気持ちは同じじゃない😭 可哀想すぎて泣けてくるわ😭

No.113 11/08/15 02:22
社会人37 ( ♂ )

>> 112 主さんの問いに皆さん答えているだけですよ💧

そんなこともわからないんですか❓

No.114 11/08/15 02:31
匿名103 

>> 112 だね😉 ここの話みてたら全員が弟を来させないようにすることばかり あなたのような意見がないことに驚きだ だってさー
月1 週1花火大会あるわけじゃないでしょ?

ベランダが大きいから皆に花火みせてあげたいんでしょ?
子供達喜ばせてあげたいんでしょ?
旦那はそのことについて何も文句言ってないじゃない
旦那だって広いベランダで花火見せてあげたい気持ちは同じじゃない😭

可哀想すぎて泣けてくるわ😭

  • << 118 俺もそう思うわ

No.115 11/08/15 02:35
匿名107 

>> 114 そうそう
そうなのよ👆
そう考えるとあなたのような意見があってもおかしくないのよ

花火大会キライなんて思わないでもっと楽しもうよ
明るく笑顔が一番✨
ママ友だけで楽しみたいなら別室に食事用意するなりして
お互い譲り合わなきゃね😉

  • << 117 ま、でも花火大会終わっちゃって弟達も歓迎されてないとわかったのか 誰にも気づかれることなく帰ったみたいだし イヤーな雰囲気で花火大会は終わってしまい残念ですよ。

No.116 11/08/15 02:37
社会人37 ( ♂ )

>> 115 しらじらしい…(笑)

1人二役ですか😂

お疲れさまです😂

No.117 11/08/15 02:39
匿名103 

>> 115 そうそう そうなのよ👆 そう考えるとあなたのような意見があってもおかしくないのよ 花火大会キライなんて思わないでもっと楽しもうよ … ま、でも花火大会終わっちゃって弟達も歓迎されてないとわかったのか
誰にも気づかれることなく帰ったみたいだし
イヤーな雰囲気で花火大会は終わってしまい残念ですよ。

No.118 11/08/15 02:46
名無し118 

>> 114 だってさー 月1 週1花火大会あるわけじゃないでしょ? ベランダが大きいから皆に花火みせてあげたいんでしょ? 子供達喜ばせてあげ… 俺もそう思うわ

  • << 120 拙者もそう思います。

No.119 11/08/15 02:48
匿名107 

花火の後は寂しいものです。

No.120 11/08/15 02:49
匿名107 

>> 118 俺もそう思うわ 拙者もそう思います。

No.121 11/08/15 02:52
匿名103 

私もそう思います(笑)

No.122 11/08/15 02:54
名無し118 

>> 121 ハハハ
連携したら一人三役とか言われるぜ?

  • << 124 はっはっは じゃあ、オイラはそろそろおいとましま〜す。 お互い奥さんに感謝して猛暑を乗り切りましょう。 ではでは

No.123 11/08/15 02:59
匿名103 

>> 122 気にしてないから大丈夫ですよ😳💖

No.124 11/08/15 03:08
匿名107 

>> 122 ハハハ 連携したら一人三役とか言われるぜ? はっはっは
じゃあ、オイラはそろそろおいとましま〜す。
お互い奥さんに感謝して猛暑を乗り切りましょう。
ではでは

No.125 11/08/15 06:38
大学生 ( qEg3j )

何か主さんが了見が狭いみたいな話になってるけどそれは違うでしょ

弟夫婦が友達も連れて来る事が苦痛だからどうしたらいいのか・・の相談でしょう

軽いノリで楽しくやればなんて話とは訳が違うでしょう

人の気持ちが解らない人達だわ😂

No.126 11/08/15 07:35
名無し70 

>> 106 家の主である旦那は来るのを別に嫌だと思ってないみたいよ 主が嫌がってるだけ。 ママトモ呼ぶのやめるか 食事は別室にしな 別に旦那さんは、弟さん夫婦に来てもらいたいわけではないみたいですよ😢

それ以上に手ぶらで来て料理を勝手に食い散らかし💢

や子供の飲みものまで飲んじゃって😨

一番景色のいい席を独占するような弟の友達を連れて来るな👊💢

と、誰でも感じるのでは?

主さんだって弟さん夫婦が常識をわきまえて、夫婦だけで差し入れを持参してきたら

対応も変わったでしょうに😢

一度嫌がらせのような思いをさせられたら、謝罪もなく受け入れるなんて無理すぎます😱


それから弟夫婦も弟友人も柄が悪い旨の記載もありましたね💦

やはり子供の教育上、なるべく上品な親戚や友人と付き合わせたいのは

親としては当然ではないですか?

外見だけで判断するのはよくないと私も思っていましたが、

喫煙や飲酒や、早期の性交にいたるまで、友人の中学生の子供は柄の悪い年上の従兄弟(10代)に引きずられて大変なことになった体験談を聞いて😨

法事は別にしてレジャーなどは、うちも付き合う相手は選ぼうと決心しています。


No.127 11/08/15 09:02
通行人 ( EcPV0b )

客なら客としての礼を尽くすべき。最低限の常識も無い者には来て欲しくないと思うのは当たり前。

No.128 11/08/15 09:22
名無し76 ( 30代 ♀ )

弟夫婦から事前に連絡があれば、ここまで嫌な思いせずに済んだと思います😔

No.129 11/08/15 10:49
名無し129 

日記板に、ハッキリしないのがイライラするって
間の抜けたスレたてて、バカにされてんのは、ここにいる人(?_?)

久しぶりにミクルで笑えたぞ。
ありがとう。

No.130 11/08/15 11:14
匿名75 

親しき仲にも礼儀あり

No.131 11/08/15 11:45
名無し131 

弟は非常識
嫁さんや友達も同類だから非常識
非常識同士だからツルんでる
よって 何を言っても無駄
ご主人は身内だから甘い
ハッキリ拒絶できないなら
諦めるしかない
嫌だけど強く言えない でも嫌…じゃ堂々巡り 聞いてる方もイラッ💢
今年は主さん精一杯意思表示して頑張ったと思いますよ
毎年少しづつ強く言って行きましょう‼
もし又来たら 一切無視 居ないがごとく振る舞って 
自分達が場違いな事をアピールする
料理美味しそ~言っても みんな持ち寄りだから 食べたきゃ何か 買ってきて‼と言う
飲み物は ママ友が自分の為に買ってきた物だから 余所さまの物を勝手に飲まないで‼と言う

来るのはいいけど 子供達が怖がるから弟夫婦だけにして友達は連れて来ないで‼
と事前に言う‼

言えないのならストレス溜まろうが我慢するしかない
自己責任です
ご主人を頼っても無理だから攻めないで
夫婦仲にヒビが入ります

No.132 11/08/15 15:21
名無し51 

103は主さんの義妹さんだったりして。



こういう人には真っ向から太刀打ちできないかもね。

自己正当化ばかりで常識が通用しないんだもの。

なにが『可愛い可愛い弟』だ



嫁からすれば『赤の他人』なんだよ。

最低限の礼儀は必要。
それが出来ないから拒絶されるの。


主さんとママ友さん達は常識や気遣いが出来る人達だからって
図々しく乗っかるんじゃないよ。


笑われてるよ。

No.133 11/08/15 18:26
負け犬0 ( 30代 ♀ )

主です。みなさん、しばらく来ない間にレス頂きありがとうございました。

絶対に花火大会に来て欲しくないと完全否定してもいけないこともわかっています。
ただ、なぜ自分の家でもないのに、勝手に必ず毎年来ることに決めているのか?
事前に許可なく、おまけに友達まで連れて来るのか?
旦那の弟だからということで、仕方ないと思わなければならないのかなって理不尽に感じるんです。
遠慮が全くない、呼んで貰って、ご飯をご馳走になるのが当たり前だと思う図々しさに呆れています。
私たち夫婦がはっきりしない事で、みなさんに不快な思いを抱かせてるのはわかります。
ただ結局、弟夫婦はやって来ましたが、今年は少しだ進歩したというか、勇気を出して電話して弟夫婦に言えたのでよかったと思います。
来年の花火大会は家にいないつもりだし、再来年も家にはいないようにしたいです。
あの夫婦には常識もなにもないので、旦那には悪いけど、嘘ついてでも対抗するしかないと考えてます。

  • << 135 何のためにスレ立てしたの?何故、嘘をつくのですか?💧 そこまでの強い思いがあるなら、嘘をつかず弟がキレるなら弟嫁にズバリ言うべき。 嘘なんか溝を作るだけのその場しのぎに過ぎませんよ。
  • << 138 私は主さんのやり方でいいと思います。 性格的に言える言えないありますし、弟夫婦は非常識です。 兄弟と言えどお互い所帯を持ったなら自分ちじゃないんだから勝手に友達まで呼んで…なんて図々しいにも程がありますね。 しかも『食べ物は気にしないで』って言ってて持って来る気0じゃないですか…結局ゴチになる気満々だし… 欲を言えばご主人からきっぱり言ってもらえれば1番いいとは思いますが… せっかくご自宅から花火がキレイに見えるのに弟夫婦をさけるために自宅に居れないなんて主さんご家族が気の毒です。 何年か家を空ける作戦で、諦めてくれたらまた再開できるといいですね…
  • << 141 なんか逃げてるだけで解決しようとはしないのが残念です⤵ ハッキリ話をしなければ、この先子供も花火見れないし、楽しみにしていたママ友たちはどうするの⁉ 結局、留守にしていたって🏠が気になり旅行も楽しくないと思いますが… 何年も逃げても解決しません。
  • << 146 それでいいと思います。 何を言おうが常識のない連中には通じませんから。 今までの返答に現れていますし 主さんが不愉快に感じる気持ちよくわかります。 これからも大変ですね。 義弟夫婦は主さんにもっと気を使うべきです。 そんなに花火が好きなら、そのうち義弟も花火が見える場所に家でも建てるんじゃないでしょうか。 私なら嫌な思いしてまで他人の家で花火を見たいとは思わないな。

No.134 11/08/15 18:46
名無し134 

旦那さんは弟に結局何も言ってくれなかったんですか?
旦那さんにはもう少ししっかりしてもらいたいところですよね。

No.135 11/08/15 19:28
名無し67 ( ♀ )

>> 133 主です。みなさん、しばらく来ない間にレス頂きありがとうございました。 絶対に花火大会に来て欲しくないと完全否定してもいけないこともわか…
何のためにスレ立てしたの?何故、嘘をつくのですか?💧

そこまでの強い思いがあるなら、嘘をつかず弟がキレるなら弟嫁にズバリ言うべき。


嘘なんか溝を作るだけのその場しのぎに過ぎませんよ。

No.136 11/08/15 19:57
通行人 ( EcPV0b )

嘘も方便って言うじゃないですか。主さんは気を遣ってらっしゃるのです。はっきり言えないから悩んでるんですよ。私は主さんの人柄を感じました。

No.137 11/08/15 20:30
匿名87 

ていうか、身内にはっきりと非常識な行動は迷惑だと言えない旦那さんもおかしいと思う。
似てないようで根本は同じなのかな…

No.138 11/08/15 20:49
名無し138 ( 30代 ♀ )

>> 133 主です。みなさん、しばらく来ない間にレス頂きありがとうございました。 絶対に花火大会に来て欲しくないと完全否定してもいけないこともわか… 私は主さんのやり方でいいと思います。

性格的に言える言えないありますし、弟夫婦は非常識です。

兄弟と言えどお互い所帯を持ったなら自分ちじゃないんだから勝手に友達まで呼んで…なんて図々しいにも程がありますね。
しかも『食べ物は気にしないで』って言ってて持って来る気0じゃないですか…結局ゴチになる気満々だし…

欲を言えばご主人からきっぱり言ってもらえれば1番いいとは思いますが…

せっかくご自宅から花火がキレイに見えるのに弟夫婦をさけるために自宅に居れないなんて主さんご家族が気の毒です。

何年か家を空ける作戦で、諦めてくれたらまた再開できるといいですね…

No.139 11/08/16 20:40
通行人139 

👴弟夫婦がダメ人間じゃ

No.140 11/08/17 14:05
通行人140 ( 30代 ♀ )

主さん😄お疲れ様😌💓
少し前進⤴よかったじゃん🎵
親戚だから あまり喧嘩したくないし 気を使っちゃいますよね😅この気持ちを 向こうが少しでもわかってくれたらいいですね😉 主さんは 良く頑張りました❤

No.141 11/08/18 16:20
社会人63 ( 30代 ♀ )

>> 133 主です。みなさん、しばらく来ない間にレス頂きありがとうございました。 絶対に花火大会に来て欲しくないと完全否定してもいけないこともわか… なんか逃げてるだけで解決しようとはしないのが残念です⤵


ハッキリ話をしなければ、この先子供も花火見れないし、楽しみにしていたママ友たちはどうするの⁉


結局、留守にしていたって🏠が気になり旅行も楽しくないと思いますが… 何年も逃げても解決しません。

No.142 11/08/18 18:31
名無し70 

>> 141 多分、主さんは弟さんと

「もめる苦痛」>「花火を見る楽しみ」

なんだろうなあと感じました。

もめるくらいなら、花火なんか見なくたっていいやーみたいな感じでは?


お祭りが嫌いな友人が(住民全員参加が苦痛らしい)、

「お金払ってディズニーランド行けば、毎日お祭りで花火見られるよ。

仕事の繁忙期と重なる地元のお祭りは

強制参加が嫌いなせいもあり、完全スルー(不参加)だけど、

仕事がすいた時期は毎年子供とディズニー行ってる」

と話していたのを思い出しました。

No.143 11/08/19 04:51
名無し143 

弟夫婦に子供できたら、今度はその繋がりで見物客が増えるのかな❓

弟夫婦の家にも毎年決まった時期に友達連れて行ってみるとか😁
勿論 手ぶら✌

No.144 11/08/19 12:25
名無し144 

その日に旅行すればいいのでは?
外出中なら勝手出来ないですよ。

No.145 11/08/20 14:49
匿名 ( ♀ dl5j1b )


弟夫婦ありえない…;
しかも手ぶらで友達連れてくるコンボとは💢怒りMAXですよ

こうゆう人に正攻法って効かないと思うから嘘でいいと思います



でも、🎆花火大会が自宅から観れるって超羨ましいです✨✨✨

No.146 11/08/20 15:21
名無し51 

>> 133 主です。みなさん、しばらく来ない間にレス頂きありがとうございました。 絶対に花火大会に来て欲しくないと完全否定してもいけないこともわか… それでいいと思います。

何を言おうが常識のない連中には通じませんから。



今までの返答に現れていますし

主さんが不愉快に感じる気持ちよくわかります。



これからも大変ですね。

義弟夫婦は主さんにもっと気を使うべきです。



そんなに花火が好きなら、そのうち義弟も花火が見える場所に家でも建てるんじゃないでしょうか。

私なら嫌な思いしてまで他人の家で花火を見たいとは思わないな。

No.147 11/08/20 17:05
負け犬0 ( 30代 ♀ )

主です。
しばらく来ない間にもレスくださった方、本当にありがとうございます。

逃げてるだけ…だとおっしゃっている方もいらっしゃいますね(>_<)
よくわかってはいます。
でも親戚なので、行事があると顔を合わせなければならない…そうなると、噛み付いてケンカをすることはなるべく避けたいんです。弱虫なのは私自身もちろんわかります。
以前レスをくださった中のアドバイスにもありましたが、友人なら縁を切るつもりで警察など呼んだりとかできますが…。
なかなかそこまで出来ないのです。

ママ友たちは遠慮してか、毎年花火大会の時期になっても、まったく話を持ち出しません。
むしろ呼んだら、本当にいいの?って、とても遠慮してくれます。
持ち込み料理から、後片付け、恐縮するくらいすべてきっちりお手伝いしてくださって。
そういった方々は、大変だけど、また呼びたい、来て頂きたいと思う気持ちにさせてくれます。
弟夫婦にも、そういう気持ちのカケラでもあればいいんですけどね(:_;)

No.148 11/08/20 18:15
名無し144 

>> 147 旦那さんに、兄貴として忠告ではなく、拒否るくらいの指導は欲しいですね。

No.149 11/08/21 11:06
ママ ( 20代 ♀ RjAP0b )


主さん大変ですね😔
読んでいてわたしがイライラしてきました✋
しかし旦那さんにはもう少し毅然とした態度を取ってほしいものですね!!
仕方がないって..
全然仕方なくないです!!

でもなかなか「迷惑だから来ないで」なんて言えないですよね💦

でもやっぱり思ってることは言ったほうが良いかと..

手土産がないことや呼んでないのに来ること、こっちにも都合があること、とにかく厚かましい!!
旦那さんには言ってもらえないのでしょうか😔
今後も関わりたくないのなら厳しい言い方をしても良いかと✋

それかその花火の日は家を空けると言ってみるとか..

No.150 11/08/22 14:37
やじ馬150 ( ♀ )

留守にすると言ったら、「留守でも気にしない。鍵を貸して」と言われた場合の対策は考えた方が良いですよ。

断りきれないなら、いっその事キチンと対価を頂いては?
見る場所を何かで仕切して(弟達の場所は狭ーく)、おもてなししなくていい様にするか、ビールなどは一本から相応の代金を支払ってもらっては?

まあ一番は旦那さんが綺麗に断ってくれれば良いのですがね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧