注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

白無垢など他にも押しつけられます😭

レス16 HIT数 5780 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
11/07/21 13:33(更新日時)

今度、チャペル式で結婚式を開くことになってます😃が……しかし、義理母が白無垢を着ろとウルサいんです😭「お色直しはどうするの??」と聞かれ→私はウエディングドレスとカクテルドレスを予定してますと答えたら…白無垢を着たほうが良いと押しつけてきます😭そのことを担当の人に話すと、あなたはチャペルのほう希望なので白無垢はあわないと言われましたが…←そのことを伝えても聞かないと思います😥義理母の知り合いの結婚式の時にお色直しで白無垢を着ていたんだと写真まで持ってこられました…
誰か断る良い案ありませんか⁉


長いので次に続きます🙇

No.1627281 11/07/05 01:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/05 01:45
新婚さん0 ( ♀ )

最初はあなた達の結婚式だから好きなように決めなさいと言っていましたが、いきなりウルサくなりました…他には「えっ親戚も呼ぶの?私たちと、〇〇ちゃんの家族だけでするかと思った」とか勝手に決め込んでいたり…←このことを言われる前、きちんと親戚も呼ぶと伝えていました😔
「そんな贅沢しなくていい」「贅沢しても別れたら意味ない」と言われました…別にぜいたくはしていません…
友達も呼ぶと話した所、「好きなようにしなさい」とは言っていたものの…前、さんざんに贅沢、贅沢言ってきていたので、またいつ文句つけて来るかわかりません😥

義理母いわく「こんなの一生に一回くらいしかないんだからあまり贅沢せずに簡単に済ませれば良いの」「私達は挙式だけ挙げて、後は集会所で親戚が作った料理を食べて終わった」などを押しつけようとします😥私の考えとしては「一生に一回しかないので悔いがないように心の底から楽しめる式にしたい…贅沢はしないでも盛り上げたい」と思っているので、そのことを伝えると→「えぇー…」と言われました😥なにかにつけて言おうとします😥

誰かアドバイスください😫🙇

No.2 11/07/05 02:37
ベテラン主婦2 ( ♀ )

なぜ彼の母とあなたが直接やり取りを?
間に立つはずの彼は何をしているの?
彼の意見は?

No.3 11/07/05 02:38
ベテラン主婦3 

アナタの白無垢姿をお友達に見せて
『うちのお嫁さんよ奇麗でしょ』って自慢したいのでしょうね 娘さんはいないのかしら❓
当日着なくても
写真だけでもとってあげたらいかが❓
私も 絞れなくて写真だけ 何枚かとりました 贅沢だけど母が一生に一度なんだから 着ていいよ🎵って ありがたい
姑さんの時とは時代が違います 自分達の結婚式なんだから 自分達で決めていいですよ その代わり費用は自分達もシッカリ出してね
私はある程度まとまったお金を渡して 足りない分はお願いしますと頭下げました
姑さんには旦那さんから言ってもらいましょう

No.4 11/07/05 02:43
通行人4 

お色直しで、白無垢を着ると言い切れば良いんじゃ無いですか?贅沢と言われるなら、披露宴は、止めて、チャペルで結婚式だけ上げる。節約の為ウエディングドレスだけに衣装は、しますと姑に伝え後で、主さんの友人親戚だけを呼びこっそりお食事会の時にレンタルでカクテルドレスを着られたら、どうかな?

No.5 11/07/05 03:53
匿名5 

先が思いやられますね;;

でも他の方が言っていたように旦那さんになる人はどう言ってるんですか?何も話に出ないという事は入ってきてくれないのかな…
イトコは事前に撮る写真集みたいなもの(野外撮影みたいな)で違うドレスとか白無垢とか着てましたよ、その中からウェルカムボードで受付に飾ってたり。
嫁姑なんてこの先いっぱい折れたりすることだらけなんだから、結婚式だけは絶対後悔ないように自分の思うようにしたほうがいいですよ!

No.6 11/07/05 05:37
新婚さん6 ( 20代 ♀ )

親の援助無しで準備をするなら、主さん達の意見を優先して、折れそうな所は折れるでいいと思いますよ☆

No.7 11/07/05 06:22
通行人7 ( 30代 ♀ )

あらら😅

みなさんがおっしゃるように彼に間に入ってもらうのが1番ですが、すでに主さんとお義母さんで話してるから今さら彼に間に入ってもらっても刺が立つかな…

最近までブライダル関係で仕事をしてました。
今は当日に白無垢とウェディングドレスもありですが、アドバイスとしては花嫁さんの白衣装は1着が望ましいとされていた時期がありました。
あとは、神前式に白無垢→ウェディングドレスは結構ありますが、私が8年間で担当したお式でもウェディング→お色直しに白無垢はかなり珍しく数回しかなかったと思います。
このことを言ってみるとか…
あっ、でも知り合いの写真まで見せられてるからこれはだめかな😅
あとは白無垢を前撮りされるか。
立ち入った質問で申し訳ありませんが、お式の料金はご自分達で出されるのでしょうか?
ご両親が負担される場合はあまり強く言えないのが現実ですよね😫
ご自分達で全て負担されるなら「一生に一度なので私には夢があり希望がありますので衣装については、予算内で気に入ったものを着たいと思っています。お義母さんも当日を楽しみにしていただけたら嬉しいです😌」と言うとか…
主さんのお義母さんの場合は衣装以外もコロコロ意見が変わっていますので、多分何をしても文句を言われるのではないでしょうか…💦
大変ですが、彼があまり関心がなく間に入るのを面倒くさがるタイプなら、余計ややこしくなる場合がありますので良くご相談されてくださいね💡

No.8 11/07/05 07:30
新婚さん8 ( ♀ )

うわ🌀 先が思いやられる 彼は何をしてるんだか。 自分の思うようにしたらいいですよ。今はっきり意見しとかないと今後もっと大変な事いっぱいありますよ昻 白無垢なんて贅沢ですぅ~、って私なら言う。素敵な式を。。。焄

No.9 11/07/05 07:33
匿名9 ( ♀ )

チャペルだと その後白無垢にってなると 時間的に厳しい。
と式場で言われた‼ と言ってもダメですか⁉

私の友達 義母に色々言われ 最初は悩んでましたが 式場で聞いてみます⤴ ダメでした⤴ でほぼ済ませた😁 と言ってました。

No.10 11/07/05 09:51
専業主婦10 ( ♀ )

そうなんですか~義母さんの時は大変だったんですね~
へ~なるほど~ふ~ん


で聞き流して自分の思うように段取りすればいいんですよ
別に義母が結婚式の金出すわけでもなければ
段取りも直接主さんがやってるんでしょ?
やっちゃえば文句無いよ
あまり煩いようだったら旦那さんに言ってもらったら?
うちの義母も何かと自分の時と比べてくるけど
そぉ~なんですかぁ~!そりゃ大変でしたね~
って言ってスルーだよ😁

No.11 11/07/05 10:59
新婚さん0 ( ♀ )

皆さんお返事ありがとうございます😃一括になりますが、すいません🙇💦💦


色々なアドバイスありがとうございます😚義理母は旦那がいない時に限ってネチネチ言ってきます😥でも、義理母から言われたこと嫌だったことを旦那に言ってます😁旦那も後からきつく言ってくれますが…そんなことでめげるはずがない義理母です💦注意されれば言い訳か逆ギレです😣


費用は今まで貯えていたのでその範囲で収まるくらいの予定でプランをくんでます😉「そんなん【結婚式】に金をかけるなら貯金に回せ」と言うような考えみたいです💦

  • << 14 自分の価値観をゴリ押ししてくるようなお義母さんなんですね(*_*) うーん…ご主人が間に入ってくれないと辛いですね(∋_∈)

No.12 11/07/05 12:26
新婚さん12 

私は実母が義母さんみたいな感じでした。
着物が大好きで。しかも、洋髪は嫌いで、綿帽子・角隠し・かんざしごり押し。(私も和装は大好きです)

でも、予算やお色直しの時間を考えると、その分ゲストの料理をランクアップさせたり、ゲストと接する時間がほしかったので当日は白ドレス・カラードレスのみにしました。
で、和装はフォトウェディングで着用しました。その方が着物をレンタルするより安かったから。
フォトウェディングは両家の両親が見守る中、行われました。

母を説得した内容はこんな感じ↓
●和装だと締め付けが苦しくてご飯が食べれない。
●お色直しにたくさん時間を使いたくない。
●和装だと動きにくい。
●フォトウェディングの方が安い。
●教会で人前式をやりたい。神様ではなく、お世話になった人に誓いたい。
●和装を増やすくらいなら、ゲストのために何かしたい。

これで、納得してくれました。

No.13 11/07/05 18:39
ベテラン主婦3 

貯金はいつでも出来る‼
結婚式は一生に一度‼悔い無きように😃
誰がなんと言おうと自分達の結婚式です あとは 許容範囲でみんなの希望を盛り込んでね 親にとっても 楽しみにしていた子供の結婚式なのだから…
私も娘の結婚式には おずおずと私の夢見てた事言ってみます 拒否されたら 諦めますけどね😁

No.14 11/07/05 19:33
新婚さん6 ( 20代 ♀ )

>> 11 皆さんお返事ありがとうございます😃一括になりますが、すいません🙇💦💦 色々なアドバイスありがとうございます😚義理母は旦那がいない時に限っ… 自分の価値観をゴリ押ししてくるようなお義母さんなんですね(*_*)
うーん…ご主人が間に入ってくれないと辛いですね(∋_∈)

No.15 11/07/05 22:38
専業主婦15 

「後悔したくないんです」
「私がお嫁さんを迎える時は自由にさせてあげようと思います」
「白無垢嫌いなんです」

ごめんなさい。
喧嘩文句しか浮かばない。
参考にならないね。

No.16 11/07/21 13:33
専業主婦16 

昔の人ってなぜか白無垢がいいとか言いますよね💦
うちの父親がそうでしたよ😅
同日着物はしんどいので
一応聞き入れる形で白無垢で前撮りでロケーション撮影して
教会は気に入らないと言われ前もって神前式も挙げました。
これはうちの要望なんでもちろん費用も全てだしてもらいましたよ😅
披露宴のほうでは
ガッツリしたかったタイプなので舅に高い高いとイロイロ言われましたが強制突破です💦
おかげで後悔なく大満足でしたが主さん 結婚式は一生に一度で大切なもんなので後悔しないよーにしてくださいね👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧