注目の話題
どう思いますか?
お手数をずっとおてすうと読んでいました
ピルを飲んで欲しい

幼稚園って❓

レス24 HIT数 9259 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
11/05/18 09:16(更新日時)

今年から幼稚園に通わせているのですが…。
幼稚園側のやり方がいまいち😥
入園式の最後、集団写真を撮り、写真が出来て子供が持って帰ってきまして、強制的に保育費から1000円引かせて頂きますと、書いてあってビックリ😲🔥‼
幼稚園って、強制的に写真を配り、お金取るのかなぁと思ってしまっています😥
あと、親子遠足が6月にあって、バスの予約がきましたが、料金が書いてなく…。
【普通は、料金も書くのでは😔】
これも、戸惑っています。
違う幼稚園でも同じであれば、仕方ないかなぁと思いますが…。
初めてなので、どなたか教えてください🙏‼

タグ

No.1585052 11/05/02 06:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/02 06:47
♂ママ1 

家の子が通う幼稚園は幼稚園で三年間アルバムを作ってくれるので、入園式の写真はやはり自動的に下ろされました。遠足の料金は、遠足の後請求がきます。特に変には思わなかったですが

No.2 11/05/02 07:13
匿名さん2 

そういうのも含めての「保育費」では?

特に違和感は感じないですけど。

No.3 11/05/02 07:23
♂♀ママ3 ( 40代 ♀ )

集合写真は保育料から引かれるのは 当たり前だと思ってます…

うちの子が通う地域は小学校も中学校も そうですよ❗

その分を計算されて保育料となってるんだから後から別で請求よりは良いのでは💦

私は、逆にわざわざ集合写真の為に料金を支払う方が面倒だし 💰とるな~って印象です😥

主さんが《強制》…と受け止めるって事は集合写真はいらないのにって事ですか❓

No.4 11/05/02 07:46
匿名さん4 

集合写真なんて、小学校とかも同じですよ?記念ですもん。強制的に…って思う事にビックリ。

遠足の事だって、その段階じゃ何人の人が参加するかわからないのですよ?参加した人数で割るので金額出る訳がない。毎年行き先一緒なら大体は園で把握してるだろうから聞くとか、先輩ママサンに毎年大体どのくらいかかるのか聞くとか…。

No.5 11/05/02 08:04
匿名 ( 30代 ♀ Oa9HF )

うちの子が通ってた幼稚園は写真屋さんのホームページから好きな物を注文できますが記念だしあれやこれや注文すると2人通ってたのもあり1回に6千円とかかかってた😅 幼稚園は毎月保育料の他に結構集金があるからその度に驚いてたらやってられないですよ💦ろくに冷暖房なんて入れないのに冷暖房費とかも徴収されてたし毎月本が配られるけどそれも徴収でしたよ。

No.6 11/05/02 08:04
匿名さん6 

入園説明会の時に説明はなかったですか⁉
特に何にも感じない‼
そういう経費の説明は入園前に説明会あったと思いますが⁉

No.7 11/05/02 08:07
匿名 ( GEIDe )

私も主さんと同じことで「?」と思ったことあります。
でも、他の方が言うようなことを考え納得しました。

学校関連は、社会一般のやり方とは違うことが多いようですね。
でも、学校においてはそれが通例であり、そういうものだと頭を切り替える必要がありますね。

No.8 11/05/02 08:13
♀ママ0 ( ♀ )

皆さん、ありがとうございます😃✨
色々ご意見聞かせて頂き、ありがとうございます☺
どこも、一緒なんですね😃
安心しました☺相談して良かったです☺

No.9 11/05/02 08:16
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

上は小2で集合写真は後日集金できます。
下は保育園で、集合写真は希望者のみ名簿に記入しますよ😁
大半はみな希望しますけど。あとは日頃の園外保育での写真も希望者は記入して写真を買います❗
たまにベストショットとれたときは先生からプレゼントされますけど。

No.10 11/05/02 08:51
匿名さん10 

そのやり方だと、うっかりママの私は助かります。


学校〇〇周年記念航空写真をうっかり注文忘れ、我が家には有りません😭

遠足は「休むお子さんもいるので、後日頭割りしてから請求書を配ります」と有りました(バス代等)。

No.11 11/05/02 09:11
専業主婦11 ( 30代 ♀ )

主様、おはようございます😃

娘が通っている幼稚園では集合写真で料金徴収されたことありません
遠足やその他のイベントでも料金の徴収はありません

でも毎月、後援会費300円を保育代と一緒に払っているので、そこから出ています💡

No.12 11/05/02 09:26
♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 おはようございます😃
後援会費は、無いです…ね💧
通わせている所は、
保育費の他に
PTA会費300円【毎月】
施設費1000円【毎月】
冷暖房費600円
結構大変ですね💧
いいなぁ‼
そう言うので賄えれば良いのに😔
とっ思います。

No.13 11/05/02 10:04
manmaru☆mi ( MeDEe )

>> 12 私の所は集合写真撮らなかったので、いつか撮るのかなぁって感じです。遠足は遊園地みたいなとこに行くみたいで、バス代と入園料と未就学児の参加人数も書かれていました。主さんの考え持ってる人結構多いと思いますよ♪

No.14 11/05/02 10:50
♀ママ14 

うちの幼稚園も同じですよ

スナップ写真なんて、学期ごとにまとめてきて、○○円です、って勝手に購入決まってるし💦
写りの悪いのは差し上げます!って恩着せがましいし(笑)


でも園での写真はそれしかないし、文句言わずに買ってます

No.15 11/05/02 12:51
匿名さん6 

因みにうちの幼稚園は、うつりが悪い写真や気に入らない写真があったら返してもいいことになってます💨
もちろん写真代は払いません。

No.16 11/05/02 15:30
♂♀ママ16 

うちの子が通う幼稚園の場合は
子供が集合写真を持ち帰り、購入しない場合はそのまま返却です😃

遠足も
行き先等の連絡の際におおよその費用を明記してくれます。
しかもパターン別に☝

親子参加の場合
園児のみ参加の場合
下の子等も連れていく場合

の様に😃


それが普通なのかと思ってました(´д)=з

No.17 11/05/02 15:50
♀ママ0 ( ♀ )

>> 16 いいなぁ~‼
目安で良いから、金額提示して欲しいですねぇ‼
お金に余裕がないので、余計気になるのかも…。

No.18 11/05/02 15:57
♂♀ママ18 ( ♀ )

うちの幼稚園は集合写真いるかいらないか、事前に聞かれるし、
バス遠足なんかも、先に金額教えてくれます。

主さんの幼稚園は親切じゃないなぁ。
図々しい。
と感じました💦

No.19 11/05/03 21:18
匿名さん19 ( ♀ )

幼稚園のクラス写真は 全員購入でした。記念だからでしょうね。

バス遠足は 旅費を当日の参加人数で割るので、一応概算でお知らせがあります。大体、親一人子供一人で5000円前後。バス貸切と高速と動物園遠足の場合は入場料込みで、後日人数割りした計算集金でした。

No.20 11/05/05 22:10
匿名さん20 

私の所は、入園式の集合写真一枚800円、お申し込みをされる方は(封筒が用意されているので)その中にお金を入れて○日までにお願いします。って紙をちゃんと渡してくれました。
親子遠足の場合も紙に何千円とか書いてました、そして申し込む。だから今後もこんな感じでお金は徴収されて行くんだと思います。まぁ私も今年から初めて子供を通わすので色々「ん?」って思う事が出てくると思っています。だから先生や知り合いママさんに聞きながら幼稚園生活をして行こうと思っています。

No.21 11/05/07 08:22
♂♀ママ21 ( 30代 ♀ )

入園式,運動会,卒園式などなどたくさん行事がありますが、必ず写真屋📷が入ります。

集合写真も撮りますが、必ず2~3枚は撮り後日、掲示されます。その中で、自分が気に入った写真を申し込み支払いをする…インターネットでもできますが、勝手に幼稚園が申し込みをすることはありません。
保育料とは別に集金されるのは、送迎バス代と写真代と遠足料金(申し込み用紙に金額記入有り)ぐらいですかね…
謝恩会費やらもかかりますが、幼稚園に出すと言うより謝恩委員に払うので幼稚園とは別ですね。

遠足のバス代の金額が記入されないのは不親切だと思います。

No.22 11/05/09 16:29
♀ママ22 ( 30代 ♀ )

うちも今日、入園式の集合写真持って帰って来ました(強制)💡てっきり保育料に含まれていると思ったら、1000円別に払わないとダメみたいです💨

何枚か撮っていたけど、選べないし、買うとも希望取ってないし、撮る時に後日集金しますとも言われず、不親切だなと思いました😤

No.23 11/05/16 23:29
匿名さん23 ( ♀ )

私の働く幼稚園では写真は必ず希望をとります。行事でお金を頂くときは予め金額を記載したプリントを出します😃
記念とはいえ写真をお金出して買わないって方もいらっしゃいますし、希望をとりますよ😃
しかし色々な園がありますが、お金をいただく時には前もってお知らせするのが礼儀かと…

No.24 11/05/18 09:16
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

娘が通う幼稚園では年度始め預かり金として¥10,000を払います。内訳は遠足代やバス代、毎月の持ち帰りの絵本代、冷暖房費、集合写真代などで、遠足を休んだり欠席して写真に写らなかったりすると年度末にその分だけ返金してくれます。
なので集金も2ヶ月に1度のPTA会費¥1,000と卒園アルバム積立金だけです。

園での写真は学期事にホールに掲示されるので欲しい人は見に行き頼むようになっています😃

うちは遠足のバス代なども予定ではありますが細かく内訳が書かれていて、お金に関してはしっかりした園で安心できます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧