注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

教えてあげるべき?

レス43 HIT数 11020 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
11/04/08 16:53(更新日時)

閲覧ありがとうございます😣❤

年内に友人が結婚式を挙げます。その友人から電話があり、次の様な事を言われました。
「結婚式にだいたい100人くらいお客サンを呼んで、一人から最低3万のご祝儀を貰ったとするじゃん。そしたら300万だよ🎵‼知り合いが働いてる式場で式を挙げるから、お色直し有りでも50~70万くらい安くしてもらえるみたいなの。食事とか引き出物をどうにかすれば全部で200万以内で済むよね⁉そしたら残った100万で旅行に行こうと思うんだ🎵家族3人で100万あれば、ハワイ行けるよね⁉赤チャンならあんまり旅費かかんないよね🎵⁉(友人は現在妊娠中で、6月に出産予定です。式は12月に挙げる予定でいるみたいです。)
実際〇〇(←主)は、どのくらいの利益出た⁉」と、聞かれたのですが…。


続きます。→→→

No.1556076 11/03/20 17:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/20 17:07
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

→→→続きです。

私自身の結婚式はお客様200人程を招待したのですが、利益とか全く考えず自分達だけでなくお客様にも楽しんでいただきたいと思い式を挙げたので、費用は正直マイナスでした。
当たり前ですが、お客様の交通費や宿泊費もこちらが負担しました。

話を聞く限り友人は、お客様の交通費や宿泊費を負担する事を知らないみたいです。(費用等の関係で、必ずしも負担するわけではないと思いますが。)

この様な場合、『友人にご祝儀をあてにしない方がいい事』『マイナスになる可能性もある事』『交通費や宿泊費の事』などを教えてあげた方が良いのでしょうか😞⁉
また、いつ行くかはわかりませんが、免疫が少ない赤チャンを海外旅行に連れて行っても大丈夫でしょうか⁉
友人には「〇〇(←主)はもう式も挙げてるし、知ってる事があるなら教えてねっ😄削れる所は削りたいし!!」と、言われました。
私が知っている事は、友人にとってマイナスな事ばかり…😅
それでも友達と思うなら教えてあげるべきでしょうか⁉



かなりの長文、失礼致しました。内容等、わかりづらかったらすみません。

No.2 11/03/20 17:19
匿名2 

教えあげて下さい。

  • << 4 お礼/レスありがとうございます。 言葉を選びながら、伝えたいと思います。

No.3 11/03/20 17:27
匿名3 ( ♀ )

お友達の批判を一緒にして欲しいのかな?

それともひがんでるのかな?


お友達にも親や兄弟、親族がいるでしょ?
お友達の旦那さんにもいると思いますよ。
相談されたらご両親か身内のかたと話し合った方がいいんじゃない?と言ってあげたらどうかな?
その家庭家庭で考え方もやり方も違うんだろうから
おめでたいことなんだし余計なことは言わずに私ならお友達の家族と旦那さんの親族と相談した方がいいってことだけ言うと思います。

  • << 7 お礼/レスありがとうございます。 スレ内容が『批判』という形でとらえられてしまい、すみません😞批判しているわけではありません。また、ひがんでもいません。何に対してひがむのでしょうか? 友人の両親は結婚に反対していて、結婚の報告をした日以来、連絡をとってない様で、式にも呼ばないみたいです。 旦那サンの両親は離婚しており、旦那サンはお母さんと生活していたみたいですが、鬱病らしくまともに話が出来ないと言っていました。式にも呼ばないそうです。 友人の祖父母、旦那サンの兄弟は式に呼ぶそうですが、相談は出来ないと言うか、したくないと話していました。

No.4 11/03/20 17:32
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 教えあげて下さい。 お礼/レスありがとうございます。
言葉を選びながら、伝えたいと思います。

No.5 11/03/20 17:33
通行人5 ( ♀ )

金銭的にはマイナスになる事でも、教えてあげなければお友達の立場がマイナスになる事です。

教えてあげて下さい。

  • << 8 お礼/レスありがとうございます。 そうですよね。金銭面はどうにかなっても、信用というか立場がマイナスになってしまっては、友人が辛いですよね。 言葉を選びながら、伝えたいと思います。ありがとうございます。

No.6 11/03/20 17:44
専業主婦6 

教えた方が良いと思いますよ。

交通費もですが、余興やスピーチ受付をした方には心付けを出すとか、不況ですから、30000出す人も居ないかもしれないことを。

  • << 10 お礼/レスありがとうございます。 お心付けもありますね。多分友人は知りません…というか、忘れてるだけかな😞 ご祝儀の事も含め、言葉を選びながら伝えたいと思います。ありがとうございます。

No.7 11/03/20 17:45
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 お友達の批判を一緒にして欲しいのかな? それともひがんでるのかな? お友達にも親や兄弟、親族がいるでしょ? お友達の旦那さんにもいると… お礼/レスありがとうございます。
スレ内容が『批判』という形でとらえられてしまい、すみません😞批判しているわけではありません。また、ひがんでもいません。何に対してひがむのでしょうか?



友人の両親は結婚に反対していて、結婚の報告をした日以来、連絡をとってない様で、式にも呼ばないみたいです。
旦那サンの両親は離婚しており、旦那サンはお母さんと生活していたみたいですが、鬱病らしくまともに話が出来ないと言っていました。式にも呼ばないそうです。

友人の祖父母、旦那サンの兄弟は式に呼ぶそうですが、相談は出来ないと言うか、したくないと話していました。

No.8 11/03/20 17:50
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 金銭的にはマイナスになる事でも、教えてあげなければお友達の立場がマイナスになる事です。 教えてあげて下さい。 お礼/レスありがとうございます。
そうですよね。金銭面はどうにかなっても、信用というか立場がマイナスになってしまっては、友人が辛いですよね。
言葉を選びながら、伝えたいと思います。ありがとうございます。

No.9 11/03/20 17:55
専業主婦9 

「私の場合はマイナスだったけど、結婚式場で働いてる知人にどうなのか教えて貰った方が良いよ」
ではどうですか?


親兄弟抜きでそんな招待客の人数ってあまり無いかも。

  • << 11 お礼/レスありがとうございます。 文章の内容まで考えて頂き、ありがとうございます😢❤ 今になって思ったのですが…お心付けや交通費等について、式場の担当の方はお話してくれないのでしょうか⁉私の時はきちんと説明があったのですが…。 新郎新婦の友達や仕事関係の方が、90人程来るそうです。

No.10 11/03/20 17:58
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 教えた方が良いと思いますよ。 交通費もですが、余興やスピーチ受付をした方には心付けを出すとか、不況ですから、30000出す人も居ないかもし… お礼/レスありがとうございます。
お心付けもありますね。多分友人は知りません…というか、忘れてるだけかな😞
ご祝儀の事も含め、言葉を選びながら伝えたいと思います。ありがとうございます。

No.11 11/03/20 18:11
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 「私の場合はマイナスだったけど、結婚式場で働いてる知人にどうなのか教えて貰った方が良いよ」 ではどうですか? 親兄弟抜きでそんな招待客… お礼/レスありがとうございます。
文章の内容まで考えて頂き、ありがとうございます😢❤
今になって思ったのですが…お心付けや交通費等について、式場の担当の方はお話してくれないのでしょうか⁉私の時はきちんと説明があったのですが…。


新郎新婦の友達や仕事関係の方が、90人程来るそうです。

No.12 11/03/20 18:57
匿名12 ( ♀ )

私なら言わない😃

無知に説明が面倒くさいから。

でも主さんが『伝えたほうがいいかも』と感じたなら、言っても良いと思う。

No.13 11/03/20 19:08
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 お礼/レスありがとうございます。
そうですね、一から話さなきゃいけないのかな!?と思うと大変かもしれないですね。
旦那サンもよくわかっていない様なので、私が友人に伝えた後、友人が旦那サンに上手く伝えられると良いのですが…。

ご意見、ありがとうございましたm(__)m❤

No.14 11/03/20 19:22
匿名12 ( ♀ )

>> 13 おっしゃられる通り言葉を選ばないと、無知夫婦は、幸せのあまり『ケチをつけてくる』と解釈しちゃうから、お気をつけて、がんばってください😃

良い式になりますように…

No.15 11/03/20 19:36
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 お礼/レスありがとうございます。
ご丁寧にレスしていただき、本当にありがとうございます😢❤
友人も私の結婚式ではたくさんのお祝いの言葉や励ましの言葉を言ってくれ、心から祝福してくれました。ですので、次は私が友人の力になれるよう、少しでもサポート出来ればと思います。

No.16 11/03/20 22:23
匿名16 ( ♀ )

取りあえず『ゼクシィ』でも一緒に読んで、こんなことも書いてあるよと、偶然を装って遠回しに教えたらどうですか?
儲けを出そうとか考えて結婚式しようとするような人は、未熟すぎてそりゃ親にも反対されますよね。

No.17 11/03/20 22:47
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 お礼/レスありがとうございます。

その様な伝え方も自然な感じで良いですね😄来月友人の家に遊びに行く予定なので、ゼクシィ等の雑誌があったら参考にさせて頂きたいと思います。
本当にありがとうございます😢❤


友人のご両親は、娘である友人の事を本当に大切に想っています。(友人のお母さんが私の連絡先を知っているので、たまに友人の様子について教えて欲しいと、連絡が来ます。)
ただ友人のご両親は、多額のローンなど金銭面等にだらし無い旦那サンに不満抱いている様です。

No.18 11/03/20 23:21
匿名18 ( 20代 ♀ )

飛行機のるとひばくするみたいですよ
赤ちゃんカワイソ

  • << 20 お礼/レスありがとうございます。 そうなんですか😣💦 それは必ず友人に伝えなくてはいけないですね💦 教えて頂き、ありがとうございます😢‼

No.19 11/03/20 23:26
ベテラン主婦19 

正直に、
『最低三万円じゃなかったよ😒💧私達の時は儲けも無かったな~…。○○(友人)は割り引してもらえて良いね😄』
とだけ言います(笑)


本音としては、
呼んだ人達にお祝いして貰うんじゃなくて、これからの自分達を助けてくれる人達に『おもてなし』をして『よろしくお願い』する儀式なんじゃないの⁉と言う感じです。


お祝いは、初めからあてにしちゃダメですよね💧


似たもの夫婦なのかも知れませんね、その旦那と友人は😅


乳幼児片手に新婚旅行、しかも海外…💧
手も目も離せないし大変なだけなのに…無知って怖いわ~💧


てか旅行より先にローン返した方が良いと思う(笑)


長文で失礼しました😅
ご友人にはよろしくお伝え下さい😄

  • << 21 お礼/レスありがとうございます。 色々とご意見頂き、本当にありがとうございます😢‼ ご祝儀の金額等については、友人と言うか旦那サンが「学生とかなら3万じゃなくても良いケド、俺達が招待する人に学生はいないから、最低3万は貰えるよ。みんな社会人なんだし普通だったら出してくれるはず。」と、話していたそうなんです。だから友人もその言葉を鵜呑みにしている様で…😞 ローンについてですが、友人曰く旦那サンの車(高級車)の事みたいなんです。 旦那サンが「お金に余裕がない今、払えるわけがないから余裕が出来るまで払う気はない。余裕が出来た時に一括で払えば文句ないでしょ。」みたいな事を言っている様です…。そんな事って無理ですよね😅⁉ ちなみにその車は、友人と出会う前に購入した車です。 赤チャンを連れての旅行についても、友人には話してみようと思います。

No.20 11/03/20 23:31
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 飛行機のるとひばくするみたいですよ 赤ちゃんカワイソ お礼/レスありがとうございます。

そうなんですか😣💦
それは必ず友人に伝えなくてはいけないですね💦
教えて頂き、ありがとうございます😢‼

No.21 11/03/21 00:13
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 正直に、 『最低三万円じゃなかったよ😒💧私達の時は儲けも無かったな~…。○○(友人)は割り引してもらえて良いね😄』 とだけ言います(笑) … お礼/レスありがとうございます。

色々とご意見頂き、本当にありがとうございます😢‼
ご祝儀の金額等については、友人と言うか旦那サンが「学生とかなら3万じゃなくても良いケド、俺達が招待する人に学生はいないから、最低3万は貰えるよ。みんな社会人なんだし普通だったら出してくれるはず。」と、話していたそうなんです。だから友人もその言葉を鵜呑みにしている様で…😞



ローンについてですが、友人曰く旦那サンの車(高級車)の事みたいなんです。
旦那サンが「お金に余裕がない今、払えるわけがないから余裕が出来るまで払う気はない。余裕が出来た時に一括で払えば文句ないでしょ。」みたいな事を言っている様です…。そんな事って無理ですよね😅⁉
ちなみにその車は、友人と出会う前に購入した車です。


赤チャンを連れての旅行についても、友人には話してみようと思います。

  • << 24 うわぁ~…😱 ご友人は本当にそんな相手と結婚するつもりなんですか⁉💧 そんな見通しの甘い甘~い旦那で、この先やって行けなくなるのは目に見えます💧 もどかしいですね、主さん。

No.22 11/03/21 00:46
専業主婦22 

考えてるほど甘くないよ

と言います。

それで伝われば、色々教えてあげます

意味分からないって感じなら、もうその話には触れません

No.23 11/03/21 00:52
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 22 お礼/レスありがとうございます。

そうですよね、友人を想っての助言であっても聞き流されてしまったら悲しいと言うか、正直虚しくなってしまいますもんね。有難迷惑かもしれませんが、伝えるだけ伝えてみます😣‼

No.24 11/03/21 18:27
ベテラン主婦19 

>> 21 お礼/レスありがとうございます。 色々とご意見頂き、本当にありがとうございます😢‼ ご祝儀の金額等については、友人と言うか旦那サンが「学生… うわぁ~…😱
ご友人は本当にそんな相手と結婚するつもりなんですか⁉💧


そんな見通しの甘い甘~い旦那で、この先やって行けなくなるのは目に見えます💧


もどかしいですね、主さん。

No.25 11/03/21 19:13
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 24 お礼/レスありがとうございます。

友人も以前は「お金だけでなく色々な面(浮気等…)において、旦那とのこれからの生活に不安はある。」と、言っていたんです。正直私は、友人から初めて旦那サンについての話を聞いた時、良い印象なんて全くありませんでした。(もちろん現在も…。)それでも友人は話している時幸せそうな顔をしており、「赤チャンと旦那と3人で頑張るんだ」と話してくれたので見守る事にしました。
友人は旦那サンの悪い所以上に、良い所もたくさん理解しているからこそ頑張れるんだなと…。

しかし今回の件(結婚式)で私はさらに旦那サンに対して不快感がつのってしまい、更にいくら愛してるからとはいえ旦那サンの言いなりというか、無知過ぎる友人にどうアドバイスをしたら良いのかわからず、相談させていただきました。


友人にも幸せになってもらいたいです…😢❤
長文になってしまい、すみません😞💦💦

No.26 11/03/22 13:20
専業主婦26 ( ♀ )

結婚式以外にも諸経費が掛かるよ✨
だけ教えてあけだて詳しくはプランナーさんになど聞いて貰ったら良いと思います😃

No.27 11/03/22 14:07
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 26 お礼/レスありがとうございます。

そうですよね。私もプランナーさんに聞けば良いのにと思い、友人にも話したのですが、「毎回聞かなきゃと思うんだケド、実際色々話してると何を聞こうか忘れちゃうんだよね。日数もまだまだあるし、大丈夫かなーって。」と、言われました😞💧

友人は、マイペースなのかな…😅


ご意見、どうもありがとうございます😢❤

No.28 11/03/22 15:39
匿名希望 ( m1Ahb )

私ならウェブで、結婚式をするうえでの出費(交通費、受付の方への御礼金)等が書いてるURLをメールで送ります❗『私の場合はマイナスだったよ😫式以外にもいろいろかかったし…。このページ良かったら参考にしてね』ぐらいにしときます。有難迷惑かもしれませんが(;^_^A

No.29 11/03/22 16:09
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 お礼/レスありがとうございます。

そうなんですよ…。私も出来る事は色々とサポートしてあげたいのですが、有難迷惑にならないか不安で…😣💧
友人は私を頼りにしてくれている(←多分。笑)からこそ色々と聞いてくると思うのですが、正直どこまでサポートしてあげたら良いのかわからず…。
まぁ、あまり出過ぎない様に気をつけます😫

ご意見ありがとうございます😢❤

No.30 11/03/22 18:45
専業主婦30 ( ♀ )

スレを読んだ感想ですが、

正直、ご友人の削る所が根本的に間違っていると思いました💧

私は身内だけの35人位の式で、金銭的にそんなに余裕も無かったので、
自分達にかかる費用は値下げ交渉したり削ったりしましたが、

ゲストの方が楽しみにしている料理や引出物は決して削りませんでしたよ💦

失礼極まりないですしね💧

削るべき所が違うよ
と教えてあげて下さい😢

No.31 11/03/22 19:10
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 お礼/レスありがとうございます❤

やはり友人の言う削るとは、『料理、引き出物』の事なんでしょうか😅
私も『削る=料理、引き出物』かなとは思ったのですが、その部分は口出しする事ではないと思い、何も言わないつもりでした。しかし、その件についても話した方がいいのですかね😞💦
正直、『美味しい料理、良い引き出物』と要求しているようで…さすがに言えないかもです😖

No.32 11/04/03 00:58
ベテラン主婦32 ( 20代 ♀ )

私なら普通に、他にどういったことに費用がかかるよ、という事と、赤ちゃんを飛行機に乗せない方が良い理由などを伝えます😄

No.33 11/04/03 02:05
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 32 お礼/レスありがとうございます。

皆さんからの意見を参考に、友人には伝えてみました😄💡
費用等については『なんとかなると思うから、大丈夫だよ。交通費と宿泊費は、自己負担にしてもらうかも。』
赤ちゃんについては『危ないかな…。でもおいて行く方が私は嫌だよ。』
と、言っていました😅💧

  • << 36 おいていく方が嫌だって…💧 どっちみち旅行には行く気満々なんだね😂 宿泊代、交通費は自己負担してもらうって💧遠方からきたゲストはかなりの負担だね… 友人は全くゲストのことは考えてなく、自分たちが良ければ全てOKって感じなのかな😱

No.34 11/04/04 11:35
専業主婦34 ( ♀ )

ぶっちゃけ主さんがそこまで悩むことではないですよ。
何があっても所詮他人ごとですよ。

  • << 37 お礼/レスありがとうございます。 そうですよね😅 私もなぜこんなに悩むんだろう…と疑問に思いながらも、相談された手前、色々と考えてしまって💧 ご意見、ありがとうございました😢💡

No.35 11/04/04 12:22
匿名35 ( ♀ )

しょうもないです

てゆーか結婚式なのにお祝い金を当てにしている友人様がおかしいです
そこははっきり言うべきかと…
結婚式とゆーのはどうゆうものか考えましょう

そして、子供を振り回すのもどうかとおもいます

普通に考えて産まれたばかりの赤ちゃんを旅行に海外に連れてくなんて多大なストレスを与えます

それぐらい大人なんですからはっきりと言うべきです

主さんがそんなに悩む事ではないとおもいますけど、

はっきり言わないと多分友人様には分かりませんよ

  • << 38 お礼/レスありがとうございます。 ご意見、ありがとうございます😢💡 はっきりと友人に言いたいと思います😣

No.36 11/04/04 14:33
専業主婦36 ( 20代 ♀ )

>> 33 お礼/レスありがとうございます。 皆さんからの意見を参考に、友人には伝えてみました😄💡 費用等については『なんとかなると思うから、大丈夫だ… おいていく方が嫌だって…💧
どっちみち旅行には行く気満々なんだね😂
宿泊代、交通費は自己負担してもらうって💧遠方からきたゲストはかなりの負担だね…

友人は全くゲストのことは考えてなく、自分たちが良ければ全てOKって感じなのかな😱

  • << 39 お礼/レスありがとうございます。 とにかく友人は、少しでもお金を浮かせてその分を旅行費や生活費にまわしたい様です😅 友人だからこそ、はっきりとお話したいと思います😣💡 (得に、赤チャンの件は…😣)

No.37 11/04/05 04:45
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 34 ぶっちゃけ主さんがそこまで悩むことではないですよ。 何があっても所詮他人ごとですよ。 お礼/レスありがとうございます。

そうですよね😅
私もなぜこんなに悩むんだろう…と疑問に思いながらも、相談された手前、色々と考えてしまって💧

ご意見、ありがとうございました😢💡

No.38 11/04/05 04:47
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 35 しょうもないです てゆーか結婚式なのにお祝い金を当てにしている友人様がおかしいです そこははっきり言うべきかと… 結婚式とゆーのはどうゆう… お礼/レスありがとうございます。

ご意見、ありがとうございます😢💡
はっきりと友人に言いたいと思います😣

No.39 11/04/05 04:52
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 36 おいていく方が嫌だって…💧 どっちみち旅行には行く気満々なんだね😂 宿泊代、交通費は自己負担してもらうって💧遠方からきたゲストはかなりの負担… お礼/レスありがとうございます。

とにかく友人は、少しでもお金を浮かせてその分を旅行費や生活費にまわしたい様です😅


友人だからこそ、はっきりとお話したいと思います😣💡
(得に、赤チャンの件は…😣)

No.40 11/04/06 07:57
専業主婦34 ( ♀ )

再です。
赤ちゃんについての旅行の件ですが、主さん、もう何も言わないほうが良いですよ。海外に行くのを妬んでるとか思われたら嫌でしょ?それに主さんが言わなくても周りの家族なりが言うのでは?それを言わないとしたらお友達はそういう価値観の育ち方をしたというだけです。主さんが悪役になる必要はないんです。私なら結婚式も旅行も何も言いません。
でも何も言わずにきっと離れると思います。そういう人は友達としても信頼出来ないから。

No.41 11/04/07 23:42
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 40 お礼/レスありがとうございます。

すみません…レスをみる前に友人から電話が来たので、その時に友人に話してしまいました😞
赤チャンを連れての旅行については、「じゃぁ、いつ行ったらいいの?子どもが大きくなったらそれこそ行けなくなると思う。それを考えたら赤チャンの時に連れて行くしかないじゃん😢」と、友人は言っていました😞
私は旅行が好きなので、旦那と結婚する前からよく海外に旅行に行っていたのですが、友人に「〇〇(主)は、たくさん旅行に行ってるケド、私は一回も海外旅行に行った事ないの。赤チャンも出来ちゃたし、尚更行けないの…😞」と、色々愚痴!?を言われました。

正直、私も疲れてしまいました😞友人が相談に乗ってほしいと言うから私も色々調べてアドバイスをしていたのに…😣
結婚式の参加も含め、友人との関係について考えてみます😢



ご意見、ありがとうございました😢‼

No.42 11/04/08 00:09
通行人42 ( 30代 ♀ )

>> 41 スレレス読ませていただきました。

ご友人の場合、もう何を言っても無理です…

以前同じような状況になったことがありました。(妊娠はしていませんでしたが)
私は途中で相談を受ける事を辞めました💧

ゲストのものをケチりお式後に批判を受けたら主さんのせいにされかねませんよ⁉

ご友人は自分が悪いと思う事もなく誰かのせいにしてこれからもやっていくでしょう…
ご友人の親御さんは今どうされているのでしょう?

とにかく主さんはご自身が悪く言われないために距離を置いたお付き合いをおすすめします。

No.43 11/04/08 16:53
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 42 お礼/レスありがとうございます。

友人は、両親とは連絡をとっていない様です。両親の方から謝ってくるまでというか…連絡をしてこない限り、自分からは連絡したくないと言っています😞


友人には、もう何も口出ししない事にしました😞
『今月の家賃、ローン、携帯代等が払えないから、お金を貸して欲しい』と頼まれたのですが、友人のblogに『旦那と焼き肉を食べに言った』『お寿司を食べに行った』『旦那がゲームを買ってきた』等の内容が書かれており、もう限界だと感じました。
もちろん、お金は貸しませんでしたが…😞正直、生活費もないと言っているのに結婚式を挙げれるのか心配です。でももう、何も口出ししません。

友人の事は大好きですが、他人の家庭に口出しするものではないなと、実感しました。


長々とすみません…😞
ご意見、ありがとうございました😢❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧