注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

子供手当早く廃止に‼

レス500 HIT数 36941 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
11/03/16 20:46(更新日時)

こども手当早く廃止になって欲しいです💨
なんで民主党に入れちゃったんだろう⤵

タグ

No.1520557 11/02/09 00:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/02/16 12:43
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 39 廃止なれば困るってー??? そもそも現在子供を持ってる人は、こんな制度は最初は宛てにしないで子作りしてるでしょう。少子化=子供手当てなら子供… 計画的な子作りを盲信しているようですが😁

現実には離婚率やできちゃった婚率、恥かきっ子など予定外の事が増えているのですよ

もっと良く今の結婚と出産育児に関わる数字を学ばれてはどうかな?

不妊治療に金がかかるのは良く存じておりますが

失敗するかもしれない高額医療より先に手当てすべきところがある

世界でも類を見ない少子高齢化進行に対応しなければならない政府としては

産み易きを産んでいただくのが先です

少子高齢化は今年で28年間も継続している

高齢化はともかく少子化にはもっと早く手を打つべきだった、今までが誤っていたのです

次いで

給付は一律ですが増税・控除廃止で充分に累進性のバランスは取れますよ😁

No.152 11/02/16 13:18
旅人112 ( 20代 ♀ )

>> 145 112番さん 私も次どこに入れたらいいのかわかりません💦 私は、子供手当うんぬんよりも民主党が何か変えてくれるんじゃないかな❓という期待で民… 和民…都民の後で一瞬わみんって読んでしまいました😁💦

ワタミ社長、どうなんでしょう。私は都民ではないですが… テレビのイメージでしか知りませんが起業家ならではの発想があるんでしょうね。

No.153 11/02/16 13:19
小学生70 ( ♂ )

子供が少ないのに学生の就職が厳しいのは何故?
昔は100人でしてた仕事が今はパソコン1台、機械、中国がやってくれるから人間がいらない。


投資(子供手当)して子供増やして将来の失業率上がったりしたら日本もドツボだね。

先に国債で銀行飛んで預金パーか💸

  • << 162 就職先が無いって言うわりには 専業主婦になる女性は減っている…つまり、既婚女性もたくさん就職している。 ちょっと昔は、結婚退職…せいぜい出産退職が当然で、産休取る人ってあんまりいなかったなぁ。 でも産んだ後にも復活してる。 大卒が就職難でも。 何だろう?パートが多いからだろうか? 企業も、安月給なパートのおばちゃん使って、正社員はあまり募集してないのかな? システムの進化?で仕事の効率が上がっている今でも、結局はサービス残業、深夜残業、徹夜、休み無し…なんて人が、まだまだいる。 不景気で会社がケチってるから、人数増やして一人の負担を減らすという考えはない。 人員削減…人員削減… 確かに子供達の就職先があるかどうか、心配かも…

No.154 11/02/16 13:45
名無し154 

うわ…いやみな言い方ですね…

「超低所得者」ってゆってらっしゃるじゃないですか…
しかも生活費に消えてるなんて言ってないし…
子供に服や靴、学校用品等にあててるかもしれないのにその言い方はおかしいですよ。

No.155 11/02/16 17:29
桜 ( 20代 ♀ fcXKRb )

こども手当て無くなると困る。扶養控除廃止にしといて、今更こども手当ても廃止なんて冗談じゃない。不景気で年々給料下がるし


こども手当てには所得制限もうけるべきだとは思う
高収入の人はいらんやろうに


同じってのが意味分からん


うちは貧乏やから、こども手当て貰ったら服やら学校にいるものにつかわせてもらった


ありがたかった

No.156 11/02/16 17:36
名無し94 ( ♀ )

外国人が親戚その他、沢山ひきつれて日本に来たらしいけど、あれは本当に支払いされてますか?

社労士さんが、手当てとつくものは自治体管轄だから、停止の可能性はあり。

年金は国家管轄だからなくなることはないけど…

私みたいな、庶民は慎ましく生きるしかないですね。
手当ては有り難い。
独身の方の特典てなんだろう。

No.158 11/02/16 18:49
社会人117 

>> 157 あなたは他人を煽って見下す最低な方ですね…
自分の意見に反論されたから駄々をこねて子供のように他人を見下すあなたの人間性も子供を持つ資格があるでしょうか?
是非、削除願います

No.159 11/02/16 19:14
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 43 子供手当廃止より贅沢税を取れば良いんですよ👍 ブランド品、金、プラチナ…一品30%取れば良いんですよ😊 他国じゃ外食も税金払ってるんだから … それはそのまま消費税増税した場合の複数税率制です

生活品にはこれ以上課税せず嗜好品にかけるのが最近の議論ですよ

子供手当ては均一で他で累進性を出すのが民主党流

No.160 11/02/16 19:39
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 44 増税論議より歳出削減が先。社会保障より経済対策が先。 国民生活が一番だったはずが保党が一番になっている。 竹中氏のやり方でやらないと日本経済… 小泉竹中内閣でも一貫して

公務員を除く国民所得の平均値は下がり続けている

つまり本来は国民と政府のどちらもが富まなければならないのに

国が吸い上げ、大企業は大幅に内部留保を増やした

おかげで国民の生活は国民総中流から国民総底流と呼ばれるようになった

現実に平均所得で100万円以上下がっているのだから

しかも年収200万円を切る低収入世帯が激増中

規制緩和を進めれば進めるほど資本金の大きさで商いの勝敗が決まる

つまり格差社会の拡大こそが小泉竹中政治の本質だった

No.161 11/02/16 20:56
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 48 我が家は子沢山ですが、子供手当ては大反対✋ですよ。 子供手当ては子ども達個々の講座に預金してます。 全員幼稚園から私学ですが微々たる手当て… 何を言うやら対中外交を冷え込ませた小泉政権を忘れたらしいね😁

経団連が自民党の応援してきたのは国民の生活より企業活動を優先させる政党だからでしょうが

口座に貯めた子供手当てはいつ子供の管理に変わるのやら😔

No.162 11/02/16 22:39
名無し87 

>> 153 子供が少ないのに学生の就職が厳しいのは何故? 昔は100人でしてた仕事が今はパソコン1台、機械、中国がやってくれるから人間がいらない。 … 就職先が無いって言うわりには

専業主婦になる女性は減っている…つまり、既婚女性もたくさん就職している。

ちょっと昔は、結婚退職…せいぜい出産退職が当然で、産休取る人ってあんまりいなかったなぁ。

でも産んだ後にも復活してる。

大卒が就職難でも。

何だろう?パートが多いからだろうか?

企業も、安月給なパートのおばちゃん使って、正社員はあまり募集してないのかな?

システムの進化?で仕事の効率が上がっている今でも、結局はサービス残業、深夜残業、徹夜、休み無し…なんて人が、まだまだいる。

不景気で会社がケチってるから、人数増やして一人の負担を減らすという考えはない。
人員削減…人員削減…

確かに子供達の就職先があるかどうか、心配かも…

No.163 11/02/17 00:03
名無し163 ( 30代 ♀ )

子供に借金して子供手当っておかしい。
私もいらないです。全部ないものとして貯金です。
でも将来すべて税金にきえるのかしらね。

子供達は本当に可哀想。私達が60になる頃支える子供達はいったいいくらの税金を国にはらうのかしら。

一人で五人くらいの老人を支えるんでしょ?お先真っ暗って感じ。

本当に子供の事考えてるの?!

って叫びたい。

No.164 11/02/17 00:08
名無し164 ( 20代 ♀ )

は?急に廃止になったら困るんだけど。子供手当てのマニフェスト掲げたならちゃんと実行しろよ💢私は民主党には入れませんでした。今回の選挙は、今まで選挙に行かなかった人が民主党に入れたみたいだね。ちゃんと理解してないダメな人が投票した結果だね。
うちは低所得だけど子供産んでよかった。節約して貯金と生保入れるギリギリの生活だけど。
計画なんかしても子供は授かりものだから。私は遅い出産したくなかったし…。子供は命に変えられるくらい大事な存在だから、低所得云々なんて無意味なこと考えなくていいと思う。借金するくらい所得なくて子供作るのはどうかと思うけど。大体、国民に約束したこと守れない国がおかしい。

No.165 11/02/17 00:08
名無し87 

やっぱり…
お先真っ暗のこの時代に…
子供なんて産まない方がいいのだろうか…


と、ちょっと弱気になってきた自分😔

No.166 11/02/17 01:17
匿名166 

子供手当廃止してほしい。

現代では結婚もできず正社員の仕事もない若者がたくさんいて無縁社会が押し寄せているから、子供手当てよりその人たちの雇用が先❗

まず結婚しないと子供も生まれないからね。

小泉が格差社会を助長した❗菅はそれを建て直すのに大変だと思う。国民は菅をもっと長い目で見てあげてほしい。

No.167 11/02/17 05:26
やじ馬 ( KoenSb )

>> 166 悪の元は小泉!それに投票した何も考えていない、有権者。野球選手のあとをひたすら追いかけ回している、痴呆ババァ連中!そんな奴らが、投票する日本の選挙。
マスゴミも同罪だ!
国民三流!
政治も三流!

No.168 11/02/17 06:39
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 70 予算通らないでしょうね。 子供3人で年約100万か~ 田舎なら15年貰って家建つね😁 子供に一円もかけないならね😂

15年何も食べない子供がいるかな?

No.169 11/02/17 06:47
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 73 子供手当は低所得の家庭にだけ支給すればいいのにと言う意見もよく聞きますが… 低所得で苦しいなら資格とって転職するとか考えないのでしょうか❓ … 定額給付金の時も同じ意見だったのかな

税金たくさん払ってる人は貰って当然だ

なんてね

No.170 11/02/17 07:29
社会人26 

なんか 子供手当要らないって女性 多いな

そういう人こそ プライドを見せて欲しい

「子供手当が無くても子供三人くらい産んで育てられる!」

って 女性は今のところ居ない



そういう女性にかぎって

昔は~~ なんたらかんたら



自分は こうしてます!

じゃないんだよな

見聞きした話しを ご披露するだけ



それじゃ 少子化は止まらない

No.171 11/02/17 08:32
名無し75 ( ♀ )

>>151
恥かきっこって…何ですか💧

レスでちょこちょこ見られる不妊治療ですが、子ども手当てと同時に 不妊治療の費用も、条件はありますが 保険適用され、金額負担減らすようにしたはずでは…?
それでも、高いですよね…

あと、少子高齢化って言うけど、どこも待機児童で溢れてますよね。


お年寄りも、預けられる施設が全然なかったりするし。
自宅介護がたくさんいますが、おばあちゃんが、おばあちゃんの面倒みている…😢

ひとつ疑問なのですが、役所に勤めている人は「子ども手当」は貰えないと聞きました。だから、拒否もできないんです。
その代わり、給料に違う名称で上乗せされているみたいですが。

これは、全国同じではなく、地域によって違うんですかね💦

  • << 202 待機児童が深刻になってきたのは 女性の社会進出、自民党の国民所得削減政策、不景気などが要因です 地方自治体は支出を嫌って数を増やせず 少子化で企業参入も有り得ない まあ八方塞がりなわけです 安定した雇用の受け皿となれるならもっと思い切った予算計上が可能ですが先細りですからねえ

No.172 11/02/17 08:32
名無し172 

今だに民主とか自民とか言ってるけど自民が駄目だから民主、で民主が駄目だから自民に戻ろうっていう頭だから駄目なんだと思う。もう党なんか数合わせの為だってわかってるし日本の政治の仕組みの中では誰がやっても同じ。でもいい政治家もいるはずなのでそういう人には民主自民関係なく投票すればいいと思う。

No.173 11/02/17 10:07
名無し87 

「子供手当ては要らない‼」
「子供手当ては廃止して欲しい‼」

という意見が多いですが…

確かにこの制度は私もどうかと思うけど…

このまま廃止になっても困るな💧

「国民の反対が多いので、来年度より廃止いたします」とか言って

子供手当てを搾り出す為の増税は元に戻らず

また別の制度で国民の目をくらまして浮かれさせたところで

また何かの控除を廃止して

さらには消費税をとりあえず8%、慣れたら10%、また慣れたら15%、と増税していくかも。

まずは政治家の無駄遣いをなんとかしないと、何も変わらないかもね…

No.174 11/02/17 12:18
名無し42 ( 30代 ♀ )

まだ やってたんだ💧
くだらない💦

主さんメディアに踊らされ民主党でしょ❓
で 今またメディアが騒いでる子供手当て廃止❓

主さん あなた自身の考えは❓

  • << 177 私の意見は、民主党になる前に戻って欲しい…かな~ なんか今どうにもならない状態になってるし。 まだ自民党の方がマシだったのかも💨 まぁ民主党に入れた私は馬鹿だったということです😫

No.175 11/02/17 12:44
小学生70 ( ♂ )

子供手当廃止で増税だけでしょうね😃


国債の金額、税収の減少‥

あなたが総理ならどう乗り切ります?

No.176 11/02/17 13:51
名無し42 ( 30代 ♀ )

>> 175 財源がないんだから
消費税を引き上げるしかないですよね。

はぁ⤵いつ来るかな😱

みんな子供手当て廃止って馬鹿みたいに騒いでる人達は…少子化対策忘れてません❓❓❓
今より未来でしょ❓
私達の子供達の時代には一人で何人のお年寄りを支えるのでしょうね❓
そして孫達は❓😱

No.177 11/02/17 21:52
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 174 まだ やってたんだ💧 くだらない💦 主さんメディアに踊らされ民主党でしょ❓ で 今またメディアが騒いでる子供手当て廃止❓ 主さん あなた… 私の意見は、民主党になる前に戻って欲しい…かな~
なんか今どうにもならない状態になってるし。
まだ自民党の方がマシだったのかも💨
まぁ民主党に入れた私は馬鹿だったということです😫

  • << 182 もちろん、自民党がダメ過ぎた結果、民主党に入れる人が出てきちゃったんですよね。今まで選挙に行ったこともなかった人が入れたんだね。 だけど、民主は今まで批判ばかりしていたのに、自分達が政権握るようになったら、何して良いかわからないんですよ。自民党のほうがまだマシです。政治家は金持ってる人がほとんど。結局、資本主義の社会では金持ちが得するように出来てる。政治家は自分達の利益一番なんですよ。政治家だけじゃないけど。 財源ないのに子供手当て…この掲示板でも散々民主党はおかしいって言ってたのに理解出来ない人がいるとは…。金に釣られたのかな?
  • << 183 戻って 各都道府県に必要ない建物建てまくって血税使い果たし、その癖難病をなかなか認めず救おうとしなかった政党が良いんですか❓ 私は嫌です。 民主党が良いのか まだわかりません。 ただ自民党の対抗馬が民主党しか居ませんよね。

No.178 11/02/17 21:58
匿名0 ( 30代 ♀ )

皆様レスありがとうございます🙇
子供手当廃止、扶養控除は復活💡
相続税もあがるみたいですね💦議員の給料のために税金払いたくないです😢

No.179 11/02/17 22:35
名無し179 

お金ないのに子供手当てをわざわざ作り、さらに増税には元々大反対でした。
私は民主党には入れませんでした。


しかし、私は子供手当てちょっと嬉しかったですよ。

何故なら「所得制限が無い」から。

やっと平等に近づいたかなぁ~と思いました。

ここは低所得の人が多そうだから反論がくるかもしれませんが、子供に差別はいけないと思いませんか?

ちゃんと税率が決まっているのです。給料少ないとこからは少しだけ、多いとこからはガッポリ奪って行きます。

奪うだけ奪って、何も無し?馬鹿らしくて仕方がありません。

今更子供手当てを無くしたり所得制限されると、配偶者控除もなくなったまま。
貯蓄額も把握してないような金持ちは気にしないでしょうが、中途半端な中間収入の人間は、搾り取られるだけで、働く意欲を無くします。

No.180 11/02/17 22:36
名無し179 

→それに、全てとは言いませんが、大体はそこそこの収入のある人達が頑張って教育に金を注ぎ込み、賢く躾育て上げたからこそ、高収入の若者が育つのです。
市場も回るのです。

そしてその若者が沢山税金を納めます。高所得者の子供は居なくなってはいけないと思いませんか?
低所得層から、賢い企業やらに就職出来るのはほんのわずかしかいないのですから。

それから、独身の人には不平等とか意見がありますが、皆独身時代があり、結婚し、年を取る。途中経過に噛み付く必要はないかと思います。

それから、子供増やしたいなら、バリバリ共働き制度を考えなおした方が良いと思う。

男でも女でも良いから、子供が成長するまで、しっかり子供の目を見られる、育児に専念する係は必要なんじゃないかな?

保育士や教員にとっては他人の子なのだから。

No.181 11/02/17 22:45
名無し179 


長くなってすみません。補足です。

私は別に子供手当てが無くなってもかまいません。
これから先の事を思えば特に。

しかし、無くすなら皆から無くしてほしい。

所得制限だけは許せません。

子供にやるなら、全員の子供へ。

不妊治療費免除するなら、全員の不妊の方へ。

お年寄りにも平等に。


きっと他に節約する所一杯ありますよね?

外国人に対してアレコレしてあげる必要ないと思う。どれだけ海外に金を流したいのか💧
仕事もまずは日本人に与えるべき。

それから、軽はずみな結婚離婚を減らす方法も考えてほしい。元は不幸にも一家の大黒柱をなくした方の為の救済措置だったはず。
うっかりさんの為の補助ではないよね?

No.182 11/02/17 22:54
名無し164 ( 20代 ♀ )

>> 177 私の意見は、民主党になる前に戻って欲しい…かな~ なんか今どうにもならない状態になってるし。 まだ自民党の方がマシだったのかも💨 まぁ民主党… もちろん、自民党がダメ過ぎた結果、民主党に入れる人が出てきちゃったんですよね。今まで選挙に行ったこともなかった人が入れたんだね。
だけど、民主は今まで批判ばかりしていたのに、自分達が政権握るようになったら、何して良いかわからないんですよ。自民党のほうがまだマシです。政治家は金持ってる人がほとんど。結局、資本主義の社会では金持ちが得するように出来てる。政治家は自分達の利益一番なんですよ。政治家だけじゃないけど。
財源ないのに子供手当て…この掲示板でも散々民主党はおかしいって言ってたのに理解出来ない人がいるとは…。金に釣られたのかな?

No.183 11/02/18 00:17
名無し42 ( 30代 ♀ )

>> 177 私の意見は、民主党になる前に戻って欲しい…かな~ なんか今どうにもならない状態になってるし。 まだ自民党の方がマシだったのかも💨 まぁ民主党… 戻って 各都道府県に必要ない建物建てまくって血税使い果たし、その癖難病をなかなか認めず救おうとしなかった政党が良いんですか❓
私は嫌です。
民主党が良いのか まだわかりません。
ただ自民党の対抗馬が民主党しか居ませんよね。

  • << 197 同意~ 今まで自民党が好き放題やってきてこうなったのに…… 民主党もこんなに借金まみれだと思わなかったんじゃない😂 こんな短期間でどちらがいいとか分からないと思う。 もっと国民が利口にならなきゃいけないよね。

No.184 11/02/18 02:29
名無し184 ( ♀ )

要らないよあんなもん。
元々無計画、無責任な票集め政策。


早くなくなりますよ~に🙏

No.185 11/02/18 02:34
名無し13 

民主党内でも小沢氏造反が16人
参議院では予算案否決

衆議院に戻っても人数足りないから可決は困難な様子


おまけに高速上限2000円
財源は?


管はどうするつもりなのかな?

  • << 203 予算案は民主党単独で可決、参院の否決を経て、衆院の優先で成立 関連法案はまともな政党なら反対出来ない法案が含まれています 特例公債法案、これを否決したら国の歳入は40兆円足りなくなり、菅政権、民主党がどうより日本政府、地方自治体、外郭団体、大企業から順番に終わります そして国民の生活は破綻します 確実に 事ここに至っても財務省が動かないのは、この予算案・関連法案を最終的に成立させるしか術がないから だから見た目以上に余裕があるのです 可哀相なのは特例公債法案に反対した政党と一部議員、もうすぐマスコミもこいつらを国賊のように取り扱うことになります かつて与党で一度は賛成した社民党、まして長年与党で賛成してきた自民党と公明党 これらの政党に選択権は本来ない まあ最終的にバカを見るのは福島のおばちゃんだけでしょう 民主党と野党の間でせめぎあうのは関連法案を個別に分けるか分けないか それだけです😁 まあ一種のチキンレースですな 菅さんが折れなきゃほぼ民主党の勝利は疑い無し なぜなら財務省が付いているからです😂

No.186 11/02/18 06:42
名無し87 

でも本当に子供手当て廃止しちゃったら

本当に、ただ選挙の為だけの
おいしいエサだったって事になってしまうね。

エサに釣られた国民の自業自得ってか😩

民主党に投票してない国民としては、振り回された感がある。

かと言って…あの頃は、自民党以外ならどこでもいいとか思っていた自分もいた。

会社経営と違って、財源が税金というのが難しいんだろうけど
だからこそ、1円でも無駄にしてはいけないのに
「経営に失敗したら、また搾り取ればいい」という考えが
根付いているんだろうな…

No.187 11/02/18 10:42
名無し187 

(子ども手当)とは、そもそも「国民全体で国の宝である子どもを育てていこう」という考え方でしたよね?
当初より「所得制限を」という話もでてましたが…制限には反対です。
所得ラインを決め実現するのに無駄な経費がかかりすぎるし、何より最初の考え方から離れてしまう。「低所得者」だけに給付するなら、児童手当にすればよいし。
そもそも金銭ばらまき自体に疑問が…
そんな事なら給食費の無料化や、保育園の増園、不妊治療の公費負担他、真剣に子どもの為に使う予算にして貰いたいです。手当の口座振り込みの手数料。銀行が喜ぶだけな気がします。

  • << 204 口座振り込みの手数料が増えたのは中学生3年間分だけのはずです あとは児童手当と同じはずですが

No.188 11/02/18 14:10
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 81 外国人にお金をばらまく子ども手当は廃止して、元の児童手当に戻してほしい。 児童手当の支給システムを使ったから外国人にも支給することになったのです😊

それはもう改められる予定ですしね

支給方法を踏襲したからこそ事務手数料800億円も使わずに済んだ

外国人に800億円も流れていないはずですがね

No.189 11/02/18 14:53
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 93 子なし独身です。 少子化に貢献してません🙇すみません🙇 子供手当反対です。💸に困る年寄りがいっぱいいるのに…子供より年寄りの介護の💸のほうが… その介護、金銭も労働も支えるのは現役世代

今でも高齢者1人を1.8人の現役で支えている

すぐに少子化対策が効果を出しても20年後、その時がきたらどうなっていると思います?

1人で1人ですよ

これは自分達の親を含まない、義務として課される負担です

一人っ子で親2人なら

3人分を支えていかなくてはならない

自分の子供達がそんな負担を背負うことがほぼ確定しているのに

子持ちの親がその対策に反対だとはなんて身勝手な親なんだろうと考えてしまいます

そもそも児童手当など効果が無かったからこその子供手当てでしょうが

しかも900兆円からの借金をこれ以上増やさないように

借金で賄ってきた社会保障費、その財源たる消費税増税に反対する意味がわかりません

子供達にさらなる負担をさせるのか否か

どちらなんです?

負担さしたくないなら現役の私達が今から負担して将来減らしていくことが必要でしょ

  • << 191 さすが! 理路整然とわかりやすい。 私も頑張って働きます。ただし増税は贅沢品にして欲しい。 贅沢品いらんから😃

No.190 11/02/18 14:56
名無し179 

しかし、日本は何故教育費無料化にはしないのでしょうね?

13000円より、今公立小に親たちが支払ってる額の方が安いのに。

No.191 11/02/18 15:00
名無し94 ( ♀ )

>> 189 その介護、金銭も労働も支えるのは現役世代 今でも高齢者1人を1.8人の現役で支えている すぐに少子化対策が効果を出しても20年後、その時… さすが!
理路整然とわかりやすい。

私も頑張って働きます。ただし増税は贅沢品にして欲しい。
贅沢品いらんから😃

No.192 11/02/18 15:10
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 96 子供手当てはヤラセな気がする…💦 増税をすんなり受け入れやすくする為の目眩ましって言うか… 消費税が導入された時もそうだけど、日本人は環… 次に自民党政権が出来たら消費税は確実に10%からになります

子供手当ても反対、高校無償化も反対ですから

その通りになりますね

これまで待機児童など問題になっていない頃からずっと少子化は続いているのに

待機児童を解消すれば少子化が改善するなんて言われているが眉唾ですね

もちろん取り組むべき課題ですから

こども園拡充や保育ママ制度もやっていますが子供手当ての代わりになるほど効果は望めない

子供手当てを止めて元に戻せば反動で少子化はますます進んでしまうでしょうね

No.193 11/02/18 15:16
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 99 あれ?船長さん!もしかして? 何を影に怯えてんのかな?😁

やれやれ

No.194 11/02/18 16:23
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 104 高学歴・高所得者が晩婚化で子供を産まないなら やっぱり若く結婚した低所得者にバンバン産んでもらうしかないじゃないですか。 確かに日本の経… ごもっともです👏

今高学歴だから高収入だからそんもんが将来の保証に繋がらないのはこの間の

元資産家姉妹衰弱死を見てもあるある詐欺に騙された高齢者、ホームで虐待される高齢者など

新聞報道を見ていれば明らかです

結局、良い子を産みしっかり育てることが人生の終盤に勝敗を分ける

どれだけ本人一人が頑張ってみても一朝の夢と消え去るのみですから

NHKの江を見ても解ります

血筋が絶えれば全て白紙ですから

いずれは無縁仏の仲間入りでしょう

No.195 11/02/18 16:32
ヒマ人116 ( ♂ )

>> 110 ホントにそう思います‼ 友人にも不妊治療している人が何人かいます。 お金がすごくかかるって言ってます。 子供手当より、そちらにまわして欲しい… 100%じゃないから優先順位が低い😔

一回成功しても失敗しても60万円とか😥

子供手当て満額にしても年間31万2千円ですからね

ほぼ2年分ですか

満額で今なら4年分

ちょっとなあ

成功報酬としてなら構わないんだけど、これ以上減りつつある産婦人科医にツケは回せないし

成功率が上がればねえ

No.196 11/02/18 17:00
匿名196 

子供手当ては無くして、ある程度行って、結婚もせず優雅に過ごしている人、不妊以外で子孫を残さない人の税金は多く取って欲しいですね!

No.197 11/02/18 17:04
匿名197 ( 30代 ♀ )

>> 183 戻って 各都道府県に必要ない建物建てまくって血税使い果たし、その癖難病をなかなか認めず救おうとしなかった政党が良いんですか❓ 私は嫌です。 … 同意~


今まで自民党が好き放題やってきてこうなったのに……


民主党もこんなに借金まみれだと思わなかったんじゃない😂

こんな短期間でどちらがいいとか分からないと思う。


もっと国民が利口にならなきゃいけないよね。

  • << 199 民主党もこんなに借金まみれだと思わなかったんじゃない😂 だから民主党は、口先ばかりだって言われるんだよw こんなに借金まみれだと思わなかったw なんて言えないしねw あのマニフェスト? w インチキばかりで現実無視のマニフェスト?なら誰でも書けるよ。 理想書けばいいんだもんw それがプロの政治家さんが、する業かよw 今回の造反といいひど過ぎるてあきれますね!

No.198 11/02/18 18:00
名無し198 ( 20代 ♀ )

消費税上げて…
たばこ税もっと上げて…
酒税もっと上げて…
介護育児不妊治療にもっと優しい国になればいいのに…
外国の消費税聞いたら日本なんて消費税無いようなもの…

タバコなんて有害だらけなんだから一箱一万円だっていいよ
あ~ぁあの煙うざったい

  • << 200 横スレすみません      タバコに比べたら酒なんて1000倍社会悪👮 交通事故被害者は生き帰らない🙏 アル中起因の刑事事件💀 酒税100倍にしたら消費税上げなくて済むよ 酒に纏わる健康被害の実態を報道しないんだよね~🍺

No.199 11/02/18 18:44
匿名199 

>> 197 同意~ 今まで自民党が好き放題やってきてこうなったのに…… 民主党もこんなに借金まみれだと思わなかったんじゃない😂 こんな短… 民主党もこんなに借金まみれだと思わなかったんじゃない😂

だから民主党は、口先ばかりだって言われるんだよw

こんなに借金まみれだと思わなかったw
なんて言えないしねw

あのマニフェスト? w
インチキばかりで現実無視のマニフェスト?なら誰でも書けるよ。

理想書けばいいんだもんw

それがプロの政治家さんが、する業かよw

今回の造反といいひど過ぎるてあきれますね!

  • << 207 実際に9兆円の財源不足が起きて それは今も戻っていない では自民党政権が続いていたらどうなっていたか 今までその通り やはり国債と埋蔵金に頼らざるをえなかった それまでの与党と野党 どちらが歳入見込みを正しく把握しておくべきだったのかな😂 知っていながら国民、野党を騙していたのか? 政権交代が確実になると機密費を使い尽くしたり、JALの救済をコッソリ急いだりとやる事が汚い JALの救済を止めてから日本の航空行政は格段に良くなっている 空の自由化、LCCの参入など正しい選択であったことが証明されている URは高額賃貸物件をやっと手放し、借金の返済に動きはじめた 今まで自民党公明党が放置してきた悪弊だよ😁 間違ってもらっては困るね

No.200 11/02/18 19:05
遊び人20 ( ♂ )

>> 198 消費税上げて… たばこ税もっと上げて… 酒税もっと上げて… 介護育児不妊治療にもっと優しい国になればいいのに… 外国の消費税聞いたら日本なん… 横スレすみません      タバコに比べたら酒なんて1000倍社会悪👮

交通事故被害者は生き帰らない🙏

アル中起因の刑事事件💀

酒税100倍にしたら消費税上げなくて済むよ
酒に纏わる健康被害の実態を報道しないんだよね~🍺

  • << 201 タバコを擁護したいのは分かるけど タバコも 酒も 場所をわきまえない奴のおかげで今の状態 噛み付くなら 場所もわきまえない奴らに噛み付いて下さい
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧