子供手当早く廃止に‼

レス500 HIT数 36943 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
11/03/16 20:46(更新日時)

こども手当早く廃止になって欲しいです💨
なんで民主党に入れちゃったんだろう⤵

タグ

No.1520557 11/02/09 00:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/02/09 18:48
パダス ( ♂ BgNSl )

子供手当ても当然だが、 パチンコみたいな賭博早く廃止して欲しい。

No.52 11/02/09 20:51
社会人52 

住民税も所得税も子ども手当て受給家庭だけを対象に値上げして欲しい。
他人の税金から支給されてる子ども手当てを貯金してるのが一番ムカつく💢
搾取されるだけの側からみれば税〇〇〇と同じようなもんですよ。
経済を回すためのお金なんだから、子どものためじゃなくても、足りない生活費を補うためでもちゃんと使ってくれる家庭のが好感持てますね。

No.53 11/02/09 21:06
名無し42 ( 30代 ♀ )

>> 52 みんな我が身の損得だけだね⤵
子供手当にケチつけるんだから もちろん受給拒否されてるのでしょうね❓
貰う物貰って反対‼
っておかしいな話でしょ❓
受け取る=政策に賛成してる事になるじゃないんでしょうか❓
私はもちろん民主党賛成ですよ✋
自民党じゃなければ良いんです😊

No.54 11/02/09 21:21
社会人52 

>> 53 妊娠できない体なので子ども手当てを貰う立場には一生縁がありませんが何か。

No.55 11/02/09 21:31
名無し42 ( 30代 ♀ )

>> 54 そうなんですね。

私は子沢山なんで助かってます。

子供手当捻出だけの増税じゃない。
何もかも足りなくなってるのが現状だと私は思います。
働ける人間が税金を払うのは当然‼働きたくても働けない方やお年寄りが安心して暮らしやすい国、その為の税金‼
って今の日本じゃ夢物語ですけどね💧

  • << 57 この先結婚も難しいでしょうし、年金だって当てにならない可能性が高いから自分の老後のために必死で働く日々です。 税金の恩恵を受けられる人と受けられない人が同じに増税なんて不公平過ぎます。
  • << 60 子供のいない人に「私は子沢山ですけど」って 嫌味?自慢? どちらにせよ最低 配慮なさすぎ
  • << 62 あんた何様?子沢山て。。

No.56 11/02/09 21:36
匿名56 

今まで扶養の範囲内で働いてきた人も子供も扶養からはずれで、住民税も働いている人個々にかかり、保育園に預けている子供は一人につき一万は保育料があがるみたいですね…
おまけに消費税増税年間数十万円増税やら控除廃止やらで負担増ということで。

子供手当て云々より、未来の子供達が大人になった時どうなるのか!?

今だって生きるの必死なのにこの先生きていけるか心配しています
私と旦那の年収から数十万の増税されたら、生活保護世帯より年収低いですからね…

No.57 11/02/09 21:46
社会人52 

>> 55 そうなんですね。 私は子沢山なんで助かってます。 子供手当捻出だけの増税じゃない。 何もかも足りなくなってるのが現状だと私は思います。 … この先結婚も難しいでしょうし、年金だって当てにならない可能性が高いから自分の老後のために必死で働く日々です。
税金の恩恵を受けられる人と受けられない人が同じに増税なんて不公平過ぎます。

  • << 61 私も不公平だと思いますよ⤵ 自分の親が真面目に働き年金を納めた続けたのに今じゃ年老いて働きたくても働けない。収入は年金のみなのに、あれこれ国に支払ってるの見てると歯痒い思いで一杯です。 贅沢三昧出来る方から取ってて💦 つくづく思いますが やっぱり国が潰れちゃ何にもならない。払うしかないんですよね。

No.58 11/02/09 22:05
名無し58 ( ♀ )

私もシナリオだと思うよ~。
民主党に入れなかったら…って、ちょくちょく見るけど、じゃぁ、どこならいいの❓

自民党が解散して、選挙~になって💨民主党マニフェストで子供手当なんて話しが出る以前から、児童手当も含めた予算は赤字だった訳で、その財源、自分達の取り分は出来る限り確保しながら、国民からどう言いくるめて引っ張ってくるかって話しだった訳で。

自民党が政権取ってても、増税の流れだったでしょ。

子供手当宛てにしないといけない位なら、子供作るな‼っつ~人達は、どんだけ増税をも視野に入れて計画してたって❓
自民党時代から、日本の台所事情は限界超えてたの、知らないの❓

増税になるから子供手当反対じゃないと思うよ。
増税は、遅かれ早かれ次世代が担う頃には定着してないと、どのみち日本は破産なのよ😱どんな名目であれ。
明言せずとも、増税が児童手当に髭生えた程度の子供手当のせいになってるって、やっぱり政治家って狡猾だと思うなぁ

所得制限が一番被害が少なくてすんだんだけどね💧

うちは、貰えなくなっても続けるつもりだけど、子供の学資に宛てています😃一応消費してる形かな❓

No.59 11/02/09 22:12
名無し59 

話しがそれますが
子ども手当てって不平等だと思います。

廃止に賛成

No.60 11/02/09 22:26
匿名 ( 20代 ♀ fVukSb )

>> 55 そうなんですね。 私は子沢山なんで助かってます。 子供手当捻出だけの増税じゃない。 何もかも足りなくなってるのが現状だと私は思います。 … 子供のいない人に「私は子沢山ですけど」って
嫌味?自慢?
どちらにせよ最低
配慮なさすぎ

No.61 11/02/09 22:31
名無し42 ( 30代 ♀ )

>> 57 この先結婚も難しいでしょうし、年金だって当てにならない可能性が高いから自分の老後のために必死で働く日々です。 税金の恩恵を受けられる人と受け… 私も不公平だと思いますよ⤵

自分の親が真面目に働き年金を納めた続けたのに今じゃ年老いて働きたくても働けない。収入は年金のみなのに、あれこれ国に支払ってるの見てると歯痒い思いで一杯です。

贅沢三昧出来る方から取ってて💦
つくづく思いますが やっぱり国が潰れちゃ何にもならない。払うしかないんですよね。

No.62 11/02/10 00:39
名無し39 

>> 55 そうなんですね。 私は子沢山なんで助かってます。 子供手当捻出だけの増税じゃない。 何もかも足りなくなってるのが現状だと私は思います。 … あんた何様?子沢山て。。

No.63 11/02/10 06:42
社会人26 

国の政策が悪いのか?

子供を産まない女性が悪いのか?



ただひとつ言える事は このままでは日本が持たない

外国人を輸入する事態になる

そうなれば 日本人の主権も 治安も

悪くなるのは 明らか

No.64 11/02/10 07:05
社会人46 

>> 63 子供産まない女性が悪いの?


やっぱり女性のせいにされちゃうのかな。不妊治療、したくてもお金無いよ。


大学出て社会に出てやっと一人前になったらもう出産しないと…って。辛い。

No.65 11/02/10 08:55
匿名さん ( x0CUl )

今朝、
主要18ヵ国(だっけ?)の中で、
子供を欲しない人が多い国のトップが「日本」だって 出ていました。

今の日本の状況では、納得です。

  • << 68 それは日本人が 子沢山=セックス好き と捉えているからでは無いでしょうか? 子沢山だと 「好きだねぇ」と言われ 恥ずかしい思いをする 私自身も言われた事あります そういえば 麻生元総理も その類いの発言をした事ありましたね で 子供二人育てたから責任は果たした とも 夫婦二人で 子供二人では人口は増えません

No.66 11/02/10 10:13
匿名0 ( 30代 ♀ )

主です。
不公平っていうのは違う気がします。
今のお年寄りの年金は私たちが負担。そして私たちが、その歳になる時には今の子供たちが負担。
子供育てるのって思ってた以上にお金かかります💨
今のお年寄りは、まだ年金もらえるけど私たちの時代どうなるんでしょうね⤵
子供手当なんかより不妊治療の全額援助とか、保育科の軽減とかにすれば不公平感もなかったのでしょうね。

No.67 11/02/10 10:38
名無し40 ( ♀ )

>> 66 私も不公平ってのは違うと思います。
子供を産まない人も将来は今の子供達が払う年金で生活する訳ですし、福祉の制度を利用するにしても全部税金です。
誰も子供を産まなかったら私達が高齢になった時、日本は成り立ちませんよ。

不妊治療は高額なので全額援助は無理だとしても、半額援助とか何かしら援助する制度を作って欲しいですね!

No.68 11/02/10 11:37
社会人26 

>> 65 今朝、 主要18ヵ国(だっけ?)の中で、 子供を欲しない人が多い国のトップが「日本」だって 出ていました。 今の日本の状況では、納得です… それは日本人が 子沢山=セックス好き と捉えているからでは無いでしょうか?

子沢山だと 「好きだねぇ」と言われ 恥ずかしい思いをする

私自身も言われた事あります



そういえば 麻生元総理も その類いの発言をした事ありましたね

で 子供二人育てたから責任は果たした とも

夫婦二人で 子供二人では人口は増えません

  • << 71 夫婦二人で 子供三人 これでやっと人口が増える 私自身 三人子供育てています それでも 「お前、好きものだなぁ、三人も子供がいるなんて」 と言われました それと 「今の出生率知ってるか?、1.3だぞ! 子供二人が普通なんだぞ?」 とも言われました こういう意識の人を改心させない限り少子化は止まらないでしょう 自分の幸せのため 三人にしましたが 三人が成長し 人並みの事をして 国に貢献してくれる事を願うばかりです

No.69 11/02/10 15:19
匿名さん ( x0CUl )

色んな考えの方が いらっしゃるんですね??

この記事があったコメント欄にも、沢山の方が意見していましたが、
貴方の様な考えをした方は、いませんでした。

年代別にアンケートをとったり、意見を聞いてみると、
勉強になりそうですね。

  • << 76 私の考えおかしいですか❓ どのあたりがおかしいですかね~❓

No.70 11/02/10 16:03
小学生70 ( ♂ )

予算通らないでしょうね。


子供3人で年約100万か~
田舎なら15年貰って家建つね😁

  • << 168 子供に一円もかけないならね😂 15年何も食べない子供がいるかな?

No.71 11/02/10 18:45
社会人26 

>> 68 それは日本人が 子沢山=セックス好き と捉えているからでは無いでしょうか? 子沢山だと 「好きだねぇ」と言われ 恥ずかしい思いをする 私… 夫婦二人で 子供三人 これでやっと人口が増える



私自身 三人子供育てています

それでも

「お前、好きものだなぁ、三人も子供がいるなんて」

と言われました

それと

「今の出生率知ってるか?、1.3だぞ! 子供二人が普通なんだぞ?」

とも言われました

こういう意識の人を改心させない限り少子化は止まらないでしょう

自分の幸せのため 三人にしましたが 三人が成長し 人並みの事をして

国に貢献してくれる事を願うばかりです

No.72 11/02/10 20:16
通行人 ( uBUjb )

20歳から年金を納めている私達には貰える保証が無いのに、

今の70代は40歳過ぎから年金を納めています。

それなのに年金受給者に手厚くは無理だし不公平です!


っていうか~、海外でも日本が経済破綻するかもと言われているし、破綻したら子供手当ても年金も無くなるし、公務員も半減。

  • << 74 国民年金制度は昭和36年開始ですよ。40歳過ぎから加入しても不思議は有りません😉 厚生年金制度は昭和18年頃開始😃
  • << 77 やはり今後の打開策としては、日本も北欧形の社会福祉国家を目指す方向になるのではないでしょうか。スェーデンやデンマークのような少子高齢化を避けられません。個人所得の月の稼ぎの五割は税金で賄うようになるでしょう。かと言って外国人の移民受け入れには絶対反対です。自国の事は自国で解決していかなければいつまでたっても大人の国になれないでしょう。他国にはもう、追従するべきではありません。背伸び外交は終わったのです。 日本の伝統文化を堅持し続け堅い国造りに邁進するべきです。 軍事覇権の国々に対しては、真の日本国家を造り毅然たる構えで外交に臨んでいきましょう。 やれ、経済力が一位だの十位 だのと、そんなものにはもう、こだわるべきではないのです。G7だのG8だのと。真の国民の幸福にどう影響されていくのか。疑問です。大都市の人口密度が緩和されれば、大変結構であります。緑多く、広く整備された突起物のない歩道、治安の良い住みやすい環境の町造り、国造りに励むべきです。人に優しい真の文化の向上を日本も、目指すべきです。

No.73 11/02/10 20:25
匿名73 ( 20代 ♀ )

>> 44 増税論議より歳出削減が先。社会保障より経済対策が先。 国民生活が一番だったはずが保党が一番になっている。 竹中氏のやり方でやらないと日本経済… 子供手当は低所得の家庭にだけ支給すればいいのにと言う意見もよく聞きますが…
低所得で苦しいなら資格とって転職するとか考えないのでしょうか❓
まして子供手当がなくなると困るというぐらいの所得で子供がいるなんて信じられません…給食費払ってない人達ってこんな人かな❓
私は所得の多い人はその分税金を払っているのだから子供手当をもらって当然だと思います。低所得の人の年収ぐらいの税金を払ってる人からしたら別に要らないかもしれませんが💦

たいして努力もしないで手当手当って騒ぐような親に育てられる子供はまともに育つのかな…

  • << 89 低所得の人が子供を産むと批判されるなら、 高所得の人には、所得に応じて子供育てる人数を義務づけるべきだね。 年収300万以下は子供1人まで 年収1000万以上は3人以上とかね。 堕胎は絶対禁止で、養子を取ってでも育児する事を義務化する。 じゃないと少子高齢化は止まらないからね。 まぁ、本当にそんな国になったら嫌だけど😂 低所得の子沢山はダメで、どうして高所得の子無し(産めない理由がない人)はダメじゃないのか? 同じ日本人でも、人によって、その辺りの考え方が全く違うんだよね。 「女性が働く事の素晴らしさ」も大切だけど、もっと「子供を育てる事の素晴らしさ」も教育しないと… 日本の未来はないかも。 日本も多国籍民族になるのかな。 純日本人が珍しい存在になるかも⁉
  • << 169 定額給付金の時も同じ意見だったのかな 税金たくさん払ってる人は貰って当然だ なんてね

No.74 11/02/10 21:42
遊び人20 ( ♂ )

>> 72 20歳から年金を納めている私達には貰える保証が無いのに、 今の70代は40歳過ぎから年金を納めています。 それなのに年金受給者に手厚くは… 国民年金制度は昭和36年開始ですよ。40歳過ぎから加入しても不思議は有りません😉


厚生年金制度は昭和18年頃開始😃

No.75 11/02/10 21:53
名無し75 ( ♀ )

「騙された」っておかしくない?

普段新聞読まず、政治のことも全然知らない私でさえ
子ども手当てでお金もらえる~😃なんて思いませんでしたよ。

マニフェストちゃんと見なかったんですかねー

最初っからこうなるのは目に見えていたのに、今更騙された!とか よく恥ずかしげもなく言えますね。

扶養控除 配偶者控除の廃止に関しては、もともと民主党が提案したのではなく、真似っこですよ。

自民党のままでも、控除廃止にはなって、消費税は上がった。

どの党でも不満は挙がると思うけど、民主党は飛び抜けていますよね…

軽自動車の税金5万くらいにするとか、流石ですねー!
これは批判ないのが意外😲
田舎は車必須ですから。

  • << 78 騙された💦とは思わないですが私が民主党に入れたのは、子供手当ではなく何か変えてくれるかな❓と思って入れました。 だから騙されたではなく、期待ハズレでした💨

No.76 11/02/10 22:27
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 69 色んな考えの方が いらっしゃるんですね?? この記事があったコメント欄にも、沢山の方が意見していましたが、 貴方の様な考えをした方は、いま… 私の考えおかしいですか❓
どのあたりがおかしいですかね~❓

  • << 84 「??」 私が >>←を あえて付けなかったから、 誤解されてしまったのでしょうか? 今まで、何度かレスしていますが、 主さんに反対する意見は、書いていません。 子供手当て反対したい派ですから。 これだけレスがあれば、 顔をみて話しているわけではないので、 こういう事も、ありますよね。

No.77 11/02/10 22:30
匿名77 

>> 72 20歳から年金を納めている私達には貰える保証が無いのに、 今の70代は40歳過ぎから年金を納めています。 それなのに年金受給者に手厚くは… やはり今後の打開策としては、日本も北欧形の社会福祉国家を目指す方向になるのではないでしょうか。スェーデンやデンマークのような少子高齢化を避けられません。個人所得の月の稼ぎの五割は税金で賄うようになるでしょう。かと言って外国人の移民受け入れには絶対反対です。自国の事は自国で解決していかなければいつまでたっても大人の国になれないでしょう。他国にはもう、追従するべきではありません。背伸び外交は終わったのです。
日本の伝統文化を堅持し続け堅い国造りに邁進するべきです。
軍事覇権の国々に対しては、真の日本国家を造り毅然たる構えで外交に臨んでいきましょう。
やれ、経済力が一位だの十位 だのと、そんなものにはもう、こだわるべきではないのです。G7だのG8だのと。真の国民の幸福にどう影響されていくのか。疑問です。大都市の人口密度が緩和されれば、大変結構であります。緑多く、広く整備された突起物のない歩道、治安の良い住みやすい環境の町造り、国造りに励むべきです。人に優しい真の文化の向上を日本も、目指すべきです。

No.78 11/02/10 22:30
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 75 「騙された」っておかしくない? 普段新聞読まず、政治のことも全然知らない私でさえ 子ども手当てでお金もらえる~😃なんて思いませんでしたよ。… 騙された💦とは思わないですが私が民主党に入れたのは、子供手当ではなく何か変えてくれるかな❓と思って入れました。
だから騙されたではなく、期待ハズレでした💨

No.79 11/02/10 22:33
匿名77 

まやかしの先進国に入っていない国々にも素晴らしい国はいっぱいあると思います。

No.80 11/02/10 22:52
匿名77 

遅かれ早かれ、何処の党が政権を担うにしても、今の現状では同じでしょう。経済力の衰退、人口の縮小は、もうきています。小さな国家で、堅い国造りにすべきです。他国に干渉されない日本独自の成熟国家を造るのです。頭の良い国民となり、住みやすい国造りに励みむのです。

No.81 11/02/10 23:08
名無し81 ( 30代 ♀ )

外国人にお金をばらまく子ども手当は廃止して、元の児童手当に戻してほしい。

  • << 188 児童手当の支給システムを使ったから外国人にも支給することになったのです😊 それはもう改められる予定ですしね 支給方法を踏襲したからこそ事務手数料800億円も使わずに済んだ 外国人に800億円も流れていないはずですがね

No.82 11/02/10 23:52
匿名77 

>> 81 同意です。

No.83 11/02/11 00:12
通りすがり ( k6LXl )

外国人基本法もいりません。

  • << 86 外国人参政権法案もいらないし 人権擁護法案も要りません。

No.84 11/02/11 05:56
匿名さん ( x0CUl )

>> 76 私の考えおかしいですか❓ どのあたりがおかしいですかね~❓ 「??」

私が >>←を あえて付けなかったから、
誤解されてしまったのでしょうか?

今まで、何度かレスしていますが、
主さんに反対する意見は、書いていません。

子供手当て反対したい派ですから。

これだけレスがあれば、
顔をみて話しているわけではないので、
こういう事も、ありますよね。

  • << 108 すみません🙇勘違いでしたね💦

No.85 11/02/11 12:11
名無し85 

主さん子供いないの❓

  • << 109 子供2人いますよ💨

No.86 11/02/12 06:03
匿名77 

>> 83 外国人基本法もいりません。 外国人参政権法案もいらないし 人権擁護法案も要りません。

No.87 11/02/14 15:11
名無し87 

>> 36 昔は手当てなんかなくても少子化ではありませんでしたけど?(笑) 子供の為って綺麗事&言い訳やめて✋ 同じ子持ちは迷惑 貴女は妊婦の時も… 全レス読んでないのにゴメン…

こういう言い方って、母親として…酷いんじゃないかな…

ただ「子供手当で助かってる」って言っただけで

何でそこまで熱くなるの?

子供手当が無くなったところで元になんて戻らないし、増税も変わらないよ。

私も子供手当には反対だけど、受給拒否するつもりもないし、貰わないよりは助かってるのは事実だよ。

騙されてるだけだとは思うけど。

子供いない人から搾り取って、助かってるならともかく
「いらない、必要ない」って言いながら受給してる人がたくさんいる事の方が無意味な気がする。

所得制限や、受給の意思の有無など付けるべきだね。

No.88 11/02/14 15:28
名無し8 

>> 87 私も同感。

偉そうな事言ってるけど…
母親として、人間としてあの発言はないんじゃないかなと思う。

No.89 11/02/14 15:52
名無し87 

>> 73 子供手当は低所得の家庭にだけ支給すればいいのにと言う意見もよく聞きますが… 低所得で苦しいなら資格とって転職するとか考えないのでしょうか❓ … 低所得の人が子供を産むと批判されるなら、
高所得の人には、所得に応じて子供育てる人数を義務づけるべきだね。

年収300万以下は子供1人まで
年収1000万以上は3人以上とかね。
堕胎は絶対禁止で、養子を取ってでも育児する事を義務化する。

じゃないと少子高齢化は止まらないからね。

まぁ、本当にそんな国になったら嫌だけど😂

低所得の子沢山はダメで、どうして高所得の子無し(産めない理由がない人)はダメじゃないのか?

同じ日本人でも、人によって、その辺りの考え方が全く違うんだよね。

「女性が働く事の素晴らしさ」も大切だけど、もっと「子供を育てる事の素晴らしさ」も教育しないと…
日本の未来はないかも。

日本も多国籍民族になるのかな。
純日本人が珍しい存在になるかも⁉

  • << 94 わかりやすい🙏 移民を増やすか、 子供を増やすか、 移民が増えても仕方ないところまできてますよね。 そんなこと自民党時代から言われてたんだから、 💣寸前の風船渡されて、おたおたしてるのが民主党でしょう。 手当て廃止の方向ですよね。
  • << 99 あれ?船長さん!もしかして?

No.90 11/02/14 18:32
名無し90 ( ♀ )

子供手当てうんぬんよりも、天下りを無くせば万々歳なんじゃないの❓

と思うのは私だけでしょうか❓

私は子供手当てをなくして消費税が30%になってもいいから、学費と医療費を全額タダにしてほしい😢

No.91 11/02/14 20:25
通行人 ( uBUjb )

医療費無料にしたら、この高齢化時代に日本破綻が加速します!!
駄目駄目!!

学費だって、高校無償化になったのだから十分です!

No.92 11/02/14 21:33
名無し92 ( ♀ )

高所得者は三人産め、という人がいますが、女の高学歴化で、初婚年齢が上がった(30近い)から少子化になった、っていう裏も考えなきゃいけません。高所得の男性の妻・高所得女性は、たいてい高学歴で晩婚ですし、仕事もあるから、そんなに無計画にポコポコ産まないですよ。

産めなきゃ養子だ、と言いますが、養子縁組の条件は非常に厳しいんです。それに、この時代に、赤の他人の子を苦労して育てたい人が何人いますか…

対策は、現実的に考えてくださいよ…。たぶん男性の理屈でしょうけど。

ちなみに、該当者がいないためウチは子供手当は貰っていません。

  • << 100 私のレスに対する意見だと思うけど 「高所得者が、より多く子供を育てるべき」というのは、もちろん本気で言ったのではなく 「お金がないなら、産まなきゃいい」という意見が多いので、それに対する屁理屈的な私なりの反論であります。 晩婚化、未婚化が問題ですよね💧 確かに、国の為に子供産むって人はいないだろうけど このまま 「お金がなくて育てる自身ないから産まない」 「お金がなくて不妊治療もできないから産みたくても産めない」 「親の介護があって育てる余裕ないから産めない」 「お金はあるけど自分のステータスに不必要だから産まない」 …という人が増えていったら、本当に日本の未来は恐ろしいと思いました😱 日本には「社会全体で子供達を育んで行こう」なんて意識持ってる人は少ないですよね。 私も含め「他人の子供に金払うなんて真っ平」という精神です。 でもやっぱりそれではマズイんだろうな…と、最近老々介護で揉めてる人を見て、思いました。 自分が老人ホームに入る頃には、職員がみんな高齢か外国人なんだろうな。 いや、もう国全体が老人ホームみたいな?

No.93 11/02/14 21:37
名無し93 ( 30代 ♀ )

子なし独身です。
少子化に貢献してません🙇すみません🙇 子供手当反対です。💸に困る年寄りがいっぱいいるのに…子供より年寄りの介護の💸のほうがよっぽどかかる

  • << 189 その介護、金銭も労働も支えるのは現役世代 今でも高齢者1人を1.8人の現役で支えている すぐに少子化対策が効果を出しても20年後、その時がきたらどうなっていると思います? 1人で1人ですよ これは自分達の親を含まない、義務として課される負担です 一人っ子で親2人なら 3人分を支えていかなくてはならない 自分の子供達がそんな負担を背負うことがほぼ確定しているのに 子持ちの親がその対策に反対だとはなんて身勝手な親なんだろうと考えてしまいます そもそも児童手当など効果が無かったからこその子供手当てでしょうが しかも900兆円からの借金をこれ以上増やさないように 借金で賄ってきた社会保障費、その財源たる消費税増税に反対する意味がわかりません 子供達にさらなる負担をさせるのか否か どちらなんです? 負担さしたくないなら現役の私達が今から負担して将来減らしていくことが必要でしょ

No.94 11/02/14 21:41
名無し94 ( ♀ )

>> 89 低所得の人が子供を産むと批判されるなら、 高所得の人には、所得に応じて子供育てる人数を義務づけるべきだね。 年収300万以下は子供1人まで… わかりやすい🙏

移民を増やすか、
子供を増やすか、

移民が増えても仕方ないところまできてますよね。


そんなこと自民党時代から言われてたんだから、


💣寸前の風船渡されて、おたおたしてるのが民主党でしょう。

手当て廃止の方向ですよね。

No.95 11/02/14 21:49
フリーター95 ( 20代 ♀ )

子供手当より、不妊治療費を援助してほしい😞

体外受精は場所や回数によりますが合計約60万します😞

産みたいのにお金がなくて産めない人、たくさんいると思う😞

ワタシも子供欲しいケド2人目体外やるお金の余裕ないカナ😞

それに子供手当が目当てで子供産むワケじゃないし💨


これじゃ子供の数増えないよ💨

  • << 110 ホントにそう思います‼ 友人にも不妊治療している人が何人かいます。 お金がすごくかかるって言ってます。 子供手当より、そちらにまわして欲しいですね‼

No.96 11/02/14 22:12
匿名96 

子供手当てはヤラセな気がする…💦

増税をすんなり受け入れやすくする為の目眩ましって言うか…

消費税が導入された時もそうだけど、日本人は環境の変化を嫌うわりに変化してしまえば慣れるのも早いから、増税に国民が慣れるまでのワンクッションだと思う。

『増税されて子供手当てまで無くなったら困る』という事は、『増税するけど子供手当てがあって良かった』という心理があって、何もない状態より増税を受け入れやすい。

子供手当てに決まったのは、少子化対策でも何でもなく、子育て世代が税金を払う世代だというだけな気がするのは私だけ?

国民が増税に慣れた頃廃止と思う😥

  • << 98 あなたは、大変賢い人です。あなたみたいな人々が、一人でも多く増えていければ、政治屋も軽々しい嘘をつけなくなると思います。早く三流政治から、日本も脱皮しなければなりませんね。
  • << 192 次に自民党政権が出来たら消費税は確実に10%からになります 子供手当ても反対、高校無償化も反対ですから その通りになりますね これまで待機児童など問題になっていない頃からずっと少子化は続いているのに 待機児童を解消すれば少子化が改善するなんて言われているが眉唾ですね もちろん取り組むべき課題ですから こども園拡充や保育ママ制度もやっていますが子供手当ての代わりになるほど効果は望めない 子供手当てを止めて元に戻せば反動で少子化はますます進んでしまうでしょうね

No.97 11/02/14 22:25
名無し97 ( ♀ )

貰える物は有り難く頂きますが、その分出ていくお金も多いなら児童手当で良かったです。
どうせどちらの手当でも子ども育てるには足りないですしね。
手当あてにする家庭って、
旦那に甲斐性ない為、低収入。その割りに煙草や酒等親のステータス優先の家庭・・。
そんなイメージですね。

No.98 11/02/14 22:49
通りすがり ( k6LXl )

>> 96 子供手当てはヤラセな気がする…💦 増税をすんなり受け入れやすくする為の目眩ましって言うか… 消費税が導入された時もそうだけど、日本人は環… あなたは、大変賢い人です。あなたみたいな人々が、一人でも多く増えていければ、政治屋も軽々しい嘘をつけなくなると思います。早く三流政治から、日本も脱皮しなければなりませんね。

  • << 105 ありがとうございます☺ 子供手当てが決まった時、あぁ…政治家ニンマリだな😥と思いました。 我が家も子育て世代のサラリーマン家庭。 してやられてる側です💦💦

No.99 11/02/14 22:54
通りすがり ( k6LXl )

>> 89 低所得の人が子供を産むと批判されるなら、 高所得の人には、所得に応じて子供育てる人数を義務づけるべきだね。 年収300万以下は子供1人まで… あれ?船長さん!もしかして?

  • << 193 何を影に怯えてんのかな?😁 やれやれ

No.100 11/02/14 23:16
名無し87 

>> 92 高所得者は三人産め、という人がいますが、女の高学歴化で、初婚年齢が上がった(30近い)から少子化になった、っていう裏も考えなきゃいけません。… 私のレスに対する意見だと思うけど

「高所得者が、より多く子供を育てるべき」というのは、もちろん本気で言ったのではなく

「お金がないなら、産まなきゃいい」という意見が多いので、それに対する屁理屈的な私なりの反論であります。

晩婚化、未婚化が問題ですよね💧

確かに、国の為に子供産むって人はいないだろうけど

このまま
「お金がなくて育てる自身ないから産まない」
「お金がなくて不妊治療もできないから産みたくても産めない」
「親の介護があって育てる余裕ないから産めない」
「お金はあるけど自分のステータスに不必要だから産まない」

…という人が増えていったら、本当に日本の未来は恐ろしいと思いました😱

日本には「社会全体で子供達を育んで行こう」なんて意識持ってる人は少ないですよね。
私も含め「他人の子供に金払うなんて真っ平」という精神です。

でもやっぱりそれではマズイんだろうな…と、最近老々介護で揉めてる人を見て、思いました。

自分が老人ホームに入る頃には、職員がみんな高齢か外国人なんだろうな。
いや、もう国全体が老人ホームみたいな?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧